江戸前鮨の伝統の本流を継ぐ名店出身!職人歴22年の大将の握る独自に進化した江戸前鮨 : 鮨 あき

この口コミは、ウニ王子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥30,000~¥39,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.9
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥30,000~¥39,9991人

江戸前鮨の伝統の本流を継ぐ名店出身!職人歴22年の大将の握る独自に進化した江戸前鮨

********************
今回のお店は自身のYouTubeチャンネルでも
ご紹介してます。
よろしければご覧ください。
ウニ王子チャンネル「鮨あき」
https://youtu.be/hXQZRGMUEcE
********************

「青山一丁目駅」5番出口から徒歩約3分
人気店の出店が相次いでいる
青山エリアに新たな江戸前鮨の新店です。
外苑前の銀杏並木の向かいの青山通りを
南へ入った住宅街の一角にひっそりと佇みます。
三階建ての薄紫色の建物が目印です。
コインパーキング南側に
通路がありますので
こちらから建物入口に入れます。
※少し場所が分かりにくいのでご注意

【店内】
白を基調とした店内は
樹齢は350年以上の8mを超える吉野檜のカウンター8席。

【店主】
店主の冨田彰房氏は鮨職人歴22年。
江戸前鮨御三家の1つである『与志乃』出身の浅草の名店『鮨松波』で22歳の時から8年修行。
修行に一区切りをつけた店主は地元山口県の実家の鮨屋へと戻り10年。
「東京で鮨を握って勝負をしてみたい」という想いで東京進出を決心し南青山へオープン。
2021年1月にオープン。

【シャリ】
米は古米アキタコマチを使用。
米酢と赤酢をブレンドし能登産の塩を。
酸味はエッジの効いたやや強めの特徴で
硬めアルデンテ風です。
好きな人は大好きなシャリです。

【おまかせコース31,000円(税抜)】
▶︎ノドグロ 対馬産
仄かにピリッと香る生七味に
昆布と鰹出汁それぞれの旨味が調和し味わい豊かです。

▶︎マコガレイ 宮城県産
煎り酒で頂くマコガレイは
梅の香りが魚の甘みを引き立たせ
醤油では味わえない風味があります。

▶︎平貝 愛知県産
上には泡酢にキャビアと金箔で映えてる。笑
サクサクっとした歯応えと甘味。

▶︎大トロ蛇腹 京都舞鶴産 定置 183.6k
カブおろしを巻いて食べると
夏らしい濃厚さに酸味があってスッキリとした味わいです。

▶︎金目鯛 千葉県銚子産
酢味噌と合わせて
さわやかな酸味と味噌のコク
奥深い甘みがネタの上品な甘味と相まり
初めて食べる組み合わせです。

▶︎鰹 千葉県勝浦産
もっちり食感に爽やかな香りと旨みです。

▶︎白甘鯛のお椀 
低音で蒸しあげている白甘鯛は
身が厚くてホロホロと崩れお上品な脂です!

▶︎鰻サンド(シナモンレーズンパン)
裏で美人女将がシナモンで焼いた
レーズン入りのパンに
下にベーコン真ん中に鰻を挟んだ
鰻サンドです。
こういう発想はどうやって生まれるのか?
常に食べる側の私には全く思いつかない組み合わせです!笑
シナモンの香り、レーズンの甘味、鰻の脂
なんかすごい絶妙なバランス!!笑
どういった気持ちで食べていいか味覚が
迷いますがこれが旨いです。笑

▶︎ウニ牡丹海老ジュンサイ
北海道牡丹海老、利尻ムラサキウニ、秋田ジュンサイの組み合わせ。
濃厚ウニと内子付きねっとり牡丹海老の共演。

【握り】
▶︎大トロ 京都舞鶴産 定置 183.6k
エッジの効いたシャリの酸味にマグロの香りが
鼻に抜けます。

▶︎砂ずり 京都舞鶴産 定置 183.6k
筋が厚くて柔らかく脂が濃厚だが
口あたりふわりと軽くすっきりとした味わい。

▶︎コハダ 熊本県天草産
締めすぎず味の食感と香りを楽しめます。

▶︎生車海老 大分産
心地よい歯応えに舌に吸い付くような密着感もあり生でも楽しめます。

▶︎車海老 大分産
生と食べ比べ。
ブリッした食感と甘味
シャリの温度を上げて一体感が良いです。

▶︎赤貝 閖上産
鼻に抜ける芳潤な香りと絶妙なシャリの酸味。

▶︎アオリイカ 佐島産
ねっとりした食感に力強い甘味が
シャリと絡む一体感を味わえます。

▶︎だし巻き卵と漬物セット
美人女将が巻いただし巻きを美味しく頂きます。笑

▶︎利尻ムラサキウニ軍艦
雲丹をこんもりと乗せた軍艦は
シャリとの温感のコントラストがあり
濃厚なウニが口の中で蕩け合います。

▶︎鳥貝 京都産
シャクシャクっと噛み締めると
広がる上品な甘さと香り。

▶︎蛤 鹿島産
心地よい弾力感でハマグリの甘味が
シャリに流れ出しふわりと広がります。

▶︎エンガワ
強い脂を感じ
口の中でエンガワとシャリの食感の対比を楽しめます。

▶︎穴子 対馬産 塩
ホロホロっと解けていき
薄らと塩味が漂い穴子の甘味を引き立てます。

▶︎穴子 対馬産 タレ
ホロリと解けていき
サラっとした優しい詰めが交わった穴子です。

▶︎鮑の茶碗蒸し 島根産
5時間真空で蒸し上げ
大きめに切り付けた鮑はかなり柔らかく!香り良き!

▶︎いくら軍艦
厚皮がバチんと弾けると
いくらの溢れる旨味と程よい醤油の甘辛さが絶妙です。久々にいくら食べたけど美味かった。笑

▶︎カレイ
間に梅肉を挟んでおり
梅肉の酸味とシャリの酸味が絶妙にマッチします。

▶︎甘鯛
しっとりして舌触りに上品で爽やかな甘み。

▶︎金目鯛 千葉県銚子産
舌をしっとりと包みシャリが金目鯛の旨さを
持ち上げてくれます。

▶︎干瓢巻き
鍋の上で炒る干瓢巻きは
シャキッとした繊維感と締めに相応しい絶妙な甘み。

▶︎玉子焼き

▶︎デザート2種
メロンとアイスクリーム

【まとめ】
ごちそうさまでした。
前半の摘みは
煎り酒や酢味噌など合わせるもの変えたり
鰻サンドなどの独創的なラインナップ。

後半の握りは
酸味の効いたアルデンテ風のシャリは
口に入れた時に優しくほどけ
ネタの旨みと香りを引き出し
米の自然な甘味を感じるとても好みで直球勝負な
正統派握りでした。

摘み11品+握り18貫+玉子2種+デザート2種と
全33品と私が鮨店のおまかせコースでは
経験したことのないボリュームの構成でした。

おまかせコース31,000円(税抜)と
都内でもかなり選択肢の広がる価格設定になるかと思われますので
コースの内容を厳選して
(摘み5〜6品に握り10貫〜12貫の平均値ぐらい)
価格設定を少し下げると
バランスの取れた良いお店になるような気がします。
※あくまで個人的な意見です。

お昼を抜いて挑みましたが
さすがにそれでもかなり量が多かったので
程よい満腹感の余韻で終われるのがいいかな。
足らない人は追加すればからね♪

冨田大将と女将の温かく柔らかいなおもてなしがとても素晴らしかったです。
オープンしたばかりですが
お店のご進化とご発展を心より願っております。
ありがとうございました。


********************
最後まで口コミをご覧くださって
本当にありがとうございました。

皆様からの
【フォロー】【いいね】【お店の保存】が
口コミを書いていてとても励みになります。
これからもよろしくお願いします。
********************
是非こちらもご覧くださいませ。
【Instagram】
ウニ王子(@hirochan.white)
https://www.instagram.com/hirochan.white/?hl=ja

【YouTube】
ウニ王子チャンネル
https://youtube.com/c/%E3%82%A6%E3%83%8B%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

********************

  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • 鮨 あき -
  • {"count_target":".js-result-Review-132466951 .js-count","target":".js-like-button-Review-132466951","content_type":"Review","content_id":132466951,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ウニ王子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ウニ王子さんの他のお店の口コミ

ウニ王子さんの口コミ一覧(1022件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鮨 あき
ジャンル 寿司、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5590-1736

予約可否

完全予約制

※飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
※スマートフォンなどによる店内での通話はご遠慮いただいていますが、撮影は可能です。
※会員制・紹介制ではありません。

住所

東京都港区南青山2-7-24 Le Noble Minami Aoyama 1F

交通手段

・東京メトロ「青山一丁目駅」5番出口から徒歩約3分
・東京メトロ「外苑前駅」4a出口から徒歩約5分
・東京メトロ「乃木坂駅」5番出口から徒歩約11分

青山一丁目駅から276m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

    • 18:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    [月~金]
    最終入店 20:30
    [土・日・祝]
    最終入店 20:30
    ※不定休
    ※完全予約制
    ※会員制・紹介制ではありません。

    ■ 定休日
    不定休
予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

8席

(※新型コロナウイルス対策として、6席に減らして営業しています。)

最大予約可能人数

着席時 8人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

※お車の場合は最寄りのコインパーキングをご利用ください。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

お子様連れ

※ご来店は中学生以上でお願いしています。

ドレスコード

※カジュアルエレガンスでお越しください。

ホームページ

https://sushiaki.jp/

公式アカウント
オープン日

2020年12月22日

電話番号

03-6447-2012

備考

※貸切利用は6名様以上でご相談いただけます。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

oma298oma298(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム