牛込中央通りにまた一軒、有望な蕎麦屋が誕生 : 蕎麦前 玄樹

蕎麦前 玄樹

(SOBAMAE KUROKI)
予算:
定休日
月曜日

この口コミは、蓼喰人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.7
2022/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.7
¥6,000~¥7,9991人

牛込中央通りにまた一軒、有望な蕎麦屋が誕生

 蕎麦屋のみならず人気の飲食店が数多く点在する牛込中央通りに、もう一軒面白そうな蕎麦処が誕生した情報が入って来た。
 場所を調べてみると、外堀に向かってそろそろ下り坂になり始める払方町で、「芳とも庵」の並びで「しおさい」の斜め向かい、「志ま平」も目と鼻の先で、移転前の「蕎楽亭」が在った場所もすぐ近くという馴染み深い立地。

 店名はこの文字で'くろき'と読ませる。
 開店してから2週間ほど。
 様子が分からないので電話を入れたところ、現在は人手の関係で昼は開けておらず夜のみの営業とのこと。
 土曜日の晩に予約を入れて、17時半を指定して向かう。

 ビルの1階に組み込まれているが、当然ながら店は真新しく表には祝花の胡蝶蘭の鉢が置かれている。
 趣ある入口を入ると、清々しい空間が広がっている。
 手前の個室状のスペースに2卓のテーブル、一段上がった所にさらに2卓、その奥のカウンターに4つの椅子が並んでおり、合わせて20席ほどがゆったりと配されている。
 店は50歳くらいのご主人と息子さん?と思われる若者、それに厨房の手伝いと接客にそれぞれ1名ずつのご主人と同年輩の女性が居るが、伺うと女将さんではなく何れもご主人の同級生とのこと。

 私にはカウンター手前の席が用意されていた。
 まずこの暑さなのでビールをもらおうと思うが、銘柄がスーパードライのみなので「シーバスリーガルのハイボール」で始める。
 ぶっかき氷が浮かぶ洒落たタンブラーで出され、中々の満足感。
 お通しにはきちんと茹でられた「枝豆」が付いた。

 品書きに載る肴類は冷温合わせて15種類。
 その中から次のような品々を、間を置きながら注文。
 「豆腐味噌漬け」(400円):水分が抜けて代わりに味噌の味が入り込んでいるが、塩分は控えめ。
 少量ながら丁寧な仕事ぶりを確認。

 「玄樹特製ポテトサラダ」(650円):胡瓜や玉ねぎの薄切りを加えてマヨネーズで合えたポテトサラダの上に、黄身を半熟に仕上げた煮卵の半割が乗り、周囲にはシュレッドチーズと砕いたピンクペッパーが散らされている。
 名前通りに店を始めるあたり開発されたと思われるが、よく考えられており実に美味しい。

 「合鴨ロース煮」(1,500円):低温料理された抱き身のスライスが5切に、添えは焼き葱と2色ピーマンとしし唐の素揚げ。
 おろし山葵とともに頂くが、ジューシーで旨味十分。

 「蕎麦味噌焼き」(500円):杓文字に塗って焼き付ける一茶庵スタイル。
 蕎麦の実の歯触りが楽しく、香ばしさと辛めの味に酒が進む。

 酒の追加は赤ワインが欲しくなり「ピノノワール」をもらう。
 こちらも洒落た小型のタンブラーで供されるが、700円の値段の割にはまずまず。
 その後に「醴泉 夏吟」を1合頼むが、こちらは備前のような鉄釉の酒器で登場し猪口も選べるスタイル。
 すっきりとした口当たりと、その後に拡がる味わいが良かった。

 蕎麦は基本の「せいろ」を1枚。
 真岡の常陸秋そばで、配合は'二八'と思われる。
 やや細めに綺麗に揃っており、食感も喉越しも良好で香りもしっかり感じられる。
 茹で上げも水切りも精妙で、技術的には問題ない。

 つゆも江戸前の基本に則った、出汁とかえしのバランスが取れた仕上がり。
 濃さも中庸で、徳利で出すひと手間も好ましい。
 薬味に本山葵のおろしを付ける点にも感心。
 蕎麦湯は自然体のためすっきりと伸びて、つゆの美味さを心行くまで楽しめる。

 
 開店から間が無いためそれほどの期待はしていなかったが、中々快適なひと時を過ごせた。
 肴類は多少値付けが高めかなと思うが、神経が行き届いた仕事ぶりには好感が持てる。
 一方の蕎麦はせいろ:850円は食事としても十分の盛りで、この価格は良心的に思う。
 応対ぶりやオペレーションにはまだ不慣れな点が見られ素人っぽさも否めないが、これは徐々に改善されるものと思われる。

 ご主人とは少しお話をさせて頂いたが、若いころから蕎麦好きで方々の店を食べ歩きされたとのこと。
 脱サラ後に蕎麦打ちの技術を身に着けて開業に至ったそうだが、学んだ教室は数々の名店の主人を輩出している、立石の「玄庵」主宰の「江戸東京そばの会」。

 選んだ場所もこの辺りに元々縁があったわけでは無く、偶々この物件を紹介されたのだそうだ。
 期せずして人気店が並ぶ中への出店となったが、地域活性化の意味では歓迎すべきこと。
 応援したい気持ちも有り、これからも時々寄ってみたい。


 実はこの日は途中から、私にとって旧知の間柄の近所の蕎麦屋の主人が来店され、久しぶりの邂逅に大いに話が盛り上がってしまった。
 訊けば開店に際してこちらのご主人には色々とアドバイスをしたため、様子を見ようと訪れたとのこと。
 酒を酌み交わし肴類も2.3品追加したが、その部分を載せるのは不適切と思い、今回のレビューには含めていない。
 こちらには近いうちに他の方を交えての再訪を約束したため、その折に再度レビューさせて頂きたいと思う。

  • 蕎麦前 玄樹 - 「玄樹特製ポテトサラダ」

    「玄樹特製ポテトサラダ」

  • 蕎麦前 玄樹 - 「豆腐の味噌漬け」

    「豆腐の味噌漬け」

  • 蕎麦前 玄樹 - 「シーバスリーガル ハイボール」

    「シーバスリーガル ハイボール」

  • 蕎麦前 玄樹 - お通しの「枝豆」

    お通しの「枝豆」

  • 蕎麦前 玄樹 - 半熟卵とシュレッドチーズが印象的

    半熟卵とシュレッドチーズが印象的

  • 蕎麦前 玄樹 - 「ピノノワール」

    「ピノノワール」

  • 蕎麦前 玄樹 - 「合鴨ロース煮」

    「合鴨ロース煮」

  • 蕎麦前 玄樹 - 山葵を添えて

    山葵を添えて

  • 蕎麦前 玄樹 - 「蕎麦味噌焼き」

    「蕎麦味噌焼き」

  • 蕎麦前 玄樹 - 杓文字に塗り付ける一茶庵スタイル

    杓文字に塗り付ける一茶庵スタイル

  • 蕎麦前 玄樹 - 「醴泉 夏吟」

    「醴泉 夏吟」

  • 蕎麦前 玄樹 - 「せいろ」

    「せいろ」

  • 蕎麦前 玄樹 - つゆを注ぐ

    つゆを注ぐ

  • 蕎麦前 玄樹 - 蕎麦を手繰る

    蕎麦を手繰る

  • 蕎麦前 玄樹 - 蕎麦湯を注ぐ

    蕎麦湯を注ぐ

  • 蕎麦前 玄樹 -
  • 蕎麦前 玄樹 -
  • 蕎麦前 玄樹 -
  • 蕎麦前 玄樹 -
  • 蕎麦前 玄樹 - 店内

    店内

  • 蕎麦前 玄樹 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-145905250 .js-count","target":".js-like-button-Review-145905250","content_type":"Review","content_id":145905250,"voted_flag":null,"count":141,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

蓼喰人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

蓼喰人さんの他のお店の口コミ

蓼喰人さんの口コミ一覧(1516件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蕎麦前 玄樹(SOBAMAE KUROKI)
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

03-5579-2096

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区払方町1-6

交通手段

都営地下鉄大江戸線【牛込神楽坂駅】徒歩6分
東京メトロ有楽町線・南北線【市ヶ谷駅】徒歩9分
東京メトロ東西線【神楽坂駅】徒歩9分

牛込神楽坂駅から373m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:00 - 21:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

初投稿者

blueusagiblueusagi(482)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神楽坂×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 石臼挽き手打 蕎楽亭 - 料理写真:ハモ子の煮こごり

    石臼挽き手打 蕎楽亭 (そば、麺類、揚げ物)

    3.76

  • 2 神楽坂 大川や - 料理写真:

    神楽坂 大川や (そば、天ぷら)

    3.76

  • 3 巽蕎麦 志ま平 - 料理写真:

    巽蕎麦 志ま平 (そば、日本料理)

    3.71

  • 4 九頭龍蕎麦 - 料理写真:

    九頭龍蕎麦 (そば、郷土料理、日本酒バー)

    3.65

  • 5 和み - 料理写真:おろしそば十割1100円/シルク1200円/赤米1100円/ニ八950円

    和み (そば、創作料理、日本料理)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ