母の我慢強さと娘の厳しさとお客さんの優しさで成り立っている人気店w : 青新軒

この口コミは、capa1987さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.0
2023/04訪問8回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

母の我慢強さと娘の厳しさとお客さんの優しさで成り立っている人気店w

久しぶりに来たけどやっぱり美味しいなー。
青新軒さんの「カツ丼」。

まるで絵に描いたような「ザ・カツ丼」です。
たぶん取り調べ室で出されたら何でも自白しちゃうな。笑

今日は11:30に界隈をうろうろしてたら
店先に開店を待つガテン系のお兄さんが4名。
いいねー。この店の良さを分かってるねー。
と感心してただけのはずが勢いで入店しちゃいました。笑

定期的に食べたくなる味、
定期的に会いたくなる店、っていいですよね。
私にとって青新軒はそんなお店です。

でもね。ほんとね、何回も書いてるけど、
本当に親娘のやり取りがひどいのよww

ホールとレジを担当してるお母さん(高齢)に
娘(中年)が怒る怒るww
もうパートさん雇った方がお店も回るだろーに。
おばあちゃんが待ち客に気が付かないし
声かけも出来ないから、
人気なのかな?って気になってやってきた一見さんは
大抵そのまま帰りますw

だからみんな、落ち着いて待っててね。
そしておばあちゃんに優しく存在をアピールしてください。
娘は来店に気が付いてても調理で手が離せないだけで
みんなのこと気づいてるからね!笑

でも、でもでも!
そのやり取りを乗り越えてでも
食べる価値ありのカツ丼なんです。

ここのとんかつは衣が厚くてお肉ががっちり固め。
贔屓目に言ってもロースかつ定食は
そこまで感動はありません。

この衣はカツ丼やカツ煮でこそ本領を発揮します。
もうね、パン粉がぶよぶよに出汁を吸って吸って
めちゃくちゃ美味いのよ衣が。

うめぇーーー。
思わず丼を持ってがっつきたくなる。
ご飯もいい感じに粒立ちのある硬さの炊き具合で美味しい。
固めのお肉も煮込めば柔らかく、、はなってないみたい笑
ひと息に齧っちゃいましょう。

はぁーー。満足。
おばあちゃんに声をかけてお会計。
ご馳走さまでした。
この夏もがんばって乗り切ってね!

  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159413564 .js-count","target":".js-like-button-Review-159413564","content_type":"Review","content_id":159413564,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問7回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

“カツ丼”ってなんでこんなに美味しいの?衣が分厚めだから味が染みる染みる

青新軒さんに今年初訪問。
なんか、新年は開いてたり閉まってたりしていたので
ちょっと心配しましたが今日は通常運転中です。

11:45ごろ、口開け客だったのか
カウンターにはまだ小鉢やお椀が並んでました。

注文は迷いなくカツ丼!¥1000
ここはカツ丼が美味しいんだよ〜

パカッ!
フタを開ける楽しみ。
カツ丼以外だと鰻重とか似た喜びがありますよね。
いやぁー、、何度見てもここのカツ丼はキレイ。
漫画に出てくるような“ザ・カツ丼”って感じです。笑

それではでは、、アッツツ!
揚げたてなのもそうだけど、衣がダシを吸いまくってて
めちゃくちゃアツい!そしてご飯もホクホクww
あっちーーーー

でも冷ましながら食べて、、ジワーーーンっと感じる
濃いダシと豚の脂。うめーーー。
プリっとガツッとした肉質で
正直噛み切りづらい部分もあるんですが、
たっぷりとダシを吸った分厚めの衣は
もはやこれだけでも飯がなくなる旨さです。

丼を片手で持って勇ましく掻き込んで欲しい。
そんな男前なカツ丼です。
ご馳走さまでした。


  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-137948793 .js-count","target":".js-like-button-Review-137948793","content_type":"Review","content_id":137948793,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問6回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

分厚衣の香ばしいハード系とんかつ!醤油が合う!

なんだかんだで久しぶりの青新軒さん。
おばあちゃんは元気かな〜
あー、、今日も女将さんにネチネチ文句言われてます。

ここ最近はカツ丼ばかりお願いしてましたが
今日は原点回帰でロースかつ定食でお願いします!

12時前の店内、続々とサラリーマンたちがやって来ます。
もうおばあちゃんが対応追いつきませんw
どっか隅の方で忙しいふりして隠れちゃいましたww
みんな落ち着いて!とくに女将さん落ち着いて!
自分のお母さんにそんなに怒鳴っちゃだめ!笑
もうみんなの思いやりで成立してるお店です。

そんなこんなのバタバタの中、とんかつ到着です!
もうおばあちゃんが機能しないから
女将さんから直接提供いただきました。緊張ww
(※女将さんはお客さんにはとっても親切です)

久しぶりのとんかつの味は、、
衣分厚いなーww
カツサンド食べてるみたいw
やっぱりカツ丼向きなのかなーここのとんかつは。

でも醤油が合う!
分厚衣のしみぃ〜って染み渡って美味しいです。

今日はバタバタしてたせいか、
カットも分厚くない?笑
最後にもう1回切れそうなものだけど、これもご愛嬌。
ガブガブ齧りつきます!

ご馳走さまでした!
やっぱり親子のバタバタ劇がインパクトすごくて、、
おばあちゃん元気に頑張ってください。

  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130018502 .js-count","target":".js-like-button-Review-130018502","content_type":"Review","content_id":130018502,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問5回目

3.6

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

やっぱここはカツ丼が最高

なんだかんだで久しぶりの訪問。
大女将も女将も元気そうだ。安心安心。

注文はやっぱカツ丼!!
ここは安い、ちょうどいい、イメージ通り!を
売りにしたようなとんかつ屋さんです。

カリッと揚げたカツ、
濃いめの出汁でとじた卵、
茶色くなったタマネギ、
出汁が差し込んでサラサラと食べれる固めのご飯。
すべてちょうどいい。笑

食べてる最中も続々と押し寄せるサラリーマン。
みんなここで1週間のメンテナンスをしてる感じ。
こーゆーお店、家の方にもあったらいいのにな。

ご馳走さまでした。
いつもありがとうございます。

  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-127941358 .js-count","target":".js-like-button-Review-127941358","content_type":"Review","content_id":127941358,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問4回目

3.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

ついにカツカレーを実食!

12:30過ぎの平日ランチに訪問。
カウンター入れ替えだけでお客さんが回りそうな感じ。
大女将もこの時間は余裕があるようです。笑

今日はずっと気になっていたカツカレーを注文です。
カレーはここでは汁物扱いなのかな?
カレーの場合は味噌汁がありません。
(もしかしたら出し忘れたのかも知れませんw)

いいビジュアルですねカレー。
カレーにキャベツ、その上にカツがドーーン!
キッチン南海的なスタイルですね。

ただ、こちらのカレーはずっとずっと家庭的な味。
というよりも、ホテル系のレトルトぽい味。
ゴロッとしたポークがそんな感じ。

ただ、ただ、、ここだけの味を楽しむなら
カツ丼かな!
ついに答えが出ました。ここはカツ丼のお店だ!

  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-124836795 .js-count","target":".js-like-button-Review-124836795","content_type":"Review","content_id":124836795,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問3回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

これジャイアンが食べてるやつじゃんw

ランチタイムにやってきました青新軒さん。
今日もおじさん達から大人気です。

カウンターお邪魔します。。
あ、初めての人かな?
椅子に荷物置いてるから女将さんに怒られてら。
気をつけなよー?ここじゃ鞄よりお客さんのが身分が高いんだから場所取っちゃいかんよ。

さてさて。
今日はロースカツ丼を、、大女将?
あれ?大女将!
ロースカツ丼をお願いしますね!

いかんなー、日に日に耳が遠くなってらっしゃる。
目の前まで来てお会計の客が声かけてるのに
熱心に食器を洗ってるもんだから冷や冷やしちゃう。

そんなこんなだから女将さんの方は
いつもに増してご機嫌ナナメな様子。
黙って待ちましょう。。

「お待ちどおさま」大女将が大きな丼をカウンターに。
ありがとうございます、、素敵なビジュアル。
ほんと好きだなーここのカツ丼。
もし取調べ受けたらこんなカツ丼食べたいなー。
まさに「絵」に描いたかのような盛り付けです。
ジャイアンが映画ドラえもんでよく食べてるやつですw

ただ、ここのカツ丼。
すごいのは見た目だけじゃないんです。
なんと、サクッとトロりとしてるんです!

ラードで揚げた衣は
焼き揚げたかのようにこんがりとサクサク。
卵は全体をひとまとめしつつも
固まりすぎないギリギリのトロ感。

つまり、すげー美味いんです!

たぶん出前とかみたいに時間が経っちゃうと
ぜんぜん印象変わるんだろーな。
出来たての一瞬をそのまま平らげるからこそ
味わえる感動なんでしょーね。

それはそうと、
みんな大女将にもっと優しくしてあげてくださいね。
大女将が元気だから美味しいとんかつが食べれるんだからね!
いつまでも元気でがんばって欲しいです。。
ご馳走さまでした。

  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-120042501 .js-count","target":".js-like-button-Review-120042501","content_type":"Review","content_id":120042501,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問2回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

久しぶりのメンチカツ!ジューシーでアツアツのサクサク!

緊急事態宣言時に休業してたものの
無事に復活を遂げてくれた青新軒さん。
なかなか顔出せなくてごめんよー
おばあちゃんは元気かな〜?

おうおう、今日も娘さんにピリピリされてますw
カウンター席がちょっと少なくなった?

一人客は基本的にカウンターなので
テーブルで一時待機して、
席が空いたらカウンターに移動です。

だからカウンターで食べてる方は
ラーメン二郎のような忙しさと緊迫感ww
しかも揚げたてサクサクだからほんとあっちーのw

いやー美味しい!
久しぶりの訪問はなに頼むか本当に悩みました。
でも個人的にはメンチカツで大正解!!
さっぱりとしたデミは油のくどさを一蹴してくれます。
味が足りないなーって思ったら
遠慮なくソースを掛けちゃいましょう!
むしろデミのコクとソースの甘みでさらに美味しくなります。

そして今日、初めてカツカレー食べてる人に遭遇しました。
うまっそー!いいなーそれ!笑
南海が出来るまでこちらでお世話になっちゃおw

今日もご馳走さまでした!

  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-118289555 .js-count","target":".js-like-button-Review-118289555","content_type":"Review","content_id":118289555,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.7
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

とんかつは三回食ってから文句言え

いいお店なのか、そうでないのか。
皆さんはどーやって判断しています?

味、値段、接客etcいろいろ判断基準はありますが
私の場合、接客>味>値段の順に気になるかな〜。
やっぱり、美味しく=気持ちよく食事ができるって
お店の雰囲気(対応)次第だと思っています。

そー言った点で、青新軒は非常に評価しづらい。笑笑
だって女将も大女将も対応すげーんだもん!
女将はイライラせかせかしてるし
大女将はモタモタぐずぐずしてるし
客の方からお店のテンポに合わせていかなきゃいけない感じ
でもね、美味しい!そして安いっ!!

そんなこんなで悩みに悩んで3回お邪魔しました。笑

【1回目】
初来店。
カウンターは埋まり、テーブルにもお客さん。
片付いてないお皿もあって忙しそう。
空いた2人掛けテーブルで待つように大女将からの指示。

〜10分経過〜

私「……あれ?」
大女将「あれ?」
あれ?じゃねーよww 大女将に忘れられてました。笑笑
ちょいイライラしながらもロースカツ定食をパクり。
おっ、美味いじゃん!しかもたったの1,000円。

【2回目】
しばらく経ってからの再訪。
この日は店の前を通った時につい入っちゃいました。笑
きっとすでにここのとんかつの虜になってたんだろーね。

今日はカウンター席。
女将が手際よくイライラしながらも次々料理を仕上げます。

今回もロース!
肉厚で歯切れの良い肉質。
ソースと醤油、交互に堪能。
んーー、やっぱり美味しい!!

気がつきました。
女将は一人でひたすら調理しているので接客の余裕がない。
でも決して悪い人ではないようです。
大女将も結構な年なだけで多少のモタモタは仕方ない感じ。
自分のおばあちゃんだと思えば可愛いもんです。

【3回目】
間を置かずに訪問。
目当ては前回お隣のおじさんが食べてたカツ丼。
これがまた絵に描いたように美味しそうなんだ。

てな訳で決心がぶれない内にカツ丼を注文。
今日もカウンターで女将の忙しくしてるフライヤー前。
今日もピリピリしております。

当たり前だけどとんかつよりも時間がかかります。
でも待った甲斐がありました。
すっげーーービジュアル笑笑
蓋閉じてないじゃん!もう目から美味しいっ!!

味はわりと濃い甘め。
卵とじにも関わらずまだサクッと感が残ってます。
普段は七味唐辛子をかけちゃうんだけど
このカツ丼は気がつくとほぼなくなってました。

いやー美味しかった。
でも濃い味で後半ちょっとキツくなるかも。
まだカツとじ定食の方が
白飯で常にさっぱり出来るからおすすめかも。

そしてまたお隣さん!!あんた何食べてんの?!笑笑
そのメンチカツめっちゃ旨そうじゃん!
また、、また来ます。笑
ご馳走さまでした!

  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • 青新軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-114414573 .js-count","target":".js-like-button-Review-114414573","content_type":"Review","content_id":114414573,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

capa1987

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

capa1987さんの他のお店の口コミ

capa1987さんの口コミ一覧(479件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
青新軒
ジャンル とんかつ
お問い合わせ

03-3291-5755

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区神田小川町3-11 板倉ビル 1F

交通手段

都営地下鉄三田線【神保町駅】徒歩5分(A9出口利用)
都営地下鉄新宿線、東京メトロ半蔵門線【神保町駅】徒歩7分(A7出口利用)
東京メトロ千代田線【新御茶ノ水駅】徒歩7分

小川町駅から368m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

19席

(カウンター5席、テーブル14席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くのコイン・パーキング:神田小川町3-9に4+3+6台収容、ほか

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

やく年やく年(1239)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田×とんかつのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 とんかつ やまいち - 料理写真:特ロース2200円に海老フライ600円

    とんかつ やまいち (とんかつ、かつ丼)

    3.74

  • 2 ポンチ軒 - 料理写真:特ロース豚かつ

    ポンチ軒 (とんかつ、カレー、コロッケ)

    3.73

  • 3 とんかつ 檍 - 料理写真:上ロースかつ定食@税込1,500円

    とんかつ 檍 日本橋店 (とんかつ)

    3.65

  • 4 とんかつ 三 - 料理写真:

    とんかつ 三 (とんかつ)

    3.52

  • 5 とんかつ 旭軒 - 料理写真:カツ丼

    とんかつ 旭軒 (とんかつ、洋食)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ