意外といいじゃん!「釜寅」♪ : 釜寅 青山店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、湘南の宇宙さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気-
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

意外といいじゃん!「釜寅」♪

釜寅 青山店

宅配専門店を少し見直した夜!

2022年4月10日現在 食べログ評価 3.01

はい、本日も東京でお仕事です。
例によって神宮前のスタジオですね。

いつも述べさせていただいておりますが、私日々睡眠時間との闘いなんでございですよ。
大体4時間くらいのアベレージで約3カ月間過ごさざるを得ないわけで、でもまだ序盤戦だというのに早くもバテバテなんでございますね。

そして、そんなことを35年以上も続けて来たわけでして、正直身体はズタボロ、あちこちに病の源を抱えているわけなんでございます。
よく今まで生きてこられたなというくらいで。

更に仕事中の晩飯はほぼほぼ「出前」
出前の常識は「丼物」「中華」に「揚物」が中心。
いつも家飯で食バランスをとっているので、外食の機会が増え「茶色」な食事ばかりで糖質過多だし。
これは結構重大な問題です。
それにレコーディング現場での食事は自分ではほぼコントロールできないので…
その実態を、ここしばらく続くレビューで、お分かりいただけるのではないかとww

実店舗のある出前の配達店舗は年々減る一方です…
その数少ない店のローテーションで、日々賄っていくわけで。
まあ出前館やウーバーイーツなどが隆盛を極めるようになり、それをそれなりに上手く利用すれば新たな出合いも可能なのでしょうが、あくまで仕事の合間の食事のため、そこに心血注げないんですよね。

それに宅配専門店はなんとなく嫌。
でもそんなこと言ってると選択肢は狭まる一方なので…

この日は「釜めし専門店」の『釜寅』に挑戦してみることにしました。
大昔に自宅でデリバリーしたことがありましたが、スタジオでは初めてです。
ちなみに、デリバリーしてくれる店舗はエリア的に「青山店」なのですが、なぜか食べログ上では掲載保留店扱いになっているんですよね??
でも、注文したらちゃんと届けてもらえましたよ!

釜寅
株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスが運営する釜飯の宅配専門店です。
同企業は宅配寿司「銀のさら」で有名で、そこに併設する形で拠点を設けて、複合型のフランチャイズ展開で業績を伸ばしてきました。
これまでありそうでなかった釜飯という業態の最大の課題は、その提供スタイルにあります。
宅配専門店は身軽なワンウェイスタイルが主流ですが、釜飯の場合はプラ容器などで提供してしまうと見栄えも味も素っ気なく感じられてしまうので、すべて一人前ずつ「御膳スタイル」でリアル容器で提供してくれるんです。
そのセット内容は釜飯、だし入りのポット、漬物、薬味、茶碗、しゃもじ、箸、お盆などで、宅配店の貧弱さを感じさせない立派なもの♪
ただ一つずつきちんと釜炊きしているのかどうかは不明でしたが…

さて、選択肢はかなり色々あり、実に迷ってしまいます。
初めてなら「釜寅五目」のようなわかりやすいものがいいんでしょうけど、私の心をとらえたのは「焼さば釜飯」だったんです♪
なぜならお値段がリーズナボ~だったので!
1,390円+税は当店では安い方だし。
それに「肉」を食べる機会がやたら多いのでやはりたまには魚がイイなという事で♪

焼さば釜飯
見た感じは立派な釜飯ですよ♪
ちゃんとトレーに、お店で食べる様なスタイルで提供してくれていて、出前の食生活で陥りやすい殺伐とした気分から解放してくれるのは実に素晴らしいと思いますね!!

釜寅流の美味しい食べ方とは?
①まず、釜飯としてシンプルに堪能する
②付属する薬味(海苔、本わさび、青葱)を載せて変化を楽しむ
③アツアツの秘伝の「だし」を注いで、茶漬けにしてひつまぶし風に味わい尽くす

そのおススメ通りに味わってみました!
蓋を開けると照りのある美味しそうな焼き鯖をメインにして、うずら、ぎんなん、切ごま昆布、山菜、きぬさや、椎茸、人参など豊富な具材が揃っていてテンションが上がります!
それをマゼマゼして♪

コメは「国産コシヒカリ」を使用していて炊きあがりも上々!
釜付近は軽くお焦げができていたのでちゃんと釜炊きしているんですね。
「枕崎産かつおぶし」と「利尻昆布」のだしで炊き上げてあるそうです。
思っていたより上品な味わいで悪くなくて。

マゼマゼしてから茶碗に盛って食べれば幸せな気持ちに♪
宅配専門店も悪くないもんですね!!
たっぷり刻み海苔、青葱、わさびを加えると、確かにワンランク豪華になります!
そして、ダシを注ぎ茶漬けにするとこれまたけっこうイケるじゃないの!!
ご飯食い過ぎにはなりますが、油モノ中心の出前生活に早くも食傷気味な私に小さな幸せを運んでくれたようで、実にありがたかったですよ!!
これはローテーション入りはほぼ確実かなと♪

次回はワンランク上げて「鮭いくら釜飯」1,590円+税にチャレンジしてみようかなと思っています。
少しだけ宅配専門店に対するマイナスな認識をプラスに変えられた貴重な一夜となりました♪
何事も試してみる、が大事ですね♪

釜寅 青山店の「焼さば釜飯」を音楽で表現すると?
The Flaming LipsTurn It On
https://www.youtube.com/watch?v=WHV2Txq342o
何事も試してみる、ですね♪

味偏差値 57 
食べログ評価<<体験判断

常連向き □□■□□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □□■□□ 高級志向
ハイCP □□■□□ ローCP

  • 釜寅 - 焼さば釜飯

    焼さば釜飯

  • 釜寅 - 焼さば釜飯

    焼さば釜飯

  • 釜寅 - 焼さば釜飯

    焼さば釜飯

  • 釜寅 - 焼さば釜飯

    焼さば釜飯

  • 釜寅 - 焼さば釜飯を茶漬けに

    焼さば釜飯を茶漬けに

  • 釜寅 - 焼さば釜飯の薬味と漬物

    焼さば釜飯の薬味と漬物

  • 釜寅 - 焼さば釜飯の刻み海苔

    焼さば釜飯の刻み海苔

  • 釜寅 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-141087156 .js-count","target":".js-like-button-Review-141087156","content_type":"Review","content_id":141087156,"voted_flag":null,"count":77,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

湘南の宇宙

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

湘南の宇宙さんの他のお店の口コミ

湘南の宇宙さんの口コミ一覧(5110件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 釜寅 青山店

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 弁当
住所

東京都港区南青山4-8-4

交通手段

外苑前駅から412m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~22:00


    ■定休日
    年中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

関連店舗情報 釜寅の店舗一覧を見る
初投稿者

海辺の肴海辺の肴(1663)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

青山×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 龍次郎 - メイン写真:

    鮨 龍次郎 (寿司)

    4.28

  • 2 傳 - メニュー写真:

    (創作料理)

    4.26

  • 3 NARISAWA - メニュー写真:

    NARISAWA (イノベーティブ)

    4.25

  • 4 匠 進吾 - メニュー写真:

    匠 進吾 (寿司)

    4.16

  • 5 いち太 - 料理写真:

    いち太 (日本料理)

    3.97

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ