【1045】倶利迦羅より蒲焼 : うなくり5

この口コミは、やっぱりモツが好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【1045】倶利迦羅より蒲焼

794文字★

砂町銀座(江東区北砂)の「うなぎの倶利迦羅専門店ウナクリ5」。
くりから、肝焼、蒲焼、鰻弁当を販売するテイクアウト専門の鰻屋さんです。
店先から覗くと焼き台は炭火ではなく炭を模したロースターでしたが、
美味しそうな鰻だったので弁当とくりからを購入してみました。

【3.7】鰻弁当 中(1,350円)

関東風に蒸しを入れていますが蕩けるほどのやわらかさではなく、
厚めの身に適度な歯応えがあって皮の美味しさも楽しめます。
鰻を焼くときに出る煙の香ばしさのおかげか養殖鰻特有の臭みは無し。
硬めというよりは標準より少し硬めぐらいのご飯との相性もバッチリ。
ご飯と鰻を一緒に掻き込むと中毒的な美味しさで箸が止まらなくなります。

店内で食べられる鰻屋で1,350円の鰻丼を食べたとしても、
このレベルの美味しさとボリュームは求められないでしょう。
狭くて小さなお店なので場所代の安さが鰻の質に反映されたか。
1,500円未満の鰻としては満足度かなり高かったです。
一回り大きな「上(弁当1,700円、蒲焼1,500円)」にしておけばと後悔。

【3.4】くりから(250円)

鰻を捌く際に出る端切れ・余り身を串打ちするのが一般的なくりからですが、
こちらのくりからは小さい鰻を細く切って串に巻き付けているような形状。
蒲焼きに比べると養殖鰻特有の臭みが出ていて気になったのですが、
250円で鰻の美味しさが味わえるのはコストパフォーマンス高いです。

居酒屋であれば400円ぐらい取っても良さそうな質と量のくりから。
ご飯のおかずに1串加えても鰻の美味しさを少し味わえて幸せになれそう。
同店の魅力の片鱗のようなものは感じ取れるはずです。
スーパーで安売りされている中国産の不味い鰻を買うよりは、
250円のこのくりからで鰻気分に浸るほうが賢者の選択でしょう。

  • うなくり5 - 2016.7 くりから(1串250円)

    2016.7 くりから(1串250円)

  • うなくり5 - 2016.7 鰻弁当 中(1,350円)

    2016.7 鰻弁当 中(1,350円)

  • うなくり5 - 2016.7 炭を模したロースターで鰻を焼いています

    2016.7 炭を模したロースターで鰻を焼いています

  • うなくり5 - 2016.7 メニュー

    2016.7 メニュー

  • うなくり5 - 2016.7 店舗外観

    2016.7 店舗外観

  • {"count_target":".js-result-Review-55205714 .js-count","target":".js-like-button-Review-55205714","content_type":"Review","content_id":55205714,"voted_flag":null,"count":149,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

やっぱりモツが好き

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

やっぱりモツが好きさんの他のお店の口コミ

やっぱりモツが好きさんの口コミ一覧(2819件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うなくり5
ジャンル うなぎ、弁当
お問い合わせ

03-5606-5094

予約可否

予約不可

住所

東京都江東区北砂4-40-11

交通手段

○都営新宿線 西大島駅/大島駅 徒歩18分
○都営新宿線・西大島駅・4番出口バス葛西橋
 又は、門前仲町行き約5分「北砂2丁目」下車
○東西線・東陽町駅下車バス錦糸町駅行き約10分「北砂2丁目」下車
砂町銀座商店街

大島駅から1,099m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

(テイクアウト専門)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

オープン日

2005年4月

初投稿者

眼鏡ゴリラ眼鏡ゴリラ(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

亀戸・平井×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 八べえ - 料理写真:焼いている姿

    八べえ (うなぎ、海鮮、日本料理)

    3.65

  • 2 魚政 - メイン写真:

    魚政 (うなぎ、日本料理、居酒屋)

    3.65

  • 3 う成ル - 内観写真:ゆったりするならお二階へ…

    う成ル (居酒屋、うなぎ、焼き鳥)

    3.54

  • 4 きはら - 料理写真:2015.5 スタミナ丼(1,700円→1,350円)

    きはら (うなぎ、どじょう)

    3.29

  • 5 鳥長 - 料理写真:日替わりランチ 900円

    鳥長 (焼き鳥、うなぎ、食堂)

    3.22

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ