ヴェジタリアンの欧米人なら 気に入るかも : かえもん 学芸大学店

この口コミは、わんだーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ヴェジタリアンの欧米人なら 気に入るかも

地元の方が、「ワイルドな店がある」ということで、ランチに訪問。

東横線高架横の、わかりにくい場所にそのお店はある。
「農民カフェ」というおしゃっれぽい看板、軒先には野菜が並んでいる。

引き戸をあけ、靴を脱いで、2階へ通される。

板間に、クッションが敷いてあり、先客のご婦人がた数人がすでにランチタイム。

ランチは、「農民惣菜プレート」と「農民有機カレー」でいずれも1200円の2種類。

私はプレートをオーダー。

待つこと5分、最初に野菜が色々入ったスープが出てきた。汁が白濁しており、どうやら
正体は豆乳らしい。春野菜の苦み走った味は、体にはよさそうだが、とりわけうまいという
ほどではない。

続いて、プレートに、焼いたカブと竹の子、生野菜が数種、盛られて出てきた。

調理法は、焼くか生まが主体で、至ってシンプル。
味付けは、総じて薄味。

ここで、昔、カリフォルニアのベジタリアン・レストランへ行った時を思い出した。
出てきたのは、生野菜と豆ばかり。
ロハス系のアメリカ人には、「生野菜万能信仰」があるようだ。

しかし、野菜本来のうまみは、生のままよりも、煮るなり焼くなりして、熱を加えた方がひきだされると、私は思う。
例えば、レタスなど、生よりも、さっといためたり、味噌汁の具に入れた方が、滋味がでる。

このお店は、自家製コメや産直野菜を売りにしているとのことだが、野菜本来のうまみを引き出す調理法を
基礎から考え直してほしい。「農民カフェ」と名乗るんでしたら。

農家のおばあちゃんは、自宅ではまず生野菜なんて食べません。たいていは煮物とか炊き合わせでしょう。
あるいはうまい漬物。


最後に、話は変わりますが、
部屋によっては、二段ベッドがあって、終電を逃した人はお泊りできます、とありました。
どんなもんでしょうね。

  • かえもん - 農民惣菜プレート

    農民惣菜プレート

  • かえもん - 入り口のランチメニュー

    入り口のランチメニュー

  • かえもん -
  • {"count_target":".js-result-Review-5134840 .js-count","target":".js-like-button-Review-5134840","content_type":"Review","content_id":5134840,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

わんだー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

わんだーさんの他のお店の口コミ

わんだーさんの口コミ一覧(748件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 かえもん 学芸大学店(【旧店名】農民カフェ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル オーガニック、創作料理、カフェ
住所

東京都目黒区鷹番2-21-4

交通手段

 東急東横線学芸大学駅より徒歩2分!
 西口にお進み頂き、東横線高架沿いを渋谷方面へ歩く。
 (進行方向左手にファミリーマート様がございます。
  交番・三井住友銀行様がある方ではございませんの、ご注意下さい。)
 ひとつ目の信号を渡り「学大横町」に添って進む。
 (信号手前には目印として、サンクス様がございます。)
 50メートル程進むと、右に高架を潜る通路あり。
 (この高架潜り、見逃し易いので要注意!
  すなっく まきた様が目印です。)
 潜って進めば左手に一軒家の「オーガニックごはん かえもん」登場!
 (黒塗りの建物です。)

学芸大学駅から192m

営業時間
  • ■営業時間
    【重要なお知らせ】
    当店は古い住宅を店舗として改装し営業しておりましたが、調査の結果、老朽化により建物自体が傾斜し柱や壁の一部に歪みや亀裂が発生し、さらにそれが進行しつつあることが判明しました。
    現在、耐震補強工事の実施を計画しておりますが、現時点において店舗としての安全性に不安があるため当分の間休業させていただくことになりました。

    ■定休日
    休業中

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

50席

個室

(20~30人可)

2階建てで、各部屋とカウンターあり。 暖かい時期はテラス席もご利用頂けます。

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

自転車も、お置き頂けるのは6台が限界となります。

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり、ライブ・生演奏あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

2階席はゆったりした板の間になっておりますので、小さいお子様連れの方でもゆったりとお食事できます。バギー置き場有ります。

オープン日

2014年10月25日

初投稿者

わんだーわんだー(215)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

学芸大学・都立大学×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Burger POLICE - メイン写真:

    Burger POLICE (ハンバーガー、ビストロ、バル)

    3.76

  • 2 笠井 - メイン写真:

    笠井 (イタリアン)

    3.75

  • 3 ナポリピッツァ Pizzeria la Rossa - 料理写真:オリジナルピッツァ ≪ラロッサ≫

    ナポリピッツァ Pizzeria la Rossa (ピザ、イタリアン、ダイニングバー)

    3.70

  • 4 中華銘菜 慶 - 料理写真:

    中華銘菜 慶 (中華料理、飲茶・点心)

    3.70

  • 5 farm studio #203 - 料理写真:料理写真

    farm studio #203 (四川料理、アジア・エスニック、飲茶・点心)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ