☆ 久々のダイマス、オオトラへの 1st ステップ : 酒の大桝 雷門店

この口コミは、龍の眼さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク4.0
2022/01訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

☆ 久々のダイマス、オオトラへの 1st ステップ

相変わらずの風景が戻ってきました♪
       --- 2022' 1/4

明けましておめでとうございます!
正月三が日をはずしても賑わう浅草に初詣、
そして、
演芸ホールにて初笑いする前に、
(正確には参拝前に“お清め”として?)
要するにライブ前の腹拵え、ガス補給、、
酒豪の連れには打って付けの酒屋でございます!

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【飲んだ日本酒】
おんな泣かせ』(純米大吟醸)
 「うまい銘酒は男も泣かせる」
 意味深なこの酒、そのお味は「やわらかできれいな深い味わい」
浅草の日本酒』(正式名称は失念)
 浅草には醸造所はなく、
 どこぞの蔵元に委託して造られているそうです。
 比較的に淡麗な味、燗酒に合いそう。

【食べた肴】
燻製の鴨と葱』(正式名称は失念)
 鴨肉と炒めた葱はこの上なく相性がよろしい。
塩きゅうり
 箸休めには打って付けの simple is BEST !
 このシンプルな和え物こそ、昼呑みには欠かせない。
唐揚げ 山賊風
 にんにくの利いた醤油味の“鶏唐”は定番。
 サクサクではなく、しっとりタイプ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ぽん酒のお代りは何杯であったか?
などと言うのは、野暮なお話であります。
連れの酒豪は物足りなさそうでしたが、
オオトラならぬコトラにて浅草寺を参拝、
迷うことなく、演芸ホールに辿り着きました。。。

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 「おんな泣かせ」

    「おんな泣かせ」

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 燻製の鴨と葱?

    燻製の鴨と葱?

  • 酒の大桝 - 「浅草の日本酒」

    「浅草の日本酒」

  • 酒の大桝 - 「塩きゅうり」350円

    「塩きゅうり」350円

  • 酒の大桝 - 「唐揚げ 山賊風」600円

    「唐揚げ 山賊風」600円

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 雷門

    雷門

  • 酒の大桝 - 本堂

    本堂

  • {"count_target":".js-result-Review-137393381 .js-count","target":".js-like-button-Review-137393381","content_type":"Review","content_id":137393381,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥2,000~¥2,9991人

☆ 一日に二回立ち寄り、さらに アレで〆?

【本日、昼の部】
とある老舗○鍋屋でランチ飲みして、
遠慮しつつ酒を舐めていたもんだから、
さらに、ガソリン補給をもう少し..という要望により、
ちょこっと立ち寄ったのが15時頃。
オトナのおやつタイムですな^^;

”「十二六」”キャンペーン中
なんと読むのか!?
酒屋だから、とうぜん「どぶろく」ですね。
当て字にしてはよく収まっています。
この濁り酒は微炭酸っぽい舌触りで、
アルコールの残った甘酒タイプという印象です。

 *************************
【本日、夜の部】
そして、用足しを済ませた夜。
すし△■○×という寿司屋で軽く済まそう、
などと考えて入ると、按配がたいへん悪い...
やはり、方々に店を出し過ぎでしょ!!

気を取り直して、
また寄ってしまいました、コチラへ。
エイヒレの炙り』などを肴に、
なんだかんだと日本酒をグヒグビやっていると、
連れの「〆蕎麦」コールが始まりました。

...そこで、品書きを!!
 アレっ!?
 『鯛の茶漬け
私ら、”鯛茶”は大好物なんです!
しかも680円とは安いなぁ(^^)
そして、
ごま味噌の味付けのようなコメントが入ってますが、
出汁がしっかりと味わえる逸品ではありませんか♪

凄いね、浅草「大桝」...

ここに一日中いてもいいんじゃない^^;

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 『エイヒレの炙り』380円

    『エイヒレの炙り』380円

  • 酒の大桝 - 裂くとこんなに増える

    裂くとこんなに増える

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 『鯛の茶漬け』680円

    『鯛の茶漬け』680円

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80217421 .js-count","target":".js-like-button-Review-80217421","content_type":"Review","content_id":80217421,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2015/02訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

浅草の小粋な酒屋ですね♪

酒屋で立ち飲みすることを“角打ち”というが、
こちらの場合は最早、居酒屋の類に間違いないでしょ。

マイ・フェバリットなレビュアーさんの口コミを拝見して、
思いだした一軒です。
“ひさご通り”の「米久」にて、“牛鍋ランチ吞み”をした後、
二時間ほど腹ごなしをして、こちらに寄ってみました。

店内奥にあるカウンター席が空いていました。
バー・イメージの高い椅子に腰かけ、
私は「樽生 八海山泉ビール ヴァイツェン」という地物。
連れは「ボトル出しは当店のみ」という「TY HARBOR IPA」。

つまみは「燻製柿ビー」と「かきの燻製」、
そして、「更にお得な3点盛り(おまかせ3点)」を。

燻ピーと燻牡蠣は久しぶりにいただきました。
ただ、この手のメニューは酒屋からの持込となり、
200円持込料が加算されています。
残ったモノは持ち帰れます。
なかなかスーパーなどでは見かけないので、
どういうルートで入手するのかは、ちょっと気になりますね。

刺し身はマグロ・ひらめ・しめさばの3点で、
ネタは上質です。
刺身に至っては、
鯨波 純米」と合います。
グビグビ入ってしまいますが、
ソコソコにして河岸を変えることに...

こちらは若い層のお客さんに人気があるようです。
初めて立ち寄りましたが、
浅草の小粋な酒屋ですね♪

ごちそうさま(^^)

  • 酒の大桝 - 正面

    正面

  • 酒の大桝 - TY HARBOR IPA  750エンと「八海山 泉ビール」600エン

    TY HARBOR IPA 750エンと「八海山 泉ビール」600エン

  • 酒の大桝 - 燻製柿ピー484えんとかきの燻製1,080えん

    燻製柿ピー484えんとかきの燻製1,080えん

  • 酒の大桝 - おまかせ3点盛り¥980

    おまかせ3点盛り¥980

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 2015'2/8

    2015'2/8

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 鯨波 純米 グラス300えん

    鯨波 純米 グラス300えん

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 2015'2/8

    2015'2/8

  • 酒の大桝 - 2015'2/8

    2015'2/8

  • 酒の大桝 - 2015'2/8

    2015'2/8

  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 -
  • 酒の大桝 - 裏口

    裏口

  • 酒の大桝 - 表側の路地

    表側の路地

  • {"count_target":".js-result-Review-7239449 .js-count","target":".js-like-button-Review-7239449","content_type":"Review","content_id":7239449,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

龍の眼

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

龍の眼さんの他のお店の口コミ

龍の眼さんの口コミ一覧(1367件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
酒の大桝 雷門店(さけのだいます)
ジャンル 居酒屋、日本酒バー、ダイニングバー
予約・
お問い合わせ

03-5806-3811

予約可否

予約可

貸切の際は応相談

住所

東京都台東区浅草1-2-8

交通手段

地下鉄銀座線浅草駅 徒歩1分
雷門の斜め裏より、徒歩30秒。交番脇の道に入り、1本目を右折、すぐ。

浅草駅(東武・都営・メトロ)から113m

営業時間
  • 月・木・金

    • 14:00 - 23:20
  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 23:20
  • 火・水

    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

40席

(6名テーブル×1、4名テーブル×4、カウンター18席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

公式アカウント
備考

◆お通し代、サービス料:なし
 お店のお酒を買って飲む際は持込み料として1650円頂きます。
◆オンラインショップもやっております!
 http:// sakenodaimasu.com/

お店のPR

酒屋併設の日本酒BAR

浅草・雷門の提灯の裏手!歩いて20秒!!
酒屋併設の日本酒居酒屋。
ふたつの顔をもつ日本酒専門店では、日本各地、100種類以上の日本酒が揃い、
グラス1杯から注文OK!洋風のおつまみに日本酒など、意外な組み合わせですが、驚くほどマッチしてしていて、日本酒の可能性を感じること間違え無し!
地元客をはじめ、カップルや家族連れ、外国人観光客にも人気です。

初投稿者

徹っちゃん徹っちゃん(184)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

浅草×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 とんかつ ゆたか - 料理写真:

    とんかつ ゆたか (とんかつ、居酒屋、日本料理)

    3.68

  • 2 浅草 ASA虎 - 料理写真:

    浅草 ASA虎 (居酒屋、海鮮、寿司)

    3.66

  • 3 立呑み 浅草 洒落者 - 料理写真:

    立呑み 浅草 洒落者 (居酒屋、立ち飲み、日本酒バー)

    3.66

  • 4 ぬる燗 - 料理写真:牛すじカレー

    ぬる燗 (居酒屋)

    3.66

  • 5 喜美松 - 料理写真:2012.8 れば刺(左下)、生がつ刺(右下)、こぶくろ刺(左上)、はつ刺(右上)、の盛り合わせ(1,300円)

    喜美松 (牛料理、焼き鳥、居酒屋)

    3.62

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ