やっぱり残って欲しい味だなぁ。 : ふじ

この口コミは、calory2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
2024/04訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり残って欲しい味だなぁ。

午後、品川のシェアオフィスで仕事があるので昼の時間に港南口へ到着。
品川で安くてすぐに食える昼飯は立ち食いが選択肢になった。
駅のホームか、富士そばか、老舗のふじ。
ここで何かカレーが食べたくなった。
カレーが一番旨いのは。。

ふじだ。

かなり老朽化したお店、ふじ。
最近建て直しが多いのでまだやってるかなと心配したが、きちんと健在。
入店すると券売機でかけそば340円、ミニカレー330円を選んだ。
安いままだな。
そばとカレーをお盆でなく両手で持ち、狭い店内を僅かな空きスペースを探した。
やっと見つけた角っちょ。カバンを醤油の一斗缶に置かせてもらっていただきます。

うーん、このフガフガな蕎麦。
今は何処も茹であげの食感が良い蕎麦が多いのに、蒸し麺でコシが全くない。
ボリュームだけやたらある。具もネギだけだ。
全く媚びることの無い、THE立ち食い蕎麦。
そしてカレー。これがそこそこ辛口で旨い。
他店はレトルトって感じだが、ここはカレー単品でも食べたくなる旨さだった。

食べ終えてさっさと帰る。
その流儀が大切。
だって店内は正にサラリーマンホイホイだから。
この混雑と全く落ち着かない、むしろ緊張感。
雰囲気は星2だが、それでも憎めないのが不思議。
品川港南口は食堂付きの大手企業に務める人と、
そうでない人が交差する。
私は紛れもなく後者。でもこの蕎麦とカレーを食って負けない。
そう思う中年会社員だった。

  • ふじ -
  • {"count_target":".js-result-Review-182713996 .js-count","target":".js-like-button-Review-182713996","content_type":"Review","content_id":182713996,"voted_flag":null,"count":42,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.2
~¥9991人

久しぶりのふじ

月曜日。午前中あるソフトウェアの技術認定試験を受けて見事ギリギリでパスし、
午後は弊社の年度初めのキックオフミーティングに参加するため品川の某所へ向かった。
レンタルオフィスで雑務を片付けていたら昼飯は思ったより時間がない。
どうしようかなと思っていたら同じミーティングに参加する若手の部長代行とばったり遭遇し、
彼と昼食を取ることになった。
福岡から東京へ転勤したばかりの部長代行「短時間で飯食えるところありますかね?」
カロリー曹長「ありますよ。東京にはね。」

そして連れて行ったのは品川港南口で最もスクランブルな立ち食いそば屋だった。

ふじは昼時になるとおっさんでぎゅーぎゅーになる立ち食いそばの名店だ。
でも券売機は新しい。そばや店内の他のところはレトロなままだ。
私はかけそば 320円とミニカレー 300円を選んだ。
彼はかきあげそばをオーダーしたようだが、一緒には食えない。
そう、この店はもう開いているスペースがあったら立って食う、今では珍しい完全スタンディング形式なのだ。
私が食べている最中にも背中にごんごん他の客がぶつかってくる。
それをどうこう言うヤツはここで食ってはいけない。

さて、久しぶりのかけそばは、麺が信じられないほどふにゃふにゃで良い意味で食いやすい。
カレーは少し色が濃いめで、立ち食い蕎麦屋にしては上出来な方だ。
よもだには負けるが。
ボリューム感があり、しっかりと満腹になる。
いつも思うがセットはやり過ぎだった。。もうそば単品で良かったなと後悔する。

私が食べ終わってしばらくすると部長代行も外に出てきた。
彼は関東の濃い目なそばつゆに感動していた。
福岡の資さんうどんとは違う新たな発見を彼は味わえただろう。
表で写真を撮っていたところを見ると成功だったようだ。

品川港南口はサラリーマンの量の割には外食の店が少ないように思う。
やっとみんな出社が多くなったわけなので、町に活気が出てきたが、
昼飯難民もまた出てきたかもしれない。
そんな時脅威の回転率を誇るこの立ち食いそば屋は重宝する存在で居続けるだろう。

  • ふじ -
  • ふじ -
  • ふじ -
  • {"count_target":".js-result-Review-160367700 .js-count","target":".js-like-button-Review-160367700","content_type":"Review","content_id":160367700,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2016/03訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.2
~¥9991人

まるでサラリーマンホイホイ

品川駅港南口下車。正面の飲食店街に入ったところにある立ち食いそば屋でございます。
昭和好き、ノスタルジック好きの人には目を引く外観。そして店内はさらにぐっとくる雰囲気です。

一見外から見ると店内の様子は全く分かりません。
でも店内に入るとスーツ姿のお客さんでぎっしり!これは本当に俺が入るスペースあるのかよと思うほどぎゅーぎゅーです。
あぁ、店内の写真撮りたかったなぁ(;´Д`)
おろおろしながら券売機に立ち向かいます。
冷静にかけそば 280円ミニカレーライス 270円を選択。
すぐに券をカウンターへ。すると愛嬌のある年配の店主と女将さんが素晴らしい連携でかけそばとカレーライスを提供してくれます。
ただ困ったことにこの店にはお盆と言うものがありません。
片手にかけそば、左手にミニカレー、唇に火の酒 背中に人生を~、あ~あぁ~あ~ぁ(;´Д`)
ジュリーのようにうろたえながらも私はカウンターの対面にある空白スペースにすぽりと入り食べる体制に入りました。

おっしゃ!いただきます!
まずはかけそば!
よし!普通!(`・ω・´)
蒸し麺、ネギだけ、でも丼ぶりは大きく量が多い!
次はカレーだ!
うん!これも味は普通!(`・ω・´)
 駅のそばと同じような感じ。
量は多いなぁ。。ミニなのに家で食べるごはんの量と同じくらいだよ(;´Д`)
2つが食い終わったころにはもう食道からお蕎麦とカレーがこんにちわしそうなくらい膨満感に襲われました。。
次に食う時は単品にしようと心に決めた私です。

あと水が面白い。
今まで生きてきた中でこれほど大きなヤカンは見たことがないと言うほどデカいヤカンに水が入ってました。
全てのイクイップメントがレトロな気がします。多分ハイテクなのは券売機ぐらいでしょう。

ちなみに夕方はお酒が飲めそうな雰囲気
気のせいかな。なんかおつまみ的な品書きがありました。
あと壁には店主のものと思われる釣りの写真が。
かなりの大物釣り師のようです。マグロやロウニンアジの写真が飾ってありました。

早い安い美味いなお店。これはまた再訪したいですね。

  • ふじ - ノスタルジックは外観

    ノスタルジックは外観

  • ふじ - かけそば 280円、ミニカレーライス270円

    かけそば 280円、ミニカレーライス270円

  • ふじ - おつまみメニュー?

    おつまみメニュー?

  • ふじ - 10Lは入りそうなヤカン

    10Lは入りそうなヤカン

  • {"count_target":".js-result-Review-50838573 .js-count","target":".js-like-button-Review-50838573","content_type":"Review","content_id":50838573,"voted_flag":null,"count":65,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

calory2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

calory2さんの他のお店の口コミ

calory2さんの口コミ一覧(2365件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ふじ
ジャンル 立ち飲み、立ち食いそば
お問い合わせ

03-3474-7495

予約可否

予約不可

住所

東京都港区港南2丁目2-13

交通手段

各線「品川駅」港南口より徒歩4分

品川駅から329m

営業時間
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(立ち食いカウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

立ち飲みができる

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

ドレスコード

カジュアル。

オープン日

2003年

初投稿者

飲んで食ってBMI22飲んで食ってBMI22(1794)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

品川×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 お好み焼 きじ - 料理写真:キムチ三種盛り

    お好み焼 きじ 品川店 (お好み焼き、焼きそば)

    3.71

  • 2 アロマクラシコ - メイン写真:

    アロマクラシコ (イタリアン、ワインバー、パスタ)

    3.66

  • 3 瀧口 - メイン写真:

    瀧口 (焼き鳥、鳥料理、日本料理)

    3.66

  • 4 カレーハウス キラリ - 料理写真:日替りカレー(メンチカツチーズ入り)@950円、トッピングゆで玉子@50円

    カレーハウス キラリ (カレー)

    3.60

  • 5 泉岳寺門前 紋屋 - 料理写真:蒸し物

    泉岳寺門前 紋屋 (日本料理、海鮮、ふぐ)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ