東京じゃんがら@秋葉原 : 東京じゃんがら 秋葉原店

この口コミは、AGStoneさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク3.0
2016/07訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

東京じゃんがら@秋葉原

2016/7/8来訪
 この日も比較的早めに仕事が終わりました。昼から飲もうと、秋葉原まで繰り出し、「磯丸水産」の少々いただきます。相変わらず接客がなってないなーと思いつつ、焼酎を何杯かいただき、何か締めをいただきに店を出ます。
 二時半くらいと中途半端な時間なので、この時間でも営業しているところ限られています。そういえばネットで、駅構内の「じゃんだら」で限定メニューがあったなと、訪れることにしました。

 JR秋葉原駅構内。電気街口そばのフードコートの並びにあります。
 二時半くらいに訪れたので、店内はそれほど入っていません。でも後から、続々とお客さんがいらっしゃっていました。入って左の券売機で、予定通り「じやんがらタンメン」(830円)を購入し、席に着きました。
 「じゃんがら」と言えば、原宿や秋葉原にお店がありますが、秋葉原店には、学生の頃バイト帰りによく寄りました。こちらの駅内店は新しいですね。
 野菜を炒めたたりしているので、5分強でラーメンが来ました。

 いかにもなタンメンですねー。まずはスープをいただきます。

 野菜の甘みと炒めた香ばしさが溶けだして、スープはいい感じです。
 野菜はたっぷり。

 炒め野菜は概ね美味しいです。でも、白菜だけは火の通しが弱くてイマイチでした。これ以外はよかったんだけどなー。
 普通のラーメンとは違い、タンメンの麺は太めの縮れ麺です。

 硬めで最初は具やスープと馴染まなかったのですが、食べ進むうちに段々馴染んできて、いい感じになりました。
 途中ですりゴマ、お酢を追加です。

 ゴマはいい香りですね。お酢も全体がまろやかになって美味しくなりました。
 でもやはり炒めが甘いようで、薄肉の重なったものがほぐれていなかったりと、仕事の詰めが甘いです。
 中休みがなく、駅構内なので気軽に入れるのはいいですね。もう少し安ければいいんだけど。
〈お店データ〉 千代田区外神田1-17-6JR秋葉原駅
〈お店HP〉  http://www.nre.co.jp/Portals/0/shop/jangara/

  • 東京じゃんがら -
  • 東京じゃんがら -
  • 東京じゃんがら -
  • 東京じゃんがら -
  • 東京じゃんがら -
  • 東京じゃんがら -
  • {"count_target":".js-result-Review-57046751 .js-count","target":".js-like-button-Review-57046751","content_type":"Review","content_id":57046751,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

AGStone

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

AGStoneさんの他のお店の口コミ

AGStoneさんの口コミ一覧(1780件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 東京じゃんがら 秋葉原店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン
住所

東京都千代田区外神田1-17-6 JR秋葉原駅

交通手段

JR秋葉原駅構内(改札内)

秋葉原駅から67m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 22:00
  • 土・日

    • 11:00 - 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

18席

(カウンター18席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

駅構内

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2015年11月21日

備考

Suica支払利用可能

初投稿者

eattooeattoo(651)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

秋葉原×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ