弁当 : ちょい干してっ平

この口コミは、tabe-arukiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

弁当

弁当を買い求める。
焼鳥弁当と焼魚弁当が用意されていた。かずまちゃんラーメンの冷やし混ぜ麺もあるけれど、これは注文してから調理になる。

おかずの総菜がたっぷり。明太子とニンジンの和え物、切り干し大根と青菜の和え物、ゴボウのピクルス、味玉、お新香。
焼鳥はごはんの上に、つくね、ねぎま、胸肉、そぼろ。ししとうが二本。
タレの旨味が、しみついている。焼き上げもよさそうだけど、冷えたら、そのうまさがある。

焼魚は、白身とサバの二切れ、それに磯部揚げ。
お惣菜は同様の盛り付け。

魚の旨味、弁当として食べる、そのタイミングを見越した味付けだろうと思う。

  • ちょい干してっ平 -
  • ちょい干してっ平 -
  • {"count_target":".js-result-Review-116753101 .js-count","target":".js-like-button-Review-116753101","content_type":"Review","content_id":116753101,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2008/01訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

路地裏、隠れ家

このお店は、入り口を見つけられるかがポイントでしょう。
毘沙門天の前のベローチェの飯田橋寄りのビルとビルの隙間、路地というにはちょっと細すぎるような道を入っていきます。
まぁ、路地の奥の方が明るくなっているので、何となく分かるかと思います。

同僚3人とで仕事の打ち上げに利用しました。
2階席は、ちゃぶ台が置かれております。

お通しの豆腐、寄せ豆腐ですね、出汁の味などから、料理に期待ができます。

当夜は、日干しと焼酎鍋のコース、一通りの飲み物も付いております。
鍋を始めながら、日干しが提供されるというスタイルです。
ちなみに、飲み物は、日本酒、焼酎、ワイン、ウーロン茶と乾杯ビールです。飲み放題とは違った趣旨にちょっとびっくりな感じです。

さて、豆アジの開きです。小さなサイズなので頭までバリバリと食べることができる。骨、頭などをバリバリ食べられるように焼き上げて、身はふっくらとした焼き上げ、炙りの技であろうと思います。

片口いわしです。
苦味が酒の肴に最適です。これも頭から尻尾までバリバリと食べます。

魚の炙りは3品、最後は味醂干しです。
甘いタレで焼き上げてある。前2品と比較して、柔らかい身を楽しむことができます。

鍋には、焼酎を入れます。
出汁が入った鍋に焼酎を入れ、炊き上げていくわけです。焼酎は3分の1量くらいですかね。この鍋では、豚しゃぶを堪能します。

牛しゃぶしゃぶのように出汁に潜らせるだけではなくて、しっかりと煮込んで食べるスタイルです。

ほんのりピンクに色づいたら食べることができます。
ただし、この鍋は、野菜にこそ注目したい。
例えば、薄く切られたアスパラなどを鍋に投入して食べます。
豚肉からの旨味とも相まって、野菜がうまいです。

その他にも、パプリカ、レタス、セロリなど豊富な野菜です。
野菜がたっぷり食べられる。

ゆず胡椒、七味などの薬味もあります。

さて、結構な時間をかけて鍋を楽しんだ後、締めはうどんです。
このうどんは奥で作ってきてくれました。

鍋を塞ぐようなニラです。ゴマもすごい。
鍋の締めのうどんとは、鍋に溶け出した旨味を回収する料理なのだろうと思います。

ホームページにもありますが、この鍋コースは5人前から注文可能です。
この日は、当日に欠席のメンバーがおりました。当日なので、キャンセルはできず、また人数が減ると鍋コースを注文できなかったので、4人で5人分の料理を堪能しました。
追加注文なしでお腹一杯になりました。

  • {"count_target":".js-result-Review-606038 .js-count","target":".js-like-button-Review-606038","content_type":"Review","content_id":606038,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tabe-aruki

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tabe-arukiさんの他のお店の口コミ

tabe-arukiさんの口コミ一覧(6497件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ちょい干してっ平(ちょいぼしてっぺい)
ジャンル 居酒屋、海鮮、焼酎バー
予約・
お問い合わせ

050-5595-9190

予約可否

予約可

5名様以上のご予約の場合はコースでのご案内でお願いしております。
また、コース内の焼き野菜に関しましても仕入れの都合上こちらのおまかせになる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。又、お席のご希望に添えない場合がございますがご了承くださいませ。

住所

東京都新宿区神楽坂4-2-30

交通手段

地下鉄飯田橋駅 徒歩6分
JR飯田橋駅 西口 徒歩8分

牛込神楽坂駅から451m

営業時間
    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:00

      L.O. 22:00

  • ■ 営業時間
    11月4日よりリニューアルオープンいたしました。
    このご機会に忘年会などお問合せくださいませ。
    12:00〜15:00 (カウンター席コースのみ)
    一階 カウンター7席 
    二階 テーブル10席(最大12名)
    よろしくお願い申し上げます。

    ■ 定休日
    日曜不定休
予算

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

17席

(1階はカウンター7席、2階テーブル席最大12席)

最大予約可能人数

着席時 12人

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外にて喫煙可

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、ソムリエがいる、テイクアウト

お子様連れ

中学生以下のお子様を連れてのご来店は、誠に申し訳ございませんがお断りさせていただいております。
予めご了承くださいませ。

公式アカウント
電話番号

03-3269-5456

備考

1階カウンター席はコース料理のお客様のみのご案内となります。

アラカルトご希望のお客様は、2階テーブル席のご案内とさせていただきますので予めご了承くださいませ。
また、2階テーブル席10席(最大12席)は貸し切り承っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
5名様以上のご予約はコース料理となります。

[サイボク豚の焼酎鍋]のご予約は仕入れの関係上3日以上前とさせていただいております。
また、ネット予約備考欄にては受付致しませんので恐れ入りますがお電話にてお問い合わせくださいませ。

初投稿者

ぺこちょこぺこちょこ(102)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム