元日から。。 : 四葉酒場

この口コミは、yabelogさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6

4.6

~¥9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問7回目

4.6

  • 料理・味4.7
  • サービス4.7
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6
¥3,000~¥3,9991人

元日から。。

2024年、元日。

正月とはいえ、朝からの所用業務はさすがに堪える。。
外飯したいところだが、元日から営業している店は限られてしまう。
とりあえず、いつものように地元の市川より小岩のほうが、
選択肢も多いことだし、とやって来た。

大陸系の店が無難かなと、いつもの怪しい建物の店とその近くの店はともに休みなので、
ガード下を越えて某ビルの2階へエレベーターで上がってみる。
案の定、店内は同郷の方々で大いに賑わっていた。
それでも、片隅のテーブルに席を陣取ってくれるくらい、キャパが広い店である。

酸梅湯 330円
明日も朝が早いので、アルコールは自粛。
氷の入ったグラスとストローとともに供された。

涼拌豆腐丝 680円
残念ながら、いつもの柚子萝卜(自家製柚子大根)が切らしているとのことで、
いつもの干し豆腐を欠かさずにいただくことに。
ココの干し豆腐も、なかなか美味しい。
でも、今宵は香菜がやや足りないが、、

鍋包肉 1380円
ココでは初めての、鍋包肉。
ニンニク片もチラホラ、ガッツリではなく、上品な仕上がりと味付け。
豚肉が結構厚めだけど、硬いわけではなく、美味しい。

そして〆には、拌面 680円[すべて税込]
生憎の混み具合のため、供されるまで時間を要したけど、仕方ない。
熱々の面(麺)と、胡麻風味のたれをよく混ぜる。
シンプルだけど、濃厚なたれがこれまた美味しい。

これだけ混んでいるものの、ココの店員さんたちはいつでも対応が良く、
決してイヤな気分になることがない。

さて、いつものように明日の業務に備えて、帰路に就いた。

  • 四葉酒場 - 酸梅湯

    酸梅湯

  • 四葉酒場 - 涼拌豆腐絲

    涼拌豆腐絲

  • 四葉酒場 - 涼拌豆腐絲

    涼拌豆腐絲

  • 四葉酒場 - 歯ごたえ良く、味も良く

    歯ごたえ良く、味も良く

  • 四葉酒場 - 鍋包肉

    鍋包肉

  • 四葉酒場 - 鍋包肉を表から

    鍋包肉を表から

  • 四葉酒場 - 鍋包肉を裏から

    鍋包肉を裏から

  • 四葉酒場 - 肉厚な豚肉

    肉厚な豚肉

  • 四葉酒場 - ニンニク片も

    ニンニク片も

  • 四葉酒場 - 拌面

    拌面

  • 四葉酒場 - 拌面

    拌面

  • 四葉酒場 - 拌面 接写

    拌面 接写

  • 四葉酒場 - よく混ぜたところ

    よく混ぜたところ

  • 四葉酒場 - この面も美味しい

    この面も美味しい

  • 四葉酒場 - ビル入口の看板

    ビル入口の看板

  • {"count_target":".js-result-Review-175018692 .js-count","target":".js-like-button-Review-175018692","content_type":"Review","content_id":175018692,"voted_flag":null,"count":116,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問6回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

早メシを。。

火曜日、私用のため朝から小岩へ。
ランチはほとんどの店が11時あるいは11時30分からと、まだ早すぎる。
ならばと、高架下にある喫茶店で時間をつぶして、開店と同時にエレベーターで2階へ。

と、近隣の会社員風グループがすでに先客として入っていた。

ランチメニューから、
青椒炒猪肚 定食 880円[税込]
豚ホルモンのピーマン炒め。

味も安定しているし、提供も早い。
白飯に湯、ミニサラダ、ひと口唐揚げに搾菜。
ミニデザートは、杏仁豆腐。

先を急ぐので、食べ終えるなり早々に、店をあとにした。

  • 四葉酒場 - 青椒炒猪肚 定食

    青椒炒猪肚 定食

  • 四葉酒場 - 豚ホルモンのピーマン炒め

    豚ホルモンのピーマン炒め

  • 四葉酒場 - 白飯

    白飯

  • 四葉酒場 - 湯

  • 四葉酒場 - ミニサラダ

    ミニサラダ

  • 四葉酒場 - 唐揚げと搾菜

    唐揚げと搾菜

  • 四葉酒場 - ミニ杏仁豆腐

    ミニ杏仁豆腐

  • {"count_target":".js-result-Review-172874998 .js-count","target":".js-like-button-Review-172874998","content_type":"Review","content_id":172874998,"voted_flag":null,"count":114,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問5回目

4.6

  • 料理・味4.7
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6
¥3,000~¥3,9991人

軽ぅ〜く福清菜。。

10月初日は、日曜日の夜。
つい立ち寄るのは小岩、今宵は。。

エレベーターで、ビル2階に。
福清料理の店、四葉酒場。
居酒屋というにはキレイな、新鋭の店。

生ビール 480円[すべて税込]
まずは、説明不要。

柚子萝卜 380円 〜自家製柚子大根
涼拌豆腐丝 630円 〜干し豆腐の千切り和え

この辺のスターターは、何処へ行ってもいつも偏ってしまう。
ココでのお気に入りは、柚子大根。
そして、今宵の干し豆腐は味も良く、その食感がイイ。

茘枝肉 1410円 〜福建省風酢豚
ふつうの酢豚もあるけど、挑戦。
『茘枝(ライチ)』とは、紅く色付いた豚肉を例え、清の時代からある伝統料理らしい。
じゃがいもと豚肉の、いたってシンプルな具材。
酸っぱすぎない、甘さも控えめな餡がよく合う。
コレは白飯にも合いそうだなぁ。

拌面 640円 〜福建風混ぜそば 胡麻風味
〆には、胡麻風味の和え麺。
アツアツの胡麻ソースと中平麺を、よく混ぜる。
青菜のアクセント、ボリュームほど良く、美味しい。

日曜日の夜とあって、ワイワイと賑わっている。
福清料理を交えて、小腹を満たして、満足。

  • 四葉酒場 - 生ビール

    生ビール

  • 四葉酒場 - 柚子萝卜 〜自家製柚子大根

    柚子萝卜 〜自家製柚子大根

  • 四葉酒場 - 柚子萝卜 〜自家製柚子大根

    柚子萝卜 〜自家製柚子大根

  • 四葉酒場 - 涼拌豆腐丝 〜干し豆腐の千切り和え

    涼拌豆腐丝 〜干し豆腐の千切り和え

  • 四葉酒場 - 涼拌豆腐丝 〜干し豆腐の千切り和え

    涼拌豆腐丝 〜干し豆腐の千切り和え

  • 四葉酒場 - 茘枝肉 〜福建省風酢豚

    茘枝肉 〜福建省風酢豚

  • 四葉酒場 - 茘枝肉 〜福建省風酢豚

    茘枝肉 〜福建省風酢豚

  • 四葉酒場 - 茘枝肉 〜福建省風酢豚

    茘枝肉 〜福建省風酢豚

  • 四葉酒場 - 拌面 〜福建風混ぜそば 胡麻風味

    拌面 〜福建風混ぜそば 胡麻風味

  • 四葉酒場 - 拌面 〜福建風混ぜそば 胡麻風味

    拌面 〜福建風混ぜそば 胡麻風味

  • 四葉酒場 - 中平麺をよく混ぜる

    中平麺をよく混ぜる

  • {"count_target":".js-result-Review-169387637 .js-count","target":".js-like-button-Review-169387637","content_type":"Review","content_id":169387637,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問4回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

安定感。。

とある、木曜日のランチタイム。
いつもの小岩の、ココでランチを。

柚子萝卜 380円[すべて税込]。
スターター前菜、自家製柚子大根。

爆炒脆舌(豚たん炒め)定食 880円。
初回訪問でいただいた、豚たん炒め。
ランチの定食なら、CPもイイ。

安定感あるこのお店、ほかの定食も試したい。

  • 四葉酒場 - 柚子萝卜

    柚子萝卜

  • 四葉酒場 - 自家製柚子大根

    自家製柚子大根

  • 四葉酒場 - 爆炒脆舌(豚たん炒め)定食

    爆炒脆舌(豚たん炒め)定食

  • 四葉酒場 - 爆炒脆舌(豚たん炒め)

    爆炒脆舌(豚たん炒め)

  • 四葉酒場 - 白飯

    白飯

  • 四葉酒場 - 湯

  • 四葉酒場 - ミニサラダ

    ミニサラダ

  • 四葉酒場 - から揚げとザーサイ

    から揚げとザーサイ

  • 四葉酒場 - 爆炒脆舌(豚たん炒め)

    爆炒脆舌(豚たん炒め)

  • {"count_target":".js-result-Review-167128306 .js-count","target":".js-like-button-Review-167128306","content_type":"Review","content_id":167128306,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問3回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

定食モノを。。

連休明けの、火曜日。
といっても、夜勤前のつかの間の時間潰し。
ヤボ用を済ませ、小岩へ出向いて、暑いなかを歩く。
先日訪問したココで、ランチをいただくことにした。
以外にも先客無し、しばしのんびりすることに。

初回訪問で気に入った豚タンもイイが、ならばコレはどうかな。

その前に、柚子萝卜 380円[すべて税込]。
前回いただいた、自家製柚子大根。
アルコールを飲むわけでもないけど、定食がくるまでのつまみに。

魚香肉絲定食 880円。
数ある定食シリーズから、好みの魚香肉絲を。
辛さよりもしっかりとした魚香の味付け、白飯がすすむ。

ココはランチタイムの定食がおすすめ、
福清菜じゃなくても美味しいし、ライスとスープはおかわり可だし(しなかったけど)。

  • 四葉酒場 - 柚子萝卜

    柚子萝卜

  • 四葉酒場 - 魚香肉絲定食

    魚香肉絲定食

  • 四葉酒場 - 魚香肉絲

    魚香肉絲

  • 四葉酒場 - 定食のライス(おかわり可)

    定食のライス(おかわり可)

  • 四葉酒場 - 定食のスープ(おかわり可)

    定食のスープ(おかわり可)

  • 四葉酒場 - 定食のミニサラダ

    定食のミニサラダ

  • 四葉酒場 - 定食の唐揚げ

    定食の唐揚げ

  • 四葉酒場 - 定食のザーサイ

    定食のザーサイ

  • 四葉酒場 - 定食の杏仁豆腐

    定食の杏仁豆腐

  • 四葉酒場 - 上品な魚香肉絲

    上品な魚香肉絲

  • {"count_target":".js-result-Review-164984959 .js-count","target":".js-like-button-Review-164984959","content_type":"Review","content_id":164984959,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問2回目

4.6

  • 料理・味4.7
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6
¥4,000~¥4,9991人

福清菜。。

火曜日の夕方、小岩駅千葉方のガード下。
改装工事のためしばらく休業していた、福清料理のお店へ。
たしか、今月から営業再開しているはず。
と、エレベーターで2階へ、営業再開していた。
初回訪問のランチタイムは、なかなか良い印象だった。
店内は明るく、服務員の方々も応対がイイ。

紹興酒 5年(一合/常温) 580円[すべて税込]。
一合徳利と猪口でやってきた、紹興酒。

柚子萝卜 380円、涼拌豆腐丝 630円。
自家製柚子大根と、干し豆腐の千切り和え。
箸休めにちょうどイイ、柚子大根。
そして、どこでも注文してしまう、干し豆腐。

海蛎煎 1410円。
牡蠣と卵焼き。
コレは福清料理のひとつだろうか。
小ぶりながら牡蠣がゴッソリと入った、卵焼き。

拌麺 640円。
福建風混ぜそば 胡麻風味。
濃厚な胡麻風味のタレと平麺を、よく混ぜる。
シンプルだけど、美味しい。

花生餃(5個) 500円。
ピーナッツ餃子(甘いです)。
〆に、デザート類から選択。
いうほど甘くはないが、やはりデザートだろう。
ピーナッツと、わずかにシナモンのような味が。

福清にこだわらない料理も多数あり、
ディナータイムに立ち寄るも、ランチタイムの利用にもイイ感じだ。

  • 四葉酒場 - 紹興酒5年(一合/常温)

    紹興酒5年(一合/常温)

  • 四葉酒場 - 柚子萝卜

    柚子萝卜

  • 四葉酒場 - 自家製柚子大根

    自家製柚子大根

  • 四葉酒場 - 涼拌豆腐丝

    涼拌豆腐丝

  • 四葉酒場 - 干し豆腐の千切り和え

    干し豆腐の千切り和え

  • 四葉酒場 - 海蛎煎

    海蛎煎

  • 四葉酒場 - 牡蠣と卵焼き

    牡蠣と卵焼き

  • 四葉酒場 - 小ぶりだけど牡蠣がゴッソリと、結構ボリュームあり

    小ぶりだけど牡蠣がゴッソリと、結構ボリュームあり

  • 四葉酒場 - 拌麺

    拌麺

  • 四葉酒場 - 福建風混ぜそば 胡麻風味

    福建風混ぜそば 胡麻風味

  • 四葉酒場 - 胡麻風味のタレとよく混ぜる

    胡麻風味のタレとよく混ぜる

  • 四葉酒場 - 麺は平麺

    麺は平麺

  • 四葉酒場 - 花生餃

    花生餃

  • 四葉酒場 - ピーナッツ餃子(甘いです)

    ピーナッツ餃子(甘いです)

  • 四葉酒場 - ピーナッツとシナモンのような味が

    ピーナッツとシナモンのような味が

  • 四葉酒場 - 店内にて

    店内にて

  • 四葉酒場 - 店舗ビル入り口にて

    店舗ビル入り口にて

  • {"count_target":".js-result-Review-164186045 .js-count","target":".js-like-button-Review-164186045","content_type":"Review","content_id":164186045,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問1回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

クローバー。。

ランチタイム、小岩駅南口にて。

小岩中央通り、1階に鉄鍋炖の店が入っているビルの2階に、
福清小吃の店がオープンしたことは前々から知っていた。
四葉酒場、夜メインっぽく捉えていたのだが、
ビル入口にランチメニューがあり、入ってみることにした。

エレベーターを降りてすぐ、店内は思いのほか広い。
今年前半にオープンしたからか(詳細は失念)、キレイな店内、
日本語が流暢な店員さんに、客層はみな同郷の方々であろうかと。

グラスに注がれた水は、氷こそ入らないものの、何気に檸檬味の冷水だった。
思いのほか、第一印象からイイ感じだ。

そして、ランチメニューからの一択。

爆炒脆舌(豚たん炒め)定食 880円[税込]。

なかなか見ためも、バランスがイイ。
ふつう、ランチモノなどは肉以上に野菜の占める量が多いことが多々あるが、
明らかに豚たん肉が野菜の量を上回っている。
特別な味付けじゃないけど、豚たんの食感も良く、にんにくがしっかりと効いていて美味しい。
白飯はお替わりも出来るようだが、今回は控えた。
サイドのミニサラダ、シーザードレッシングとはめずらしい。
唐揚げ、搾菜、シンプルなスープにやや水っぽく薄味だけどの杏仁豆腐と、
単なるお飾りではない構成にお店の心意気が感じられ、なかなかイイ。

初訪問、福清料理とはいえないランチなので何とも言えないが、
予想以上にしっかりとした一品で、満足。

他のグランドメニューなども、悪くはなさそうだ。

  • 四葉酒場 - 意外にも、檸檬水だった

    意外にも、檸檬水だった

  • 四葉酒場 - 豚たん炒め(爆炒脆舌) 定食

    豚たん炒め(爆炒脆舌) 定食

  • 四葉酒場 - 爆炒脆舌 〜肉多し、食感も良し

    爆炒脆舌 〜肉多し、食感も良し

  • 四葉酒場 - 白飯 〜おかわり出来る

    白飯 〜おかわり出来る

  • 四葉酒場 - スープ 〜サッパリだけどしっかりした味

    スープ 〜サッパリだけどしっかりした味

  • 四葉酒場 - ミニサラダ 〜シーザードレッシング

    ミニサラダ 〜シーザードレッシング

  • 四葉酒場 - 唐揚げ

    唐揚げ

  • 四葉酒場 - 搾菜

    搾菜

  • 四葉酒場 - 杏仁豆腐 〜水っぽいけど薄味サッパリと

    杏仁豆腐 〜水っぽいけど薄味サッパリと

  • 四葉酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 四葉酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 四葉酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 四葉酒場 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 四葉酒場 - ビル入口のランチメニュー

    ビル入口のランチメニュー

  • 四葉酒場 - ビル入口の店舗看板

    ビル入口の店舗看板

  • {"count_target":".js-result-Review-152778494 .js-count","target":".js-like-button-Review-152778494","content_type":"Review","content_id":152778494,"voted_flag":null,"count":127,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

yabelog

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yabelogさんの他のお店の口コミ

yabelogさんの口コミ一覧(580件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
四葉酒場
ジャンル 中華料理、居酒屋、海鮮
予約・
お問い合わせ

03-6657-9366

予約可否

予約可

住所

東京都江戸川区南小岩8-14-5 アズマソシアル 2F

交通手段

小岩駅より徒歩1分
2階の大きい看板が目印です!

小岩駅から135m

営業時間
  • 月・火・水・木

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 22:45

  • 金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 00:00

  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

67席

(個室×3(円卓個室×1、長テーブル個室×1、お座敷個室×1)、4名テーブル×9個)

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

禁煙・喫煙

分煙(加熱式たばこ限定)

喫煙ブースあり(個室なら電子タバコ可)

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

道路の向かいに有料駐車場あり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

オープン日

2022年1月11日

お店のPR

【小岩駅1分】海鮮たっぷりでやさしい味付けの福建料理をリーズナブルに味わう!個室・座敷有

山海の幸をふんだんに使った福建省の料理を中心に、中華の定番料理や四川料理なども提供。料理のメイン具材、スープの主役に海鮮を多く使い、あっさりと淡白な味付けは日本人の味覚に馴染みやすく好評です。380円〜手軽に楽しめるコスパ抜群のディナー、4名様から利用できるコース料理、サプライズにもぴったりな個室のデコレーションなども対応◎一人利用や大小宴会、誕生日祝い、家族会といった様々な場面にご活用ください♪

初投稿者

ガリガリ君0312ガリガリ君0312(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

小岩×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 四川家庭料理 珍々 - 料理写真:2022.10 蒜泥白肉(1,375円)

    四川家庭料理 珍々 (四川料理、中華料理、火鍋)

    3.65

  • 2 永楽 - 料理写真:

    永楽 (餃子、ラーメン、中華料理)

    3.57

  • 3 成竜 - 料理写真:2012.10 チャーシュー入り(1,000円)

    成竜 (ラーメン、餃子)

    3.54

  • 4 劉記 中華面食 - 料理写真:

    劉記 中華面食 (パン、肉まん、中華菓子)

    3.53

  • 5 小味園 - 料理写真:冷やし坦々麺

    小味園 本店 (台湾料理)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

03-6657-9366