料理のセンスの良さを毎度感じる新中華 : 中国菜 膳楽房

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、gomu-gomuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2018/06訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

料理のセンスの良さを毎度感じる新中華

キャベツのシャキシャキ感を上手に残した
回鍋肉は、旨ピリ辛ながら豚肉の甘みも
しっかりと活かされてる
一つひとつの素材が活きた料理に白飯が進む
料理のセンスの良さを毎度感じる新中華

飯田橋ランチ
旧知の仲間と待ち合わせてのランチ処に
ご案内したのは、開店した頃から気に入って
昼に夜にと何度も訪れているこちら
相変わらず混んでたが2階席に座れた

ランチの人気メニュー“里麺”と少し悩んだが
結局、<日替りランチセット・950円>
この日の主菜は“回鍋肉”で
副菜に“干貝柱入り焼売”が添えられる

前菜に供された大根と胡瓜の漬物(?)を
サッパリといただきながら料理を待つ

主菜、副菜の焼売、スープ、ごはんが
トレーにセットされて運ばれてきた
卵スープを口に運ぶと熱々で上品な味

キャベツ、タマネギ、豚肉を味噌で炒めた
回鍋肉も間もなく到着
箸をつけるとそれぞれの素材が掛け合わさり
華はないがピリ辛で締まった堅実なおいしさ
さすがにこの店の料理はハズさない

久々に会った仲間との会話も弾み
落ち着いたいいランチができた
また夜にもセンスフルな中華を
ワインで楽しみに訪問したいな

#ランチ #中華

  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • {"count_target":".js-result-Review-95573063 .js-count","target":".js-like-button-Review-95573063","content_type":"Review","content_id":95573063,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

繊細な料理センスが光るヌーベルシノワ

ここでランチするとついついたのんでしまう
ツルンと食感でごま油の風味がいい里麺
のせられた叉焼、ザーサイ、長ネギを
和えて食せば、このおいしさはクセになる
繊細な料理センスが光るヌーベルシノワ

飯田橋ランチ
呑み友とランチしようと待ち合わせに
決めたのは、お気に入りのこちらの中華
南ヨーロッパの街角にありそうな
中華とは思えぬ白壁の外観は素敵だね

先に着いて店の前で待っていたら
店員さんが中で待たせてくれた…接客Good

ランチメニューから選んだのは、
<里麺(スープ付き)・800円>
クロレラ麺の緑がヘルシーそうな一品だ

友人は、<日替りランチセット・950円>で
この日は“木須肉(むうすうろう)”、
いわゆる“豚バラと木耳の玉子炒め”に
“海鮮春巻”の小皿が付くセットメニュー
これもおいしそうだった

ごま油が香るタレが和えられた緑の麺に
叉焼、ザーサイ、長ネギを刻んで和えた具が
のせられた“里麺(りーめん)”は
何度も食べているが抜群に食感と風味がいい
次に来てもこの味を求めて注文しそう

センスフルな中華料理をワインと楽しめる
夜も魅力のこちらのお店
久々に夜にもお邪魔してみたいな

#中華 #ヌーベルシノワ

  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • {"count_target":".js-result-Review-78246244 .js-count","target":".js-like-button-Review-78246244","content_type":"Review","content_id":78246244,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2014/06訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

神楽坂、中華のニューウェイブ。

<2014年6月訪問>--------------------

スマートなのに深みのある味わいが
素晴らしい料理の数々。
これまでランチは何度か来たけど
夜使いもやっぱりよかった。
神楽坂の評判ヌーヴェルシノワ。

元上司との久々の呑みに
元部下を帯同して3人で訪問。
元上司から声をかけられて自分が
選んだのは夜に来てみたかったこちら。
開店して2年目。すでに人気店だ。

生ビールで乾杯。
銘柄は大好きなハートランド。

手頃な価格設定がうれしい
黒板メニューから何品かチョイス。

<台湾 生竹の子と干椎茸の正油煮・1,600円>
<鹿肉とタロイモ・アスパラ炒め・1,800円>
<シンプル肉焼売(5個)・600円>
<自家製鴨チャーシュー 梅醤添え・1,250円>

どの料理もやさしいのに
しっかりとした旨みの逸品ぞろい。
特にシンプル肉焼売の
まさにシンプルなおいしさが印象的。

ドリンクはビールの後、
こちらも手頃な価格帯のワインへ。

最初にフランス、ハングドックの白。
<アッシュ・ド・ロスピタレ シャルドネ2012>。
軽めでややシャープでクセなく
飲みやすいオーガニックワイン。

もう1本はアルゼンチンの赤。
<ロス・カルドス カベルネソーヴィニヨン 2013>。
スパイシーさを感じるフルボディの1本。

〆にはお気に入りの麺料理、
<里麺(リーメン)>。
ごま油とネギと叉焼の風味と
クロレラ麺の食感がたまらなく好き。

〆て1人5,000円くらいだったかな。
コスパもよくて使い勝手がいいね。
同席者も満足いただけて2軒目へ。


<2014年5月訪問>------------------------

最近、ランチに超お気に入りの
神楽坂のヌーヴェルシノワ。
ごま油の風味漂う、里麺。
シンプルな味つけだけど、
これはクセになるおいしさだ。

休日出勤の神楽坂ランチ。
土曜もランチやっててよかったぁ。

今回のオーダーは、気になっていた
<里麺(リーメン)・800円>。
ツヤのある緑のクロレラ麺の
ビジュアルは意外に食欲そそる。

特製クロレラ麺に叉焼、ザーサイ、ながねぎ、
そして、醤油・ゴマ油を和えた里麺は、
クセになる、リーメンショックなおいしさ。
くだらん?(苦笑)

ほのかなゴマ油と葱の香りとともに
ほどよい弾力が歯に心地いい。
あぁ、レビュー書きながら
すでに里麺も一度食べたくなった。

添えられた玉子スープも上品で
美味だし、さらに言うと、お冷の
ジャスミン茶も爽やかにおいしくて
何杯も飲んでしまった。

中華をセンスフルに
超越しているこのお店、
ワインの品揃えも豊富な感じで、
夜にも来たいと何度も思ってる。

<2014年2月訪問>------------------------

何度もランチに通わねばならないお店が、
神楽坂にできた。
ちょっと悩んで選んだ魯肉飯の
まろやかな至極の味わいに絶句。

開店(2013年4月)から1年足らず、
神楽坂で一気に人気を高めた
中華のニューウェーブでランチ。
洒落たカフェのようなお店だ。

ランチメニューは全て950円以内。
・日替わりランチセット
・里麺(りーめん)
・台湾屋台風 魯肉飯
・坦々麺
・特製葱そば
・シンプルチャーシュー炒飯
以上、6メニュー。

今回のチョイスは、
<台湾屋台風 魯肉飯・850円>。

煮込み豚肉はほんとスマートで
野菜と一緒に口にはこべば
シャキッとした食感とまろやかな
味わいが絶妙。ひとことおいしい。

どのメニューも魅力で、
ここのランチ訪問が定期化しそう。
クーラーのワインも気になって、
さらに、夜も来てみたいなぁ。

  • 中国菜 膳楽房 - 里麺・800円

    里麺・800円

  • 中国菜 膳楽房 - シンプル肉焼売(5個)・600円

    シンプル肉焼売(5個)・600円

  • 中国菜 膳楽房 - 里麺(リーメン)

    里麺(リーメン)

  • 中国菜 膳楽房 - 鹿肉とタロイモ・アスパラ炒め・1,800円

    鹿肉とタロイモ・アスパラ炒め・1,800円

  • 中国菜 膳楽房 - 台湾 生竹の子と干椎茸の正油煮・1,600円

    台湾 生竹の子と干椎茸の正油煮・1,600円

  • 中国菜 膳楽房 - 台湾 生竹の子と干椎茸の正油煮・1,600円

    台湾 生竹の子と干椎茸の正油煮・1,600円

  • 中国菜 膳楽房 - 自家製鴨チャーシュー 梅醤添え・1,250円

    自家製鴨チャーシュー 梅醤添え・1,250円

  • 中国菜 膳楽房 - アッシュ・ド・ロスピタレ シャルドネ2012

    アッシュ・ド・ロスピタレ シャルドネ2012

  • 中国菜 膳楽房 - ロス・カルドス カベルネソーヴィニヨン 2013

    ロス・カルドス カベルネソーヴィニヨン 2013

  • 中国菜 膳楽房 - ロス・カルドス カベルネソーヴィニヨン 2013

    ロス・カルドス カベルネソーヴィニヨン 2013

  • 中国菜 膳楽房 - 生ビール(ハートランド)

    生ビール(ハートランド)

  • 中国菜 膳楽房 - 本日のオススメ

    本日のオススメ

  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 - 里麺・800円

    里麺・800円

  • 中国菜 膳楽房 - 里麺・800円

    里麺・800円

  • 中国菜 膳楽房 - 膳楽房

    膳楽房

  • 中国菜 膳楽房 - 里麺・800円
      ※特製クロレラ麺

    里麺・800円 ※特製クロレラ麺

  • 中国菜 膳楽房 - お通し(ピクルス)

    お通し(ピクルス)

  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 -
  • 中国菜 膳楽房 - 魯肉飯・850円

    魯肉飯・850円

  • 中国菜 膳楽房 - 魯肉飯・850円

    魯肉飯・850円

  • 中国菜 膳楽房 - 魯肉飯・850円

    魯肉飯・850円

  • 中国菜 膳楽房 - 魯肉飯・850円

    魯肉飯・850円

  • 中国菜 膳楽房 - スープ(ランチセット)

    スープ(ランチセット)

  • 中国菜 膳楽房 - ランチセット

    ランチセット

  • 中国菜 膳楽房 - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 中国菜 膳楽房 - 膳楽房

    膳楽房

  • {"count_target":".js-result-Review-6072805 .js-count","target":".js-like-button-Review-6072805","content_type":"Review","content_id":6072805,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

gomu-gomu

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

gomu-gomuさんの他のお店の口コミ

gomu-gomuさんの口コミ一覧(2657件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
中国菜 膳楽房
受賞・選出歴
中国料理 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 中華料理
予約・
お問い合わせ

03-3235-1260

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区神楽坂1-11-8

交通手段

JR飯田橋徒歩2分
地下鉄飯田橋駅B3出口徒歩30秒

飯田橋駅から251m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日以外に毎月2日間不定休日がございます。
予算

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(au PAY)

サービス料・
チャージ

サービス料、チャージ料なし

席・設備

席数

30席

(1F:カウンター4席、テーブル8席  2F:テーブル18席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2013年4月30日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

【姉妹店】中国菜 智林 神楽坂にオープンいたしました

姉妹店 中国菜 智林(ちゅうごくさい ちりん)オープンいたしました。
膳楽房とも異なったコンセプトでお客様のシーンによりお使い分けいただけます。
両店共々宜しくお願いいたします。

初投稿者

出挙出挙(2418)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

神楽坂×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ジュウバー - 料理写真:

    ジュウバー (中華料理、バー)

    3.72

  • 2 エンジン - 料理写真:

    エンジン (中華料理)

    3.72

  • 3 龍朋 - 料理写真:チャーハン@税込800円│平日13:35頃訪問→13:44頃入店

    龍朋 (中華料理、ラーメン)

    3.69

  • 4 おけ以 - 料理写真:料理写真

    おけ以 (餃子、中華料理)

    3.68

  • 5 中国菜 智林 - 料理写真:

    中国菜 智林 (中華料理)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ