もっちもちの生地に絶品グレーズの甘い誘惑 : ドーナツ もり 蔵前店

この口コミは、いちごだいふく15さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

もっちもちの生地に絶品グレーズの甘い誘惑


神楽坂で大人気の「ドーナツもり」さんの2号店に行ってきました

・1月17日NEW OPENの大人気ドーナツ店❣️
・低温発酵で3日間かけて作られる生地はもっちもち♡
・国産バター、卵、小麦粉など厳選された材料
トランス脂肪酸フリー、無添加の揚げ油を使用

▪︎フランボワーズグレーズ ¥390
自家製木苺ジャムで作るグレーズ。甘酸っぱさとぼふぼふの生地

▪︎ピスタチオグレーズ ¥490
2年に1度しか収穫されないシチリア島ブロンテ産のピスタチオを使っているそう

▪︎オールドファッションオリジナルグレーズ ¥390
3つのスパイスと生クリーム、卵をたっぷり使ったリッチなオールドファッション生地に、イタリア産有機はちみつで作るグレーズ

▪︎キャラメルくるみグレーズ ¥390
一番好きでした❤️
隠し味に米飴を作った自家製キャラメルソースにローストくるみのアクセント

▪︎(期間限定)胡麻きなこグレーズ ¥390
食べてないけど見るからに美味しそう

.

なんと作るのに3日もかかるという生地はもっちもちのぼふぼふ。
オーガニックのパーム油を使用し、脂っこさが本当に全然ない上に、やさしい甘さと絶妙なグレーズであっという間に食べられちゃいます❤️

こだわりの材料を使用し、保存料やグレーズの凝固剤も不使用のため、小さなお子さまも安心して食べられます。当日中にお召し上がりくださいね。

しかも個包装で用意してくださるので、手土産にもおすすめです。

  • ドーナツ もり -
  • ドーナツ もり -
  • ドーナツ もり -
  • ドーナツ もり -
  • ドーナツ もり -
  • ドーナツ もり -
  • {"count_target":".js-result-Review-179176621 .js-count","target":".js-like-button-Review-179176621","content_type":"Review","content_id":179176621,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

いちごだいふく15

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

いちごだいふく15さんの他のお店の口コミ

いちごだいふく15さんの口コミ一覧(85件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ドーナツ もり 蔵前店
ジャンル ドーナツ
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約可

15個以上で予約可

住所

東京都台東区駒形1-5-5

交通手段

田原町駅から421m

営業時間
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
オープン日

2024年1月17日

初投稿者

manju830617manju830617(33)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浅草橋・蔵前×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ