ガード下の落ち着く空間 : 真澄酒蔵

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、呑助さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2011/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

ガード下の落ち着く空間

秋葉原駅から昭和通りを越えて総武線沿いを青島食堂に向かう途中ガード下にあります。

枯れた外観の様子から歴史もあるのはわかります。
長野の真澄と焼酎多種を揃えているようで、表に出ている魚系の品書きにもそそられてしまいました。

カウンター7席くらいに奥のテーブルが6席くらいとこじんまりした店内。
酒も肴も品書き満載で少しうるさい感じも無くはないけど、まぁガード下らしさもあっていいかな。
若者とオタクの街アキバで貴重なオヤジの落着ける居酒屋です。

酒は店名の通り真澄が中心。10種類くらいありそうです。
焼酎は九州の麦・芋中心で赤霧島など少ないものもあります。
ホッピーと真澄の冷やをいただきながら、いくつか肴を頼んでみました。

お通しはちくわぶ・ちくわ・豆腐。
ちくわぶは普通なら頼むことはないのですが味もよく滲みて柔らかく食べやすいものでいけました。

刺身はオススメというホタルイカ(\480)を。
オススメだけに状態の良いもので生姜醤油と酢味噌が添えられていて其々楽しめました。
やはり噛みこんだときのワタの味が鮮度を表しますね。


ハタハタ醤油漬(\500)。
醤油漬は初めて口にしましたが想像したとおりのいい味。
醤油の味もまろやかでハタハタの脂を台無しにしない程度が文句なし。
これは日本酒とだと何尾でもいけそうです。

豆アジ干物(\500)は頭ごと尻尾まで一口でいけるそうなくらいほんとに小ぶりなものが4尾。
干物って素材はもちろん加工と保管の状態にも影響が出るので、特に店の保管がまずいと見た目は
ともかく脂がまわってくどかったり、やや酸味やエグミのようなものを感じたりと微妙なところがあるの
ですが、ハタハタ共々文句ない状態でした。
大げさに言うことはないかもしれませんが、「普通に」いい状態でいただけました。

鯨のタレ(\500)は懐かしさ半分で頼んだもの。
博多の酒房やすとかで食べるように通常は相当塩っぱく固め(干してますから)なんですが
想像に反して塩分控えめでソフトなタレでした。
臭みも無くてこれなら初めての人でもいいかもしれません。

サラダは残念ながらポテサラが売り切れだったのでマカサラ(\350)を。
トマトにハムまで付いて豪華。

ニチモクガレイなんて東北で採れる小ぶりの干物もあるようでしたが、結構知らない肴も多いようで
これは一人でも2,3人でも楽しめそうですので今度は複数名でお邪魔しようと思います。


店主と年配の母上の二人で営んでいるようですが、店主は競馬ファンらしいので(社台ファームの吉田
兄弟の色紙もあります)後から来た競馬好きらしいお客はその話でも盛り上がっていました。

色紙といえば八千草薫と谷口千吉の昭和32年12月の色紙が二枚もあったな。
(わかる人はレビュアーにさそどいまい)


  • 真澄酒蔵 - 蛍いか

    蛍いか

  • 真澄酒蔵 - ハタハタ醤油漬

    ハタハタ醤油漬

  • 真澄酒蔵 - ★鯨タレ

    ★鯨タレ

  • 真澄酒蔵 - 豆鯵

    豆鯵

  • 真澄酒蔵 - マカサラ

    マカサラ

  • 真澄酒蔵 - お通し

    お通し

  • 真澄酒蔵 - 豆鯵

    豆鯵

  • 真澄酒蔵 - 品書き

    品書き

  • 真澄酒蔵 - 品書き

    品書き

  • 真澄酒蔵 - 店内

    店内

  • 真澄酒蔵 - 酒Menu

    酒Menu

  • 真澄酒蔵 - 酒Menu

    酒Menu

  • 真澄酒蔵 - 店内

    店内

  • 真澄酒蔵 - 外観

    外観

  • 真澄酒蔵 - 外観

    外観

  • 真澄酒蔵 - 外Menu

    外Menu

  • 真澄酒蔵 - 看板

    看板

  • 真澄酒蔵 - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-2776967 .js-count","target":".js-like-button-Review-2776967","content_type":"Review","content_id":2776967,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

呑助さんの他のお店の口コミ

呑助さんの口コミ一覧(4586件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
掲載保留 真澄酒蔵

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 居酒屋
住所

東京都千代田区神田佐久間町3-21-5

交通手段

JR秋葉原駅 昭和通り口改札 3分
日比谷線 秋葉原駅 1番出口 3分

岩本町駅から388m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

2017年5月31日に仮店舗から本店舗の住所へ移転しました。
お間違いのないようにご来店ください。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

呑助呑助(1486)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

秋葉原×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 赤津加 - 料理写真:牡蠣おろし煮

    赤津加 (居酒屋)

    3.55

  • 2 麺屋のろし - 料理写真:特製函館味噌ラーメン 極

    麺屋のろし (ラーメン、つけ麺、居酒屋)

    3.49

  • 3 秋葉原漁港 快海 - 料理写真:

    秋葉原漁港 快海 (居酒屋、海鮮、海鮮丼)

    3.49

  • 4 のどぐろ専門店 八仙 - 内観写真:内観

    のどぐろ専門店 八仙 秋葉原 (居酒屋、海鮮、鍋)

    3.49

  • 5 香福味坊 - メイン写真:

    香福味坊 (中華料理、飲茶・点心、居酒屋)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ