お鮨を口いっぱい頬張れる幸せ。 : 鮨 真

鮨 真

(sin しん)
寿司TOKYO百名店2022選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

予算:
定休日
月曜日

この口コミは、あるぱかーんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

お鮨を口いっぱい頬張れる幸せ。

本日は西麻布の鮨真さんへ

こちらは冨所の佐藤大将の修行先とのことで、
とても気になっていたお店です。
鈴木真太郎さんが大将を務められています。

日曜日のランチに電話で予約して伺いました。
1週間くらい前ですんなりとれました。
六本木、表参道、広尾のちょうど間くらいの
少し落ち着いたところにあります。

店内は木を基調としており清潔感があります。
カウンターは厨房を囲むように9席。
どの席からでも大将の握りを見れていい感じ。
他にも個室がいくつかありました。
大将が真ん中で握りながらお弟子さんや
奥様かな?女性の方々へ支持を出してますね。
うまく連携してテキパキされてました。

鈴木さんは少し職人気質な雰囲気ですが、
ひとつずつちゃんと説明してくれます。
握っている姿は無駄がなく、
思わず見惚れてしまう貫禄があります 笑
大将には少し話しかけにくいですが、
お弟子さんは気軽に話しかけられます。
そこまで張り詰めた雰囲気でもないので、
気軽に会話しながらお鮨を楽しめますね。

本日はランチの握りのみのコースをオーダー。

▶︎注文商品
・握りおまかせ 9900円

【アラ】塩○
ふんわりふわふわ。
かなり肉厚で食べ応え抜群。
少し炙ってあって芳ばしく、
塩が繊細な甘みを引き立ててる感じ。
【カンパチ】◎
コリコリ感としっとり感のバランス!
甘みもガツンとあってこりゃ美味い。
【〆鯖】◎
いい〆加減ですね〜
酸味と甘味のバランスが最高。
香りも味も完璧ですね。
滑らかな舌触りも良し。
【平貝】○
薄さと切り込みがいいので、
歯ごたえが素晴らしい。
甘みと香りもしっかり。
【アオリ烏賊】塩、すだち
切り方が素敵で口当たりが自然。
【中トロ】◎
香りがいいね〜
適度な歯ごたえがあってふんわり柔らか。
濃厚な脂がたまらなく余韻がすごい。
スーッとなくなります。
【小肌】
少し鯖よりは酢が強めかな。
でもやっぱりいい〆加減。
【煮帆立】
かなり平べったく叩いてるので、
ふんわり柔らかく適度なコリコリ感。
味付けもほどよく帆立の甘みもバッチリ。
ツメもキレがあって美味しい。
【雲丹】バフン雲丹、ムラサキ雲丹○
クリーミーさと香りのバランスがいいね。
どちらの特徴もよく出てます。
[お椀]
【穴子】ツメ○
ふんわりふわふわかつねっとり。
このねっとり感は質の良さがでてますね。
甘さと香りの良いツメがやはり好き。
冨所で感じた美味しさです。
[玉]
柔らかくしっとり。
甘さは控えめ。

トータル50分くらいでした。

☆シャリ
赤酢2種をブレンドしており、
しっかり酢が効いてパンチがあります。
酸味は強すぎず、甘みは控えめ、塩も効いてる。
やや硬めでもちっと粘度があり、
ほどけるというよりはネタと一体化するタイプ。
温度はやや低め。
しっかりボリュームがありました。
赤酢が好きな人なら好きかも。

☆ガリ
甘み少なめで酸味強め。

☆ネタ
どれも厚切りで丁寧な仕込みと切り込み。
素材の良さはさることながら
妥協のない江戸前の仕事が垣間見れました。

☆まとめ
大きなネタが綺麗な形のシャリを包み込んでました。
まさに王道の江戸前鮨です。
ネタへのアプローチもしっかりしていて、
余計なことはせずうまく良さを引き出してました。
ネタもシャリも大きいので、
お鮨を頬張る幸せが味わえます。
この量でも十分なボリュームがありました。
ちゃんと丁寧な下処理をしてあるので、
とても食べやすくてシンプルに美味しい。
赤身とかがなかったのが少し残念でしたが、
値段的にはこのクオリティーなら納得できます。
下駄も何回も拭いてくれるし、
お茶やガリの補充も早くてサービスも満足。
最後には大将が優しく挨拶してくださいました。
仕事中は話しかけにくい感じですが、
たぶんいい人なんだろうな〜って気がしました。
ごちそう様でした〜!

  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • 鮨 真 -
  • {"count_target":".js-result-Review-136991509 .js-count","target":".js-like-button-Review-136991509","content_type":"Review","content_id":136991509,"voted_flag":null,"count":161,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あるぱかーん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あるぱかーんさんの他のお店の口コミ

あるぱかーんさんの口コミ一覧(2255件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鮨 真(sin しん)
受賞・選出歴
寿司 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

03-5485-0031

予約可否

予約可

住所

東京都港区西麻布4-18-20 西麻布CO-HOUSE 1F

交通手段

高樹町から日赤通りに入り、左側2ブロック目の角のビルの右端の店舗
都バス・ちぃばす 日赤医療センター停留所徒歩3分
広尾駅徒歩15分
六本木駅徒歩17分

広尾駅から772m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999 ¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

16席

(カウンター8席、テーブル2席、個室座敷4席)

個室

(4人可、6人可)

4名でゆとりあり 6名は窮屈だが可能

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

個室の座敷のみ子供可(予約時に確認必須)

ホームページ

http://sushi-shin.com

オープン日

2003年8月

備考

【港区西麻布4-3-10 H・T西麻布ビルディングXI 3Fより移転】

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

旬を見極め、美味を追求。グルマンが足繁く通う鮨の名店

西麻布、日赤通り沿いにある落ち着いた雰囲気の鮨店です。常に魚と向き合い、今何が美味いのかを見極めながら鮨を握るのは、店主・鈴木真太郎氏。握るのも食べるのも、とにかく鮨が好き。高校卒業を待たずして鮨店でアルバイト、卒業後すぐに鮨店での修業を始め、現在まで鮨を極めんと、追求する鮨道を邁進しています。手間を惜しまぬ江戸前の仕事、氏の美しい立ち居振る舞い、慈しむように厳選する鮨ネタ、落ち着きある和の...

初投稿者

je9h894l3je9h894l3(34)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

西麻布×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ