煮込みうどんは、外れが無い。 : 酒菜 ゆう庵

移転前の店舗情報です。新しい店舗はゆう庵をご参照ください。

この口コミは、mosriteさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

煮込みうどんは、外れが無い。

2015年9月17日
今日も雨。
秋の長雨。
そうなると、煮込みうどんのカレー。
間違いない。

-----------------------------------------------------------------------------
2015年9月10日
今日も雨。
台風一過とはならず、雨々々。
となると、近いとこ。
いつもは、煮込みうどんのカレーなんだけど、今日は味噌。
味噌って言っても、赤味噌、八兆味噌じゃなく、白味噌で、何となく辛く無い担担麺のスープのよう。
でも、不味くは無い。
美味しいです。

-----------------------------------------------------------------------------
2015年8月28日
【煮込みうどんのカレーは絶品!】
今日は金曜カレーの日。
でも、空はどんより、今にも振りそう。
しかし、やっぱり、金曜日はカレーの日ですから、カレー煮込みうどんです。
熱々、グツグツのうちに、ご飯を投入するのが私の流儀。
唯一の難点は、シャツにカレーが飛んじゃうとこ。
でも、頼めば、前掛けを頂けます。

-----------------------------------------------------------------------------
2015年6月19日
金曜日はカレーの日なんですが、今日は午後早めに外出するんで、近くの店で済ませます。
この季節、冷やし系のうどんもあるんですが、やっぱり、金曜日はカレーの日ですから、カレー煮込みうどんです。
いや~、美味い。

-----------------------------------------------------------------------------
2015年1月8日
やっぱり、煮込みはカレーだな~・・・何て言ってて、今日は”おろしたぬき”。
実は、”おろしたぬき”は初挑戦。
まぁ、大根おろしに揚げ玉なんで想像は容易いですけどね。
ご到来のお姿は、全く想像とおり。
”塩”をベースに大根おろしに揚げ玉です。
まずは、澄んだ部分の汁を一口。
美味いですね~。
さぁ、生卵も一緒に全部かき混ぜます。
美味しいですね~。
まぁ、要するに、煮込みうどんは、外れが無いってことですね。

-----------------------------------------------------------------------------
2014年12月8日
【やっぱり、煮込みはカレーだな~】
ランチで勤務先を出ると、目の前で酒菜 ゆう庵さんから大勢OLの方々が退出しているのを発見。
これはチャ~ンス!
吸い込まれるように、店内へ・・・そして着座。
ややっ?!
店内は満席だ~。
立って待ってた方々が着座したばっかりでした。
オーダーは煮込みうどんのカレー。
お店はてんてこ舞い。
暫く待つとご到来。
グツグツの状態で、一味唐辛子を大量投入。
続くのはサービスのご飯。
生卵も固まる前に、全体を攪拌(かくはん)し、一口。
う~ん、ウンマイ。
やっぱり、カレーが王道ですね~。

-----------------------------------------------------------------------------
2014年11月11日
【煮込みどんも全品食べました。】
昨年の6月に”つけうどん”を全品制覇した後、まったくのご無沙汰でした。
季節は晩秋。
肌寒いです。
と、なれば、煮込みうどんです。

ここの煮込みうどん、ちょっと変わってます。
塩は白湯スープ、味噌は辛く無い担担麺のスープ、カレーもなんとなくストレートな味ではなく変化球。
そうそう、合鴨を頂いてませんでした。
100円お高いですが、思い切って。

出て来た煮込みうどん・合鴨ですが、白醤油を使っているような澄んだスープ。
卵を溶くまえに一口。
合鴨は事前に焼いていんるんではなく、生肉を鍋で煮ている(正確には上に乗せて火を通す。)んで、鴨肉の風味はあまり感じません。
でも、なかなか美味しいです。

ご飯はカレーのように鍋がグツグツしているうちに投入してオジヤにするんではなく、別に頂いた方が美味しいですね。
待望のフリカケも頂けます。

これで、煮込みうどんのランキングが出ました。
1番:カレー、2番:味噌・合鴨、4番って順位ですね。

しかし、このお店、もう少し評価が上がっても良いと思うんですがね~。

-----------------------------------------------------------------------------
2013年6月25日
【つけうどん、全品食べました。】
雨が降りそうなので、近くのお店です。
実は、この前も伺って、つけうどんの「合鴨」を頂きました。
実は、イマイチでした。
やっぱり、合鴨ですと、蕎麦屋さんの鴨蕎麦系の味付けがいいですね。

で、本日は残る「塩」です。
今日は、さほど時間もかからず出て参りました。
肝心のお味ですが、中華風の白湯スープにラー油が入っている感じです。
これに、味噌を加えると「味噌」になるんだな~と感じました。
美味しいですよ。
でも、全品食べた結果ですと、1番:カレー、2番:味噌、3番:塩、4番:合鴨って順位ですね。

あと、夏は「ぶっかけうどん」が2種類ありますので、楽しみです。

-----------------------------------------------------------------------------
2013年6月6日
昨晩は飲んだあとラーメンしちゃいましたので、今日はうどんです。
いつもはカレーなんですけど、今日は「みそ」にチャレンジ。
当初は大盛りにしようかと思ってましたら、普通でも350gあると聞いて、辞退しました。

待ち時間が長いのは、作り置きしていない証拠です。

さぁ、出て参りました。
「みそ」なので、味噌煮込みうどん的な色(茶褐色)を想像してましたが、あれれ~、ラー油が浮いてます。

うどんを浸けて一すすり。
これは、味噌というより、坦々麺っぽい味わいですね。
甘めの白味噌とラー油で、坦々麺っぽくなっているんでしょうか。

この浸け汁もサービスのご飯が欲しくなる味わいですね。
でも、今夜も一杯あるんで、我慢しました。

こうなったら、あと2種類(塩と合鴨)を食べないと行けなくなりました。

ご馳走様でした。

---------------------------------------------------------------------------------------
2013年5月28日
今日は近所で済ませます。
確か冬のランチに一度伺ったお店です。
メニューは「鍋焼きうどん」の4種類のみ。
とても、美味しかったんですが、出て来るまで時間がかかった印象がありました。
はたして、夏のメニューは・・・・?

夏のメニューは、前述の「鍋焼きうどん」が「つけうどん」になってました。
それに加えて「ぶっかけうどん」が2種類。
しかし、裏をみて仰天!
「鍋焼きうどん」もメニューに載ってます。

私は、「つけうどん」のカレーを注文しました。
やはり、作り置きせず、タイマーかけて「うどん」を茹で、つけ汁も小さな鍋で作ってます。
これが、「鍋焼きうどん」でも同じ。

後から来たお客さん達、7割は「鍋焼きうどん」を注文してました。

ということで出て参りました。
以前食べた「鍋焼きうどん」のカレーのときの見た目が、そのまま「つけうどん」になって現れました。
味も変わらず美味しいです。
無料の「ご飯」は、悩んだ末、パスしました。

うどんは冷たく締めてますのでシコシコ、つけ汁は熱々です。
あっという間の完食です。
残った汁に「ご飯」を入れると最高なんですよ、本当は!

ご馳走様でした。

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・カレー

    煮込みうどん・カレー

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・カレー

    煮込みうどん・カレー

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・味噌

    煮込みうどん・味噌

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・味噌

    煮込みうどん・味噌

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・カレー(ご飯も一緒に混ぜ込んだ状態)

    煮込みうどん・カレー(ご飯も一緒に混ぜ込んだ状態)

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・カレー

    煮込みうどん・カレー

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・おろしたぬき

    煮込みうどん・おろしたぬき

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・おろしたぬき

    煮込みうどん・おろしたぬき

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・カレー

    煮込みうどん・カレー

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・カレー

    煮込みうどん・カレー

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・合鴨

    煮込みうどん・合鴨

  • 酒菜 ゆう庵 - 煮込みうどん・合鴨

    煮込みうどん・合鴨

  • 酒菜 ゆう庵 - つけうどん(塩)

    つけうどん(塩)

  • 酒菜 ゆう庵 - つけうどん(みそ)

    つけうどん(みそ)

  • 酒菜 ゆう庵 - つけうどん(カレー)

    つけうどん(カレー)

  • 酒菜 ゆう庵 - 夏のランチメニュー(裏面には煮込みうどんも!)

    夏のランチメニュー(裏面には煮込みうどんも!)

  • {"count_target":".js-result-Review-5257081 .js-count","target":".js-like-button-Review-5257081","content_type":"Review","content_id":5257081,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mosrite

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mosriteさんの他のお店の口コミ

mosriteさんの口コミ一覧(1001件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 酒菜 ゆう庵

移転前の店舗情報です。新しい店舗はゆう庵をご参照ください。

ジャンル 日本料理
住所

東京都千代田区神田淡路町1-9-7 岡本ビル B1F

交通手段

小川町駅から126m

営業時間
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

席・設備

席数

28席

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

龍馬の子孫?龍馬の子孫?(2243)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

神田×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打蕎麦 松竹庵 ます川 - 料理写真:

    手打蕎麦 松竹庵 ます川 (そば、天ぷら、日本料理)

    3.69

  • 2 あそび割烹 さん葉か - 料理写真:長崎県五島列島の刺身盛合せ 真鯛・平政・黒ムツ・メジナ

    あそび割烹 さん葉か (日本料理、日本酒バー、居酒屋)

    3.67

  • 3 ぼたん - メイン写真:

    ぼたん (すき焼き、日本料理、居酒屋)

    3.66

  • 4 くずし鉄板 あばぐら - メイン写真:

    くずし鉄板 あばぐら 神田店 (鉄板焼き、ステーキ、日本料理)

    3.65

  • 5 いせ源 - 料理写真:名代 あんこう鍋

    いせ源 (あんこう、鍋、日本料理)

    3.63

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ