やっぱり大好き~~♡ : ショコラティエ・エリカ

この口コミは、ランチ会好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-

4.2

¥5,000~¥5,9991人
2024/02訪問6回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-

やっぱり大好き~~♡

普段はそれほどこみ合うお店ではありませんが、バレンタインに向けて購入しようとうかつに行くと、一時間行列に並ぶこともあります。
遅めの時間に行ったり、雪の日チャンスと行ったり、あの手この手で何とか並ぶ時間を短くしています。
今回は、かなり出遅れて、バレンタインデー前日に行ってみると、何とほんの5分待ち。
選ぶのに丁度良いではありませんか。
1時間以内のタイムリミットのある、路肩パーキングスペースに時間内に帰って来られるかドキドキしていたのが嘘のよう。
むしろ、10分そこそこの駐車で300円って高くないか?
(だからといって長く居たいわけではない)

購入したのは、いつものマボンヌの細長いの三本。
マシュマロ、ナッツ、ミルクチョコレートのハーモニーが大大大好き。
これは夫、息子、弟へのプレゼント用。

柊の形のミントチョコ。
これは自分にご褒美。
これが一番好き♡

それから、お世話になっている方々へ、トリュフチョコレートの詰め合わせ。
自分の口に入らないので、味は分からず。
お中元やお歳暮より、こういう機会に日頃の感謝を伝えるのがフレンドリーで良いんじゃない?

しめて福沢諭吉様が飛んでゆくのはいたしかたなし。
下手にデパートのバレンタインチョコ催事場で見かけ倒しのチョコ買うより、絶対美味しいと思います。
(デパートのバレンタインチョコのトレンドは、可愛いネコ缶入りだったような? 違う?)

  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-178828136 .js-count","target":".js-like-button-Review-178828136","content_type":"Review","content_id":178828136,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問5回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

バレンタイン時期でなければすいています

プラチナ通りのショコラティエ。
夏の暑い日だから、チョコレート持ち歩くと溶けるかしら?
保冷剤をつけてくれたから大丈夫。
チョコレートを冷やすと味が落ちるから冷蔵庫に入れてはダメと、ベルギー在住の友人は言うけれど、ジプロックに密閉して野菜室に入れるのが無難な気がします。

購入したのは、クルミやマシュマロがたくさん入ったミルクチョコレートの『マボンヌ』ミニ。
ミニと言っても15センチ以上あるチョコレートバーです。
カットするのがとても難しい!
ミニじゃない方が細めですから、その方が良かったかも。
以前買った友人は、
「恵方巻きみたいに丸かぶりしたわよ」
って、一度に食べられる大きさじゃないのにね。

カットさえクリアできれば、いろいろな味、食感と滑らかなチョコレートを味わえる、とても美味しいチョコレートです。

柊の形のミントチョコも大好き。

贈答品にしてもいつも喜ばれる、ステキなチョコレートです。

  • ショコラティエ・エリカ - マボンヌ ミニ

    マボンヌ ミニ

  • {"count_target":".js-result-Review-168362802 .js-count","target":".js-like-button-Review-168362802","content_type":"Review","content_id":168362802,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問4回目

4.2

¥5,000~¥5,9991人

バレンタイン前は行列

夫の元実家近くのショコラティエ。
美味しいのですよ!
白金価格ですが。

通常は並ぶことなく買えますし、小さなカフェスペースもあるようですが、バレンタインデー前にはそうはまいりませぬ。
毎年1時間待ち覚悟の行列です。
寒い時期ですから、外待ちの時間に風邪をひかないようにね。
そして、こんな苦労の後にゲットしたチョコレートをプレゼントされた方は、心して受けとるべし!(あえてここではweb注文ができることは述べるまい)

並んだおばさま方は、もれなく大量お買い上げ。
平均一万円といったところでしょうか?
もちろんクレジットカード可。
ラッピングされたものは、ちょっとお高めだったかな?

一番人気は、クルミとマシュマロ入りのマボンヌ。
そして、自分用には大好きなミントチョコ。
これ、好き嫌い分かれますので、敵が少ないです。
ひいらぎの形がステキ♡

行列約30人の中には3人ばかり男性もいました。
甘党の男性も世の中多いですよね!

  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-139119634 .js-count","target":".js-like-button-Review-139119634","content_type":"Review","content_id":139119634,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

午前中は比較的すいています

白金でお食事の前に、ここでバレンタインチョコを調達。
バレンタイン1週間前の午前中、行列の並びは店内だけです。
約15人ぐらいかな?
10分ちょっとで順番が回ってきましたよ。

ばらまき義理チョコに良さそうな小さなチョコレートも、この時期だけの仕様でたくさんあります。
でも、私は大好きな定番のマボンヌとミントチョコレートを購入です。
マボンヌはナッツやマシュマロの入ったミルクチョコレートで、止まらない美味しさ。
ミントチョコレートは美しいヒイラギの葉の形で、ミントチョコレートファンにはたまりません。

今年も家族にプレゼントして、おすそ分けをもらっちゃいましょう。
ラッピングは別料金で、300円ちょっとかかるので、ご注意ください。

  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-97203794 .js-count","target":".js-like-button-Review-97203794","content_type":"Review","content_id":97203794,"voted_flag":null,"count":58,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

ここのマボンヌとミントチョコ最高

白金の人気ショコラティエ。
バレンタインデー近くなると、お店の前にはみ出る列ができます。
店内に入ってからも行列ですから、たいへんです。

デパートの特設売り場の熱気に負けて、手ぶらで帰ってしまった私のチョコ活、こちらのお店に賭けました。
どこの駅からも遠いので、車でまいります。
プラチナ通り沿いにチケットパーキングがずらっとありますから、大丈夫。

ヒイラギの葉の形をしたミントチョコが有名で、とても美味しいですが、ナッツやマシュマロがザクザク入ったマボンヌも、ミルクチョコ部分の口当たりが独特の滑らかさで、丸かぶりしたい美味しさです。
この日はマボンヌの小さいのと、長いのを購入しました。
ラッピングが有料というのは、ちょっとサービス悪いですね。

バレンタイン時期にはチョコのバリエーションが増えています。
ネットでも買えますので、わざわざ行く必要も無いかもしれませんが、並んで買うといっそう愛情がこもるかも??(笑)

  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-80270774 .js-count","target":".js-like-button-Review-80270774","content_type":"Review","content_id":80270774,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2014/02訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

大、大、大好きなショコラティエ

バレンタインは人気投票デイ!
世の中の男性に一票を。
義理でもなんでも良いのです。
一票投じることが肝心。
しかもひとり一票しかもっていないわけではないのですから、
たくさん撒いちゃいましょう。
(本命チョコと誤解されることのない既婚者ですし)

ここのミントチョコが大好きです。
小さなヒイラギの形をしているのです。
ミントとチョコのバランスも良いのです。

でも、バレンタインにプレゼントするには、ミントチョコは不向きでしょう。
ミントは嫌いな人がいますからね。
2番目に好きな、マボンヌにしました。
ナッツとマシュマロが入ったミルクチョコは、誰もが気に入る味です。

夫に、息子に、義父に、弟に、お世話になったあの人、この人に……。
たくさん買いましたが、カードOKですから大丈夫。
(夫に買ったものは、当然私の口にもはいるよう、大きいのを買わなくちゃ)

見たところ、シーズンもののハートの形のチョコや、ラムレーズンがたくさん売れていました。
ミント、マボンヌ、ラムレーズンは定番商品なので、いつ行っても買えますよ。

白金駅からはちょっと遠いのですが、ネットでお取り寄せもできます。
お店で買う時は、バレンタイン直前は30分並ぶことを覚悟してくださいね。
(私は雪の降った翌日に行ったから、お店すいていました)

  • ショコラティエ・エリカ - 手前中央が私が一番好きなミント

    手前中央が私が一番好きなミント

  • ショコラティエ・エリカ - 2番目に好きなマボンヌ

    2番目に好きなマボンヌ

  • ショコラティエ・エリカ -
  • ショコラティエ・エリカ - 西日を遮るロールカーテンが降りていますが、オープンしています

    西日を遮るロールカーテンが降りていますが、オープンしています

  • ショコラティエ・エリカ -
  • {"count_target":".js-result-Review-6008708 .js-count","target":".js-like-button-Review-6008708","content_type":"Review","content_id":6008708,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ランチ会好き

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ランチ会好きさんの他のお店の口コミ

ランチ会好きさんの口コミ一覧(2203件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ショコラティエ・エリカ(Chocolatier Erica)
ジャンル チョコレート、カフェ、ケーキ
予約・
お問い合わせ

03-3473-1656

予約可否

予約可

住所

東京都港区白金台4-6-43

交通手段

都営 三田線、東京メトロ 南北線 白金台駅 1番出口より徒歩10分弱(500m)
東京メトロ 日比谷線 広尾駅 徒歩15分
JR 山手線 目黒駅 徒歩18分
出光ガソリンスタンドの斜め前

JR目黒駅より 新橋行きもしくは千駄ヶ谷駅行きバス 東大医科研病院西門下車

白金台駅から498m

営業時間
    • 10:00 - 18:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

席数

17席

(テーブル席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

ホームページ

https://www.erica.co.jp/

オープン日

1982年

備考

毎年、盛夏の間(8月1日~8月31日)は休業
オンラインストアあり

初投稿者

kuromateakuromatea(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

白金×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ア コテ パティスリー - 料理写真:

    ア コテ パティスリー (洋菓子、ケーキ、チョコレート)

    3.89

  • 2 GAZTA - 料理写真:

    GAZTA (ケーキ)

    3.87

  • 3 メゾン・ダーニ - 料理写真:

    メゾン・ダーニ (ケーキ、パン)

    3.78

  • 4 ショコラティエ・エリカ - 料理写真:

    ショコラティエ・エリカ (チョコレート、カフェ、ケーキ)

    3.70

  • 5 DIXANS - 料理写真:コフレショート

    DIXANS 白金店 (ケーキ、カフェ)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ