季節を感じるマクロビランチとスイーツ@Cafe Amrita : カフェ アムリタ

この口コミは、yukiko_macrobioさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
2016/05訪問1回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
~¥9991人

季節を感じるマクロビランチとスイーツ@Cafe Amrita

<2016.6.4 再訪>
グルテンフリー米粉のココアロールケーキの料理教室(¥3,800)に参加してきました。
米粉を使うとモチモチ感はあるのですが、ふわふわ感はあまりでません。
でもなぜかアムリタさんのはふわふわロールケーキなので、つくり方が知りたかった。

本当は小さいロールケーキを作る予定でしたが、型が揃わなかったので、大きなロールケーキになり、予算オーバー。(だ、大丈夫か?)
その分、なかのフルーツはバナナです^^;
ロールケーキ1本を参加者がそれぞれ作ります。
ケーキをあまり作ったことのない人でも、4~6名の少人数なので、アムリタさんが丁寧に教えてくれます。
私もロールケーキは初めて作りましたが、しっかりと丸めることができました。

試食用に1本焼いてくださり、それをみんなでいただきました。
写真では生地がしっかりと丸まっていないのですが、料理教室で時間が限られていて、冷蔵庫で寝かせる時間が少なかったからです。
1本お持ち帰り分は、自宅でしっかり冷やしたので、丸くなりました。
使っている材料もシンプルで、すぐに揃うので、うちでも簡単に作れます。

<2016.5.29 再訪>
夏を思わせる暑さだったので、アムリタさんに行ってスムージー(¥550)をいただきました。
2種類あるのですが、女子は迷わずピンクです!
ラズベリーの甘酸っぱさがおいしい。ピンクたっぷりで女子力アップ!

甘酒を使っているので、発酵成分が身体を冷やし過ぎず、また「飲む点滴」といわれるように栄養分もたっぷりです。
夏に冷たいものを飲むのなら、甘酒です。

アムリタさんのおいしいスムージーでほっと一息。

この日は、プレートランチをテイクアウトして、お夕飯にいただきました。
こちらもグリーンピースなど旬の素材を使っていて、おいしくいただきました。


<2016.4.10 料理教室>
ベジキッシュの料理教室に参加しました。
卵、バター、牛乳、生クリームなど動物性食材を使わず、植物性だけで作るマクロビオティックのタルト生地とフィリング。しかもグルテンフリーなので、小麦粉も使いません。

それでも、サクサクの生地に、卵色でしっとりなめらかなフィリングができあがりました♪ 酒粕を入れるのが、アムリタ流。これでコクがさらにup!

この日のフィリングは、玉ねぎ、椎茸、小松菜、ほうれん草を練り込みました。キッシュは中に何を入れるかによって、ゴージャス感が出たり、あっさりしたものになるのがいいですね。さっそく、家でも作ってみたいと思います。

焼き上がる間に、大根の酒粕チャウダーのデモ調理もしてくれました。簡単に作れておいしいデトックススープでした。

少人数(5人)での料理教室は、初対面なのにフレンドリーで和気あいあい。楽しい時間を過ごしました。


<2015.4.26 再訪>
日曜日の夕方、マクロビカフェ・アムリタでまったり本を読んできました。本のお供はラズベリーのハーブティ。ホッと体がゆるみます。ポットにはたっぷり3杯入っています。いつも全部飲み切れないのが残念。

この日はお夕食用に、プレートランチとベーグルサンド、スープをテイクアウトしました。かわいいパッケージのお弁当にしてくれました。スープは蓋付きカップに入れてくれます。

ベーグルサンドは蒸しにんじん、紫キャベツ、グリーンリーフ、カッテージチーズにしか思えない白いソース。すごくおいしいんだけど、これ、なんだろう? 当然、植物性なのですが、どうやって作るの? 今度、訊いてみなくちゃ。ベーグルサンドには、デリが1品つきます。この日はひよこ豆と赤大根のピクルス。

プレートランチのメインは長芋のかば焼き風お焼き。これがめちゃくちゃおいしい! 長芋はもちもちで、つなぎは小麦粉と米粉? 味つけはほんのり甘いお醤油味。絶妙でした。日本酒が合いそう。

デリはきのこソテー、ごぼうの梅煮、ひよこ豆と赤大根のマリネ、かぼちゃのサラダ、グリーンサラダ。

アムリタの玄米ごはんは初めていただきましたが、おいし~^^ もっちりして、玄米が初めての人も食べられます。どうしたらこんなにもっちり炊けるの?

プレートランチにはグリーンピースのポタージュスープもついています。こちらもおいしかった。玄米クリームが入っているのかな。クリーミーでした。

単品のスープは新キャベツと打ち豆のスープ。こちらもさっぱりといただきました。

マクロビごはんを近所でテイクアウトできるようになって嬉し~。しかも絶品のお味で、家族にも大好評です。ワインにも合いました^^; 今度は日本酒といただいてみたい。


<2015.4.7 再訪>
ようやくカフェで読書する時間がとれたので、カフェ・アムリタへ。

この日はいちごのタルトとハーブティ。いちごがキレイに並べられています。

クリームはお豆腐とかぼちゃ(だと思う)とメイプルシロップ(かな)。甘味がしっかりしていて、大満足。

甘いものを食べたくなったら、自分で作るよりもカフェ・アムリタに来たほうがいいなあ。

ここのハーブティはおいしいので、大好き。ポットに3杯は入っています。

この日は妹さんがお手伝いに来ていらっしゃいました。

2か月ちょっとご無沙汰の間に、バーカウンターも設置されていて、お店のレイアウトが変わっていました。写真撮ってくればよかった(+_+) 

近所の美容院が閉店されるので、その前に「お持ちください」と出ていたそうで……。「欲しいな~」と思っていたら、手に入ったそうです。

それは神様からのギフトだよね!

メニューはおにぎりプレートがなくなって、ランチプレートとベーグルランチに。でもボリュームたっぷりのラザニアは健在。オーガニックワインもメニューに仲間入り。嬉しい^^


<2015.2.1 再訪>
もう1週間前ですが、また押上のマクロビオティックのカフェ・アムリタでランチしてきました。
https://www.facebook.com/pages/Cafe-Amrita/316258621901160

いっしょに行った人がプレートランチ(\900)を頼みました。
ごはんはもちろん玄米ごはん。メインは厚揚げにチリソースをかけた麻婆豆腐。デリは、青大豆と赤大根のマリネ、海老芋の煮物、蓮根とごぼうの甘辛煮、大根ステーキ、サラダ。写真には写っていませんが、スープついてました。

私は、前に行ったときにおいしそうだったベーグルプレート(\800)をチョイス。
ベーグルはさっくり、もちもち。おいしかった。もちろんアムリタさんの手作りです。
ブロッコリー(だったかな?)とじゃが芋のディップをつけていただきます。デリは青大豆と赤大根のマリネ、大根ステーキ、サラダ。スープは打ち豆とはと麦。こちらもおいしかった(^_^)/

ドリンクは豆乳ラテ(\500)。ランチやケーキと一緒に頼むと\100引きです。
私は、ハーブティー(\600)。デカフェが切れているということで、デカフェの値段にしてもらっちゃいました^^
ハーブティーは種類がたくさんあって、選ばせてもらいました。その人の身体に合わせたものみたいです。こちらもさっぱりとして、おいしい。3杯くらい入っているポットでした。

ふと気づくと、アムリタさんで玄米をいただいていなかった。次は玄米ごはんを食べたいな。


<2015.1.20>
小豆かぼちゃのケーキとデカフェ@CafeAmrita
日曜日、東京スカイツリーそばにできたカフェ・アムリタにまたお邪魔してきました。
押上駅A1出口から465号線に出ると、看板が出ています。

そこを右に曲がって、すぐのところがカフェ・アムリタ。お店の前にも看板が出ています。

お客さんがいない隙をついて、店内を撮らせてもらいました。

たった2週間弱の間に、メニューが増えていました。プレートランチや玄米、ベーグルのランチがいただけます。飲み物もデカフェやハーブティー、オーガニックビールが増えました。デカフェは450円が正しいそうです(^_^;)

今日のケーキは小豆かぼちゃのケーキと、抹茶のミルフィーユということで、私は小豆かぼちゃをチョイス。

マクロビオティックの大切な食養の小豆かぼちゃがケーキになるなんて! 感動的です。小豆はつぶして、入っています。

好みの甘さと硬さで、本当においしかったー!
ここの女性はすごいですよー! たった一人でこれだけのメニューを作って、切り盛りしているんですから。
新しく入れたハーブティーをサービスしてもらっちゃいました。月の満ち欠けに沿ったハーブティーです。ちょうど新月に向かう時期で、デトックスされたみたい。身体がすっきりしました。

ベーグルもおいしそう。今度はベーグルプレートを目当てに来たいな。ビールもいただきたい(^_^)/

◆CafeAmrita

押上1-22-3細川ビル1F

  • カフェ アムリタ - 米粉のココアバナナロールケーキ料理教室

    米粉のココアバナナロールケーキ料理教室

  • カフェ アムリタ - 米粉のココアバナナロールケーキ料理教室

    米粉のココアバナナロールケーキ料理教室

  • カフェ アムリタ - ピンク(ラズベリー)の甘酒スムージー

    ピンク(ラズベリー)の甘酒スムージー

  • カフェ アムリタ - 大根の酒粕チャウダー

    大根の酒粕チャウダー

  • カフェ アムリタ - ほうれん草と小松菜、椎茸、玉ねぎのベジキッシュ

    ほうれん草と小松菜、椎茸、玉ねぎのベジキッシュ

  • カフェ アムリタ - ベジキッシュの料理教室

    ベジキッシュの料理教室

  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ - プレートランチ

    プレートランチ

  • カフェ アムリタ - ベーグルプレート

    ベーグルプレート

  • カフェ アムリタ - 豆乳ラテ

    豆乳ラテ

  • カフェ アムリタ - ハーブティー

    ハーブティー

  • カフェ アムリタ -
  • カフェ アムリタ - いちごのタルト サイドから

    いちごのタルト サイドから

  • カフェ アムリタ - いちごのタルトとハーブティ

    いちごのタルトとハーブティ

  • カフェ アムリタ - いちごのタルト

    いちごのタルト

  • カフェ アムリタ - プレートランチ 長芋のお焼き

    プレートランチ 長芋のお焼き

  • カフェ アムリタ - グリーンピースの豆乳ポタージュ&新キャベツと打ち豆のスープ

    グリーンピースの豆乳ポタージュ&新キャベツと打ち豆のスープ

  • カフェ アムリタ - テイクアウトのパッケージ

    テイクアウトのパッケージ

  • カフェ アムリタ - ハーブティ

    ハーブティ

  • カフェ アムリタ - ベールサンド プレートランチ

    ベールサンド プレートランチ

  • {"count_target":".js-result-Review-7169953 .js-count","target":".js-like-button-Review-7169953","content_type":"Review","content_id":7169953,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

yukiko_macrobio

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yukiko_macrobioさんの他のお店の口コミ

yukiko_macrobioさんの口コミ一覧(27件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 カフェ アムリタ(Cafe Amrita)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル オーガニック、カフェ、野菜料理
住所

東京都墨田区押上1-22-3 細川ビル 1F

交通手段

東京メトロ半蔵門線押上駅から徒歩4分
東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅から徒歩9分

押上駅から183m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~18:00(L.O.17:00)

    ■定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

26席

((テーブル20席、ソファー席4名用、オープンテラス2席))

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、ソファー席あり、オープンテラスあり

メニュー

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、ペット可

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2014年12月

備考

2017年閉店

初投稿者

yukiko_macrobioyukiko_macrobio(6)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

曳舟・向島・押上周辺×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 焼鳥 おみ乃 - メイン写真:

    焼鳥 おみ乃 (焼き鳥、鳥料理)

    4.16

  • 2 酒亭 田中 - 料理写真:2024.2 低温調理刺し(550円)白レバー、砂肝、ハツ

    酒亭 田中 (焼き鳥、鳥料理)

    3.93

  • 3 うを徳 - 料理写真:

    うを徳 (寿司)

    3.88

  • 4 鰻禅 - 外観写真:

    鰻禅 (うなぎ)

    3.78

  • 5 スパイスカフェ - 料理写真:手前左がラムキーマ、右が海老カレー

    スパイスカフェ (アジア・エスニック、カレー)

    3.73

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ