手頃な価格のコースで一通り楽しめるのは確かに嬉しい : 賛否両論

賛否両論

(さんぴりょうろん)

この口コミは、ノバンディさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
2012/10訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
¥6,000~¥7,9991人

手頃な価格のコースで一通り楽しめるのは確かに嬉しい

日本料理店でちゃんとした料理を頂こうと思うとそれなりの支払いになってしまう。
最近では1万円前後の手頃なコースを用意されていらっしゃるお店が多くなり
だいぶ利用しやすくなったと思うが、
それでも1万円というのは庶民がホイホイと気軽に利用できるような値段ではないし、
接待で使うような静かな店が多いので気軽なデートとか友達同士で訪れるには
雰囲気的に合わないし。

というようなモドカシイ気持ちをスキッと解決してくれる、
というのがこちらのお店の位置づけではないかと思う。

料理は、6300円のおまかせ(サ別)のみ。
デザート含め、約10品。
ちゃんとした日本料理店のコースで出てくるのとほぼ同じ構成。
6300円だから品数が少なくなっているとか、ボリュームが少ないとか、
料理に手が抜かれているとか、そういうのをあまり感じさせないので、ある程度の満足感が得られる。

無論、安くなっている分、食材の質はそれなり。
しかしながら、決して食材の個性を阻害したりせず、
ありのままの食材の良さを引き出そうとされており、真っ直ぐ。
創作和食とは聞いていたけれど、
デザート以外の9品中6品はオーソドックスな和食であり、
3品が少しアレンジが利いたもので意外と少なかったし、
そのアレンジも必然性のある必要最低限のものであり、
僕はむしろ和食の基本をしっかりと押さえられていらっしゃることに少し驚きを感じた。
食材の質がよければもっと味わい深いものになるのだろうけれども、
これはこれで良いのではないかと思う。

しかしながら、だ。
ベースとなるお出汁が貧弱なので、これでコース全体の締まりがなくなってしまっているように思う。
なんとなく、全体のまとまり感がなく、あっちこっちの味を楽しませるようなふわふわ感。
バラバラ感、と言ったほうが良いのかな。
そうしてみると、次から次へと出てくる10品には盛り上がりもストーリーもなく、また、しみじみ感もなく、
なんとなくあっという間に終わってしまう。
あ、最後のデザートを好きなだけ選べるところで、盛り上がるか。

そんなところに約7000円(サ込)コースの限界を感じつつ、
最近ならそこらへんの廉価な日本料理店でも
7000円コースでここと同じようなものが出てくるのではないかと思ったり。
電話をかけまくって予約をとる努力をするよりも別のいいお店を探す努力をする方が、
よっぽど楽だし、楽しいし、そもそも日本料理界の為になるんじゃないのかな、と思ったり。

  • 賛否両論 - 鴨ロース、水茄子、豆苗のおひたし、フルーツトマト、コンソメジュレ

    鴨ロース、水茄子、豆苗のおひたし、フルーツトマト、コンソメジュレ

  • 賛否両論 - 石川芋と万願寺唐辛子の揚げ物

    石川芋と万願寺唐辛子の揚げ物

  • 賛否両論 - 鱧と若布のお椀

    鱧と若布のお椀

  • 賛否両論 - 鯛、あおりいか、しめ鯖のお造り

    鯛、あおりいか、しめ鯖のお造り

  • 賛否両論 - 鰹、ペコロス、ルッコラのサラダ仕立て

    鰹、ペコロス、ルッコラのサラダ仕立て

  • 賛否両論 - 鮎の一夜干し

    鮎の一夜干し

  • 賛否両論 - アスパラと雲丹の茶碗蒸し

    アスパラと雲丹の茶碗蒸し

  • 賛否両論 - いぶりがっことマスカルポーネ

    いぶりがっことマスカルポーネ

  • 賛否両論 - 新みょうがと鯛の炊き込み御飯

    新みょうがと鯛の炊き込み御飯

  • 賛否両論 - きなこアイス

    きなこアイス

  • 賛否両論 - 大葉のシャーベット

    大葉のシャーベット

  • 賛否両論 -
  • 賛否両論 -
  • 賛否両論 -
  • {"count_target":".js-result-Review-4303241 .js-count","target":".js-like-button-Review-4303241","content_type":"Review","content_id":4303241,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ノバンディ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ノバンディさんの他のお店の口コミ

ノバンディさんの口コミ一覧(7367件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
賛否両論(さんぴりょうろん)
受賞・選出歴
日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

03-3440-5572

予約可否

予約可

予約の取り方は、
電話にて毎月1日の14:00から翌月分の予約受付を開始

住所

東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル 1F

交通手段

東京メトロ日比谷線【広尾駅】徒歩10分
JR山手線・埼京線【恵比寿駅】徒歩10分
東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩12分

広尾駅から634m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [月~金]
    18:00~22:00
    [土]
    12:00~
    18:00~22:00

    ■ 定休日
    日曜日、祝日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

18席

個室

(6人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

徒歩2分以内にコイン・パーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

ホームページ

http://www.sanpi-ryoron.com/

公式アカウント
オープン日

2004年9月16日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

じゃすてぃんびー婆じゃすてぃんびー婆(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

広尾×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 常 - 料理写真:

    (日本料理)

    3.86

  • 2 霞町 やまがみ - メイン写真:

    霞町 やまがみ (日本料理)

    3.81

  • 3 とく山 - メイン写真:

    とく山 (日本料理、ふぐ)

    3.78

  • 4 かわさき - 料理写真:

    かわさき (日本料理)

    3.75

  • 5 分とく山 - 料理写真:土鍋ご飯

    分とく山 (日本料理、海鮮)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ