アリゾナ キッチン/その強靭なる外殻 : アリゾナ キッチン

この口コミは、Jackie_mさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.2
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

2.7

  • 料理・味2.2
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

アリゾナ キッチン/その強靭なる外殻

今日もいい調子でうなぎのぼる気温。
直火で焚かれて尚衰えることを知らぬ、世界各国から集った観光客の底知れぬヴァイタル。直火で焚かれてこれまた寸分衰えぬ、我が食欲。
(そしてまた性欲)

<H27.7.22>

この暑さで精神に異常をきたしたか、看板の中の永井荷風の~、が、(文豪永井荷風となると殊更に)もはや“永井豪”にしか見えなくなった男独り、メインストリームをちょっと逸れてひっそりと佇む、異国情緒に溢れたレストラントのドアを引いた

「ARIZONA KICHEN」

BGMはオールディーズ。
音量はたっぷりだが、一方光量の押さえられたライティングに浮かび上がる、アーリーアメリカン調のフロア。入り口がウェスタンドアでなかったことに少し物足りなさを覚えたが、斯く言う私も、今日はカービン銃を持ってきていない。

開拓時代の店内には無論テレヴィジョンなどというものは存在しなかったが、世間的には本日、ジーン・ハックマン役を森元首相が一手に引き受けてくださっているようである。
風体から人を悪者扱いするのは、ほんとうは絶対にいけないことだが「許されざる者」を観たとき、ジーン・ハックマンを“風体”だけで悪者扱いしてしまった自分を心底恥じると同時に、森さんのこのふてぶてしくも底なしのチャーミングさに、もはや清々しさを覚えてしまう ……

“キャベツ包みハンバーグ” @1,000也。

スープは懐かしの醤油仕立ての卵スープ。
きのこ満載。下町らしく、しっかりした味付けが嬉しい。
そうこうしているうち、閑散としていたフロアがにわかに活気立った。やけに清楚な美人を連れだった金髪のバンドメンの彼が、ビアを注文した。あれは生ビールだろうか ……。もう一組、綺麗な女性を連れた年嵩の男性も何らかのリカーを注文したようである。

何でだろう、アルコールがひどく遠くに見えた。
俺には永久に手の届かないもののように。俺はただひたすらに、ハンバーグの外殻を形成するキャベツを裁断する作業に没頭していた。なめていたキャベツが、まるでバリスティックナイロンのような強靱さを発揮して、思うように断ち切れないのだ。
付け合わせのポテトに卓備え付けのNaClをやりたかったが、いっくらひっ叩いてもちょびっとしかこぼれ落ちてくれない、胡椒ミルと同形状の、しかしミルの付いていない塩入れ。

ソースはドミソースではなく、シンプルなトマトソース。悲しいかな、キャベツのシガニー・ウィーバーのような(物理的)強さに対し、肉の(料理としての)存在感がひどく薄弱に思えた

永井豪をこよなく愛する私が、永井荷風(誰だか知らないけど)が愛した店を後にした。
私が初めて性に目覚めたのが「ドロロンえん魔くん」の雪子姫と「魔女っ子メグ」のノンだとは、もう何度も先述させて頂いている。ナイフで酷使した右手人差し指と親指のアクチュエータの動きが渋くなっているので、シュワルツェネッガーのように電信柱に軽く叩きつけて治した。叩いて治る物がブラウン管テレビに限らないとも、既に先述させていただいている。

蒼天の下にとことん映える松屋デパートを見上げつつ、自分がもしかして、ある女性を守るために“昭和”という“過去”から送り込まれたサイボーグなのではないかという記憶の断片がまたしても脳裏にフラッシュしたが、今は深く考えず、この猛暑にとろけることに決めた

「古いが、ポンコツではない」

Fine

  • アリゾナ キッチン - “キャベツ包みハンバーグ”

    “キャベツ包みハンバーグ”

  • {"count_target":".js-result-Review-7914133 .js-count","target":".js-like-button-Review-7914133","content_type":"Review","content_id":7914133,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Jackie_m

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Jackie_mさんの他のお店の口コミ

Jackie_mさんの口コミ一覧(1712件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 アリゾナ キッチン(ARIZONA KITCHEN)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 洋食、ハンバーグ
住所

東京都台東区浅草1-34-2

交通手段

東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩1分

浅草駅(東武・都営・メトロ)から173m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~14:30 17:00~22:00

    ■定休日
    月曜日(祝日の場合は営業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

30席

個室

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

オープン日

1949年

備考

永井荷風が愛した洋食レストラン

初投稿者

chibimiyakochibimiyako(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

浅草×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 グリル グランド - 料理写真:牛ヒレミニステーキコース※イメージ

    グリル グランド (洋食、ステーキ)

    3.73

  • 2 グリル佐久良 - 料理写真:

    グリル佐久良 (洋食、サンドイッチ)

    3.72

  • 3 ヨシカミ - 料理写真:ヨシカミ押しの一つ、ビーフシチュー

    ヨシカミ 浅草店 (洋食、ステーキ)

    3.70

  • 4 ロッジ赤石 - 料理写真:ナポリタンスパゲッティー@税込800円

    ロッジ赤石 (喫茶店、洋食、パスタ)

    3.68

  • 5 ロシヤ料理 ラルース - メイン写真:

    ロシヤ料理 ラルース (洋食、ロシア料理、ワインバー)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ