嬉しい嬉しい再会 : 帰燕

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

神泡認定店

この口コミは、桜39796さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.9
2023/09訪問2回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥10,000~¥14,9991人

嬉しい嬉しい再会

こちらの訪問は6年ぶり。
2020年12月にリニューアルされ、店内は
白木の綺麗なスッキリ洗練された設えになっていました。

今回は優しくて素敵なYRさんとの念願の再会が
久しぶりに やっと叶いました٩( ᐛ )و
笑顔いっぱいで楽しく朗らかな
和気あいあいの時間が流れ
お食事はあっと言う間でした。

 先付け
 鱧、胡麻豆腐などの揚げ出し風餡掛け 
好物の鱧の登場です。毎日暑い日が続き冷たいものばかり食べているので暖かい餡掛けは嬉しい。

 松茸のコロッケ、銀杏、名残りのとうもろこし
コロッケの中身は季節を先取りする松茸、もう一品は去り行く季節の名残りのとうもろこし、季節感を感じることのできる和食は本当にありがたいです。

 車海老と真薯、卵豆腐、枝豆、岡ひじき
今回のどのお椀もお出汁が地味深くて美味しくいただけたのが特に印象的でした。

 お造り
 インドマグロ中トロ、縞鯵、北海道の水タコ
 煮凝り
脂のりの良い縞鯵、中トロは山葵と醤油で、爽やかな水蛸はスダチと塩でいただきました

 焼き物
 名残りの鮎の一夜干し、那須と鮎ウルカ入り
 田楽味噌、さつまいも、
こちらも季節の変わり目を感じさせていただける美味しい一品でした。

 海老そぼろ餡掛け、茄子、ほうれん草、南瓜、里芋
それぞれの食感の違いの取り合わせも楽しく、美味しいお出汁を纏って旨味のハーモニーを奏でます

 穴子と茗荷の炊き込みご飯
香ばしい穴子、シャキシャキ食感の残る茗荷の素敵な組み合わせです。
※残りは、おにぎりにしていただき持ち帰ることができました。

 甘味


 お食事1人7920円
  日本酒1合 1000円× 2 
         合計11112円
アルコールのお値段のリストがあって明朗会計が
嬉しい。


楽しく美味しい時間をご一緒させて頂いたY Rさん、
気さくに写真を撮ってくださり美味しいお料理を
提供してくださった親方やスタッフの方々、
朗らかなお隣の席の親子さん、
皆さん、ありがとうございました♪♪♪


Y Rさん、またご一緒させて
くださいね〜!!


※真上からのアングルで撮影された端正な写真は
 Y Rさんからいただきました♪

  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • {"count_target":".js-result-Review-168173355 .js-count","target":".js-like-button-Review-168173355","content_type":"Review","content_id":168173355,"voted_flag":null,"count":352,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.9
¥10,000~¥14,9991人

初心を貫く職人気質!

「このお店を開店した時は毎日お客さんが来なくてどうしようかと思いました。昼間にはオフィスから出てきた人たちが前を通っているので、昼定食をやろうと思いついたんです。昼定食でこの店を気にいって下さった方が今度は夜にも来て下さり、だんだんと常連さんが増えました。あの時、昼定食を始めていなかったら本当に今頃は潰れていたかもしれません。」
こんなに繁盛店になってもお手軽な昼定食を続けてくださっているのは初心忘れるべからずと言う事なんですね。石塚さんの心意気が感じられます。
初めて来ましたが昼定食ではなくコースでいただきます。


地下鉄赤坂で降りてTBSと反対の一ツ木通り方面の改札から出て5番出口へ。徒歩約10分

ランチ
コース 870 0円
日本酒1合底なし 1,100円
税、サ込みで 1142 6円

○梅酒

○汲み上げ湯葉とアボガドを重ねたもの
湯葉もアボガドも優しい味でおいしい

○カラスミ蕎麦
食べたことのないカラスミの香りと思ったら、一緒に少しトリュフもおろしているそう。
より濃厚なカラスミに変身!

○八寸(前菜の盛り合わせ)
もずくの酢の物、ハマグリ、卵焼き、エビの
揚げ物、とうもろこしと枝豆、八幡巻き
もずくは塩をうっていない新鮮なもの、
はまぐりはエスカルゴ風だけどニンニクではなくニラを使用、酒盗と黄身を合わせたタレののった揚げ物。
八幡巻はごぼうにうなぎを巻いたものです。普通硬いごぼうのイメージですが、あえて繊細でしっとり柔らかなごぼうとふっくら柔らかなうなぎが絶妙です。
器も涼しげに、団扇や短冊の形がきれい。

○鱧の卵をとじ
暑い日に涼しいお部屋でいただくお鍋も格別。
山椒が入っていたのに気がつかず、上から降りかけたい位でした。

○刺身 鯛、烏賊、鯛の煮こごり
どれもおいしい。烏賊は肉厚でねっとり甘い。

○鮎の風干し 骨せんべいとともに
一夜干しの鮎は初めてです。風味が凝縮されておいしい。骨せんべいも香ばしくて美味しい。付け合わせの茄子田楽の味噌は鮎うるか入り。(味噌の風味がウルカに勝っているので、あまりうるかが感じられませんでした。もっとウルカの味が強ければインパクトがあると思います。生意気言ってごめんなさい。)

○しんこいもの蟹あんかけ
優しい味。だし汁の風味がさわやか。

○穴子と茗荷のご飯
たっぷりのった細切りのふっくらした穴子がミョウガとよくあっておいしい。幸せ!

○味噌汁 袱紗味噌と言って三種類の味噌を合わせたもの。この合わせ味噌は風味豊か。
赤だしじゃないのが本当にうれしい。
○おつけもの

○デザート (4種類から選ぶ)
わらび餅 黒豆、青大豆の二重のきなこと黒
蜜で


どれも繊細ですごく美味しく、大変幸せなひとときを過ごさせていただきました。
どうもありがとうございます。
お忙しい中をしっかりおもてなししてくださった石塚さん、どうもありがとうございました。

昼定食が盛況なので、静かにじっくりいただくのがお好きな方にはディナーまたは個室の方がオススメかもしれません。

今度は秋の松茸の時期にぜひ行きたいです(^^)

  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • 帰燕 -
  • {"count_target":".js-result-Review-70860112 .js-count","target":".js-like-button-Review-70860112","content_type":"Review","content_id":70860112,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

桜39796

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

桜39796さんの他のお店の口コミ

桜39796さんの口コミ一覧(1116件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
帰燕(きえん)
受賞・選出歴
日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5872-5912

予約可否

予約可

コース料理のみ予約可。
ご予約はお電話またはインターネットの予約サイトからお願いします。
2023年より、昼懐石、夜懐石、和定食の金額を変更させていただきます。

住所

東京都港区赤坂2-18-8

交通手段

地下鉄溜池山王駅 12番出口から徒歩3分
地下鉄南北線六本木一丁目駅 3番出口から徒歩5分
地下鉄千代田線赤坂駅 5b出口から徒歩7分

六本木一丁目駅から429m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 12:00 - 15:00

      L.O. 13:00

    • 18:00 - 23:00

      L.O. 21:00

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    昼の部
    [月~土] コース料理

    ■ 定休日
    水曜日または祝日 ※祝日がある週は水曜営業
予算

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

10%(コース料理のみ)

席・設備

席数

20席

(カウンタ―6席)

個室

4名席×3室、2名席×1室、カウンター6席

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

ATTビルか近隣のコインパーキングに止められます

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし 

ホームページ

http://www.akasaka-kien.com

オープン日

2009年6月

電話番号

03-3505-0728

備考

※ビジネスランチのみ予約不可

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

gourmefightergourmefighter(244)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム