【神宮球場】うどんとぼんた の球場メシ。かき揚げうどん : うどんとぼんた 明治神宮球場内店

この口コミは、油の大将さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【神宮球場】うどんとぼんた の球場メシ。かき揚げうどん

少しずつ日常の生活に戻っていきます。
神宮での野球観戦も久しぶり。
ドーム型球場が増える中、屋外球場は換気もバッチリ!
観戦前に腹ごしらえです!

本日は神宮球場。
《うどんとぼんた》のかき揚げうどん650円です。

場所柄少々お値段高めの設定ですが、
久々の神宮球場での野球観戦とあってテンション高めなので気にしない。
ヤクルトスワローズも優勝圏内。場内が良い雰囲気に包まれてます。
座席で食べる事も可能ですが、良い雰囲気をうどんの匂いで壊すのも周りの人に悪いな。。。
お店の前のイートコーナーで立ち食いで食べていきます。
このコーナーは、昔から変わって無いですね。
神宮にお邪魔すると、ほぼ駆け付け一杯をここでやってた気がします。
かき揚げうどんはメインのかき揚げの他に、ネギとおぼろこんぶが入ってます。
さらには揚げ玉まで!W揚げ物うどんです。
当然ですが、かき揚げは揚げ置き。最初は固まっていますが、熱と水分で次第にふんわり。
玉ねぎ・人参の甘み満載です。
いつもより、美味しく感じるのは久ぶり??だからですかね。
うどんはツルン!と喉越しの良い中太麺。
腰も思ったよりしっかりしてます。
こんぶと揚げ玉。さらには天婦羅の旨味がスープに溶け出し、コクと旨味満載です。

こちらのお店のサブタイトルは、天ぷら×からあげ×金のおにぎり。
この美味しいうどんには、唐揚げもおにぎりも合うだろうな。。。
と思いきや、観戦中にきっと他に何か食べるだろうとの思いで断念。
それもまた野球観戦の楽しみなんです。
お酒はまだダメでしたが、7月頃にはこうして野球観戦が出来るなんて想像も出来ませんでした。
きっと来年の今頃には、生ビールを片手に東京音頭。

もう少しの辛抱です!

  • うどんとぼんた - 神宮球場

    神宮球場

  • うどんとぼんた - かき揚げうどん650円

    かき揚げうどん650円

  • うどんとぼんた - かき揚げうどん650円

    かき揚げうどん650円

  • うどんとぼんた - かき揚げうどん650円

    かき揚げうどん650円

  • うどんとぼんた - かき揚げうどん650円

    かき揚げうどん650円

  • うどんとぼんた - 外観

    外観

  • うどんとぼんた - 場内

    場内

  • うどんとぼんた - 場内

    場内

  • {"count_target":".js-result-Review-134160565 .js-count","target":".js-like-button-Review-134160565","content_type":"Review","content_id":134160565,"voted_flag":null,"count":61,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

油の大将

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

油の大将さんの他のお店の口コミ

油の大将さんの口コミ一覧(3617件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うどんとぼんた 明治神宮球場内店
ジャンル うどん、からあげ、おにぎり
お問い合わせ

03-6434-5920

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区霞ヶ丘町3-1 明治神宮球場

交通手段

明治神宮野球場内
内野エリア・バックネット裏(正面1塁側6番入口)に立地


=明治神宮野球場へのアクセス=
【鉄道利用】
・東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口 より 徒歩約5分
・JR中央・総武線「信濃町駅」 より 徒歩12分
・都営地下鉄大江戸線「国立競技場駅」A2出口 より 徒歩約12分
・JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」 より 徒歩15分
・東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目駅」1番出口 より 徒歩約15分

【自動車利用】
最寄りのICは「首都高速4号新宿線 外苑 出口」のご利用が便利です。
※日曜・祝祭日は、神宮外苑の円周道路がサイクリングコース(9時~17時)の為、交通規制を行うことがあります。
 絵画館駐車場を利用の際は、ご注意ください。
※神宮球場の専用駐車場ではありません。

外苑前駅から386m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

球場スタンド内、コンコースはすべて禁煙。指定の喫煙所あり。 ※プロ野球開催時とアマチュア野球開催時では喫煙スペースが異なります。

駐車場

【絵画館駐車場】<営業時間>5:30~21:00 ナイター開催日は試合終了後1時間まで延長。日曜・祝日は交通規制(進入禁止)の場合あり。<台数>普通車396台 <料金>1日1回:1,600円 予約不可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

ホームページ

https://bontabonta.jp/store/#store_2

公式アカウント
オープン日

2021年3月12日

備考

◆「Bontabonta(ぼんたぼんた)」グループ公式WEBサイト
https://bontabonta.jp/
<店舗情報>
https://bontabonta.jp/store/

=『うどんとぼんた 明治神宮球場内店』=
半世紀以上にわたり多くの名選手に愛されたうどんの名店『水明亭』※が閉店されました。
そして今年より、おにぎり専門店を展開している『ぼんたぼんた』がプロデュースした『うどんとぼんた』が開店!
『水明亭』が使用していた東京の老舗製麺所の麺を引継ぎ、だしのきいた関東風の濃いおつゆと合わせて長く愛される味を目指しました。また、濃いうどんに最適なおにぎりを店内で一つ一つ手作りで握りました。これから半世紀にわたり老若男女に愛される店をめざして、今日もまごころこめて握ります。
https://bontabonta.jp/store/#store_2


=参考:※【閉店】『水明亭 明治神宮球場内売店』=
<食べログ>
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13143554/


◆「神宮球場ホームページ」
http://www.jingu-stadium.com/
<神宮球場グルメ情報>
https://jingu-stadium-gourmet.com/
トップ > グルメを探す > エリアから探る
内野エリア GATE7:『うどんとぼんた』
https://jingu-stadium-gourmet.com/gs_area/

初投稿者

ヒーリングタイムヒーリングタイム(2091)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青山×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ