四谷のへぎそば : 東京へぎそば 匠 四谷三丁目店

この口コミは、モンチッチさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥8,000~¥9,9991人

四谷のへぎそば

四谷三丁目にある匠という「へぎそば」のお店に行きました。
初訪問かと思ったら2年前にランチで訪問してました。

界隈でへぎそばというと、新宿二丁目に昆があります。

階段を降りて地下へ。

店内はカウンター席とテーブル席があります。テーブル席は席と席の間が簾で仕切られており独立感があっていいです。
20時すぎにはなんと満席になりました。おじさんばっかりだった。自分たちもだけど。

本日のメニュー。「へぎそば」のお店ですが、居酒屋的なメニューが多数揃っています。
グランドメニューは一番下に掲載しました。

■瓶ビール(740円)

銘柄は赤星、サイズは中瓶。樽出しビールはエビスになります。
サッポロ縛りかな?と思ったらノンアルはキリンでした。

■塩レモンサワー(780円)

途中からはサワーに切り替えた。

お通しはもやし中心の簡単なもの。

■活〆勘八(1,080円)

本日のメニュー記載の勘八刺。本日、、、だけあってコンディションよしでした。
1人1つずつ分けて提供して頂けます。

■蕎麦屋の焼き味噌(590円)

わたしは食べてないので味はわかりません。
イメージですが日本酒と合いそう。

■栃尾のジャンボ油揚げ(納豆1,020円/明太1,140円)

ハーフ&ハーフができるということで、してみました。従って金額は恐らくそれぞれ半分じゃないかと思われます。
栃尾ですが栃木県の名産ではありません。新潟県です。だからこちらのお店にあります。へぎそばが新潟のものなので。
温かいことを想像していたら冷たかった。それでも美味しかったですが、温かいほうがきっともっと美味しかろう。あるいは本番も冷たいまま食べるものなのだろうか。

■いか丸干し(770円)

お酒のアテに。

■生のりとしらすのパリパリピザ(900円)

変化球でピザも食べてみました。スナック感覚で頂けます。

■勘八カマ煮付け(880円)

本日のメニューから再び勘八です。
勘八は6~9月に旬を迎えるのでまさにビンゴな時期でした。

■つくね(1,080円)

山椒と胡椒が効いてちょっと刺激的な仕上がり。

■へぎそば特大(6,060円)

へぎそばは無限に食べられる気がしてしまい、3人で行ったのですが馬鹿だから特大にしてしまいました。
特大だけあって本当に大きい。しかし登場時には全員戦意は高い状態でした。

一緒に食べようと天麩羅盛り合わせ(1,780円)も注文しました。
衣が、、、大きすぎます。概ね衣という感じでかなり後半かなりしつこさを感じます。

特大に備えて、味変用のつけ汁も4種類用意。
豚カレー汁(570円)、鴨汁(760円)、すだち汁(540円)、ピリ辛ネギラー油汁(410円)。それぞれにお金がかかりますが、特大6、000円超を迎え撃つには必要です。

こういうのを「コシが強い」というのかはわかりませんが、非常に弾力性に富んでいます。
ボリューム的には1/4食べたくらいの時に、圧倒的なボリューム感に敗北ムードが流れました。しかし全部食べることができました。

へぎそばが美味しかったこと、冷たくてツルツルして食べやすかったこと、汁を4種類用意したことが大きかったです。
無限に食べられると思わせる魅力。それがへぎそばの素敵なところだと思います。

===
【オーダー】
上記の通り 1人9,500円

■越後名物

■冷菜/温菜

■揚物/コース

■へぎそば/天麩羅

■ドリンク

■焼酎/日本酒

■ワイン/泡盛

■その他酒

  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • {"count_target":".js-result-Review-172501890 .js-count","target":".js-like-button-Review-172501890","content_type":"Review","content_id":172501890,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ボリューム不足だが健康にはむしろGOOD

新宿通りを御苑から四谷三丁目駅に歩く途中にある匠という「へぎそば」のお店に行きました。

へぎそばとは新潟県魚沼地方発祥の蕎麦で、「片木(へぎ)」と呼ばれる器に入っており、またつなぎに布海苔を使っているのが特徴らしい。

へぎそばのお店は2つほど行ったことがあります。奇しくもどちらも新宿エリア。
・越佐庵@西新宿
・へぎそば昆@新宿御苑

地下にあります。

地下ですが入口はちゃんと開けてあり換気してました(されるかわからないですが、閉じてあるよりは気持ち的によいです)。

カウンター席。空気清浄機もありました。

テーブル席にはアクリル板が置いてあり、また隣同士はロールカーテンで仕切られていました。
ロールカーテンはコロナ対策なのか、あるいはもともとあるのか。なんとなくもともとあるようにも思えた。

男性店員さんが応対してくださったのですが、ものすごく丁寧で恐縮するほどでした。

へぎそば単品は780円~で、丼が付いたセットは1,480円とまずまずのお値段。
丼は5種類から選べます。

へぎそばを心ゆくまで食べたい場合、1~2人前から5~6人前とあります。
5~6人前は4,680円なので、到底1人で食べる量ではなさそう。こちらの内容もランチ時間帯に頂けるそうです。
(1人前の蕎麦もます。温かい汁のものもあります)

■へぎ蕎麦&ミニ丼セット(1,480円)

お蕎麦だけというのも味気ないかなと思い、1,480円ですがミニ丼セットを頂きました。

選んだのは天丼。
天麩羅は海老、茄子、南瓜の3種。「ミニ」ということで、かなり小ぶり。
タレまみれでない点はよかったです。ただ蕎麦の量も特段多くないため、どちらかはそれなりに満足できるボリュームが欲しかったですが、年も年なのでまあいいかと思い直しました。

へぎそば。緑色っぽいのは布海苔の影響でしょうか。
普通の蕎麦とは違い不思議な風味があるのですが、これも布海苔の影響だろうか。

キリッと冷えていて食べると涼しくなります。喉越しよく美味しい蕎麦だ。

蕎麦湯で〆る。

全然早食いではないのですが、丼、蕎麦それぞれ5分ずつ。合計10分で食べ終わってしまいました。
1,500円くらいのランチなので、もう少しゆっくり楽しみたかったところですが、どうすればそんなことができたであろうか。

地下のお店ですが席もゆったりしていてコロナは気になりませんでした。
今度は夜に来てみたい。

===
【オーダー】
へぎ蕎麦&ミニ丼セット 1,480円

  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • 東京へぎそば 匠 -
  • {"count_target":".js-result-Review-129975598 .js-count","target":".js-like-button-Review-129975598","content_type":"Review","content_id":129975598,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モンチッチ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モンチッチさんの他のお店の口コミ

モンチッチさんの口コミ一覧(3877件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
東京へぎそば 匠 四谷三丁目店(たくみ)
ジャンル 居酒屋、そば、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5869-0606

予約可否

予約可

.

住所

東京都新宿区四谷3-13 水喜ビル B1F

交通手段

東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅 
1番出口 徒歩1分

四谷三丁目駅から170m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:30 - 04:00

      L.O. 料理03:00 ドリンク03:30

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9013202003983

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料・チャージ料なし。お通し代あり。

席・設備

席数

45席

(半個室はつめて頂くと最大12名までご案内可能です。20名以上の場合はテーブル席と分かれてのご案内になります。)

最大予約可能人数

着席時 50人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

完全個室風・半個室風は入口付近の為、冬場は他の席よりも寒くなるのでご了承下さい

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

当日ご予約の状況によってはテーブル席のご案内となる場合がございます。お子様用の椅子等ご用意はございませんのでご了承ください。

ホームページ

http://www.takumi-hegisoba.net

公式アカウント
オープン日

1994年6月

電話番号

03-3226-9205

初投稿者

どーめるまんどーめるまん(3)

お得なクーポン

全部で4枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。
  • ※ プレミアムクーポンの利用には、クーポンの発行が必要です。
  • ※ プレミアムクーポンはプレミアム会員限定のサービスです。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム