家系其の八百七十七:春樹 青物横丁店 : 春樹 青物横丁店

この口コミは、kiku1022さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.0
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス2.9
  • 雰囲気3.0
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

家系其の八百七十七:春樹 青物横丁店

ハィ〜。

本日は30日。( ・-・)

そして、予定通り出勤。( ゚ー゚)チーン

明日は休みたいので、
何とか今日中には終わらせたい!o(`・д・´)o

家系背水の陣として成り上がりたいkiku1022です。

朝からせっせとデータ移行!_〆(゚▽゚*)

途中、部下と交代でお昼に。
kiku「先、お昼行ってきていいよ!(σ・∀・)σ」
部下「ありがとうございます!」

1時間後。( ゚□゚)ポカーン

さて、自分の番が回ってきたけど・・・(¬_¬)
あまり遅くなっても申し訳ないので、
近場で済ますかな!( *´艸`)

となると・・・(;¬_¬)
昨日も行った青物横丁に、
もう1軒、未訪問の家系がある。(=д= )

いや・・・でも流石に・・・(;つД`)

いやいや!!(ヾノ・ω・`)
結局は行かなきゃいけないんだから!( ; ゚Д゚)クワッ!!

という事で、やって来たのはコチラ!
『春樹 青物横丁店』です!(ФωФ)ニャー

コチラは『株式会社創業新幹線』が運営するお店ですね!
『春樹』以外にも『希家』なども展開しております。

場所は京急線「青物横丁駅」から徒歩5分位の所にあります。
先日の『壱角家』より少し奥になりますね!

店内は一文字カウンターのみ。
14時前の入店で、先客は1名。
入って左側に券売機。
お水は各席にコップとポットが置いてあります。

店内は結構狭いですね。(°Д°)エッ!?
券売機で他の方が購入してると、
出入りが出来ないです・・・(・д・`;)

パーテーションは一応あるんだけど・・・(゚ω゚;)
座席分は確保出来てませんね。

というか、9席あって2枚しかない。.∵・(゚ε゚ )ブフー
どういう計算なんだろうか・・・(;゚∇゚)アハハ

食券を渡す際に、醤油か塩かを選べます。
もちろん醤油で!(`・д・)σ

スープは片手鍋で温めてましたねぇ~。( ・ε・)

あっ、大丈夫!d( ゚ε゚;)
もぅある程度は覚悟出来てるんで!
↑何の覚悟?(´・ω・`)?

さて、コチラのお味は如何でしょうか!?


●注文
 豚骨ラーメン(醤油硬め多め):730円
 のり:100円
 ライス:無料

●麺
 製麺所は不明。
 茹で方はテボによるもの。
 太さは中太の幅広ストレート麺。
 硬さは普通寄りで提供されます。
 加水率が高めで、角が立ってる麺ですね。
 家系の麺というよりは、
 つけ麺とかで使われそうな麺です。
 食感はプリプリした感じで、弾力が強いですね。
 そのせいか、モッチリ感とは違うかな。
 コシもそんな感じ。
 スッと歯切れは良いんですけどね。
 表面がツルツルしてるので、
 舌触りもちょっと家系麺とは違う。
 風味や味は弱いですねぇ~。
 というか、単調過ぎて・・・
 スープとの絡みは若干弱め。
 麺量は多め。

●スープ
 バランス型のスープ。
 この系列は特殊な香りがするんですよねぇ~。
 なんていうんだろ・・・
 ちょっと酸味があるというか。
 魚介?なのかな?
 豚骨は軽いですね。
 味付けは濃いんですけどねぇ~。
 醤油もキッチリ効いてます。
 先日の『一本屋』とは違いますね!
 ちょっと醤油のエグみというか・・・
 渋みみたいのが、口の中に残るかなぁ~!
 でも、甘~いスープよりは、良い方かな!
 鶏油は多め注文で、普通量。
 香りは弱いですね。
 全体的に鶏感は感じない。
 というか、動物感を感じないスープです。
 粘度はちょい低め。
 スープ量はちょい少なめ。
 スープ温度は熱々で提供されます。

●具
 チャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ。
 チャーシューはサイズ普通で、厚みはちょい薄め。
 提供前にバーナーで炙ってますね!
 なので、軽く炙り感がします。
 肉質はそこまで柔らかくはないですね。
 ただ、厚みがないので、硬さもそこまで感じない。
 ほうれん草はクタりタイプで、量は普通。
 エグみが強いほうれん草。
 かなり苦手な部類に入りますね。
 ネギは輪切りタイプで、量は少量程度。
 ほぼ存在感を感じませんね。
 ただ、時々口に入ってるヤツって感じ。
 海苔は増して8枚。
 増しは100円で5枚。
 色合いは濃い緑色。
 スープに浸すとフニャります。
 強度的には弱いですね。
 風味も弱く、スープに負けちゃってますね。
 ライスは100円分位の量。
 茶碗は小さいけど、山盛りになって登場!
 これ・・・食べづらいんだよなぁ~!
 炊き加減は普通。
 ライス欲求度はちょい低め。


思ってたより、全然醤油豚骨してましたね!d( ゚ε゚;)
あっ・・・いや・・・
「豚骨」というか「豚骨っぽい」だけど。(・・;)

麺はやはりつけ麺っぽさが抜けない。(~_~;)
長さも結構長いし・・・
麺の味が良くないというか、
ほぼ無いので、ちょっと飽きるんすよねぇ~。
( ・ε・)

スープはこの独特な香りが・・・(∋_∈)
なんか豚骨から離れちゃうんだよな~(´゚З゚`)
醤油がキッチリ効いてるのは良いんですけどね!
でも、変な甘い香りはしません!!(☆∀☆)キラーン
これだけでも、まだ良い方かと。

チャーシューは炙ってあるんだけど、
若干、ガス臭くもあるかな。
バーナーで炙るとねぇ〜( ´△`)

ほうれん草はエグみがキツかったなぁ〜。

海苔は弱かったですね。(´・ω・`; )
それと麺との相性が良くないかな。
あまり海苔増しを頼みたくなる味わいでは無かったです。

う〜ん、所々残念な部分はありましたが、
スープの醤油感は良いと思います!(oゝД・)b

CPSとは違いました!(((*≧艸≦)ププッ

『一本屋』は『創業新幹線』ではないのかな?
もしくは、CPSとこのスープ・・・
2つ用意してるんかなぁ〜?( ´~`)

さて・・・
もぅ明日は大晦日!!(((o(*゚∀゚*)o)))

職場に戻って仕事だぁ~!щ(゚д゚щ)カモーン

キッチリ片付けて、しっかり休むぞ〜!!!!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

〜〜〜〜〜キリトリセン〜〜〜〜〜
余談ですが・・・(;¬_¬)
「デリ蔵さん」のタイヤとホイール変えました!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

13万超えちゃった・・・(*゚∀゚)ブハッ!!

でも、これで多少の雪道も走れる!Σd(゚д゚*)

そして・・・
何よりカッチョエェ〜!(☆∀☆)キラーン
〜〜〜〜〜キリトリセン〜〜〜〜〜


ご馳走様でした。

  • 春樹 - 意外とオープンしてから、長持ちしている!Σ(・Д・)エッ!?

    意外とオープンしてから、長持ちしている!Σ(・Д・)エッ!?

  • 春樹 - 「エビワンタン」に「きのこ味噌」・・・( ゚д゚)ポカーン

    「エビワンタン」に「きのこ味噌」・・・( ゚д゚)ポカーン

  • 春樹 - これだけ味が違うスープを用意するのは、店内炊きだと難しいよね!d( ゚ε゚;)

    これだけ味が違うスープを用意するのは、店内炊きだと難しいよね!d( ゚ε゚;)

  • 春樹 - 肉祭り!?( ̄□ ̄;)!!

    肉祭り!?( ̄□ ̄;)!!

  • 春樹 - 豚骨ラーメン+のり+ライス!ヽ(゚д゚ヽ)

    豚骨ラーメン+のり+ライス!ヽ(゚д゚ヽ)

  • 春樹 - アップで!Σ(゚ロ゚;)オォー

    アップで!Σ(゚ロ゚;)オォー

  • 春樹 - 麺リフト!d(`・∀・)b

    麺リフト!d(`・∀・)b

  • 春樹 - 完食完飲!ご馳走様でした!!

    完食完飲!ご馳走様でした!!

  • {"count_target":".js-result-Review-137180572 .js-count","target":".js-like-button-Review-137180572","content_type":"Review","content_id":137180572,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kiku1022

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kiku1022さんの他のお店の口コミ

kiku1022さんの口コミ一覧(971件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
春樹 青物横丁店
ジャンル つけ麺、ラーメン
お問い合わせ

03-6433-9090

予約可否

予約不可

住所

東京都品川区南品川3-6-4 トーシンビル 1F

交通手段

徒歩:京急本線「青物横丁駅」より3分ほど

青物横丁駅から234m

営業時間
    • 11:00 - 00:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

9席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://haruki.co/

オープン日

2018年

初投稿者

白ヒゲ口パク白ヒゲ口パク(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大井町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ