錦糸町の定番インド・ネパールカレー店 : アジアン ミント カフェ

この口コミは、ランチ向上委員会さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/10訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

錦糸町の定番インド・ネパールカレー店

錦糸町駅から徒歩数分、京葉道路沿いにあるインド・ネパールカレー店です。

お店は、錦糸町界隈では古くからあるカレー店です。
外観は、相応に古ぼけており、看板の照明も半分が消えていますが、インド国旗とネパール国旗の両方を掲げて、それっぽい雰囲気が出ていますね。

店内はテーブル席主体で、広々した印象です。
錦糸町は、東京の下町、東側では大きな駅なので駅前のお店は手狭だったり、混雑しています。
こちらのお店は、駅から徒歩圏内にもかかわらず、広々していて、あまり混雑していないのがいいですね。

メニューは、一般的なインドネパールカレー店のラインナップです。ネパール人がお店を運営していますが、ネパール料理が少ないですね。アジアンというだけあって、タイ料理が用意されています。

いただいたのは、
■アルージーラ(430円)
アルはジャガイモ、ジーラはクミンのことです。
ジャガイモのクミン炒めです。
注文を受けてからジャガイモを角切りにして揚げて、クミンと合わせているようで、フライドポテトのような熱々で提供されるのはいいですね。
クミンをいいものを使っているようで香ります。
1皿あたりの価格は安いですが、量も少なめです。

■蒸気モモ(550円)
「蒸気」とあるのは、「蒸し」の意味ですね。
見た目は小籠包のようですが、蒸し餃子という感じのネパールでは定番の軽食です。
味も蒸し餃子ですが、中央にあるネパールのスタンダードなスパイスで作られたソースでいただくと、立派なネパール料理の味がします。
スパイスは、コリアンダー、ターメリック、クミンの配合が多く、辛さはマイルドですし、クセの強いスパイスは少ないので、意外にマイルドなのがネパール料理の特徴です。

■マトンチョイラ(680円)
羊肉と野菜の炒めに見えますが、実は、和えています。
焼いた羊肉をスライスし、野菜とマリネしているので、野菜にキュウリが見えますね。
羊肉は、脂が少ないものを使っていて、こちらもネパールの基本のスパイスで味付けしているので、南アジアの味はするけれども、辛くはなく、食べやすい印象です。
そして、アルジラと同様に1皿の価格は安いですが、量が少なめです。

■シークケバブ4P(980円)
定番のタンドール料理です。
鶏肉を使っていて、あっさりしていますが、香ばしく焼きあがっていて美味しいです。
添えてある生野菜にはネパールカレー店でよく出る甘いドレッシングがかかっています。

■チキン焼きそば(650円)
ネパールでは「チャウミン」とか「チョウメン」と呼ばれるものです。
彼らは漢字を知らないので理解できませんが、「炒麺(チャーメン)」に由来することは明らかですね。
ネパール風焼きそばですが、ケチャップかソースも使っているようで、スパイシーさを下支えする何か親しみのある味わいがします。
逆に家庭でソース焼きそばを作るときに、ソースの量を減らして、ケチャップを加えて、スパイスを加えると、これになりますね。

■アラビア風ビリヤニ(1,080円)
興味津々で頼んだのですが、何とも言えぬ不思議なものが出てきました。
西アジア(中東)や中央アジアでは、プロフ、プラウなどと呼び、中央アジアでも東寄りのウイグルなどではポロと呼ぶ、南アジアでもプラオと呼ばれる、元はトルコのピラフが語源の米料理のことでしょう。
多くの民族の食文化に同化しているので、どれに寄せて作るのか難しいところです。
出てきた料理は、なかなか独特なものです。
長粒米を使っていますが湯取り(パスタを茹でるように加熱)したようですが、水切りが甘かったようでベチャッとした仕上がりです。
それにタンドリーチキンのようなスパイスをマリネして加熱した骨付きの鶏肉を混ぜて作ってあります。おそらくは、軽く煮ているようで、その煮汁がサラサラの液体ではなく、ドロッとしたスパイスなのかと思います。
このチキンにはたっぷりとスパイスが付いているので、これがお米に行き渡ると美味しくなりますね。
ここに人参、レーズン、ナッツ類が入ればそれっぽくなるのですが、残念ながら入っているのはカシューナッツのみです。そして、生のトマトを添えてあります。
生のトマトは見た目をよくする効果はありますが、味には影響しませんね。
見た目ほど本格的では無かったですが、普通のビリヤニを頼むと、スパイス炒めのチャーハンのようなビリヤニが出てくると予想されるので、独特な味わいのものが食べられてよかったです。

●生ビール(499円)
500円から1円引くことで安さを演出していますね。
それに釣られて、結構、飲みました。
近隣の飲食店と比べると安いので、悪くないと思います。

●ククリラム(500円)
ネパールラムです。もうちょっと安いと嬉しいですね。

●インディアンウイスキー(500円)
インディアンとはネイティブアメリカンのことではなく、本来どおりの「インドの」という意味です。
インドのマクダウェルズウイスキーですね。
これもちょっと高いかなぁ。

●インディアンラム(500円)
同じく、マクダウェルズのラムです。ククリラムより濃いですね。
ストレートにしたら、この量でした。
どのスピリッツもボトルで5,500円なので人数が多くて、全員が飲めるなら銘柄を決めてボトルでもらったほうが安いですね。


インド・ネパールカレー店なら、全体的にもうちょっと安いと嬉しいですが、錦糸町駅から徒歩圏内なので、許容範囲内でしょう。
手作りでちょっと珍しい料理で飲めるところがいいところですね。
インド・ネパールカレー店全般に言えることですが、ランチでの利用がスタンダードかと思いますが、飲みでも悪くないので、居酒屋チェーンに行くぐらいならこちらを選んでもいいと思います。

  • アジアン ミント カフェ - アラビア風ビリヤニ(1,080円)2023年10月

    アラビア風ビリヤニ(1,080円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - アルージーラ(430円)2023年10月

    アルージーラ(430円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 蒸気モモ(550円)2023年10月

    蒸気モモ(550円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - マトンチョイラ(680円)2023年10月

    マトンチョイラ(680円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - シークケバブ4P(980円)2023年10月

    シークケバブ4P(980円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - チキン焼きそば(650円)2023年10月

    チキン焼きそば(650円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 生ビール(499円)2023年10月

    生ビール(499円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - ククリラム(500円)2023年10月

    ククリラム(500円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - インディアンウイスキー(500円)2023年10月

    インディアンウイスキー(500円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - インディアンラム(500円)2023年10月

    インディアンラム(500円)2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 外観2023年10月

    外観2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • アジアン ミント カフェ - 2023年10月

    2023年10月

  • {"count_target":".js-result-Review-171047215 .js-count","target":".js-like-button-Review-171047215","content_type":"Review","content_id":171047215,"voted_flag":null,"count":166,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ランチ向上委員会

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ランチ向上委員会さんの他のお店の口コミ

ランチ向上委員会さんの口コミ一覧(4334件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
アジアン ミント カフェ(Asian mint Caf'e)
ジャンル インド料理、居酒屋、ダイニングバー
予約・
お問い合わせ

03-3631-0786

予約可否

予約可

住所

東京都墨田区江東橋1-7-20 トーカンマンション錦糸町 1F

交通手段

JR錦糸町南口から徒歩5分

錦糸町駅から365m

営業時間
    • 11:00 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 17:00 - 22:30

      L.O. 22:30

予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

43席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

ソファー席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

オープン日

2009年11月16日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

【錦糸町駅から徒歩5分】本格インド料理が楽しめる「アジアンミントカフェ」

本格インド料理が楽しめる「アジアンミントカフェ」。錦糸町駅から徒歩5分です。店内はいつでも美味しいそうな匂いに包まれています★カレーの匂いに包まれて楽しむお酒は、また格別♪甘めから辛めまで辛さ5段階の選べるカレーは種類豊富!!【ディナーは全29種類ご用意】世界のビールをご用意!10か国15種類のビールが楽しめます!1杯600円とリーズナブルなのもうれしい★ビール好きにはたまりません!

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

パニーパニー(596)

お得なクーポン

by

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約

周辺のお店ランキング

錦糸町×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 月と亀 - 料理写真:

    月と亀 (インドカレー)

    3.89

  • 2 とり喜 - メニュー写真:

    とり喜 (焼き鳥)

    3.80

  • 3 BLESS - 料理写真:

    BLESS (焼き鳥、イタリアン、鳥料理)

    3.77

  • 4 北斎茶房 - 料理写真:

    北斎茶房 (甘味処、かき氷、釜飯)

    3.75

  • 5 鮨 海宇 - メイン写真:

    鮨 海宇 (寿司)

    3.74

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ