カウンターで一杯 : 護佐丸

この口コミは、tabe-arukiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

カウンターで一杯

江戸川橋駅からトッパンの本社へ向かう途中にある沖縄料理のお店護佐丸。久しぶりに夜に訪問してみた。

チャンプルーを何か食べたかった。もっちり食感のフーチャンプルーがよいでしょう。
丸い麩のボリューム感がある。スパムと野菜とがあり、麩のもちもち食感だけでなく、しゃっきり野菜の食感などもある。麩に染みた出汁の旨味、スパムのジャンクな刺激が交わる。

島らっきょう、鰹節のためか、幾分優しい感じだった。シャリシャリ食感は箸休めに最適だった。

ソーキの塩焼き
大きな軟骨が入ったソーキ、軟骨は注意深くよく噛むと食べられる。一緒に行った人は軟骨を残していたけれど、バリバリ食べるのがいいと思う。熱々の塩焼きの下にあるレタスは、熱でしなっとしていて、塩味と食感とが特徴的だった。

ラフテー
トロトロに柔らかくなっている。脂身と赤身とのミルフィーユ、はがれやすいけれど、脂身をサンドして食べるべき。泡盛の強いアルコールが、濃いめの味のラフテーと好相性、脂を流し込む。

ゴーヤーチャンプルー
まだ、ゴーヤーは時期には早いかなと思ったけれど、トーフチャンプルーだと物足りない。やはり、ゴーヤーを入れておきたい。

苦味は控えめ、スパムの塩味ともやしの食感、卵はしっかり目に火が通されていた。

予約のお客さんが多かった。二人だったのでカウンターにすぐに案内されたけど、夜の席は予約した方がいいかもしれない。

  • 護佐丸 -
  • 護佐丸 -
  • 護佐丸 -
  • 護佐丸 -
  • 護佐丸 -
  • {"count_target":".js-result-Review-183398650 .js-count","target":".js-like-button-Review-183398650","content_type":"Review","content_id":183398650,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ソーキそば

少し肌寒い日、風が強かったからかもしれない。こんな日は温かい汁ものが食べたい。護佐丸で沖縄そばを食べようと考えた。丼とそばのセットなどもあるけれど、しっかり麺と向き合いたい。そんな風に考えてソーキそばをお願いした。

店内空いていたためか、ソーキそばはすぐにやってきた。
ソーキが二つのソーキそば。たっぷりのスープがありがたい。
旨味のあるスープ、熱々だけれども、じんわりと旨味を感じる。汁もの食べたいと思っていたからか、スープが染み渡る。護佐丸のスープは、ソーキが入ることで完成するのではないか、そんな風に思えた。そばは、ちぢれのある黄色の麺、スープをよく絡める。食感がよく、噛んでいる楽しみがある。

柔らかなソーキ、とろけるようなので、レンゲも駆使しながら食べた。ネギとソーキと鰹節の旨味、スープがとりわけ良かったな。

食べ終わる頃にはカウンターは満席、テーブルも座敷も満席になっていた。

  • 護佐丸 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179580297 .js-count","target":".js-like-button-Review-179580297","content_type":"Review","content_id":179580297,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ゴーヤチャンプルー

副業が充実しているように思う。いや充実を超えて多忙かもしれない。ただ、この忙しさが、その他の困難を薄めてくれているように思う。そうしたことを噛み締めて、しばらくゴーヤを食べていないことを思い出す。人生には苦味が必要だ。護佐丸でゴーヤチャンプルーを食べよう。

メニューをじっくり見る。そばも食べたいけれど、ゴーヤーチャンプルーとそばがセットになったメニューはなかった。ゴーヤーチャンプルー丼とそばのセットはあったものの、丼は少し違うかなと思った。

もずくとお新香、ご飯に豚汁。そしてゴーヤーチャンプルーが用意される。

まだまだ暑い日が続くけれど、汁物、豚汁が嬉しい。

ゴーヤは苦味が抜かれており、クセの無い仕上がり。シナっとした食感で柔らかく食べやすい。卵、豆腐、もやし、そうした具材と合わせて食べると、やや存在感が薄まる感じ。もっとガツンと苦味を食べたいな、なんて思った。

豚汁がいいね。そばを注文したら豚汁は出てこないと思うから、定食を食べる楽しみの一つになると思う。脂の旨みと味噌の旨みが融合している具合が、とても良かった。小ネギもポイント高いよね。

顰めっ面になるくらいの苦味を期待していたものの、マイルドなゴーヤに、こうした方向性もあるのだな、と思う。護佐丸でゴーヤチャンプルーを食べるのは初めてのことだったけれど、一度味を知れば、また注文することもあるだろうと思った。

  • 護佐丸 -
  • {"count_target":".js-result-Review-168423936 .js-count","target":".js-like-button-Review-168423936","content_type":"Review","content_id":168423936,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ランチ

ランチ営業していた。
変則的な営業なのかなと思っていたら、他にもそう思っている人が居たらしく、店員に確認していた。水曜日は休み、土日はランチ営業無し、祝日も休み(ランチだけ?)ということで、やっているか、やっていないか分からないと思っていたのは、水曜日にランチやってないことを定休日と認識していなかったためと思われる。

オフィス街と住宅街の中間的な位置づけの文京区水道、江戸川橋から東寄り、平日全部を営業しているわけじゃないよね。

沖縄そばを食べようと思った。
すごい久しぶりの訪問になる。

メニューいろいろあったけれど、厚切り豚角煮の乗った沖縄そばを注文する。
料理を待っている間に、メニューを確認したら、ゴーヤチャンプルー丼とミニそばセットなんてあった。ああ、これがよかったな、また次の機会かな。

そんなことを考えているうちに、沖縄そばの到着。旨味の濃いスープは、とても熱々。火傷に注意しながらスープを楽しむ。大き目の豚肉がたっぷり、トロトロに煮上げられた豚肉は、ゼラチン質の部分と肉の部分とがバランスよい。
肉の部分は、ほろほろ崩れるような感じ。太めのそばは、コシがあり、食べているうちに、徐々に柔らかくなる。紅ショウガを添えると、旨味のスープが引き締まる感じがした。

  • 護佐丸 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151538390 .js-count","target":".js-like-button-Review-151538390","content_type":"Review","content_id":151538390,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2007/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ボリューム満点、コストパフォーマンスよし

このお店は、沖縄に本店があり、糸満市に支店があるようです。

らふてぃ、フーチャンプルー、タコライス、沖縄そばなどを食べました。それに、かみさんはオリオンビールと僕は泡盛にしました。

チャンプルーが充実しておりました。
ゴーヤチャンプルーは当然として、6種類くらいかな、チャンプルーがありました。

写真はフーチャンプルーです。
ちょっと味付け濃い目かなと思うけれど、炒め上げの仕上げがよかった。野菜がシャキシャキしている。
麩はどこだと探しましたが、どうやら玉子に絡まっているみたい。玉子に独特の食感を追加しているようです。

もう一枚の写真は、らふてぃ、豚の角煮ですね。
柔らかい。脂身が多めだけれども、それほどの重さを感じない。
かみさんによると、オリオンビールにもあうけど、泡盛の方が合うらしい。まぁ、泡盛を使って煮込んでいるので当然なのでしょうが。

タコライスは、タコスのコーンチップがごはんになったもの。
ごはんの上に細切りのレタス、一口大のトマト、肉そぼろ、チーズなどがトッピングされているのです。
よくかき混ぜて食べます。様々なスパイス、東南アジアの食べ物な感じもしますが、日本のごはんだなと感じます。
これに目玉焼きを入れたら、ロコモコのようです。

沖縄そばがよかった。
かみさんは、初の沖縄料理です。うどんのようであるといった印象を持ったみたいでした。
薄く切った(それでも、厚め)豚の角煮がトッピングされていて、コクと味わいのあるスープがいい。
麺の適度な弾力とスープとの絡み合いがよくて、箸がとまらなくなる。

  • {"count_target":".js-result-Review-280381 .js-count","target":".js-like-button-Review-280381","content_type":"Review","content_id":280381,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tabe-aruki

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tabe-arukiさんの他のお店の口コミ

tabe-arukiさんの口コミ一覧(6497件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
護佐丸(ごさまる)
ジャンル 沖縄料理、沖縄そば
予約・
お問い合わせ

03-3818-9530

予約可否

予約可

電話予約可能な時間帯
 平日 11:00〜22:00
 土日祝日 10:00〜14:00、16:00〜22:00

※座席指定に関しては要相談

住所

東京都文京区水道1-5-16

交通手段

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅 徒歩9分
東京メトロ東西線飯田橋駅   徒歩13分

江戸川橋駅から625m

営業時間
  • 月・火・木・金

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 土・日

    • 16:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    テイクアウト、Ubereats、出前館、上記営業時間にて承っております!
    家呑みなどで是非ご利用下さい。
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

38席

((カウンター4席,テーブル10席、小上がり8席、座敷16席))

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

焼酎にこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

PayPay LINEPay 使用可

ホームページ

http://www8.plala.or.jp/woomacoo/mutuko/gusamaru.html

公式アカウント
備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

chiakipenguinchiakipenguin(182)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

神楽坂×沖縄料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 護佐丸 - 料理写真:ゴーヤーチャンプルー

    護佐丸 (沖縄料理、沖縄そば)

    3.46

  • 2 沖縄料理 島 - 料理写真:

    沖縄料理 島 (沖縄料理、沖縄そば、ラーメン)

    3.42

  • 3 島ぶーちゃんぷる - 料理写真:

    島ぶーちゃんぷる (沖縄料理)

    3.40

  • 4 Mancher Kitchen - 料理写真:マンチャーコース

    Mancher Kitchen 飯田橋 (沖縄料理、居酒屋、肉バル)

    3.31

  • 5 玄千 - 料理写真:島豚角煮ランチ_¥1,200

    玄千 (沖縄料理、ダイニングバー)

    3.21

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ