たっぷりの野菜が嬉しい。スパゲティがやはり一番美味しい。 : ジロロモーニカフェ ディ アーペ

この口コミは、TOMITさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

たっぷりの野菜が嬉しい。スパゲティがやはり一番美味しい。

今日は、北の里自然牛と雑穀のラグー 有機トマトソース ショートパスタ(1000円)にした。もちろん皿にたっぷりの有機ベビーリーフ 有機野菜のグレッグ コーヒーも付く。ショートパスタはペンネ。トマトソースというよりデミグラスっぽい味わい。美味しかった。

以下は2016年5月のレビュー
今日は、ハーブ豚と紫キャベツ 有機トマトソース 有機ロングスパゲティ(1000円)にした。もちろん有機ベビーリーフ 有機野菜のグレッグ コーヒーも付く。上品な味わいのトマトソースで美味しかった。

以下は2016年3月のレビュー
今日は、天然蛍烏賊 有機ホウレン草 大葉 オリーブオイルソース ジロロモーニのオーガニックスパゲッティ(1000円)にした。有機ベビーリーフ 有機野菜のグレッグ コーヒーも付く。スパゲッティは、だいぶ塩が軽め。もうちょっと塩した方がよい。サラダは美味しいのだが。

以下は2016年3月のレビュー
今日は久しぶりにチャオベッラ。今日は、無添加ツナ 蕪 蕪の葉 オリーブオイルソース ジロロモーニのオーガニックスパゲッティ(1000円)にした。グリーンサラダ グレッグ ポテトサラダに、セルフのコーヒーが1杯付く。サラダのボリュームはちょっと少なくなった感じ。パスタは優しい味わい。

以下は2016年1月のレビュー
今日は久しぶりにスパゲッティにした。オイル系だがラグーのスパゲッティ(1000円)。たっぷりのサラダが嬉しく、今日はキッチン2人だったのでコーヒーも紙コップのセルフではなく、ちゃんとしたコーヒーカップでフルサービスだった。

以下は2015年12月のレビュー
カレーならあっと言う間に出てくるか?と聞いてスパイシーカレー(1000円)をオーダーした。もちろんたっぷりのサラダに蕪のスープも付いた。カレーは豆や蕪まで入っていてカレーはスパイシーなのだが、野菜の甘さでスパイシーさが緩和されている。個人的には中途半端な野菜の甘さは要らない印象だった。

以下は2015年12月のレビュー
今日は、ハーブ豚と有機野菜のラグー 有機トマトソース ジロロモーニのオーガニックショートパスタ(1000円)にした。もちろん、たっぷりの有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックとスープも付く。コーヒーも付く。今日は一人で、しかも混んでいたからか、ショートパスタがアルデンテではなかった。
それにしても、客層は女性ばかりなのだが、パスタが来ても全く食べずにずっとしゃべりながらチンタラとサラダを食べているのか。こう言う客を見るとすごくむかついて説教したくなってしまう。寿司やパスタを出されてすぐに食べないやつはレストランに来るなと言いたい。

以下は2015年12月のレビュー
今日は、シラス 有機トマト 蕪などのペペロンチーノ ジロロモーニのオーガニックスパゲッティ(1000円)にした。もちろん、有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックも付くし、スープにコロッケもついていた。野菜がたっぷりで、とってもお得。パスタも塩加減が軽めだが、コーヒーも付いてとってもリーズナブル。今日はサービスの女性もいてスムーズだった。年内は12月21日から休みになってしまうらしいのが残念。

以下は2015年11月のレビュー
今日は、茜鶏ムネ肉のラグー 有機野菜のナポリタンソース ジロロモーニのオーガニックショートパスタ(1000円  もちろん、有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックも付く。ミネストローネもついていて、こんなに寒い日には嬉しい。サラダもたっぷりで嬉しい。そしてちょっと甘めのソースのショートパスタでなかなか美味しい。そしてコーヒー。美味しかった。

以下は2015年11月のレビュー
今日は、ハーブ豚 有機カボチャのミートソース パルメザンチーズ ジロロモーニのオーガニックスパゲッティ(1000円)にした。今日はキッチン一人だったのでコーヒーセルフサービス。もちろん、有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックも付く。ミートソースはなかなか美味しい。スパゲッティの茹で加減はアルデンテの一歩手前な感じだった。茹で過ぎよりはよいけど。

以下は2015年10月のレビュー
今日は白菜のドリア(1000円)にした。もちろん、有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックも付く。今日はサービスの女性がいたので、フルサービス。
有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックも美味しく、ドリアもちょっと水っぽく感じたが、美味しかった。ドリンクもコーヒーか紅茶が選べて、しかもテーブルに運んでくれる。今日はサービスも良かった。

以下は2015年10月のレビュー
今日も結構混んでいた。今日はキッチン2人で女性シェフ。今日もかなりの混み具合。ドリンクが紅茶とコーヒーの選択になっていた。オーダーしたのは、愛媛シラス 里芋 空芯菜 有機バジルソースのスパゲッティ(1000円)。もちろん、有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックも付く。女性シェフの方が塩が軽い印象。美味しかったが。オーダーした後にベジプレートに気付いた。野菜料理9種類 ミネストローネ ひじきキノコご飯だそう。これ気になる。

以下は2015年9月のレビュー
今日は混んでいてテラス席になった。キッチンも1人だったからか、コーヒーも紙コップに戻っていて、記念館のおばちゃんがサービスを手伝っていた。メニューを撮り忘れたので正確には覚えていないのだが、秋刀魚と空芯菜などのスパゲッティをオーダー。サラダももちろんついて今日も美味しかった。

以下は2015年9月のレビュー
今日もチャオベッラでランチ。今日は、あの笑顔のチャーミングな女性シェフ(メガネをいつもかけていたっけ)もいた。紙コップとセルフのコーヒーがなくなり、食後にテーブルに運んでくれるようになった。今日選んだのは、抗生物質不使用のつくば鶏と茄子の有機トマトソース ジロロモーニのオーガニックスパゲッティ。もちろん、有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックも付く。ちょっとスパゲッティの茹で加減が固めだったが、酸味のしっかりしたトマトソースは美味しい。コーヒーカップで飲むと、いつものコーヒーよりも美味しく感じるから不思議だ。

以下は2015年8月のレビュー
今日は、有機茄子とししとう、白イカとホッキ貝 アンチョビのソース ジロロモーニのオーガニックスパゲッティ(1000円)にした。もちろん、紙コップのセルフコーヒーと、たっぷりのサラダ 有機ベビーリーフ有機野菜のグレッグも付く。ゴーヤも入っていたりした。スパゲッティは相変わらず美味しい。今日は、男性シェフが一人で全てをこなしていた。

以下は2015年7月のレビュー
今日は、有機茄子とセロリと抗生物質不使用のつくば鶏、大葉のソース ジロロモーニのオーガニックスパゲッティ(1000円)にした。もちろん、紙コップのセルフコーヒーと、たっぷりのサラダ 有機ベビーリーフ有機野菜のグレッグも付く。今日は、最近いつもいた笑顔のチャーミングな女性シェフではなく、男性シェフだった。大変美味しかった。

以下は2015年7月のレビュー
今日は、特別栽培トマトとパプリカ、胡瓜、大葉の冷たいパスタ(1000円)にした。もちろん、紙コップのセルフコーヒーと、たっぷりのサラダ 有機ベビーリーフ有機野菜のグレッグも付く。美味しい。パスタは、何となく冷やし中華を思わせるような味わい。野菜は角切りになっているが。これも美味しかった。

以下は2015年6月のレビュー
今日は、有機緑黄色夏野菜と抗生物質不使用のつくば鶏の和風ソース オーガニックスパゲティ(1000円)にした。もちろん、紙コップのセルフコーヒーと、たっぷりのサラダ 有機ベビーリーフ有機野菜のグレッグ、有機豆のサラダもつく。スパゲティには、全粒粉のパンも1個付いている。かなり上品な味わいの和風ソースが美味しい。

以下は2015年6月のレビュー
今日は、有機夏野菜とシラスとアンチョビ ジロロモーニのオーガニックスパゲティ(1000円)にした。もちろん、紙コップのセルフコーヒーと、たっぷりのサラダ 有機ベビーリーフ有機野菜のグレッグ、有機豆のサラダもつく。スパゲティには、全粒粉のパンも1個付いている。やはりこちらでは、スパゲティが正解。

以下は2015年6月のレビュー
前回のラザニアは失敗だったので(今日はメニューから消えていた)、今回は天使の海老と有機スパイス、春ウコンのカレー 南魚沼庄治郎米と雑穀ごはん(1000円)にした。
今回ももちろん、紙コップのセルフコーヒーと、たっぷりのサラダ 有機ベビーリーフ有機野菜のグレッグ、有機豆のサラダもつく。カレーは、ほとんど具が溶けている感じで、海老の頭が目立つ程度。思ったよりもスパイシーだった。

以下は2015年5月のレビュー
ランチメニューの種類が増えていた。今日は、ライスミルクと雑穀 ハーブ豚ラグーのラザニアを選択。紙コップのコーヒーを飲んでいると、有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックが運ばれてくる。人参や大根が美味しい。そしてラザニア。味は悪くないのだが、生ぬるい。残念な感じだった。ちゃんと熱々で提供できないのなら、ラザニアはいらない。

以下は2015年5月のレビュー
今日は、無農薬タカキビとパプリカ、トマトのソース、オリーブオイル、オーガニックスパゲッティを選択。紙コップのコーヒーを飲んでいると、有機ベビーリーフ、有機野菜のグレックが運ばれてくる。人参や大根が美味しい。そしてスパゲッティ。トマトソースは優しい味わい。

以下は2015年4月のレビュー
二度目のオーガニックラボカフェチャオベッラ。今日は天気が良かったからか、テラス席も用意されており、白金マダムでいっぱいだった。

今日は、香川産有機春野菜とシラスとオリーブオイル オーガニックスパゲティ(1000円)にした。今日はコーヒーが紙コップになっていた。まず有機ベビーリーフ 有機野菜のグレック 有機豆のサラダ(今日は、それ以外にも野菜がいっぱい。ポテサラも大根も色々)、香川産有機春野菜とシラスとオリーブオイル オーガニックスパゲティは、ちょっと塩加減が軽めだが、スパゲッティ自体はかなり小麦の香りを感じるタイプで美味しい。

今日もおばちゃんがウロウロしていたのがウザかったが。

以下は2015年4月のレビュー
近代医科学記念館に併設されたカフェと言うかイタリアン。チャオベッラの姉妹店とのこと。

外観は趣があるのに、内装に関しては、展示物との境が中途半端で、テーブルの置き方も、記念館のスタッフとの関係も微妙な感じ。1000円のランチは、3種類(A.春野菜とアンチョビのオーガニックスパゲッティ、B.特別栽培のタカキビと無農薬きのこのパプリカのトマトソース オーガニックフジッリ、3.下川町産ハルユタカと味噌と野菜のマルゲリータピザ)からの選択で自分でカウンターに行って、オーダーし、先に金を払う。私は、フリッジにした。コーヒーか紅茶も付く。

席に着いてしばらくするとサラダが運ばれてきた。グリーンサラダ、人参のラペ、豆の3種類のサラダの盛り合わせで、結構美味しい。しばらくすると、フジッリも運ばれてきた。トマトソースは酸味のきいたタイプでちょっとクミンの様なニュアンスが残り、フジッリは結構小麦の香りのするタイプで結構美味しい。この界隈ではまずまずのパスタではあると思うが、記念館のスタッフのおばちゃんがウロウロしているのが、イマイチ雰囲気に合わない感じがするんだけど。

  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • ジロロモーニカフェ ディ アーペ -
  • {"count_target":".js-result-Review-7463307 .js-count","target":".js-like-button-Review-7463307","content_type":"Review","content_id":7463307,"voted_flag":null,"count":261,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TOMITさんの他のお店の口コミ

TOMITさんの口コミ一覧(7282件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ジロロモーニカフェ ディ アーペ(GIROLOMONI café di ape【旧店名】オーガニックラボカフェチャオベッラウィズジロロモーニ)
ジャンル イタリアン、オーガニック、カフェ
予約・
お問い合わせ

03-6450-4828

予約可否

予約可

住所

東京都港区白金台4-6-1 近代医科学記念館 1F

交通手段

白金台駅2番出口より徒歩1分
白金台駅2番出口を出て、右手の医科学研究所の正門を入って
すぐ左側の建物内にあります。

白金台駅から75m

営業時間
  • 火・水・木・金

    • 10:30 - 14:30
  • 月・土・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

20席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり、朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

公式アカウント
備考

"東大駒場リサーチキャンパスのオーガニックレストラン ape cucina naturale と有機農業の先駆者 ”ジロロモーニ”ブランドのコラボレーションカフェです。 私達はオーガニックの本当の美味しさを多くの方に広めることにより、生産者さんの支援とお客様の健康に寄与する事。農薬や添加物の減少による地球環境の保護する事。子どもたちの明るい未来へと繋げるサスティナブルな社会構築に貢献する事。この3つの願いをもとに営業しています。
GIROLOMONI Cafe di ape として2023年11月にリニューアルオープンしました。
旧店名はOrganic Lab Cafe Ciao Bella with Girolomoni


初投稿者

emitakeemitake(347)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

目黒×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ