米と水だけで作られた麺 学芸大学 スタンドバインミー まぜ麺とフォー フレンチベースベトナム料理 : スタンドバインミー

この口コミは、縄文弥生さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
2019/03訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
¥1,000~¥1,9991人

米と水だけで作られた麺 学芸大学 スタンドバインミー まぜ麺とフォー フレンチベースベトナム料理

米粉にハマって、米粉や米の麺を使った料理が食べられる店を開拓中。
 
学芸大学を散歩していたら、素敵なお店を見つけました。 

スタンドバインミー 
フレンチをベースとしたベトナム料理を提供するスタンド。
カウンター席のみの店です。
確か、バインミーの店として話題になっているところだわ!と思い出して店に入りました。 

写真と文章が連動している記事はこちら→https://ameblo.jp/odamari2424/entry-12438655879.html

魚介ベース 混ぜ生米麺 880円
鴨肉コンフィのまぜ麺。
10mmの太麺で楽しみます。
 
セットにすると割引になるので、ベトナムビール333を注文。
 
 
 
ベトナムビール333 セットで100円引きで500円
 
ミントがたっぷり!
 
 
テーブルにある調味料と一緒に。

食器類がいいなと思っていたら、ベトナムで買ってこられたとのこと。
 
 
ミントに、ディル、パクチー、紫玉ねぎがたっぷり。
 
 
まぜます。
 
生米麺がめちゃくちゃ旨い!雑味がなく、食感が抜群。
最近食べた太麺の中で超ヒット!
つるん、むちっ、コシしっかりめ!まさに私の理想の麺。毎日食べたい麺で食べ疲れしない感じ。
 
この日は普段夜いらっしゃる店長が昼に入られていたので、お聞きしました。
 
新潟県の米と水のみで作られている麺なのです。
米粉でなく、米!に注目
お聞きしたところ、米粉から作る麺でなく、米を粉砕して、水で練るとお聞きしました。
だからこそ、弾力が違うのです。フォーの麺など他の麺も新潟県の米を使った麺とお聞きしました。  鴨もたっぷり。魚介のスープと鴨って合うかしらと思っていましたが、相性バッチリ。
すごくハマりました。
 
 
ディルやミントが入っているのも、面白い。
 
 
 
 
好みでテーブルの上にある調味料をかけます。ゴマをかけて味わうのもオススメ。
 
 
 

 
別の日には、フォーを食べに足を運びました。
 
 
生米麺大山鶏フォー 860円
10時間じっくり煮込んだ鶏ガラの出汁。
ミントやディル、パクチー、紫玉ねぎがトッピングされています。
 
 
フォーの麺を生米麺に同じ料金で変えてもらうことができます。
 
 
 
産地直送の有機野菜や、厳選したオーガニック食材を使用して、調味料からできるだけ無添加。食べてホッとする味でした。
全メニュー制覇したくなってきました。とはいえ、麺が好きなので麺を食べるのだろうなあ。
 
 
 
 
 
ワインのメニューに気づきました。
17:30まで100円オフでフランスの自然派ワインが飲めちゃう!
次は飲もう、そうしよう。
あとは、夜はバルメニューもいろいろあるようです。
今度夜行ってみようっと。
 
ペイペイがお店で使うことができます。
 

 

バインミーメニューはこんな感じ。気になります。
 
 
 
バインミー昼は店の近くの「ハナレ」で販売していて、夜はスタンドバインミーで食べることができるとお聞きしました。
 
またふらっと足を運びたい店です。
 
臨時休業などはフェイスブックでご確認ください。

 

  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • スタンドバインミー -
  • {"count_target":".js-result-Review-99538207 .js-count","target":".js-like-button-Review-99538207","content_type":"Review","content_id":99538207,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

縄文弥生

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

縄文弥生さんの他のお店の口コミ

縄文弥生さんの口コミ一覧(1048件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 スタンドバインミー(Stand Banh Mi)

移転前の店舗情報です。新しい店舗はスタンドバインミー(Stand Banh Mi)をご参照ください。

ジャンル ベトナム料理、ワインバー、パン
住所

東京都目黒区鷹番3-15-18 パレス 104

交通手段

1:学芸大学駅東口
2:商店街を直進
3:3分ほど進むと右手にセブンイレブンがあり、その向かいにあります。

学芸大学駅から150m

営業時間
  • ■営業時間
    [月、水〜金]
    11:00〜14:30
    18:00〜24:00(フードLO 23:00)
    [土日祝日]
    11:00〜〜24:00(フードLO 23:00)
    ※夕方に休憩に入ることがありますので、ご来店前にお電話にてお問い合わせください。

    ■定休日
    火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

(小さなお店のため、混み合った場合スタンディングになる場合がございます。ご了承ください。)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングが多数ございます。

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり、立ち飲みができる

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.standbanhmi.com

オープン日

2017年10月1日

備考

ご予約はディナータイムのみ可能です。
カウンター/8席
テーブル席/1席(4名まで)

お店のPR

無添加・無化調で作る、フランス料理をベースにしたカラダに優しいベトナム料理

フランス料理をベースにしたベトナム料理店。産地直送の有機野菜や厳選した食材を使用し、調味料から無添加・無化調でご提供。バインミーの他にも、10時間以上かけて取った鶏ガラスープのもちもち生米麺チキンフォーや牛頬肉シチューフォー、鴨肉コンフィのチキンライス、ホイアン名物の極太生合え米麺カオラウ、スパイスカレー、一品料理をなどを自然派ワインと共にお楽しみいただけます。女性お一人様でも入りやすいお店です!

初投稿者

straycat...straycat...(9)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

学芸大学・都立大学×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Burger POLICE - メイン写真:

    Burger POLICE (ハンバーガー、ビストロ、バル)

    3.76

  • 2 笠井 - メイン写真:

    笠井 (イタリアン)

    3.75

  • 3 ナポリピッツァ Pizzeria la Rossa - 料理写真:マルゲリータ

    ナポリピッツァ Pizzeria la Rossa (ピザ、イタリアン、ダイニングバー)

    3.70

  • 4 中華銘菜 慶 - 料理写真:

    中華銘菜 慶 (中華料理、飲茶・点心)

    3.69

  • 5 farm studio #203 - 料理写真:料理写真

    farm studio #203 (四川料理、アジア・エスニック、飲茶・点心)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ