故人の愛した甘味を縁の人達と味わい偲ぶ。麹町おかめ。 : 甘味 おかめ 麹町店

この口コミは、山海美味さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/12訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

故人の愛した甘味を縁の人達と味わい偲ぶ。麹町おかめ。

2023年最後の週。事務所明け渡しの為に叔母を伴って都内へ移動。
事務所秘書氏と美人弁護士、叔母と親子丼、焼鳥丼に舌鼓を打った後時間があったので近くまで移動。

まだ、故人が元気だった昨年8月訪問時に彼の案内で訪問するも臨時休業で入店叶わず。
正面のホテルラウンジでお茶ならぬビールを頂いた事がつい最近の出来事に感じます。
起伏の多い半蔵門駅からお堀に向かった東京FM通りフェルテ麹町一階にお店はあります。

『甘味 おかめ 麹町店』さん。
 都内に三店舗あり昭和創世の頃から続く甘味のもはや老舗と言うにふさわしいお店です。
 元の本店にあった大きなおかめのお面が看板。入口には水屋箪笥等が常設で置かれ、
 飾り棚には、季節の移ろいに合わせた民芸の器や郷土玩具が並んでいます。

訪問が12時半と言う事もあって席は満席。レジを兼ねた受付前には入店を待つ先客も。
この後13時から予定に間に合うか不安でしたが直ぐに席が空いて広めの4人席に案内されました。
熱いお茶を頂きながら品書きを拝見。甘味だけでは無くうどん、お茶漬け、雑煮など食事も頂ける様です。
なるほど、うどんや赤飯おでんの膳、お吸い物が付くおにぎりを甘味と楽しむ方がいらっしゃいます。

時間も無かったので早速注文と思いましたら故人がいつも頼んでいたお気に入りがあると言う。
それではサクッと注文しましょう。

『ソフトあんみつ』890円(税込)一つ
 季節の果物と自家製寒天に小豆餡にソフトクリームをのせたあんみつ。
 あんみつは全8種類あり様々なバリエーションが楽しめます。

『ソフト白玉ぜんざい』890円(税込)二つ
 冷たい小豆餡のぜんざいにもちもちツルンとした白玉、更にソフトクリームが乗った故人の好物。

『田舎しるこ(つぶあん)』890円(税込)一つ
 寒かったこの日、上着を車に置いたままだったのですっかり冷えた体を温めたいと一人温かい甘味。
 焦げ目が付いたお餅が何とも良い香り。添えられた昆布の佃煮、この歳になってその良さが分ります。

女将と話しになり故人となった事を伝えるとお気遣いを頂き珈琲を人数分という有り難い申し出を頂きました。
二名が珈琲頂けないので二人頂く事にお気遣い本当にありがとうございました。
甘味処の珈琲これ中々美味しいです。お汁粉にもピッタリ合いますね。

そして話の流れでこちらのおはぎが美味しいと言う話盛り上がりますが流石にもうお腹が受け付けない。
そこで、お土産に設えて頂きました。

『おはぎつぶあん』300円(税込)二つ

『おはぎきなこ(追いきな粉付)』300円(税込)二つ

味が混ざらないように中敷きを立ててパックに二つずつきっちり納めて下さいました。
もう一つお願いした折にはつぶあんおはぎ、ごまおはぎを二つずつ。

老舗甘味屋らしくてきぱきとした明るい接客と店内に飾られた民芸品や工芸品、書に囲まれて
美味しい甘味とお茶をゆっくり味わい25分ほど。
お店の方のご好意を頂きながらつかの間の時間を過ごす事が出来ました。

温かいお汁粉と珈琲のお陰で北風吹く帰路も何無く戻る事が出来ました。

  • 甘味 おかめ - ソフトあんみつ

    ソフトあんみつ

  • 甘味 おかめ - ソフト白玉ぜんざい

    ソフト白玉ぜんざい

  • 甘味 おかめ - 田舎しるこ(つぶあん)

    田舎しるこ(つぶあん)

  • 甘味 おかめ - 頂いた珈琲

    頂いた珈琲

  • 甘味 おかめ - 田舎しるこ(つぶあん)

    田舎しるこ(つぶあん)

  • 甘味 おかめ - 昆布の佃煮

    昆布の佃煮

  • 甘味 おかめ - 持ち帰りにも箸付きます

    持ち帰りにも箸付きます

  • 甘味 おかめ - つぶあんおはぎ

    つぶあんおはぎ

  • 甘味 おかめ - きなこおはぎ

    きなこおはぎ

  • 甘味 おかめ - きなこおはぎ断面

    きなこおはぎ断面

  • 甘味 おかめ - お茶

    お茶

  • 甘味 おかめ - 看板のおかめ面

    看板のおかめ面

  • 甘味 おかめ - ショーケース

    ショーケース

  • 甘味 おかめ - 店内

    店内

  • 甘味 おかめ - 店内

    店内

  • 甘味 おかめ - 店舗外観

    店舗外観

  • {"count_target":".js-result-Review-174640138 .js-count","target":".js-like-button-Review-174640138","content_type":"Review","content_id":174640138,"voted_flag":null,"count":268,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

山海美味

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

山海美味さんの他のお店の口コミ

山海美味さんの口コミ一覧(4114件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
甘味 おかめ 麹町店(カンミ オカメ コウジマチ)
ジャンル 甘味処、うどん、カフェ
予約・
お問い合わせ

03-5275-5368

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区麹町1丁目7 フェルテ麹町、1階

交通手段

半蔵門駅徒歩5分

半蔵門駅から292m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:30 - 18:00

      L.O. 17:30

  • 土・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

席・設備

席数

45席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://kanmi-okame.jp

公式アカウント
オープン日

1990年4月4日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

いくら★いくら★(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

溜池山王×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ