お上品な餡もいいけど、なんといっても「寒天」がいい。 : いり江

いり江

(いりえ)
和菓子・甘味処TOKYO百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、しんのすけ08さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お上品な餡もいいけど、なんといっても「寒天」がいい。

大江戸線または東西線の門前仲町駅5番出口から徒歩数分の江戸の情緒が溢れる門前仲町にある、1970年創業の老舗甘味処。

近くには、江戸三大祭の一つである深川八幡祭りが行われる「富岡八幡」、千葉県成田市にある大本山成田山新勝寺の東京別院である「深川不動尊」、1873年に東京府が初めて設置した5つの公園のうちの一つである「深川公園」もあります。

平日の17:00頃訪問、店内は8割ほど埋まってたのですがお客さんの入れ替わりは結構速かった印象。
和テイストの落ち着いた店内はテーブルが8卓でやや手狭、男性にはやや小さめのイスとテーブルかもしれません。

餡と濃厚なバニラアイスとの相性が抜群の「白玉クリームあんみつ」を狙っていたのですが、ちょうどあった季節限定の『苺あんみつ』を注文。

蜜は、コクのある「黒蜜』かあっさりした「白蜜」かを選べます。

赤、黒、白の3色が美しく盛られだ器がやって来てテンションが上がりました。

ディッシャーを使わずヘラで半月型に盛り付けられた、きめが細かく滑らかな舌触りで上品な甘さの餡。
もう一つの主役である新鮮で瑞々しい苺は、程よい歯ごたえと甘酸っぱさで餡と相性がいい。

もともとは1928年から蒟蒻・寒天の製造を営んでいたお店で、寒天も餡も店内で手作りされてます。
そのこだわりの寒天は、程よい喉越しで弾力はあるものの舌の上では簡単にくずれ、蜜をしっかり絡める働きもので、あんみつをしっかりと支えてて本当に美味しい。

そして、ところどころに現れる牛皮も、もちもちっとしていいアクセントになってバランスの良い仕上がりの一品でした。

  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -
  • いり江 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181948650 .js-count","target":".js-like-button-Review-181948650","content_type":"Review","content_id":181948650,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

しんのすけ08

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

しんのすけ08さんの他のお店の口コミ

しんのすけ08さんの口コミ一覧(750件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
いり江(いりえ)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、かき氷
お問い合わせ

03-3643-1760

予約可否

予約不可

住所

東京都江東区門前仲町2-6-6

交通手段

東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口から徒歩2分
深川不動尊を出て右折し、深川公園から歩いてすぐ

門前仲町駅から84m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 18:30

      L.O. 18:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

28席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kanmidokoro-irie.com/

オープン日

1970年

初投稿者

naolanaola(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

門前仲町・木場・東陽町×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ