今回は大分県産養殖カワハギの刺身。淡白の極みの身もこってりしたキモも旨い。 : sakana bacca 品川エキュート店

この口コミは、Schnitzelさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今回は大分県産養殖カワハギの刺身。淡白の極みの身もこってりしたキモも旨い。

品川駅改札内 エキュート品川にあるニューウェーブの鮮魚店です。運営は飲食店向けの生鮮品仕入ECサービス『魚ポチ』を手掛ける新興企業のフーディソン。”生鮮流通に新しい循環を”をビジョンにDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプラットフォーム企業だそうです。

品川や五反田の駅ナカや荏原中延、中目黒など、東急沿線を中心に数店舗ありますが、スーパーではあまり見ない高級・高鮮度の魚をデパ地下よりリーズナブルに買えるのがありがたい。最近鮮魚と言えばほぼこちらの系列で調達しています。

いつもは会社帰りに寄ることが多いけれど、今回は週末の訪問。品川に行ったついでに前回のクエのような掘り出し物がないかと思って立ち寄ってみました。

そこで発見したのは大分県産の養殖もののカワハギの刺身1780円。魚のサイズは大きくありませんが、真っ白で透明感ある身が十数切れにキモもたっぷり着いています。あまり美味しそうだったので即お買い上げ。

因みに隣にいたシニアなお父さんはここに買いに来るためにわざわざ入場券買ったそうです。確かにそれだけの価値はあるかもしれません。

家で夕食時に食べてみると見た目通りの美味しさです。身は淡白の極みながら最上級の旨み。養殖のカワハギは初めてですが、養殖ものによくある飼料臭さは全くありません。

そしてキモがまた美味しい。よくキモを溶いた醤油で身を食べたりしますが、そんなことしたらもったいない。単独で食べましたが、フォアグラより美味しいという説のある あん肝よりもさらに旨い。新鮮だからか雑味やくせがない純粋にキモの旨み。

今回も満足できる買い物でした。クエの時のように路面店ならサクがあるんじゃないかと思って、荏原中延の店に翌日行ってみましたが、空振り。本当にスポットの掘り出し物だったようです。

荏原中延の店ではまた別の掘り出し物を見つけてしまいましたが、それはまた別レビューで。

  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • {"count_target":".js-result-Review-126797434 .js-count","target":".js-like-button-Review-126797434","content_type":"Review","content_id":126797434,"voted_flag":null,"count":230,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

脂に依存しない純粋に上品な白身の旨み。東京ではめったに見かけないクエのにぎりを発見しました。

この日は仕事の帰りに頼まれたヤクルト1000をまとめ買いしに品川駅のクイーンズ伊勢丹へ。用事を済ませた後、JR改札内エキュート品川で立ち寄ったのがこちら。飲食店向け鮮魚仕入れサイト『魚ポチ』で急成長中の㈱フーディソンが運営する鮮魚系弁当・惣菜店です。

以前購入した『生本マグロの三色丼』が値段の割にさほどではなかったのに足を止めたのは珍しいクエのにぎり寿司を発見したから。

ハタ科の高級魚クエは博多ではアラと呼ばれ、その鍋はフグより美味しいと珍重されていますが、東京ではごく希にしかお目にかかることはありません。

この日販売していたクエと真鯛は愛媛県愛南町で養殖で養殖されたもの。食べて愛南町を応援する期間限定のキャンペーンのようです。

ともあれ4貫入り一パック980円を買って帰りました。さっそく夕食に食べてみましたが、これがすごく美味しい。上にネギともみじおろしがちょこんと乗ったクエの身は肉厚。脂が乗っている感じはあまりなくて、上品ですっきりかつ豊かな旨みです。脂に依存しない純粋に白身の味。気になるくせや雑味は全くありません。

寿司で美味しい白身というとヒラメ、真鯛、フグ、カワハギ、のどぐろあたりが思い付きますが、それらのどれとも違う味。これはいいものを食べさせて頂きました。

あまりに美味しかったので週末に再訪すると店頭にクエの姿はありません。お店の方に伺うと、クエのにぎりは午後2時頃からの販売とのこと。その足で荏原中延にある系列の路面店に向かいましたが、結果は改めて別に報告させて頂きます。

  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • {"count_target":".js-result-Review-125842644 .js-count","target":".js-like-button-Review-125842644","content_type":"Review","content_id":125842644,"voted_flag":null,"count":237,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

『新幹線鮮魚』初日に訪問。結局普段からある生本マグロの三色丼を頂きました。

この日は田町での仕事の帰りに品川で夕食を調達。改札内エキュート品川にあるこちらの鮮魚系弁当・惣菜店に伺いました。運営は飲食店向け鮮魚仕入れサイト『魚ポチ』で急成長中の㈱フーディソン。小売業態の店はここ以外に東急沿線の五反田、二子玉川、中目黒、都立大学、中延にあるらしい。

エキュート品川の中でもこちらに伺った理由は産地から新幹線で運んできた鮮魚を販売する取組み、SHINKANSEN SENGYO(新幹線鮮魚)の三回目の取り組みがこの日から始まったから。

今回は新潟港のずわいがにと甘エビが対象の商品です。狙いはカニでしたが、売場で見た現物はかなり小さめのが一杯3000円。もう少し大きいか、安いかすれば買うところですが、この日は見送ることにしました。

その代わりに買ったのが定番商品の『生本マグロの三色丼』。寿司飯の上に大とろ、赤身、中とろを並べたもので1800円(税込)です。

家に帰って食べてみるとマグロの質は値段からしたら当然かもしれませんが、普通の回転寿司レベル。中では赤身が美味しいと思いましたが、オーケーストアでいつも買ってるマルタの赤身に及ばない気がします。

酢飯は使ってる酢のせいか少し赤っぽくて酸味がやや強め。途中から家に常備してある田庄の海苔でマグロと酢飯を巻いて食べましたが、この方がずっと美味しくなりました。

急成長している会社だけにちょっと期待していましたが、今回は案外な結果。たまたまかもしれないので、今度は街の路面店にも行ってみたいと思います。

  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • sakana bacca -
  • {"count_target":".js-result-Review-122057223 .js-count","target":".js-like-button-Review-122057223","content_type":"Review","content_id":122057223,"voted_flag":null,"count":225,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Schnitzel

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Schnitzelさんの他のお店の口コミ

Schnitzelさんの口コミ一覧(5036件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
sakana bacca 品川エキュート店(サカナ バッカ)
ジャンル 弁当、海鮮
お問い合わせ

03-3441-5215

予約可否

予約不可

住所

東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川 1F

交通手段

品川駅から81m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

関連店舗情報 サカナバッカの店舗一覧を見る
初投稿者

桑野たっちゃん桑野たっちゃん(770)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

品川×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 お好み焼 きじ - 料理写真:キムチ三種盛り

    お好み焼 きじ 品川店 (お好み焼き、焼きそば)

    3.71

  • 2 アロマクラシコ - メイン写真:

    アロマクラシコ (イタリアン、ワインバー、パスタ)

    3.66

  • 3 瀧口 - メイン写真:

    瀧口 (焼き鳥、鳥料理、日本料理)

    3.66

  • 4 泉岳寺門前 紋屋 - 料理写真:蒸し物

    泉岳寺門前 紋屋 (日本料理、海鮮、ふぐ)

    3.61

  • 5 カレーハウス キラリ - 料理写真:日替りカレー(メンチカツチーズ入り)@950円、トッピングゆで玉子@50円

    カレーハウス キラリ (カレー)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ