久しぶりの上野飲みは、路地裏の名店『アレンモク』 : アレンモク

この口コミは、しみしの 7r744889さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2024/04訪問27回目

4.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

久しぶりの上野飲みは、路地裏の名店『アレンモク』

久しぶりの旧友と上野飲み。場所はこれまた久しぶりの『アレンモク』。約2年ぶりです。

ここに来たら「サムギョプサル」と、「海鮮チヂミ」は鉄板。久しぶりだけど、やっぱりめちゃ美味い。ビールがガンガンススミます。

昔もそんなに頼んだ記憶は無いんだけど、この日は「センマイ刺し」がヒット。韓国のホルモン系ってやっぱり美味いよね。

ビール、ハイボール、マッコリと飲みまくって、〆は安定の「あわびがゆ」。これを最後に食べると、罪悪感も、背徳感も薄れていくから不思議です(笑)

美味い酒に、美味い料理に、楽しい時間でした。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-182271638 .js-count","target":".js-like-button-Review-182271638","content_type":"Review","content_id":182271638,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問26回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

上野の裏通りに韓国料理の名店あり

この日は『アレンモク』さんで、同僚と一杯やります。当分の間、訪問出来なくなるので、食べたい物食べて、飲みたい酒を飲んで楽しみます。

先ずは生ビールを飲みながら、キムチの盛り合わせでスタートです。ここのキムチってホントに美味いです。酒にも合うけど、白いご飯が欲しくなります。

自称日本一美味い「海鮮チヂミ」です。やっぱりめちゃめちゃ美味いです。外はパリッと、中はふんわり。焼き加減も理想的です。

ビールの次は「黒豆マッコリ」です。韓国料理には、やっぱりマッコリです。その国の料理には、その国のお酒。郷に入りては郷に従えです。美味いです。

お約束の「サムギョプサル」です。来ると必ず頼みます。こちらの豚バラは五段バラです。表面がカリっと焼けたら食べ頃です。ネギサラダと、豚肉をサンチュで巻いて戴きます。焼きニンニクと、焼きキムチも良く合います。はっきり言って、普通の焼肉より遥かに美味い。マッコリが進みまくりです。

箸休めに「辛い玉子焼き」です。赤と青の唐辛子がしっかり入ってますから、見かけによらずめちゃ辛いんです。ケチャップが良く合います。もちろん酒も進みます。

二人だと、ここまででけっこう腹パンです。マッコリもやかんで三杯ぐらいいきましたし(笑)

〆は「鮑粥」です。これも何回も食べてますけど、いっこうに飽きないです。これを食べなきゃ終われないですね。〆までしっかり戴きました。

総じて…
愛すべき韓国料理の名店『アレンモク』さんです。

美味い料理に、美味い酒。何回お邪魔したかわからないけど、来れば必ず癒しと満足を貰えるお店です。
最近は若い店員さんが増えたけど、仲良しのロックさんがいれば安心。最近は彼に会いたくて訪問する事もありますからね(笑)

いずれにしても、凄くお世話になった大好きなお店です。また訪問する日を楽しみにしてます。ご馳走様でした。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-141581234 .js-count","target":".js-like-button-Review-141581234","content_type":"Review","content_id":141581234,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問25回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

アレンモクさんで、初の昼飲み

名古屋から来た盟友と、上野界隈で昼飲みです。一軒目の『大統領』さんで軽くエンジンをかけて、本命の『アレンモク』さんにやって来ました。こんなに、明るいうちからこちらに来るのは初めてです(笑)

それほどお腹は空いてないので、食事は軽めに。酒は大量に作戦です(笑)

ハイボールに、この時期定番の「カキチヂミ」。「カクテキ」もお願いしました。三階を開放してもらって、貸し切り状態です。

ハイボールをたっぷり飲んでちょっと飽きたので、途中からいつもの『黒生マッコリ』です。やっぱりここに来たらこれ飲まないとね。

アテは「海苔巻きの唐揚げ」です。中はお米じゃなくて、春雨です。外はサクサク、中はトロリ。ヘルシーで美味しいです。

〆はいつもの「鮑粥」です。たっぷり飲んだ〆には、優しい味わいです。最高に美味いです。

たっぷり飲んで、たっぷり語り合って、この日も最高の『アレンモク』さんでした。持つべきは、美味い料理に、美味い酒。そして気心知れた盟友です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-141024821 .js-count","target":".js-like-button-Review-141024821","content_type":"Review","content_id":141024821,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問24回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

鉄板サムギョプサルと、寒くても食べたい絶品冷麺

この日は旧友と上野の『アレンモク』さんで、飲み会です。

先ずは瓶ビールです。アテは「キムチ盛り合わせ」と「チャンジャ」です。韓国料理屋さんの正しい導入ですね(笑)

こちらの「キムチ」と「チャンジャ」は本場の味わいです。特に「カクテキ」がお気に入り。「チャンジャ」は白ご飯が欲しくなります。

お約束の「サムギョプサル」です。こちらの豚は五段バラです。キムチとニンニクも一緒に焼きます。カリっと焼いた豚肉を、こちら自慢のネギサラダと一緒にサンチュで包んで頬張ります。焼いたキムチとニンニクもアクセントになります。何度食べても美味しいです。最高です。

こちらの自称『日本一の海鮮チヂミ』が美味しいんですが、この時期は「カキチヂミ」がめちゃ美味です。カリっと焼けた衣の中は、プリップリの牡蠣。ジューシーです。韓国の海鮮料理って奥深いです。

この辺から「黒豆マッコリ」にします。剛に入りては剛に従え。その国の酒を飲むのが一番です。

〆第一弾は「冷麺」です。『アレンモク』さんの「冷麺」ってめちゃ美味です。麺のコシが凄いんです。歯を押し返すような強い麺。そして出汁がじんわり美味い。寒い日でも食べたくなる『冷麺』です。

〆第二弾は、恒例の「鮑粥」です。やっぱりこれを食べなきゃ『アレンモク』さんは終われないです。

じんわり染み入る美味さです。お粥ですけど飲んじゃダメですよ。刻んだ鮑がたくさん入ってますから、しっかり噛んで戴きます。噛めば噛むほど鮑の旨味が出てきます。文句無しで美味いです。

やっぱり美味いです。何を食べても美味しいって良いですよね。コロナに負けずに頑張ってる良店です。またお願いします。ご馳走様でした。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-139938125 .js-count","target":".js-like-button-Review-139938125","content_type":"Review","content_id":139938125,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問23回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

久しぶりの『アレンモク』に感動

コロナも和らいできたような気もしますが、まだまだ信用は出来ない。でもこの日は久しぶりに『アレンモク』さんにやって来ました。

先ずは瓶ビールです。やっぱり外で飲むビールは美味いですね。

自称、日本一美味い「海鮮チヂミ」です。外はカリッと、中はふんわり。相変わらず美味いです。

「サムギョプサル」もお約束です。そう言えば、メニュー表記がちょいちょい変わってます。以前は「5段バラ」っていう名前だったんだけど。まぁどっちでも良いんですけどね(笑)キムチと揚げニンニク、ネギサラダを一緒に巻いて戴きます。これ最高ですね。

キムチの盛り合わせです。箸休めに良いですね。ここのキムチ美味いからね。

久しぶりに「キンパ」を頼んでみました。韓国の巻き寿司です。味付けが濃いめで、めちゃめちゃ美味しいですね。ビールにも良く合います。

この辺から「マッコリ」にします。久しぶりに飲むと美味いですね。軽いシュワシュワが心地良いです。

「生ダコ」はマジで美味い。レモンを絞ると、ウニャウニャ動きます。これ無い時もあるので、ある時は必ず頼むお気に入りです。

〆は「鮑がゆ」が鉄板。このお粥は飲んじゃダメなんです。噛めば噛むほど、鮑の味を感じるお粥です。

久しぶりにロックさんとも会えたし、美味い韓国料理堪能しました。この美味さをコロナごときに、邪魔されてたなんてあり得ない。美味い料理に、美味い酒。やっぱり『アレンモク』さん最高ですね。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-135241396 .js-count","target":".js-like-button-Review-135241396","content_type":"Review","content_id":135241396,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問22回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

初体験だった絶品の辛い冷麺

久しぶりに上野の『アレンモク』さんです。

先ずはチャンジャとキムチ盛り合わせで、ビールスタートです。こちらのチャンジャは、味が濃厚です。やっぱり本物は美味いよね。

いろんな料理があるのはわかってるんだけど、絶対に食べちゃうのが「サムギョプサル」です。『アレンモク』のサムギョプサルは、5段バラの豚肉です。そしてネギサラダを一緒に巻いて戴きます。カリカリに焼けた豚バラ肉と、シャキシャキのネギサラダ。甘辛味噌をつけて、サンチュに巻いて頬張ります。何回食べても、直ぐに食べたくなる鉄板メニューです。やっぱり美味いなぁ。

自称日本一の海鮮チヂミです。こちらも絶対に頼むメニューです。外はパリパリ、中はふっくら。やっぱりめちゃめちゃ美味いですね。

黒生マッコリがグイグイススミます。めちゃめちゃ美味いです。

隠れたヒットメニューの一つが「生ダコ」。仕入れが無い時もあるんだけど、あるとやっぱり頼んじゃいます。簡単に言えば、生のタコの足のぶつ切り。レモンを絞るとクネクネと動きます。そのまま食べると、舌に吸盤が吸い付きます。胡麻油で食べると絶品です。

もう一つのヒットメニューが「辛い玉子焼き」です。青唐辛子がたっぷり入っているので、けっこう辛い。酒がススム玉子焼きです。美味いですよ。

久しぶりの『アレンモク』の〆は、お初の「冷麺」です。いつもの〆は「鮑粥」なんですが、初めて頼んでみました。ちなみに2種類あって辛いバージョンです。

この辛いバージョンが、めちゃめちゃマッコリに合います。〆に頼んだのに、更に酒がススんじゃいました(笑)本物の冷麺です。美味いです。

今回もめちゃめちゃ美味しくて、楽しい『アレンモク』さんでした。ありがとうございました。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-128747491 .js-count","target":".js-like-button-Review-128747491","content_type":"Review","content_id":128747491,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問21回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

アレンモク健在です^_^

久しぶりに『アレンモク』さんにやって来ました。コロナになってから初めての訪問。店員さん達もみんな元気そうで何よりです。やっぱり客数には影響あるようですね。ただしこの日に関しては、何気に予約も多くてまずまずの入りでしたよ。

先ずは瓶ビールと、チャンジャとキムチでスタートです。チャンジャは大ぶりで歯応え抜群。キムチもスーパーで買うのとは訳が違う。しかも本場の辛さ。酒にも合うけど、白ごはんが欲しくなります。

そして、お約束の「海鮮ネギチヂミ」です。自称日本一美味い「海鮮チヂミ」は、相変わらずの美味さ。外はパリパリ、中はフワフワ。やっぱり美味いですね。

途中から酒はマッコリにチェンジです。剛に入りでは剛に従え。その国の料理に一番合うのは、その国の酒です。このマッコリって、甘くなくて美味いんです。

五段バラのサムギョプサルも、必ず注文する鉄板メニュー。一枚サービスしてくれました。カリカリに焼いた豚バラ肉は、そのまま食べても美味しいんですが、こちらのオリジナルは、ネギサラダを一緒に巻いて頬張ります。久しぶりだったけど変わらぬ美味さ。やっぱり美味いね。

トマトを食べて一拍おいて、〆はやっぱり「アワビがゆ」。これを食べる時の注意は、飲み込んではいけません。アワビは微塵切りになってるので、おかゆでもしっかり噛んで戴くと、しっかりアワビを感じますからね。飲んだ〆の「アワビがゆ」って最高です。久しぶりの『アレンモク』さん、堪能させていただきました。

総じて…
アレンモク健在です。

コロナになって久しぶりの『アレンモク』さんでしたが、やっぱり美味い店の、美味い料理は、めっちゃ美味いんです。こんな訳の分からないウィルスに負けてる場合じゃない。

今、外食産業ってめちゃめちゃ厳しいと思うけど、本物は負けない。頑張って欲しいです。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-121124695 .js-count","target":".js-like-button-Review-121124695","content_type":"Review","content_id":121124695,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問20回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

自分の好きなメニューだけをたくさん戴いた、大好きな韓国料理の名店です。

一年間たくさんお世話になった『アレンモク』さん。やっぱり年越し前に行かなきゃなぁ〜って訳で、2019年の〆『アレンモク』です。


先ずはビールを飲みながら、「海鮮チヂミ」です。自称日本一美味い海鮮チヂミ。看板に偽り無しの美味さです。

そして「サムギョプサル」。
焼肉も良いけど、ここに来たらやっぱりこれ行かないと。普通の豚バラは三段が多いんだけど、ここのは五段バラ。脂の入り方が違います。サンチュにネギサラダと一緒に巻いて食べるのは、自作メシでも定番になってます。
この日は、少し多めに肉を入れてくれました(笑)

この辺りで、ビールからマッコリに。
その国の料理に一番合うのは、その国の酒っていうのが自論です。

辛い「玉子焼き」です。刻んだ赤と、青の唐辛子が入ってます。見た目は可愛らしい普通の玉子焼きですが、食べると結構凶暴です。辛いよ(笑)

この日は、特に自分の好きなメニューだけ注文します。「生ダコ」です。
簡単に言うとタコの足の活き造り。レモンを絞ると動きます。さっきまで生きてた訳だから、美味いに決まってます。他ではなかなか味わえないメニューです。

タコの次はカニです。「ヤンニョムケジャン」。ヤンニョムっていうのが、辛いタレの事。生の蟹をヤンニョムに漬けた、実に韓国らしい逸品。
ビニールの手袋をつけて、殻ごとチューチューしゃぶります。確かに激辛。蟹の身はメチャメチャ甘い。翌日お腹が痛くなっても、ここに来たら食べずにはいられないメニューです。

タコ、カニに続いて、〆の海鮮メニューはアワビ。
細かく刻んだアワビのたっぷり入った「鮑がゆ」です。
おかゆだからって、ずるずる飲んじゃったら意味無いですよ。しっかり噛んで食べると、鮑の旨味が口中に溢れます。飲んだ〆には、麺よりお粥がオススメです。たっぷり飲んでもこのお粥一杯で、なんとなく無かった事にしてくれるみたいな感じ(笑)

総じて…
2019年、凄くお世話になった韓国料理の名店です。

この日は、自分の好きなメニューだけ厳選して戴きました。どのメニューも今まで何回食べたかわからないけど、何回食べても新しい発見があって、食べる度に満足の貰えるメニューです。
酒ぐらい、好きな店で、好きな人と、美味いもん食べて、ゆっくり飲みたいよね。そんな意味でも『アレンモク』さんは、自分には欠かせないお店です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-112838736 .js-count","target":".js-like-button-Review-112838736","content_type":"Review","content_id":112838736,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問19回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

上野界隈で自信を持ってオススメ出来る名店です。

サムギョプサルとチャプチェ

最近いろんな方々と飲む機会があって、あそこに連れてってとか、この前の何処そこにとか、リクエストを良くいただきます。店を指定していただけると、凄くラクなんだけど、ただ美味しい店って言われるのが、まぁまぁ困るんです(笑)

そんな時に凄く助かるのが毎度お馴染みの『アレンモク』さんです。

過去の経験上、ここがダメだった人はまだいません。というよりは、必ずまた行こうと言われます。自然とリピーターになっちゃう魔力が、この店にはあるんでしょうか?(笑)

料理が美味いのは当たり前。本場の韓国料理を、少し日本人に寄せて作ってくれます。何を食べても外れ無し…っていうよりは最近はこれ!っていうのが決まっちゃってます。

今まで何十回食べたかわからないけど、このサムギョプサルは毎回頼みます。普通バラ肉は三段ですが、こちらは五段バラ。余分な脂が抜けた豚肉を、ネギサラダとサンチェに包んでいただきます。いくらでも食べられるっていうのはこの事です。

自称、日本一美味い「海鮮チヂミ」も絶対に頼みます。チヂミも何種類かあるんですが、決まって頼むのはこれ。日本一かどうかはわかりませんが、これも間違い無い美味さ。海鮮が嫌いじゃ無ければ、百人が百人美味しいと言ってくれる逸品です。

最近良く頼む「チャプチェ」も美味しいです。ちょっと甘目のタレを吸った太めの春雨が美味しい。大ぶりに切った野菜の食感が、春雨の食感とのギャップがあって美味しいです。
ちなみにお酒はいつもの「黒豆マッコリ」です。発泡系で飲み易いんだけど、調子に乗って飲み過ぎると翌朝後悔します(笑)

〆は冷麺にするか迷ったんですが、大好きな「アワビ粥」をお願いしました。細かく刻んだアワビがたっぷり入った中華粥。お粥なんだけど、良く噛んで戴くとアワビの旨味がじんわり染みてきます。お腹いっぱいでもスルっと入っちゃう逸品です。

総じて…
上野界隈で自信を持ってオススメ出来るお店です。

何十回も食べてる料理ばっかりですが、何回食べても新しい発見があります。何回食べても飽きなく美味しく戴けます。
上野界隈には焼肉屋さんも含めると、こういうお店はたくさんあります。でもこちら唯一無二。『アレンモク』さんの代わりはないですね。オススメ出来る名店です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-107000980 .js-count","target":".js-like-button-Review-107000980","content_type":"Review","content_id":107000980,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問18回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

アレンモクって激辛メニューも美味いんです

会社帰りに恒例の『アレンモク』さんに集合です。ちょっと遅れて到着です。

キムチの盛り合わせと、チャンジャで既に始まってました。こちらのキムチってホントに美味い。ビールが進みまくります。

いつも同じ物ばっかり食べてます。そうは言ってもこの五段バラのサムギョプサルはやっぱり最強。サンチュもいいけど、最近は荏胡麻で巻いて食べるのも好きです。

こちらも鉄板、自称日本一うまい海鮮チヂミです。これ辛味噌つけて、サンチュで巻いて食べても美味いのを発見しました(笑)やっぱりここのチヂミってメチャメチャ美味いですね。

酒はマッコリです。微炭酸の効いた本物。

新レギュラーメニューのチーズダッカルビです。チーズがたっぷりかかっていて、見た目に騙されますが、これがかなり辛いんです。
野菜やトッポギも入っていて、けっこう楽しめます。

タコ炒めです。激辛ソースで炒めたタコが、コリコリシコシコして美味いですね。素麺が付いてますから、一緒に良く和えていただきます。これってかなり辛いので、辛さ弱い人は要注意。でもメチャメチャ美味いんです。甘めのマッコリが良く合いますね。

この日の〆はアワビ粥です。細かく刻んだアワビがたっぷり入ってます。お粥って噛まないで、スルスル飲んじゃいがちなんですが、良く噛み締めると、アワビの旨味が口中に広がります。これ美味いなぁ〜。最高の〆ですね。

やっぱりこの店大好きです。上野で何か美味い物が食べたくなったら、ここは自信を持ってオススメです。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-106007342 .js-count","target":".js-like-button-Review-106007342","content_type":"Review","content_id":106007342,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問17回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

めちゃめちゃ辛くて、めちゃめちゃ美味いタコ炒め

この日は久しぶりに『アレンモク』さんで一杯。いつものように先ずはビールを飲みながら、五段バラのサムギョプサル。
サンチュで包んで食べるのも美味いんだけど、最近ハマってるのはエゴマの葉っぱで巻いて食べる。口中から鼻腔に抜けるエゴマの香りが素晴らしい。

海鮮チヂミも安定の美味さ。ビールにもマッコリにも合います。やっぱりその国の料理には、その国の酒。マッコリ美味い。

ずっと気になっていたお初の「タコ炒め」。 タコのぶつ切りと野菜を、コチジャンのソースで炒めた旨辛料理。素麺と和えて食べるんだけど、実に韓国的でしみじみ美味い。

マッコリを煽りながら、旨辛料理を食べる至福のひととき。酒にも合うって事は、白メシにも合うんだろうなぁ。

この日の〆はアワビ粥。五臓六腑に染み渡ります。散々辛い物を食べた後の、優しいアワビ粥。最後までしっかり美味しくいただきました。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-102956580 .js-count","target":".js-like-button-Review-102956580","content_type":"Review","content_id":102956580,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問16回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥4,000~¥4,9991人

平成最後のソトノミソトメシは大好きなアレンモクさん

朝から日本中が「平成最後の◯◯」のオンパレード。ちょっと食傷気味(笑)

10連休の人達のそんなリプを一日見てたけど、この時間に電車に乗ってると、さすがにオレは毎日何をやってるんだろうと、冷めた目で思っちゃうんだよね。

そんな訳で平成最後のソトノミソトメシは、ここしか無いよの『アレンモク』さん。

平成だろうと、令和だろうと、ここに集まってるお客さんには全く関係無し。いつもと同じ。サムギョプサルとチヂミとチーズダッカルビは絶品です。

ちょっといつもと違うのは、マッコリの後のチャミスル(笑)元号が変わるお祝いにチャミスルが飲みたくなったんだろうね。 平成から令和。今日も明日も仕事だから何も変わらない。日々仕事して、帰り道に美味い酒を飲みたいだけかな。次の元号の変わる時に立ち会えるかは微妙だけど、粛々と進んだこの二日間が今の日本なんだろうね。

改めまして令和もよろしくお願いします。一緒に楽しく酒飲みましょう。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-102199875 .js-count","target":".js-like-button-Review-102199875","content_type":"Review","content_id":102199875,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問15回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥4,000~¥4,9991人

サムギョプサルと双璧の美味さのポッサム

お馴染みの上野『アレンモク』さんです。

この日はいつもの五段バラサムギョプサルではなく、久しぶりに「ポッサム」をお願いしました。

蒸し豚にキムチを乗せて、白菜漬けで巻いて戴きます。これがまた美味いんです。

豚肉とキムチの相性は言わずもがな。それを塩漬けの白菜で巻いて食べる。こんな料理を考える韓国の人って天才だと思いません?
蒸し豚は皮付き。この皮のねっとりした食感が良い感じ。これが本物蒸し豚。皮付きの豚肉って、スーパーじゃほとんど売ってない。こういう肉を出してくれるお店は誠意を感じます。
キムチは魚介の風味も漂う本場の味です。細切りの野菜のシャキシャキとした歯応えが心地良い。辛いんだけど、奥深い辛味です。柔らかい蒸し豚のコクと甘味、キムチの辛味、そして白菜漬けの酸味とのハーモニーが素晴らしい。特にこのキムチの味わいは、他ではマネの出来ない味です。

いつも食べてるサムギョプサルに続く『アレンモク』さんのスペシャリテです。オススメします。

世界一美味い海鮮チヂミです。外はカリッと、中はふわふわ。これがなかなかマネできないんです。いつ食べても安定の美味さです。

久しぶりに生タコです。いつもある訳じゃないので、この日はお願いしました。これは簡単に言うとタコの足の活き造り(笑)レモンを搾ると元気にウニョウニョ動きます(笑)

胡麻油を付けていただきます。これもやっぱり美味いですね。久しぶりに戴きました。

最近の定番の辛い玉子焼き。青唐辛子がビッシビシ効いていて、結構辛いんです。

『アレンモク』さんでいつも〆に戴くのは「鮑粥」が多いんだけど、この日は久しぶりに「スンドゥブチゲ」に半ライスで〆ましょう。
スンドゥブってこんなに美味かったんだなぁ〜。チゲにはライスイン必須。やっぱり〆には米だよなぁとしみじみ。

また食べ過ぎました(笑)この日もめちゃめちゃ美味しい『アレンモク』さんでした。最高です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-101270178 .js-count","target":".js-like-button-Review-101270178","content_type":"Review","content_id":101270178,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問14回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥4,000~¥4,9991人

安定の美味さ。安定の楽しさ。良い店です。

何かあるとお世話になる上野の『アレンモク』さん。この日もいつものようにビールからスタート。軽くアテにキムチをお願いしました。

ここのキムチって美味いんです。古漬けっぽくはなくて、結構フレッシュな感じ。ビールのアテに最高です。

今まで何十回食べたか解らないけど、やっぱりここの海鮮チヂミは日本一美味い。 『アレンモク』さんの料理って、同じメニューでも食べる度に微妙に違います。ブレとかって訳じゃなく、新しい発見があります。
何とかコピーしたくて、訪問する度に戴いて作ってみるんだけど、なかなかのハードルの高さ。自分の腕の無さを痛感させられます。外はパリッと、中はふわふわ。海鮮と野菜の旨味たっぷり。至福のひとときです。

いつもの五段バラのサムギョプサルは安定の美味さ。無駄な脂を落として、ネギサラダも巻いて食べるので、何気に野菜もしっかり取れるヘルシーメニュー。

激辛ヤンニョムケジョンとマッコリのコンビは最強。

最近箸休めに頼むようになったのが玉子焼きの辛口。優しい見た目とは裏腹に、青唐辛子がたっぷり入った激辛の玉子焼きです。ケチャップを付けたり、サムギョプサルみたいに葉っぱに巻いて食べても美味しいです。もちろんビールに抜群に良く合います。

昨年に引き続き、今年も良く通ってます。どうせ食べるなら楽しく、美味い方が良い。大好きなお店です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-99983342 .js-count","target":".js-like-button-Review-99983342","content_type":"Review","content_id":99983342,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問13回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥4,000~¥4,9991人

こちらのサムギョプサルは五段バラです

この日はずっとお会いしたかった方をお誘いして、『アレンモク』さんに行って来ました。

こちらは何を食べても美味いんだけど、やっぱり外せないのは「サムギョプサル」。普通豚バラ肉っていうのは三段。でもこちらは五段バラ。これだけでも充分美味いのに、肉とネギサラダをサンチュで巻いて食べます。これは美味いです。


続いて「ヤンニョムケジャン」。これももはや定番になってます。辛い蟹美味いに決まってますね。

他にもいろいろ食べたけど、お喋りに夢中だったので写真が無い(笑)

美味い酒と美味いメシ。そこに楽しいお喋りがあるとさらに美味くなりますね。良い店です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-98749293 .js-count","target":".js-like-button-Review-98749293","content_type":"Review","content_id":98749293,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問12回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

美味い物食べたければここは間違い無いです。

久しぶりのアレンモク。
美味い肉が食べたくなったらやっぱりここです。
いつもの五段バラのサムギョプサルに、海鮮チヂミ。

ここで初めて食べる人は、この二つのメニューで間違い無くヤラレちゃいます。

サムギョプサルは豚の美味さを一番満喫出来るメニュー。野菜もたっぷり取れます。

自称日本一美味い海鮮チヂミのお店。外はパリパリ、中はフワフワに焼き上げた、看板に偽り無しの海鮮チヂミ。これホントに美味い。

マッコリは微炭酸の本物。マッコリとサムギョプサル、マッコリとチヂミ。いくらでも食べれそうな感じで止まりませんね。

美味いもの食べて、癒されるお店です。今年一番通ったお店はここかなぁ。今年の内にもう一回ぐらい行きたいですね。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-94142581 .js-count","target":".js-like-button-Review-94142581","content_type":"Review","content_id":94142581,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問11回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

まだまだ食べてない凄いメニューがたくさんあります。

いつもの上野『アレンモク』さんです。

お約束の五段バラのサムギョプサルは、ちょっと豪華に『壺ワインサムギョプサル』にしました。ワインに漬け込んだ豚バラ肉をいつものように焼いてもらいます。ワインに漬けてある分焦げやすいらしい(笑)
肉の旨味が濃いような気がします。いつものように美味しいですね。

海鮮チヂミもいつもどおり美味しい。そしてマッコリもいつものように美味い。この三点セットはここに来ると必ず頼みます。

という訳で、たまには食べた事の無いものを頼んでみようかなぁって事で、チャプチェとスンドゥブチゲを注文。
チャプチェは具沢山で、甘辛くて美味い。スンドゥブは結構激辛。どちらも韓国では家庭料理で、白いご飯にめちゃめちゃ合います。白いご飯に合うって事は、酒にもめちゃ合う。

玉子焼きは生唐辛子の入った辛いやつ。ケチャップをつけて食べるのが新鮮。結構辛いです。マッコリがどんどん無くなります。

〆にはこれまたいつものアワビ粥をいただき終了です。これだけ美味い韓国料理をガチッといただくと、日頃のストレスも吹き飛びます。

やっぱりこの『アレンモク』さん最高です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-91974349 .js-count","target":".js-like-button-Review-91974349","content_type":"Review","content_id":91974349,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問10回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

海鮮チヂミと牡蠣チヂミ

久しぶりの『アレンモク』さん。
3カ月ぶりかな?海鮮チヂミが恋しくなって久しぶりの訪問です。

とりあえずビールを飲んで注文。あっ!キムチをサービスで出してくれました。このキムチがメチャ美味い。これが本場の味なんだよね。辛味、酸味、甘味のバランスが良い感じ。辛過ぎるキムチって美味しくないですからね。

キムチと屋号のついた「アレンモクサラダ」をつまみながら待っていると、いよいよこの日の本命「海鮮チヂミ」の登場。店頭にもかかげてる様に、ここのチヂミはメチャメチャ美味い。二人じゃ普通のサイズだとたべきれないので小で注文。やっぱり美味い。手放しで美味いですね。

いつもの五段バラのサムギョプサルからは、お酒はマッコリに。やっぱり韓国料理には韓国の酒が一番合います。

ヤンニョムケジャンも最近のお気に入り。この辛いカニで更にマッコリが進みます。

海鮮チヂミがあまりにも美味かったので、牡蠣のチヂミも注文。牡蠣を丸々一個使ってチヂミにしてます。これはけっこう以外なビジュアル(笑) 美味いですね。


〆はアワビのお粥。期せずして、カニ、牡蠣、アワビと豪華海鮮メニュー。美味しくいただきました。

久しぶりの『アレンモク』さん、堪能しました。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-91399041 .js-count","target":".js-like-button-Review-91399041","content_type":"Review","content_id":91399041,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問9回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

最近通い過ぎてる『アレンモク』さん。クセになりますよ(笑)

またまた『アレンモク』さんです。
ここはいつ来てもホントに美味い

辛いイカの刺身。定番です。オープニングのビールのアテには最高です。


五段バラのサムギョプサルも定番。
初めて来た人は、だいたいこの一品でこの店が好きになる(笑)
肉料理だけど、野菜がたっぷり取れるのも良いですよね。そんな事も最近は良く考えるようになりました(笑)


この日は珍しく「激辛チヂミ」を注文。
見た目は普通のチヂミなんだけど、実は生の青唐辛子がたっぷり入ってます(笑)
辛ウマです。
自称日本一美味い海鮮チヂミの店。この辛いチヂミも日本一美味いですよ。


この日はまだまだ行きます。生タコです。
レモンを絞るとウニョウニョ動きます(笑)(笑)(笑)
これがまた美味いんです。韓国って焼肉とか、サムギョプサルとか肉料理が有名だけど、実は魚介メニューがたくさんあります。こちらの焼き魚系メニューもメチャメチャ美味いんですよ。


ポッサムです。
ご存知のように、茹で豚をキムチで巻いて食べる料理ですが、『アレンモク』さんは、白菜の漬物、大根キムチ、茹で豚の三つを合わせます。
一手間かけている分、普通の店より美味いですよね。こんな拘りも嬉しいですね。


ビールから始まり、定番の黒豆マッコリ。
飲みやすいからぐびぐび飲んじゃう危険な酒です(笑)
最近は物足りなくて、チャミスルにまで手を出すようになりました。もっと危険です(笑)


〆のアワビ粥。
これホントに美味い。刻んだアワビがたっぷり入ってます。〆に相応しい一杯です。


良く食べ、良く飲みました。
最近『アレンモク』さんの来店頻度がドンドン上がってるのも納得です(笑)

どうせ食べるなら美味い方が良い。でもコスパも重要。費用対効果のバランスが一番取れてます。何よりも美味い。これが重要ですよね。まだまだ通いそうです。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-85264222 .js-count","target":".js-like-button-Review-85264222","content_type":"Review","content_id":85264222,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問8回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

お気に入りの韓国料理屋さん

4月二度目の『アレンモク』さん。仕事帰りに仲間達とこの店に集合です。
大勢で来ても、少人数で来ても、楽しく美味しい時間を提供してくれるのが『アレンモク』さんです。

先ずはビールで乾杯です。美味いですね〜。
何故かサービスでキムチをお通しで出してくれました。ここのキムチめちゃめちゃ美味いんですよ。


海鮮チヂミ
この日は『アレンモク』初心者が多かったので、一番美味いメニューからいきましょう。
自称日本一美味い海鮮チヂミ。文句無しです。


サムギョプサル
これも100%頼む人気メニュー。脂が甘くてメチャクチャ美味い。鉄板です。


ここから生マッコリです。微炭酸でホントに美味い。


イカ辛口味付け刺し
久しぶりに頼んだお気に入り。これをサンチュに巻いて食べるのもありですね。


ヤンニョムケジャン
これも酒がススむ鉄板メニュー。ワタリガニの甘さと唐辛子の辛味が絶妙。しかもリーズナブル。


センマイ刺し
胡麻油で軽く和えて、しっかり味付けされてます。ちゃんと仕事がされたセンマイ刺し。美味いに決まってる。


やっぱり美味いですね。癒されます。
美味いもん食べて、バカ話して、明日への英気を養う。そしてまたがんばる。
自分にとって、潤滑油みたいなお店です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-83769153 .js-count","target":".js-like-button-Review-83769153","content_type":"Review","content_id":83769153,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問7回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

今上野で一番お気に入り

仕事帰りに御徒町で友達と待ち合わせて、久しぶりに『アレンモク』さんに訪問。

いつものように、先ずはビールで乾杯。ここはスーパードライです。仕事帰りの一杯は美味い。


サムギョプサル
先ずはいつもの「サムギョプサル」です。豚バラ肉って普通三段が多いけど、こちらは五段バラ。
肉と一緒に鉄板で焼いた、焼きキムチ、焼きニンニクと、辛味噌。こちらのオリジナルは「ネギサラダ」も薬味として一緒に巻いて食べます。

肉はホールのお姉さんが焼いてくれます。相変わらずめちゃめちゃ美味い。


海鮮チヂミ
自称、日本一海鮮チヂミの美味い店。
香ばしく焼き上げた、胡麻油香る海鮮チヂミ。確かに文句無しで美味い。小サイズでも結構なボリューム。ビールのアテにも最高です。


ここから酒を生マッコリに変えます。
微炭酸で甘過ぎない本物のマッコリです。変な店で飲むと悪酔いするけど、ここのマッコリはマジで美味い。ヤカンで出てくるのも嬉しい限り。


ヤンニョムケジャン
最近のお気に入りその1。
カニ美味いですね。日本式の茹でや、焼きとは違う美味さ。生のカニを唐辛子につけるっていう発想は、日本人にはなかなか無いですよね。
激辛唐辛子と、甘いカニの身のバランスが絶妙です。


ここで調子に乗って酒をチャミスルにチェンジ(笑)
今思えばやっちまったなぁ(笑)


アワビ粥
最近のお気に入りその2。
〆に選んだのは「アワビ粥」です。細かく刻んだアワビがコリコリして抜群に美味い。お粥ってスルスル飲んじゃいそうになるんだけど、このお粥はちゃんと噛んで食べないと勿体ないですよ(笑)
酒の〆には最高です。


久しぶりのアレンモクはやっぱり最高に美味かったです。この日選んだのは全てハズレ無し。ベストです。
サムギョプサルもいつも通りに美味かったけど、〆のアワビ粥は最高に美味かった。

一人で飲むのもいいけど、二人飲みもたまには面白いなぁ(笑) 二人ならいろんな物食べられるしね。上野界隈で、今一番お気に入りのお店です。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-83228089 .js-count","target":".js-like-button-Review-83228089","content_type":"Review","content_id":83228089,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問6回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

アワビ粥めちゃ美味ですよ

今年初の、上野の『アレンモク』さんです。

年末は予約しないと入れないような人気でしたが、この日はちゃんと電話してからの訪問でした(笑)


先ずは生ビールで乾杯です。
一杯目のビールって、何でこんなに美味いんですかね。最高に美味い。


豚五段バラ(サムギョプサル)
ここに来たらやっぱりこれは食べなきゃね。
普通のサムギョプサルって、三段バラが多いんだけど『アレンモク』さんは五段バラです。脂と肉のバランスが抜群です。

お姉さんがバシッと焼いてくれた肉を、サンチュに巻いていただきます。『アレンモク』さんは、ネギサラダ、焼きニンニク、焼きキムチも巻いて食べます。辛味噌が美味いんです。

これホントに無限に食べ続けたくなります(笑)


ここから生マッコリにします。
この日はグッスンダン生マッコリ。本物のマッコリってホントに美味いですよね。


ヤンニョムケジャン
久しぶりに「ヤンニョムケジャン」を注文します。

生の渡り蟹と辛いタレ。メチャメチャ辛いんだけど、蟹の身は甘いんですよね〜(笑)個人的には醤油漬けより、圧倒的にこっちの方が好きです。


散々飲んで、散々食べて、〆に頼んだのが、「アワビ粥」です。初オーダー。

チヂミ、サムギョプサル、ケジャン等々、この店にはスター選手は沢山いるんだけど、この「アワビ粥」は隠れた名選手。

正直言ってメニュー写真と全然違うし(笑)、写真撮ったけどインスタ映えもしないから、きっといいね!もそんなに期待出来ない(笑) でもこれは美味いね〜。

メニュー写真には、アワビの切身がズラズラズラっと景気良く並んでるけど、実物は細かくカットしたアワビがお粥に入ってる(笑) でもたっぷり入ってる!!

溶き卵と、塩味の塩梅が絶妙で、優しい味わい。胡麻油が良い仕事してる。お粥って普段は飲物みたいにスルスルいっちゃうんだけど、これはアワビを噛み締めて、噛み締めて味わうのが正解(笑)

こちらは何を頼んでも美味いんだけど、この「アワビ粥」超絶ヒット。これだけでも、食べに来る価値は、充分にあると思いますよ。


今年も通わないとダメですね(笑)
めちゃめちゃ美味かったです。


  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-80033793 .js-count","target":".js-like-button-Review-80033793","content_type":"Review","content_id":80033793,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

サムギョプサルにチーズはいるか、いらないか?(笑)

チーズサムギョプサル

この日も『アレンモク』で宴会。
お約束の「海鮮チヂミ」とビールでスタートです。

ここの『海鮮チヂミ』はやっぱり美味い。
自称日本一の『海鮮チヂミ』のお店。
これだけ食べに来るのもありですよ。


これもいつもの辛いイカ刺しです。
これも鉄板の美味さ。これだけでガンガン飲める(笑)


この日はチーズサムギョプサルにしました。
サムギョプサルにチーズをつけて食べます。葉っぱと薬味はいつもどおり。
正直言って、チーズいらないかなぁ(笑) 女の子には人気ありそうですけどね。


当然、酒はマッコリです。
マッコリも数種類あるんだけど、「黒豆マッコリ」が一番美味いかな。甘く無いんです。


この日、初めて頼んだ辛い玉子焼き。
青唐辛子が刻んで入ってます。これが以外な美味さ。


生タコ刺し。レモンをかけると動きます(笑)
これが抜群の美味さ。
胡麻油につけて食べるだけ。鮮度が良いからね。


今年の下半期、もしかしたら一番ハマったのがここのお店かも(笑)

これから寒くなると、更にお世話になりそうです。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-75492426 .js-count","target":".js-like-button-Review-75492426","content_type":"Review","content_id":75492426,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

最近の鉄板です(笑)

最近メニューが綺麗になった『アレンモク』さん。
2週に一度の割合で来てますね(笑)

この日も「サムギョプサル」に「海鮮チヂミ」です。
鍋もあるから冬が楽しみです。

というわけで、綺麗になったメニューを大公開しておきますので、参考にしてください。

ちなみに何食べても美味しいですよ。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-73274127 .js-count","target":".js-like-button-Review-73274127","content_type":"Review","content_id":73274127,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

ハマリますよ〜(笑)

最近、メチャメチャハマってしまった上野の『アレンモク』さん。
今日もビールから行きましょう!!

いつものサムギョプサルの「五段バラ」は、野菜をたっぷり巻いていただきます。

サムギョプサルとセットで頼んで欲しいのは、「イカ辛口味付刺」です。辛いタレで和えたイカの刺身ですが、野菜たっぷりで美味い。
これをバラ肉と巻いて一緒に食べるとメチャメチャ美味いんです。荏胡麻も良く合います。

これはやっぱりビールよりマッコリが合います。ここのマッコリホントに美味いんです。

自称日本一美味い海鮮チヂミの店ですが、この日は「カキチヂミ」です。これが絶品。大振りのカキを一個づつチヂミにしてます。プリプリです。


〆は「揚げ海苔巻き」と「ユッケジャン」です。ユッケジャンには、半ライスを食べるとメチャ美味い!!
最後までしっかり食べて、しっかり飲んで堪能しました。

ちょっとハマリ過ぎちゃった『アレンモク』さん。まだまだ通いたいと思います。

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-72538534 .js-count","target":".js-like-button-Review-72538534","content_type":"Review","content_id":72538534,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

日本一美味い海鮮チヂミ

また来ちゃった『アレンモク』さん。こちらは焼肉も美味いんだけど、やっぱり「サムギョプサル」がたまらなく美味い。しかも安い(笑)

野菜の千切りがメチャメチャ美味いので、たっぷり巻いてムシャムシャ食べる。結果、肉よりも野菜がたくさん食べられる(笑)


もう一つ必食なのが「海鮮チヂミ」です。自称日本一美味いチヂミとか。なるほどやっぱりメチャメチャ美味い。何度来てもこのチヂミの美味さには悶絶します(笑)

合わせる酒は、もちろんマッコリ。その辺で売ってる甘酒みたいな奴とは全く違う(笑) こんな美味いマッコリなら何杯でも飲めちゃうから危険です。

やっぱり『アレンモク』さん美味いよなぁ。美味い韓国料理が食べたかったら、ここが良いですよ

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-72156147 .js-count","target":".js-like-button-Review-72156147","content_type":"Review","content_id":72156147,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

韓国料理を満喫出来る上野の老舗

久しぶりのアレンモク。
その辺の焼肉より美味い、韓国料理の真髄が味わえる上野の名店です。

サムギョプサルとマッコリって、世界最強タッグ優勝チームだよね。ハンセン&ブロディか、ロードウォーリアーズ並みだよな(笑)

韓国料理は、焼肉や、サムギョプサルだけじゃない。

生タコ
レモンを搾った瞬間に動きまくるタコの生足。メチャメチャ美味いのはわかるでしょ(笑)

イカ辛口味付け刺し
最初は甘くて、そのあとガツンとくる辛さ。野菜もたっぷり取れる夏にぴったりのメニュー。

海鮮チヂミ
これだけ美味いチヂミは滅多に無いよ(笑)

肉は美味いのは当たり前。
韓国料理の真髄は、実は海鮮なんだよ

  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • アレンモク -
  • {"count_target":".js-result-Review-70966351 .js-count","target":".js-like-button-Review-70966351","content_type":"Review","content_id":70966351,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

しみしの 7r744889

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

しみしの 7r744889さんの他のお店の口コミ

しみしの 7r744889さんの口コミ一覧(1515件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
アレンモク
ジャンル 韓国料理、焼肉
予約・
お問い合わせ

03-3839-1472

予約可否

予約可

住所

東京都台東区上野2-1-4

交通手段

JR 御徒町駅 北口 徒歩3分
都営大江戸線 上野御徒町駅 A3番出口 徒歩1分
地下鉄銀座線 上野広小路駅 A3番出口 徒歩1分
地下鉄千代田線 湯島駅 2番出口 徒歩3分

上野広小路駅から101m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 14:00 - 00:00

      L.O. 料理23:00 ドリンク23:30

  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 00:00

      L.O. 料理23:00 ドリンク23:30

  • ■ 営業時間
    ※土日・祝・祝前日は材料なくなり次第、ラストオーダーが早まることがございます。

    ■定休日
    無休
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

105席

(120席)

最大予約可能人数

着席時 120人

個室

(10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

(20人~50人可、20人以下可、50人以上可)

禁煙・喫煙

分煙

喫煙席あり

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(小学生可)

ホームページ

http://arenmoku.com/

公式アカウント
オープン日

1993年2月14日

備考

【台東区上野2-2-8から移転】
【QRコード決済】PayPay, RPay, LINE Pay, au PAY, ALIPAY, WeChatPay

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ぜんでんぜんでん(172)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約