《再訪》旨いみやざき地頭鶏(じとっこ)がいただけます【宮崎地鶏 旬彩 神楽/六本木】 : 旬彩 神楽

この口コミは、Adamosさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

《再訪》旨いみやざき地頭鶏(じとっこ)がいただけます【宮崎地鶏 旬彩 神楽/六本木】

■六本木駅より徒歩3分
■営業時間:ランチ 月~金11:30~15:00 (L.O. 14:30)土・日・祝12:00~15:00 (L.O. 14:30)/
ディナー 月~金18:00~翌3:00 (L.O. 2:30)土・日・祝17:00~24:00 (L.O. 23:30)
■定休日:無休
■全面喫煙可

《再訪》

ランチが美味しかったので、夜に再訪しました。

お店の雰囲気は夜の方が高級感が増している気がします。

4名で伺ったので、奥のテーブル席に案内いただきました。

夜のメニューは、
刺身から串焼き、名物もも炭火焼やその他一品料理などなど。
みやざき地頭鶏が堪能できそうです。

鶏以外にも野菜料理も充実してますねぇ。

〆の料理も、
ラーメン、冷汁、茶漬け、こだわりの玉子ご飯など豊富。

あと、ドリンクメニューの充実ぶりがすごい!

ワインも、カクテルも多種。
特に九州限定本格焼酎は選び甲斐がありますよ!
魔王も780円でいただけます。嬉しい!

先ずお通しと食前酒をいただきました。

素敵な器でお通し 
・蓮根とにんじんの甘辛煮。
ピリ辛で美味しい。
・オクラ 
ポン酢でサッパリ
・高野豆腐 わさびのせ

食前酒は、びわ酒でした。

以下、いただいた料理たちです。

・刺身三種盛(もも、むね、とりわさ)1,480円
歯ごたえと甘みのあるもも、とりわさはサッパリいただけます。

刺身が美味しいと嬉しいですね。

・宮崎地頭鶏もも炭火焼(大)200g 1,800円
柚子辛子をつけていただきます。

ランチで「もも炭火焼丼」をいただいていたので、このメニューが美味しいのは知っていました^^

強い炭火で一気に焼き上げた感じの表面が煤けて黒くなったモモ肉は、香ばしくて柔らかい!
ビールが進む一品です。

生ビールは、スーパードライエクストラゴールド680円

・炭火焼鳥串(おまかせ6本セット)2,000円
はつ、ねぎま、せせり、砂肝、レバー、ささみの6種類でした。
4人でシェアするためお店の方に串を抜いていただきました。

・アボカドとトマトサラダ 980円
甘くて美味しいトマトです。

・揚げ銀杏
好きなんですよね、銀杏。

・蓮根はさみ揚げ 
生姜醤油につけていただきます。
さくさくの蓮根の食感とジューシー鶏のミンチ。
これも美味しい!

ビールの後は焼酎。
魔王、赤霧島をそれぞれロックで美味しくいただきました。

みやざき地頭鶏販売指定店なので、素材に間違いはないし、
料理も皆美味しかった。

この場所で丸8年営業されているとのこと。

入れ替わりの激しいこの地でそれだけ営業されていることが、その何よりの証ですね。

お店の方の対応も気持ちの良いものでした。

お店の方かお客さんか、たまに聞こえてくる宮崎特有のイントネーションが、鹿児島に住んでいたことのある私には、とても懐かしく、居心地の良いものでした。

美味しかった。
ごちそうさまでした。

--------------
[2012/07]
六本木交差点から外苑東通りを乃木坂方面へ、
ミッドタウンの向かい辺りに位置しています。

4名でランチに利用です。

鶏好きな私。
「みやざき地頭鶏(じとっこ)」に惹かれ、こちら『神楽』へ。

以前、六本木勤務の時に、2号店の『神楽 市兵衛町』へはランチで何度か伺ってましたが、こちらは初めてです。

細長くカウンターが続く店内、その奥、入口からは見えない位置に4人用テーブルが3つ。

カウンター前の壁は溶岩をイメージさせ、後ろの壁は薄い石のレンガを組み合わせたようにな壁。
全体的にシックで落ち着いた雰囲気を作り出しています。


『市兵衛町』もそうでしたが、内装にはこだわりをもたれているようで、雰囲気ありますね。

奥のテーブル席につきました。

ランチメニューは、
・ふわふわ玉子の親子丼(スープ・漬物付き) 1,000円
・地鶏の唐揚特製にんにく醤油(ごはん・スープ・漬物付き) 1,000円
・宮崎のチキン南蛮(ごはん・スープ・漬物付き) 1,200円
・元祖冷汁と地頭鶏たたき((スープ・漬物付き) 1,000円
・黒酢の冷汁うどんとトロロ飯(漬物付き) 1,000円
・地頭鶏の炭火焼丼(スープ・漬物付き) 1,200円
の6種類。
親子丼以外は数量限定です。

「みやざき地頭鶏(じとっこ)」販売指定店の認定書もあり、
素材に間違いはなし!と期待が高まります。

その中からいただいたのは、

・ふわふわ玉子の親子丼

これは私が頼みました。
その名の通りふわふわの玉子。
更にその上、丼の真ん中には生の卵黄が乗ってます。
名前も場所も失念しましたが^^;、なんでも宮崎の山奥で取れた美味しい玉子とのこと。

どうりで色、ツヤが良く、ハリのある美味しそう卵黄だと思いました^^

鶏もぷりんとして柔らかく、非常に美味しい親子丼です!
タレは程よい甘みです。


以下は一口ずついただきました。

・元祖冷汁と地頭鶏たたき

冷汁だけでなく、たたきもいただけるのは嬉しい!

本来宮崎の冷汁は熱々のご飯(または麦飯)に冷たい汁をかけていただきますが、
そのあたりは、こちらの人への配慮なのでしょうか、ご飯もしっかり冷やされています。
聞くとわざわざ冷水にさらし冷たいご飯にしているそうです。
手間がかかっていますね。

冷汁自体も良い味で、
ミョウガやキュウリがサッパリしていて、更に美味しく感じます!

これは個人的には呑んふだ後の締めにいただきたい^^

・宮崎のチキン南蛮 限定25食
チキンがほとんど隠れるほどたっぷりとタルタルソースがかかっています。
肉厚で柔らかい。
美味しい南蛮です。
そしてボリュームもあり。


・地頭鶏の炭火焼丼 限定10食

強い炭火で一気に焼いた感じの表面が煤けて黒くなったモモ肉。
その上にたっぷりの小ネギとごま。甘みのあるタレ。

なんとも香ばしくて柔らかく、美味しい!
クセになりそうな味。
あぁ、ビールが呑みたい!


あと、嬉しかったのは、スープ。
鶏の旨みが濃厚に出ている割にサッパリした非常に美味しいスープ。
このスープをベースにラーメン食べたいなと思わず考えてしまいました。


この立地で、この雰囲気で、この内容と味。
ランチとは言え高CPだと思います。

是非夜に再訪し、この地頭鶏(じとっこ)で呑みたいと思います。

ごちそうさまでした。

  • 旬彩 神楽 - 刺身三種盛り

    刺身三種盛り

  • 旬彩 神楽 - 宮崎地頭鶏もも炭火焼(大)

    宮崎地頭鶏もも炭火焼(大)

  • 旬彩 神楽 - アボカドとトマトサラダ

    アボカドとトマトサラダ

  • 旬彩 神楽 - 炭火焼鳥串(おまかせ6本セット)

    炭火焼鳥串(おまかせ6本セット)

  • 旬彩 神楽 - 揚げ銀杏

    揚げ銀杏

  • 旬彩 神楽 - 蓮根はさみ揚げ

    蓮根はさみ揚げ

  • 旬彩 神楽 - 刺身ともも炭火焼持ち上げてみた

    刺身ともも炭火焼持ち上げてみた

  • 旬彩 神楽 - お通しと食前酒

    お通しと食前酒

  • 旬彩 神楽 - スーパードライエクストラゴールド680円

    スーパードライエクストラゴールド680円

  • 旬彩 神楽 - 外観です

    外観です

  • 旬彩 神楽 - カウンター席

    カウンター席

  • 旬彩 神楽 - テーブル席

    テーブル席

  • 旬彩 神楽 - 親子丼 アップ

    親子丼 アップ

  • 旬彩 神楽 - 元祖冷汁と地頭鶏たたき

    元祖冷汁と地頭鶏たたき

  • 旬彩 神楽 - 冷汁アップ

    冷汁アップ

  • 旬彩 神楽 - たたきアップ

    たたきアップ

  • 旬彩 神楽 - 宮崎のチキン南蛮

    宮崎のチキン南蛮

  • 旬彩 神楽 - チキン南蛮 アップ

    チキン南蛮 アップ

  • 旬彩 神楽 - 地頭鶏の炭火焼丼

    地頭鶏の炭火焼丼

  • 旬彩 神楽 - 旨い鶏のスープ

    旨い鶏のスープ

  • 旬彩 神楽 - 漬物 アップ

    漬物 アップ

  • 旬彩 神楽 - ランチメニューです

    ランチメニューです

  • 旬彩 神楽 - ふわふわ玉子の親子丼

    ふわふわ玉子の親子丼

  • 旬彩 神楽 - メニュー(一部)

    メニュー(一部)

  • 旬彩 神楽 - メニュー(焼酎)

    メニュー(焼酎)

  • {"count_target":".js-result-Review-4279229 .js-count","target":".js-like-button-Review-4279229","content_type":"Review","content_id":4279229,"voted_flag":null,"count":42,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Adamosさんの他のお店の口コミ

Adamosさんの口コミ一覧(1168件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 旬彩 神楽(しゅんさい かぐら)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 焼き鳥、鳥料理
住所

東京都港区六本木7-12-2 森野ビル 1F

交通手段

地下鉄六本木駅 徒歩2分/地下鉄乃木坂駅 徒歩5分(東京ミッドタウン目の前)

六本木駅から208m

営業時間
  • ■営業時間
    ランチ 月~金 11:30~15:00(LO14:30)
    土日祝 12:00~15:00(LO14:30)

    ディナー月~日 18:00~24:00(LO23:00)


    ■定休日
    なし

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

25席

(カウンター13席、テーブル3席(1テーブル4名様、テーブルを繋げて最大8名様まで可))

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

初投稿者

ヨーグル・ヨーグルヨーグル・ヨーグル(12)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

西麻布×焼き鳥のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 YAKITORI 燃 es - 料理写真:

    YAKITORI 燃 es (焼き鳥)

    3.92

  • 2 焼鳥 篠原 - 内観写真:

    焼鳥 篠原 (焼き鳥、鳥料理)

    3.82

  • 3 焼鶏 ひらこ - 料理写真:

    焼鶏 ひらこ (焼き鳥、肉料理、鳥料理)

    3.76

  • 4 晩鶏 - 料理写真:『晩鶏 焼鳥六本コース』

    晩鶏 (焼き鳥)

    3.66

  • 5 鳥おか - メイン写真:

    鳥おか (焼き鳥)

    3.66

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ