北陸の地酒とジビエ。マタギの気分が味わえる? : 方舟 酒月 四ツ谷店

この口コミは、GAOGAOさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2011/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

北陸の地酒とジビエ。マタギの気分が味わえる?

四谷三丁目の駅から新宿通りを四ツ谷方面へ。
細い路地を左折するんですがうまく説明できません。

でもこの辺りは迷いながら行ったほうが、いろんなお店が発見できて楽しいですよ。
馴染みにしたくなるような、入ってみないとわからない怪しげなお店が沢山あります。

学生時代の後輩に誘われて。銀座の姉妹店は行った事ありますが、こちらは初です。
ちゃんと見なかったけど一軒家のような佇まい。雰囲気ありますね。

北陸の日本酒と郷土料理、ジビエ(熊・鹿・猪)もあります。ジビエ好きです。
よく食べ、よく飲むメンバーだったのでかなり色々楽しめました。

まずは、能登産の岩牡蠣。通常カキといえば冬が旬だけど、岩ガキは夏が旬。
すごく大ぶりですごく新鮮。文句なしに美味しい!

能登鶏の囲炉裏焼は弾力があってぷりぷり。食感がたまりません。
富山湾の宝石、白海老の天婦羅はふわふわでサクサク。
お菓子感覚と言ったら贅沢すぎるかな。。。

そして熊料理。今回は熊肉の囲炉裏焼きと味噌煮込みを注文。
ジビエ好きにはやや物足りないぐらいクセはあるが臭みはなく、独特の歯応えは◎。

味噌煮込みは味が濃いけどくどくない。汁も残さずいただきました。
基本的に味がいいので、ジビエが苦手な人でも普通に食べられそう。

マタギの人たちって今どれぐらいいるんでしょう?
ご苦労が多い分、格別でしょうね。そんな単純な話じゃないのかな。。。

日本酒もたくさんいただきました。覚えてる限りで書きます。
珍しく写真いっぱい撮りましたが、ちゃんと後半になるにつれピンが合わなくなっています。

店員さんはとても丁寧。料理にあわせて合う日本酒を色々教えてくれました。

こちらは錫の器で提供してくれます。
陶器の器と飲み比べをさせていただいてびっくり。こんなにも違うのか。
錫の器で飲むとすっきりとして、咽ごしが良くスーッと入ってきます。
だから少し飲みすぎたのか。。。

白岳仙、舞美人、鶴齢、羽根屋などいろいろいただきましたが、一番印象に
残ったのは「常山 とびっきり辛」。なんと日本酒度+21だそうです。

ちゃんとした旨味を感じられる上での、辛さの限界ではないかとのこと。
辛口が好きな方は是非一度お試しください。

個人的にもっと日本酒が流行るといいと思ってます。
日本酒だって飲みすぎたりせず、チェイサーと一緒に飲めばそんなに次の日残りませんよ。
そんなには。。。ね。

仲間とわいわいやるも良し、女性に初ジビエを体験させてあげるも良し、
接待で使っても話題に事欠かない使い勝手のよいお店ではないでしょうか。。。

  • 方舟 酒月 - 錫の器

    錫の器

  • 方舟 酒月 - かつお

    かつお

  • 方舟 酒月 - 能登産 岩牡蠣

    能登産 岩牡蠣

  • 方舟 酒月 - もち豚・岩魚・堅豆腐の燻製

    もち豚・岩魚・堅豆腐の燻製

  • 方舟 酒月 - 麒麟山 吟辛

    麒麟山 吟辛

  • 方舟 酒月 - 堅豆腐

    堅豆腐

  • 方舟 酒月 - 鶴齢

    鶴齢

  • 方舟 酒月 - 能登鶏の囲炉裏焼

    能登鶏の囲炉裏焼

  • 方舟 酒月 - 舞美人

    舞美人

  • 方舟 酒月 - 白海老の天婦羅

    白海老の天婦羅

  • 方舟 酒月 - 羽根屋

    羽根屋

  • 方舟 酒月 - 熊肉の囲炉裏焼

    熊肉の囲炉裏焼

  • 方舟 酒月 - 熊の味噌煮込み

    熊の味噌煮込み

  • 方舟 酒月 - 常山

    常山

  • 方舟 酒月 - 氷見うどん

    氷見うどん

  • {"count_target":".js-result-Review-3107354 .js-count","target":".js-like-button-Review-3107354","content_type":"Review","content_id":3107354,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

GAOGAOさんの他のお店の口コミ

GAOGAOさんの口コミ一覧(654件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 方舟 酒月 四ツ谷店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル オイスターバー、日本酒バー、海鮮
住所

東京都新宿区荒木町7-1

交通手段

東京メトロ丸の内線 四ッ谷三丁目駅 徒歩3分
都営新宿線曙橋駅 徒歩5分
JR四ツ谷駅 徒歩9分

四谷三丁目駅から205m

営業時間
  • ■営業時間
    【月~土】
    17:00~23:30
    12月は29日まで無休

    ■定休日
    日曜・祝日 12月は29日まで無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

50席

(テーブル50席、個室4~8席、フロア貸切10~24席)

個室

(4人可、6人可、10~20人可)

10名様以上なら、2階席(最大16名様)貸切承ります。

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

オープン日

2010年4月22日

初投稿者

ビールに檸檬ビールに檸檬(116)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

曙橋・四ツ谷三丁目×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 オオクサ - メイン写真:

    オオクサ (焼き鳥)

    4.33

  • 2 津の守坂 小柴 - メイン写真:

    津の守坂 小柴 (日本料理)

    4.21

  • 3 はらまさ - メイン写真:

    はらまさ (日本料理)

    4.15

  • 4 車力門 おの澤 - 料理写真:

    車力門 おの澤 (日本料理、そば)

    3.95

  • 5 車力門 ちゃわんぶ - 料理写真:特選ヒレカツ定食

    車力門 ちゃわんぶ (とんかつ、カレー)

    3.85

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ