伝統と創意工夫の心地良いバランス感!! : わたなべ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

日本料理TOKYO百名店2023選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、yoshimurakeiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥40,000~¥49,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.4
2023/11訪問5回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.4
¥40,000~¥49,9991人

伝統と創意工夫の心地良いバランス感!!

白金高輪駅徒歩1分!

【わたなべ】さんに再訪しました。

三軒茶屋にあった人気店「鈴しろ」さんの渡邊大将さんが更なる飛躍のため新天地として選んだのは今、港区で最も勢いがあるといっても過言ではない白金高輪!
2020年1月にオープンされ約3年、元々多くのファンがいらっしゃったことに加え更にパワーアップしたお料理を楽しめるということで予約は最短で数ヶ月待ちの超人気店に!

お店は白金高輪駅至近のレンガ作りのマンション1Fにあり設計の段階からこだわり抜いたという劇場型の広々としたカウンターが広がります。

席数は8席になり、しっかりとゆとりある席間隔が大変心地良いです。


コースはおまかせのみとなり税サービス料込みで¥35,000

この日は11月上旬、記録的な猛暑の影響で短い秋という印象でしたが「食」を通じて微妙な四季の移り変わりを感じれたように思います。


以下、いただいた内容と感想です。


★ひきたて一番だし

★柿と大根と人参の胡麻酢

★松葉蟹 いくらを裏漉ししたソース

★甘鯛と松茸のお椀 甘鯛の骨でお出汁

★大分のカワハギ

★気仙沼の戻り鰹 赤玉ねぎ

★鰻の竜田揚げ 千葉県の落花生「おおまさり」

★松阪豚の朴葉味噌焼き

★聖護院かぶの煮物

★秋刀魚ご飯

★鰹節tkg

★アジフライカレー

★山形県ラ・フランス、カモミールのアイス


伝統とオリジナリティが交錯する緩急ついたコース!


裏漉したイクラのソースでいただく松葉蟹や大分県のカワハギ、締めのご飯では秋刀魚ご飯が印象的でした!

また是非伺いたいと思います。


ご馳走さまでした!

  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • {"count_target":".js-result-Review-171997672 .js-count","target":".js-like-button-Review-171997672","content_type":"Review","content_id":171997672,"voted_flag":null,"count":310,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問4回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.5
¥30,000~¥39,9991人

わたなべさんでしか味わえない世界がここに!

白金高輪駅徒歩1分!

【わたなべ】さんに再訪しました。

三軒茶屋にあった人気店「鈴しろ」さんの渡邊大将さんが更なる飛躍のため新天地として選んだのは今、港区で最も勢いがあるといっても過言ではない白金高輪!
2020年1月にオープンされ約3年、元々多くのファンがいらっしゃったことに加え更にパワーアップしたお料理を楽しめるということで予約は最短で数ヶ月待ちの超人気店に!

お店は白金高輪駅至近のレンガ作りのマンション1Fにあり設計の段階からこだわり抜いたという劇場型の広々としたカウンターが一広がります。

席数も6席ですがしっかりとゆとりある心地良い席間隔で大変居心地が良いです。


コースはおまかせのみとなり税サービス料込みで¥33,000


以下この日いただいた内容と感想になります。


★ひきたての一番出汁

★とうもろこしの飯蒸し 刻んだバチコ

★ズイキとトリ貝 お酒で炊いたトリ貝の肝のソース

★あいなめのお椀

★お造り 天草天然真鯛、大分アオリイカ、青森ムラサキウニ 出汁醤油

★天然鮎の揚げ春巻き

★長崎のスッポンの炭火焼き 紀州の山椒

★トキシラズと毛蟹の餡かけ

★穴子と実山椒の炊き込みご飯

★鰹節TKG

★生の梅と乾燥梅のカレー

★宮崎マンゴーの出来立てアイス

★徳島和三盆お茶菓子

★煎茶


6月のコース!


この日も「わたなべ」さんらしい枠に伝統を重んじながらも枠に捉われないオリジナリティのある素晴らしいお料理を堪能することができました。


コースのスタートを飾るひきたての一番出汁。
和食の良さを再確認させていただけると共に「食」の準備が整う感じがします。

肝を酒で炊いてソースにするなどトリ貝の旨味を最大限に活かした一皿や天然鮎を丁寧に身と骨に分け、春巻きにしたもの、〆でいただいた2種の梅を使ったカレーなど特に記憶に残る美味しさでした。

お味もさることながら渡邉大将さんのスタイリッシュなルックスと和やかな雰囲気が素晴らしく時間を演出してくれるように思えます。


これからも通い続けたいわたなべさん。

また次回も楽しみにしております!


ご馳走さまでした!


  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • {"count_target":".js-result-Review-162705364 .js-count","target":".js-like-button-Review-162705364","content_type":"Review","content_id":162705364,"voted_flag":null,"count":321,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問3回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.5
¥30,000~¥39,9991人

他では味わえない唯一無二の世界観!!

白金高輪駅徒歩1分!

スタイリッシュなルックスと和やかな雰囲気が素敵な渡邊大将さんが店主を務める日本料理店【わたなべ】さんに再訪しました。

2020年1月にオープンして開店から3年を経た【わたなべ】さん。

前身は三軒茶屋にあった名居酒屋「鈴しろ」さんになります。

元々、多くのファンがいらっしゃったことに加え新天地となる現在のお店では更にパワーアップしたお料理を楽しめるということで予約は最短で数ヶ月待ちの超人気店に!

お店は白金高輪駅至近のレンガ作りのマンション1Fにあり、店内はライブ感溢れる広々としたオープンキッチンのカウンター6席のみ。

しっかりとゆとりある心地良い席間隔、設計の段階からこだわり抜いたという劇場型のカウンター、そして行き届いたホスピタリティが美味しいお食事を更に唯一無二なものにしてくれます。

コースはおまかせのみとなり税サービス料込みで¥30,000

ドリンクも日本酒からワインなど取り揃えられており希少な銘柄もありながらどちらも良心的です。

「わたなべ」さんの最大の持ち味といえばやはり枠に捉われないオリジナリティ!

「和」をベースにしながらも素材の持ち味を活かし、様々な創意工夫を凝らしたメニューの数々は他では味わえないものばかり。


以下この日いただいた内容と感想になります。


★ひきたての一番出汁

★牡蠣と百合根の柚香蒸し

★フグとセリのおかゆとトラフグの白子

★西京味噌仕立ての松葉蟹真薯 金時人参 ときがらし

★ヤイトカツオ

★下関の天然のトラフグ 余市のあん肝と自家製のポン酢

★ホンモロコの天ぷら お出汁 クワイチップ

★和牛の炭火焼き チョロギ 自家製オイスターソース

★京都の聖護院大根

★お食事
・ブリご飯
・削り節TKG
・ノンワックスレモンカレー


★福岡のあまおうと沖縄の黒糖のアイス

★ほうじ茶、お茶菓子


今年初の【わたなべ】さんは1月下旬いうことでまさに冬真っ只中!

濃厚な冬食材を【わたなべ】さんらしい新たな解釈で提供してくださいました!

コースは引き立ての一番出汁からスタート!

このお出汁が抜群に美味しく、コースをいただく準備が整います。

柚子釜を蒸した柚香蒸しは牡蠣と百合根!
爽やかな香りを纏った大きな牡蠣は格別です。

そして焼いたトラフグの白子を乗せたおかゆ!
冬食材の代名詞の一つでもある白子はおかゆと混ぜていただくとクリーミーで上品な印象に。

〆のご飯は3種類。

どちらも美味しかったですが今回特に印象的だったのがノンワックスのレモンを使ったカレー!
程良いスパイスと酸味の塩梅が絶妙でした!

デザートでは演出面だけでなく、理に適った作りたてのアイス。
とろける口当たりやフレッシュな風味はやはり作りたてならでは!

これからも通い続けたい【わたなべ】さん!

次回も楽しみにしております。


ご馳走さまでした!

  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • {"count_target":".js-result-Review-154854220 .js-count","target":".js-like-button-Review-154854220","content_type":"Review","content_id":154854220,"voted_flag":null,"count":364,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問2回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.5
¥30,000~¥39,9991人

素晴らしきこだわりと発想力!!

白金高輪駅徒歩1分!

スタイリッシュな雰囲気と笑顔が素敵な渡邊大将さんが店主を務める人気の日本料理店【わたなべ】さんに再訪しました。


昨年1月にオープンして以来あれよあれよ人気に火がつき某予約サイトでは1ヶ月分の予約が数分で埋まるほどに。


駅至近のレンガ作りのマンション1Fにあり、店内はライブ感溢れる広々としたオープンキッチンのカウンター6席のみ。

一席一席しっかり間隔もありとても居心地が良く、加えて設計の段階からこだわり抜いたという「見え方」は楽しいライブ感を演出してくれます。

コースはおまかせのみとなり税サービス料込みで24000〜
ドリンクも日本酒からワインなど取り揃えられておりどちらも良心的です。

「わたなべ」さんの最大の持ち味といえばやはり枠に捉われないオリジナリティ!

「和」をベースにしながらも素材の持ち味をとことんまで追求したメニューの数々は他では味わえないものばかり。


以下この日いただいた内容と感想になります。


★引き立ての一番だし

★銀杏のお粥

★出汁醤油に漬けた新いくらと長芋、四万十の海苔

★岩手県久慈の松茸と淡路の鱧のお椀

★かわはぎ、イシカゲ貝のお造り カワハギの肝、醤油、すだち塩で

★長崎の天然スッポンの竜田揚げ 肝

★天然の舞茸のグラタン

★甘鯛の炭火焼き 菊花と噴火湾の毛蟹の餡

★和歌山の白無花果の白和え

★ご飯
・秋刀魚ご飯鰹の削り節TKG
・さいたま深谷農場
・落花生のキーマカレー

★山梨県産のシャインマスカットと出来立てのリコッタチーズのアイス

★ほうじ茶

★徳島の和三盆を使ったお茶菓子


この日は9月下旬ということで秋の到来を感じるラインナップ。

特に岩手県久慈の松茸や新いくら、〆で登場した秋刀魚ご飯など和食好きには堪らないものばかり!

そしてなんといってもコースの一品目で提供されるお出汁。

利尻昆布やカツオ節でとったとのことですがこのお出汁が抜群に美味しい。


加えてメニューに合わせてお出汁も変えてるとのことなのでその食材に適した、味に奥行きのあるお料理になるんだと改めて感じました。

これからも益々楽しみな「わたなべ」さん!

次回も楽しみにしております。


ご馳走さまでした!


___________________________________________________

最後までご一読くださり誠にありがとうございます。

★Instagram
★Twitter
★Facebookページ
★LINE PLACE
★アメブロ

運用しておりますので宜しければ@yoshimurakeiで検索、フォロー宜しくお願い致します。

  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • {"count_target":".js-result-Review-149445466 .js-count","target":".js-like-button-Review-149445466","content_type":"Review","content_id":149445466,"voted_flag":null,"count":420,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.4
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.3
¥20,000~¥29,9991人

素材を大事にジャンルに囚われすぎず!通いたくなる和食店!!

白金高輪駅徒歩1分!

【わたなべ】さんに訪店しました。

昨年1月にオープンした【わたなべ】さん。

駅至近のレンガ作りのマンション1Fにあります。

店内はライブ感溢れる広々としたオープンキッチンのカウンターに6席のみと一席一席しっかり間隔もありとても居心地が良いです。

店主さんは三軒茶屋にて人気店「鈴しろ」を営んでいた渡邊大将さん。

5年間の営業の後、更なるステップアップのため約1年半の準備期間を経て昨年1月、満を持して白金高輪に【わたなべ】を開業されました。

あれよあれよと人気に火がつき現在ではいわゆるフーディーたち注目のお店となりました。


コースはおまかせのみとなり税サービス料込みで24000〜と良心的。

ドリンクも日本酒からワインなど取り揃えられておりお料理に合わせていくのも楽しそうです。

メニューに関してはあくまでも「和」をベースに素材の持ち味を最大限に活かしながらも良い意味でジャンルに捉われない自由度の高さがありました。

一品一品しっかりとしたコンセプトが感じられ、美味しく楽しいひと時を過ごせました。

どれも美味しかったですが特に最初のお出汁、鮎の春巻きなど大変インパクトに残りました。


以下この日いただいた内容になります。


★引き立ての一番出汁

★山形県のアスパラソバージュ 青森のムラサキウニ ゼラチンを使用してないスッポンのジュレ

★シャコの粥仕立て

★トリ貝と玉子豆腐のお椀

★長崎のシロイカ、ブドウエビ、アジのお造り

★四万十の天然鮎の春巻き 蓼酢 中は鮎の肝と餅米

★青森県トゲクリガニ オレンジうちこ

★トキシラズの炭火焼き 天然帆立のお出汁

★お口直し 手絞り夏みかんのジュース

★新生姜と鶏そぼろのご飯

★桜海老のかき揚げの雑炊

★カレー トゲクリガニの身を足して 香味野菜と

★宮崎マンゴー「時の雫」マンゴーと出来立てのヨーグルトのアイス

★焙じ茶


またまた通いなくなるお店を発見してしまいました。

次回も楽しみにしております。


ご馳走さまでした!


___________________________________________________

最後までご一読くださり誠にありがとうございます。

★Instagram
★Twitter
★Facebookページ
★LINE PLACE
★アメブロ

運用しておりますので宜しければ@yoshimurakeiで検索、フォロー宜しくお願い致します。

  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • わたなべ -
  • {"count_target":".js-result-Review-143967702 .js-count","target":".js-like-button-Review-143967702","content_type":"Review","content_id":143967702,"voted_flag":null,"count":325,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

yoshimurakei

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yoshimurakeiさんの他のお店の口コミ

yoshimurakeiさんの口コミ一覧(1101件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
わたなべ
受賞・選出歴
日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

03-6277-1733

予約可否

完全予約制

住所

東京都港区白金1-29-9 ライオンズマンション白金東 1F

交通手段

白金高輪駅3番出口から徒歩1分

白金高輪駅から40m

営業時間
    • 17:00 - 00:00
  • 8席
予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

6席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

ドレスコード

強すぎる香水の利用はお控え下さい

オープン日

2021年1月2日

初投稿者

saiworldsaiworld(555)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約

周辺のお店ランキング

白金×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 白金台こばやし - 料理写真:

    白金台こばやし (日本料理)

    3.88

  • 2 鮨 まつうら - 内観写真:

    鮨 まつうら (寿司、日本料理)

    3.87

  • 3 あき山 - メイン写真:

    あき山 (日本料理)

    3.81

  • 4 わたなべ - 料理写真:

    わたなべ (日本料理)

    3.79

  • 5 白金 酉玉 - メイン写真:

    白金 酉玉 本館 (焼き鳥、鳥料理、日本料理)

    3.73

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ