ラーメン好きなら外せない秀逸な一杯 : 麺処 ほん田 秋葉原本店

この口コミは、ふた旅さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ラーメン好きなら外せない秀逸な一杯

店主の本田祐樹氏は『東池袋大勝軒』創業者である山岸一雄氏のお弟子さんであり、麺屋こうじグループ田代浩二氏の愛弟子さん。田代氏の手掛ける『牛久大勝軒』で高校3年間アルバイトをしながら修行されたそうです。
田代氏の援助で2008年『麺処 ほん田』を21歳の若さで東十条にオープンし1年後に独立。
世界中の人に楽しんでほしいという思いから、2020年に秋葉原に移転され移転を機に13年間のメニューを全てリニューアルされたのだそう。

平日の13時過ぎに訪問し、10名ほど並んでいました。
お店の方が定期的に列に出てこられ、食券を買うタイミングを案内してくれます。
座席数が18席(テーブル席・カウンター席あり)と意外と多く、20分ほどで入店できました。
ちなみに土日は1時間くらい待つこともあるようですが、実は土日限定の優先予約券があり、2000円払えば最大4名まで予約することができます。
テーブル席もあるので、家族連れや旅行で来ている人に良さそう。タイムイズマネーですから、並ぶ時間が惜しい人にも◎

・特製醤油:1500円
少し濃いめの色合いのスープ。豚骨や鶏がらなどのミックスだと思いますが、深みがすごい。
麺は加水少し高めのもちっとした細麺ストレート。香りもよく、スープによく絡んでくれますね。
 チャーシューは4種類。
鶏ももの弾力と柔らかさのバランスは想像をはるかに超えます。美味しすぎる。カレー風の香りを効かせているのも良い。
豚チャーシューも単なる低温調理ではなく、薫香を感じられたり肉汁が溢れたりそれぞれこだわって作られているのがよくわかる仕上がりでした。
写真では見えづらいですが、色濃いメンマも美味しかったです。

大満足の1杯でした、ごちそうさまです^^

詳細はブログにて。
https://futatabiblog.com/t_n_w2020honda/

====================

☺︎「ふた旅 ブログ」で検索してね☺︎

SNSで流行りのものはわかりますが、
収集しきれない情報って多いですよね

・予約できる?売り切れ時間の目安は?
・ここに行ってみたいけど、チケットの仕組みがわかりづらい…

その疑問をできるだけ解消したい

- ̗̀ 月間PV数3.5万 ̖́-

グルメ・旅行ブログ『ふた旅』
https://futatabiblog.com

インスタでは写真メインで、
ブログでは写真と文章で情報発信しています´-

◆Instagram:wakuwaku_saaan
◆食べログ:https://tabelog.com/rvwr/futatabiblog/
◆トリップアドバイザー:https://www.tripadvisor.jp/Profile/futatabiblog

====================

  • 麺処 ほん田 -
  • 麺処 ほん田 -
  • 麺処 ほん田 -
  • 麺処 ほん田 -
  • 麺処 ほん田 -
  • 麺処 ほん田 -
  • {"count_target":".js-result-Review-184061642 .js-count","target":".js-like-button-Review-184061642","content_type":"Review","content_id":184061642,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふた旅

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふた旅さんの他のお店の口コミ

ふた旅さんの口コミ一覧(434件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺処 ほん田 秋葉原本店
受賞・選出歴
ラーメン 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラーメン 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

ラーメン 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

ジャンル ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺
予約・
お問い合わせ

070-7793-3979

予約可否

予約可

Table Checkにて予約可

住所

東京都千代田区神田花岡町1-19

このお店は「北区東十条1-22-6」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR総武線・山手線・京浜東北線「秋葉原駅」中央改札口より、徒歩0分
首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス「秋葉原駅」A1出口より、徒歩2分
東京メトロ 日比谷線「秋葉原駅」5出口より、徒歩3分
都営地下鉄 新宿線「岩本町駅」A3出口より、徒歩5分
東京メトロ 銀座線「末広町駅」1出口より、徒歩10分

秋葉原駅から65m

営業時間
    • 11:30 - 15:00
  • 火・木・金・土・日・祝日

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

席数

18席

(カウンター4席、4人テーブル2卓、2人テーブル3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ドレスコード

無し

公式アカウント
オープン日

2020年4月15日

備考

2008年2月15日、東十条で創業

オンラインストア
https://hndjapan0415.base.shop/

初投稿者

ジャッキー社長ジャッキー社長(5546)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋葉原×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ