蕎麦の御作法 : 祈年 手打茶寮

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、アヴさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

蕎麦の御作法

西麻布にある蕎麦屋。以前から気になっている店だったが、今回ランチで入店してみることにした。なにせ高級そうな佇まいが足を運ばせなかったのだ。しかしランチで高額になることはないだろうと意を決して入店した。

モダンで綺麗な店内。しかし客は誰もいない。「ン?不人気店だったかな?」と勘ぐるが、店員さんに促されカウンター席に座る。メニューを開くと1ページ目には、コース6000円と記載が。まじかよ?これだけか?とパラパラと読み進めると食べ方やこだわりが多く記載されている。こだわっているのがよく分かる。中に比較的リーズナブルな値段の2種盛り蕎麦を発見。値段は¥1500。これにするか。

ここの蕎麦は全部で4種類あるらしい。そば粉の挽き方で違いがあるのだ。「吟白(ぎんぱく)」「豊穣(ほうじょう)」「手挽(てびき)」「細目(ささめ)」の4種類だ。このうち「吟白(ぎんぱく)」「豊穣(ほうじょう)」「手挽(てびき)」がもりそばで食えるとのこと。「吟白(ぎんぱく)」「豊穣(ほうじょう)」の2種類をオーダーしてみる。

待っていると、ツユのほかに、塩や出汁なども運ばれる。塩は蕎麦そのものを楽しむために塩だけで召し上がれとのこと。出汁は2種類の違いを堪能するために用意してくださったらしい。すごいな。蕎麦への愛情深すぎだろ?そんな説明を聞いてるうちに真打の蕎麦がやってきた。

「吟白(ぎんぱく)」は真っ白だ。まるで素麺のようにも見える。おおくの更科蕎麦を食ったがここまではなかなかお目にかかれない。そして「豊穣(ほうじょう)」。こちらも色が薄い綺麗な蕎麦だ。しかし「吟白(ぎんぱく)」が白すぎてパッと見はそう見えない。しかし蕎麦は見た目じゃない。まぁ食ってみるか。

まず塩で食べる。なるほど食感がわかりやすいし蕎麦の風味が立つ気がする。そして出汁でも食う。うん、確かに2つの蕎麦の違いがはっきりと分かる。しかしね。少ない量の蕎麦をケチって数本ずつ食べるなんてことしてたくないのよ。店の品格に物怖じして上品ぶっていたが食べたいように食べよう!

がつっと豊穣を掴む。ツユにくぐらせ一気にすする。旨いじゃねーか。やっぱり蕎麦はこうやって食わねーと。豊穣は蕎麦らしさがあって好きだわ。そして吟白も同様に食う。これは繊細。蕎麦の風味は弱いが優しい気持ちになれる。そしてツユ。濃くていい。弱い蕎麦にはこれくらいのパンチがあっていい。蕎麦湯ともよく合う。

いろいろ試したが蕎麦はサクッとくうのがいい。そしてのどごしを楽しむのだ。高級店でも立ち食い蕎麦でも自分の食べたいように食べる方が好きだわ。もちろん郷に入れば郷に従うってのも大事だし、それもいい。しかし蕎麦みたいな食べ慣れた食べ物は普段と同じように食いたい。粗野な人間で申し訳ないが、それこそ食事を楽しむ一つの方法だと思う。

  • 祈年 手打茶寮 -
  • 祈年 手打茶寮 -
  • 祈年 手打茶寮 -
  • 祈年 手打茶寮 -
  • 祈年 手打茶寮 -
  • 祈年 手打茶寮 -
  • {"count_target":".js-result-Review-7910342 .js-count","target":".js-like-button-Review-7910342","content_type":"Review","content_id":7910342,"voted_flag":null,"count":291,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アヴさんの他のお店の口コミ

アヴさんの口コミ一覧(2394件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 祈年 手打茶寮

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル そば
住所

東京都港区西麻布1-15-9 1F

交通手段

◇千代田線「乃木坂駅」~歩6分
◇日比谷線「六本木駅」~歩8分
◇日比谷線「広尾駅」~歩8分

乃木坂駅から643m

営業時間
  • ■営業時間
    [昼] 
     12:00~14:00LO
    (日祝11:30~14:30LO)
    [夜]
     18:00~状況により
    (最終で21:30LO)
    ※不定休が多いので要電話確認
    ※お盆、年末年始、GWは変則

    ■定休日
    土曜日、予約の入っていない日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

18席

(カウンター6席、テーブル12席)

個室

半個室あり

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にPあり。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

オープン日

2010年3月8日

初投稿者

xiaozoxiaozo(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

西麻布×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 感情 - メイン写真:

    感情 (日本料理、鳥料理、そば)

    3.92

  • 2 おそばの甲賀 - 内観写真:

    おそばの甲賀 (そば、居酒屋、日本料理)

    3.74

  • 3 豪龍久保 - 料理写真:

    豪龍久保 (日本料理、そば)

    3.55

  • 4 蕎麦前 山都 - 料理写真:

    蕎麦前 山都 (そば)

    3.54

  • 5 Minatoya 3 - 料理写真:肉やきそば

    Minatoya 3 (そば、立ち食いそば)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ