くるみとん 上ロースかつ&ミニひれかつ定食 : tonkatsu.jp 表参道

この口コミは、オラージュプードルさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-

4.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク4.0
2024/05訪問73回目

4.6

  • 料理・味4.3
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

くるみとん 上ロースかつ&ミニひれかつ定食

先日はくるみとんの特上ロースかつ定食を食べてかなりの好印象だったので、今回は上ロースとミニひれの合い盛りを注文。

宮崎県銘柄豚くるみとんは栄養バランスの取れた飼料に加えて胡桃を手作業であげているとのこと。

上ロースかつの断面をみた感じではさっぱり系の印象で、見た目通り赤身はさっぱりとしたシンプルな味わいで肉の弾力も感じる。脂身は比較的少なめで程良い甘みがある。
ヒレもどちらかというとさっぱりした印象。かなり食べやすい。

コスパが良い銘柄豚だが、やはり個人的には特上ロースかつがお勧め。

美味しいとんかつご馳走様でした。次回も楽しみにしています。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-184121154 .js-count","target":".js-like-button-Review-184121154","content_type":"Review","content_id":184121154,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問72回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ほそやのまる豚 特上ロースかつ定食

以前好印象だった群馬県ほそやのまる豚を今回あらためて注文。

以前同様、脂身の食べやすさとあっさりとした適度な甘みでどんどん箸も進む。塩でもソースでもどちらも相性抜群。衣もくどくないのでリブロースをがっつり満喫できる。脂身が嫌いでないならお勧めしたい豚の一つ。

どの銘柄豚にするか迷ったらコスパの高いほそやのまる豚を選んでおけばまず後悔はしないだろう。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-184011712 .js-count","target":".js-like-button-Review-184011712","content_type":"Review","content_id":184011712,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問71回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

那須プレミアム三元豚 特上ロースかつ定食

今回は久しぶりに好印象だった那須プレミアム三元豚の特上ロースかつ定食を注文。

特上ロースの脂身は非常に口当りが良くマイルドな味わい。赤身もさっぱりした味わいで程良く旨味を感じる。とんかつソースがよくあう。御飯やキャベツもがっつり食べたいときはコスパ的にもベストなチョイスかもしれない。

ついでに与那国島で作られている杉本さんのお塩三種も購入。ステーキやお刺身、おにぎりにも合うらしい。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-183688956 .js-count","target":".js-like-button-Review-183688956","content_type":"Review","content_id":183688956,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問70回目

4.6

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

千代幻豚 特上ロースかつ定食

このお店では初食となる千代幻豚。先日食べた千代の千里豚と同じ岡本養豚さんの銘柄豚。地元長野でも千代幻豚を提供している店は限られているようだ。

今回食べたのは特上ロース。肉質は柔らかく噛めば噛むほどジューシーな肉汁と脂身の甘みがうまく融合して美味しい。ただ個人的には千代の千里豚の方がより旨味の濃厚さを感じて好印象だった。

上ロースかつやひれかつも間違いなく美味しいと思うので是非機会があれば食べてみたい。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-182628098 .js-count","target":".js-like-button-Review-182628098","content_type":"Review","content_id":182628098,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問69回目

4.7

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

初食 くるみとん 特上ロースかつ定食

今回は初登場?の宮崎県銘柄豚くるみとん。自身も今回初耳&初食。豚はどんぐりやナッツなどが好きな動物のようで雄豚に胡桃を与えたところ夢中になって食べていたことから誕生したらしい。栄養バランスの取れた飼料に加え、厳選した豚に胡桃を手作業であげているとのこと。

初食は特上ロースかつ定食を注文。かつの断面をみた感じだけで柔らかさと旨さが伝わってくる。脂身と赤身のバランスも良い。そして脂身と赤身を一緒に食べると脂身の甘みと赤身の旨味がミックスされてとろけるような味わいを堪能できる。

値段もこのお店ではリーズナブルな方か。特上ロースでこの値段、この味ならかなりコスパが良いと思う。是非一度は食べてもらい銘柄豚の一つ。近日中にひれかつも食べてみたい。

美味しいとんかつご馳走様でした。次回も楽しみにしています。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-181727016 .js-count","target":".js-like-button-Review-181727016","content_type":"Review","content_id":181727016,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問68回目

4.3

  • 料理・味4.2
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

純粋中ヨークシャー ひれかつ定食

セレ豚やLYB豚と同じ静岡県富士農場からの中ヨークシャー純粋種。ラインナップにあったので久しぶりに注文。今回はひれかつ定食。

ヒレはかなりサッパリしており旨味や甘みは控えめ。非常に食べやすい。脂を控えたいならベストだがやはり個人的には上ロースや特上ロースが好み。

非常に希少な豚を堪能できるのもこの店の特徴。毎回豚肉選びが楽しい。今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-180857038 .js-count","target":".js-like-button-Review-180857038","content_type":"Review","content_id":180857038,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問67回目

4.5

  • 料理・味4.3
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

金子渉さんのプロトタイプBR 上ロースかつ定食

かなり久しぶりのプロトタイプBR。珍しい金子渉さんのプロトタイプBRが入荷したとのことで事前に予約して訪問。

上ロースだが脂身は甘さと旨味がしっかり感じられる。口の中でサラッと広がって後味もさっぱりしている。そして肉にも弾力があってバランスの良い味。

伊豆の極み、伊豆の太湖豚も美味しいがこちらも負けず劣らず美味しい。もし機会があれば食比べしてもらいたい。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-180402280 .js-count","target":".js-like-button-Review-180402280","content_type":"Review","content_id":180402280,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問66回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

放牧デュロック純粋種 特上ロースかつ定食

本日は放牧デュロック純粋種 やまの華豚の特上ロースかつ定食を注文。かなり久しぶりの銘柄豚。

やはり放牧デュロック純粋種は見るからに肉の弾力さを感じる。サシは入っているが特上としては脂身は少ない方でかなりの噛みごたえがあった。

赤身の味わいは意外とさっぱりしている。肉の弾力を噛みしめながら肉そのものの旨味を感じたい人は是非食べてほしい。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-180268767 .js-count","target":".js-like-button-Review-180268767","content_type":"Review","content_id":180268767,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問65回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

幸福豚 特上ロースかつ定食

久しぶりの幸福豚。そして初のディナータイム訪問。ディナータイムは予約可能とのことで土曜日17時に予約して訪問。予約の為待ち時間なしで入店できるのが良い。

幸福豚の特上ロースかつ定食はこのお店では比較的リーズナブルだが赤身の旨味や脂身の甘みはしっかりと感じられてリブロースの醍醐味を充分味わうことができる。しっかりとした味わいだがくどさは無くて非常に食べやすい。サドルバックと同じ鹿児島県ふくどめ小牧場で飼育されている銘柄豚なのでクオリティーも折り紙つき。

勢い余って、どろぶたのひれかつ定食もテイクアウト。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。次回訪問も楽しみ。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-179473614 .js-count","target":".js-like-button-Review-179473614","content_type":"Review","content_id":179473614,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問64回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

TOKYO X ロースかつ定食

今回は特上ロースでもなく上ロースでもない普通のロースかつ定食を選択。銘柄豚はTOKYO X。

さすがに120gということでいつも食べる上ロースなどとは異なり見た目の肉の厚みがあまりなく少々寂しさを感じた。
味も比較してみれば確かに脂身は少ないし赤身の旨味もさっぱりしていて控えめ。しかし普通のロースかつと考えれば充分に他店より美味しい。

かつのボリュームが少ないので御飯とキャベツを大盛りでおかわり。どちらもこれまた美味しいのでロースかつが少なくても大満足できる。

コスパ重視なら間違いなくこれだろう。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-178548109 .js-count","target":".js-like-button-Review-178548109","content_type":"Review","content_id":178548109,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問63回目

4.5

  • 料理・味4.2
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

あわ雪ポーク ひれかつ定食

群馬県銘柄豚のあわ雪ポーク。あわ雪ポークはチャイナジャパンという珍しい原種で年間出荷頭数1,500頭と少ない珍しい銘柄豚。

あわ雪ポークは入荷が少ないらしく比較的直ぐに売り切れになってしまうらしい。今回はひれかつ定食を注文。

肉味は比較的さっぱりとした印象。肉質は柔らかく非常に食べやすい。この銘柄豚にはオリジナルソースをかけて食べるとより美味しい。

コスパも良いあわ雪ポークはお勧め。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-178054962 .js-count","target":".js-like-button-Review-178054962","content_type":"Review","content_id":178054962,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問62回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

千代の千里豚 上ロースかつ定食

さて今回も長野県飯田市の幻の豚といわれている千代の千里豚。前回は特上ロースだったので今回は上ロースかつを注文。

千代の千里豚はなかなかお目にかからない銘柄豚。今回食べたのは上ロースということで、肉質は意外と弾力がありジューシーだがさっぱりした味。脂身の甘みは強く感じるがしつこくないので最後まで満喫できる。

次はひれかつを食べてみたい。そして千代幻豚の入荷も楽しみ。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-177870043 .js-count","target":".js-like-button-Review-177870043","content_type":"Review","content_id":177870043,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問61回目

4.7

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

千代の千里豚 特上ロースかつ定食

さて今回は長野県飯田市の幻の豚といわれている千代の千里豚が初入荷されるとのことで早速特上ロースかつを事前予約。

長野でも千代幻豚を提供している店は限られているが、千代の千里豚はさらにお目にかからない銘柄豚。以前別のお店で一度ロースかつを食べたことがあり美味しかった印象がある。

今回食べたのは特上ロースということもあり、肉質は柔らかく噛めば噛むほどジューシーな肉汁と脂身の甘みがうまく融合して美味しい。質が良くしつこくないので豚肉本来の味をじっくり最後まで満喫できる。

上ロースかつやひれかつも間違いなく美味しいだろう。そして千代幻豚の入荷も楽しみ。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-177540652 .js-count","target":".js-like-button-Review-177540652","content_type":"Review","content_id":177540652,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問60回目

4.7

  • 料理・味4.6
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ランチ 那須プレミアム三元豚の盛り合わせ

今回は栃木県那須プレミアム三元豚の盛り合わせを注文。

上ロースは特上ロースと同様に脂身が非常にまろやかで口当りが良い。赤身はさっぱりした味わいで弾力がある。特上ロースと比べると全体的に旨味や甘みは控えめなので、やはり濃厚さを求めるなら特上ロースかと思う。
ミニひれもどちらかというとさっぱり系。とんかつソースがよくマッチして御飯との相性も良かった。

入荷しても早めに売り切れてしまうようなので特に平日ランチで食べたい場合には事前に予約した方が確実かと思う。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。また次回も楽しみです。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-177411715 .js-count","target":".js-like-button-Review-177411715","content_type":"Review","content_id":177411715,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問59回目

4.4

  • 料理・味4.3
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

岩中豚 特上ロースかつ定食

岩中豚の特上ロースを今回は注文。

味も値段も安定の銘柄豚。脂身の甘み、赤身の旨味、肉質の柔らかさなどいずれも平均点をとれるバランスのとれた満足できるコスパの高い豚。特に岩中豚の特上ロースはお勧め。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。次回も楽しみにしております。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-177091355 .js-count","target":".js-like-button-Review-177091355","content_type":"Review","content_id":177091355,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問58回目

4.4

  • 料理・味4.3
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

セレ豚 ひれかつ定食

今回の銘柄豚は久しぶりに静岡県富士農場のセレ豚。そして今回はひれかつを注文。

日本の原種豚に中国の民豚をかけ合わせたセレ豚。ジューシーで肉の旨味も感じるがくどくない。肉質の柔らかさもあり意外とさっぱりした味わいを感じる。

セレ豚の特上ロースかつ美味しかったがこちらもお勧め。

今回もご馳走様でした。次回も楽しみにしてます。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-176626162 .js-count","target":".js-like-button-Review-176626162","content_type":"Review","content_id":176626162,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問57回目

4.6

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

平日ランチ 岩中豚 上ロースかつ定食

まだ食べたことがなかった岩中豚の上ロースかつを今回は注文。

やはり安定した万人受けする銘柄豚。特上よりも脂身が少なく食べやすい。くどくない脂身と程良く弾力のある赤身の旨味、適度な濃厚さのバランスがとれている。そして満足できるコスパの高い銘柄豚。

とりあえず迷ったらこれを選んでおけば後悔はしないと思う。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。次回も楽しみにしております。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-176049929 .js-count","target":".js-like-button-Review-176049929","content_type":"Review","content_id":176049929,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問56回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

LYB豚 上ロースかつ定食

今回はLYB豚の上ロースかつ定食を注文。セレ豚と同じ生産牧場で静岡県富士農場の銘柄豚。

セレ豚と比較すると赤身の濃厚さは少し控えめだが脂身にはしっかりした甘みがあり肉質は柔らかめ。特上ロース程ではないがそれでも脂身の美味しさを充分満喫できた。ご飯とキャベツもおかわりしてあっという間に完食。

LYB豚は結構人気があるようで入荷したら早めに売り切れてしまうらしい。

今回も美味しく頂けました。ご馳走様でした。次はどの銘柄豚にするか今から楽しみ。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-175304080 .js-count","target":".js-like-button-Review-175304080","content_type":"Review","content_id":175304080,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問55回目

4.6

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

かつ初め 伊豆の極 特上ロースかつ定食

年始早々だがかつ初めに訪問。ちょうど当日に伊豆の極が入荷したとのことで伊豆の極の特上ロースかつを注文。
既に以前食べたことはあるが、相変わらずパンチ力のある独特で濃厚な脂身の甘みと柔らかい赤身の旨みは健在。気のせいかもしれないが前回より旨味が増して進化しているように感じた。

2024年は何回訪問することになるのか、いくつの銘柄豚に出会えるのか、今から非常に楽しみである。今年も美味しいとんかつ宜しくお願いします。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-175082975 .js-count","target":".js-like-button-Review-175082975","content_type":"Review","content_id":175082975,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問54回目

4.8

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

2023年締めにシュベービッシュハル

2023年末かつ納めに大好物のシュベービッシュ ハルを食べに訪問。

今回はひれかつを注文。肉質の柔らかさ、濃厚な甘みと旨味、ジューシーな感じは相変わらず最高レベル。絶妙な火入れも相まってシュベービッシュ ハルの美味しさにはいつも感動する。
まずは何もつけずに肉の旨さを堪能、そして塩、ソースと交互にかけて味変を満喫。

御飯とキャベツも美味しくしっかりとおかわり。キャベツは無農薬にこだわった自家栽培とのことで非常に甘みがありソースとの相性も最高。

2024年も定期的に訪問すること間違いなし。今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-174964407 .js-count","target":".js-like-button-Review-174964407","content_type":"Review","content_id":174964407,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問53回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

あわ雪ポーク 上ロースかつ定食

群馬県銘柄豚のあわ雪ポーク。あわ雪ポークはチャイナジャパンという珍しい原種で年間出荷頭数1,500頭と少ない珍しい銘柄豚。

あわ雪ポークはどうやら入荷が少ないらしく且つ人気がある銘柄豚なので比較的直ぐに売り切れになってしまうらしい。今回は上ロースかつ定食。

肉味は比較的さっぱりとした印象。赤身と脂身のバランスがよく肉質は柔らかく非常に食べやすい。この銘柄豚にはオリジナルソースをかけて食べるとより美味しい。

コスパも良いあわ雪ポークはお勧め。上ロースかつでも十分満足できる。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-174426522 .js-count","target":".js-like-button-Review-174426522","content_type":"Review","content_id":174426522,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問52回目

4.7

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

伊勢あかりのぽーく 上ロースかつ定食

三重県高等学校の畜産専攻生が肥育している伊勢あかりのポーク。黒豚で伊勢ブランドにも認定されている年間出荷頭数100頭程の希少なブランドポーク。

伊勢あかりのポーク特上ロースを前回食べて非常に美味しかったので今回は上ロースを注文。

特上ロースと同様に脂身からは甘みが赤身からは旨味が感じられる。脂身と赤身のバランスも良く口溶けのよいやさしい味わいで食べやすかった。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-174290743 .js-count","target":".js-like-button-Review-174290743","content_type":"Review","content_id":174290743,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問51回目

4.3

  • 料理・味4.2
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

サドルバック 特上ロースかつ定食

今回は約4ヶ月ぶりのサドルバック。前回はひれかつを食べたが今回はこの店では初めての特上ロースかつを注文。

サドルバック特上ロースかつの脂身は比較的サラッとしていて口当たりが良く程よい甘みを感じる。赤身は柔らかい肉質で噛めば噛むほど肉の旨味がでてきて味の奥深さを実感した。
特上ロースだが比較的脂身は少ないほうでくどさは感じられず食べやすかった。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-173961476 .js-count","target":".js-like-button-Review-173961476","content_type":"Review","content_id":173961476,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問50回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

マンガリッツァ × デュロック 上ロースかつ & ミニひれかつ定食

今回はLYB豚やセレ豚と同じ静岡県富士農場で生産されるマンガリッツァ × デュロック。先日は特上ロースかつを食べたので今回上ロースとミニひれのセット定食を注文。

特上ロースと比較して脂身はの濃厚と甘みは少し控えめ。一方で赤身は相変わらず弾力があり旨味や甘みは少し控えめ。脂身と赤身のバランスは良い。

個人的にはこの銘柄豚は脂身の旨味と甘みが美味しくて濃厚なので特上ロースの方が好み。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。まだまだ年末に向けて足を運ぶことになるでしょう。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-173570828 .js-count","target":".js-like-button-Review-173570828","content_type":"Review","content_id":173570828,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問49回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

伊豆の極 上ロースかつ & ミニひれかつ定食

今回は伊豆の太湖豚で有名な金子畜産の新作。上ロースかつ & ミニひれかつ定食を注文。

先日食べた特上ロースかつと同様、特徴は濃厚でこってり感のある脂身。脂身の味わいは伊豆の太湖豚に似ており口の中で余韻が残る。もしかしたら好き嫌いがわかれるかもしれない。赤身はさっぱりしているのでより脂身の印象が残る。

ひれかつは柔らかくてジューシー。肉味はクセがなく質の良さが感じられる味わい。非常に食べやすかった。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。次回も楽しみにしてます。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-173101398 .js-count","target":".js-like-button-Review-173101398","content_type":"Review","content_id":173101398,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問48回目

4.4

  • 料理・味4.2
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ほそやのまる豚 上ロースかつ & 岩中豚 ミニひれかつ

今回は群馬県渋川市の銘柄豚ほそやのまる豚の上ロース&岩中豚のミニひれ。初の平日ランチ定食。

ほそやのまる豚は先日食べた特上ロースと同じで脂身が非常に食べやすい。あっさりとしていてそれでいてしっかりとした甘み。赤身は上ロースにしては柔らかくさっぱりしていた。
岩中豚のミニひれも柔らかくて食べやすい。どちらかというとさっぱり系。

ほそやのまる豚は結構人気のようで上ロースでも充分満喫できるCPの高い銘柄豚。お勧めしたい。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-172905100 .js-count","target":".js-like-button-Review-172905100","content_type":"Review","content_id":172905100,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問47回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

幸福豚 ひれかつ定食

今回はサドルバックと同じ鹿児島県ふくどめ小牧場の幸福豚。幸福豚はサドルバックと白豚を掛け合わせたふくどめ小牧場オリジナル品種。

サドルバックから受け継いだ上質な肉質をヒレでも実感できる。どちらかと言うと幸福豚は少しさっぱり系。肉の甘み旨味は控えめなのでソースをたっぷりかけて食べると美味しい。
サドルバックよりリーズナブルでコスパは良いほうかと思う。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-172684741 .js-count","target":".js-like-button-Review-172684741","content_type":"Review","content_id":172684741,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問46回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

マンガリッツァ × デュロック 特上ロースかつ定食

今回はLYB豚やセレ豚と同じ静岡県富士農場で生産されるマンガリッツァ × デュロック。この銘柄豚は初めてなので今回は特上ロースかつを注文。

脂身は濃厚で甘みを強く感じる。一方で赤身は弾力があり旨味や甘みは少し控えめ。脂身と赤身のバランスは良いが、セレ豚の方が赤身の濃厚さは感じた。

脂身の旨味と甘みが濃厚なので脂身が好きな人には大変お勧め。是非食べてもらいたい。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。まだまだ年末に向けて足を運ぶことになるでしょう。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-172242100 .js-count","target":".js-like-button-Review-172242100","content_type":"Review","content_id":172242100,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問45回目

4.8

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

シュベービッシュハル ひれかつ定食

シュベービッシュ ハルのひれかつを食べに訪問。

肉質の柔らかさに濃厚な甘みと旨味、ジューシーな感じは相変わらず。値段はするがシュベービッシュ ハルの美味しさにはいつも感動する。

ひれかつ130gだと量的に物足りない感じだがその分御飯とキャベツも食べられるので充分満足できる。
味はこれまで食べたひれかつの中でもトップクラス。もちろん特上ロースも最高だがやはり肉肉しさを味わいたい時にはひれかつ。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-172123111 .js-count","target":".js-like-button-Review-172123111","content_type":"Review","content_id":172123111,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問44回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

どろぶた 上ロースかつ定食

これまで食べてなかったどろぶたの上ロースかつを今回食べに訪問。どろぶたはお気に入りのシュベービッシュハルと同じ北海道エルパソ牧場で生産されている。
どろぶたの特上ロースやひれは既に体験済みで非常に美味しかったので上ロースも期待。

やはり想定通りで上ロースも美味しい。シュベービッシュハルほどではないが濃厚な味わいで旨味と甘みがしっかり感じる。脂身と赤身のバランスもよく赤身は弾力がある。シュベービッシュハルと味わいの系統は同じ。充分に満足できた。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。また次回も楽しみにしてます。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-171831549 .js-count","target":".js-like-button-Review-171831549","content_type":"Review","content_id":171831549,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問43回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

伊豆の極 特上ロースかつ定食

金子渉さんの新作伊豆の極が提供開始ということで連日だが早速訪問。
伊豆の太湖豚にも負けない脂身の甘み、噛むほどに溢れる赤身の旨み、とんかつ好きならばトライせずにはいられない肉に仕上がっているようで期待大。

提供開始初日の昼13時半頃に到着したが、既に新作の特上ロースかつとひれかつは売り切れ。今回事前に特上ロースの予約をしておいたので良かった。

さて伊豆の極の感想だが、一切れ食べて最初に感じたのは脂身の濃厚さ。脂身の旨味と甘みの主張が非常に強くさっぱりというよりもとろりこってり系。赤身は柔らかくて比較的あっさりしていたが、脂身の余韻が強く全体的に濃厚に感じた。

今回やはり個人的には北海道エルパソ牧場の銘柄豚の方が好みであることを再認識させられた。

次回機会があればひれかつを食べてみたい。今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-171408433 .js-count","target":".js-like-button-Review-171408433","content_type":"Review","content_id":171408433,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問42回目

4.8

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

家族でとんかつランチ

今回はファミリーでの初訪問。愛犬も連れてということで事前にテラス席を予約。
初めてのテラス席だったがこの日は暑くもなく寒くもなくテラス席は開放感もあっていつもと違う雰囲気で食事ができた。

どの銘柄豚にするか結構悩んだ末、どちらかというと個人的に好みである濃厚系の銘柄豚を今回はチョイス。

シュベービッシュハル 特上ロースかつ
諫美豚黒豚プレミアム 上ロースかつ&ミニひれかつ
どろぶた ひれかつ

既に今までどれも食べたことがあったが、あたらめてこれらの銘柄豚のもっている美味しさ、そしてそれらを最高な味わいのとんかつに仕立てあげる素晴らしさに感動した。
いっぱい食べても胃もたれしないやさしいとんかつ、そしてお店も綺麗で雰囲気がよいので女性や高齢者の方にも人気なのもうなずける。

そしてメンチかつも最高に美味しかった。お土産にメンチかつも買って帰り家族全員は大満足。

ちなみに写真は撮り忘れました。。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • {"count_target":".js-result-Review-171371747 .js-count","target":".js-like-button-Review-171371747","content_type":"Review","content_id":171371747,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問41回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

那須プレミアム三元豚 特上ロースかつ定食

今回は初の栃木県那須プレミアム三元豚を注文。

特上ロースだが脂身は非常にまろやかで口当りが良く食べやすい。赤身もさっぱりした味わいなのでとんかつソースがよくマッチして御飯との相性も良かった。

濃厚さはあまり感じないが御飯やキャベツもがっつり食べたいならちょうど良い味わいかもしれない。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。また次回も楽しみです。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-171173520 .js-count","target":".js-like-button-Review-171173520","content_type":"Review","content_id":171173520,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問40回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

セレ豚 上ロースかつ定食

今回の銘柄豚は静岡県富士農場のセレ豚。以前特上ロースかつを食べたことがあったので今回は上ロースかつを注文。

セレ豚は日本の原種豚に中国の希少品種「民豚」をかけ合わせたそうで、とんかつの断面をみても肉味の濃厚さがうかがえる。そして予想通りかなりジューシーで脂身の甘さと肉の旨味もしっかりしており、肉質の柔らかさと濃厚な味わいを感じるロースかつ。

この味わいを堪能できるのあれば、他の銘柄豚と比べても非常にコスパが高い銘柄豚にの1つと感じた。

今回もご馳走様でした。美味しくいただきました。全銘柄制覇に向けてピッチをあげていこう。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-170969993 .js-count","target":".js-like-button-Review-170969993","content_type":"Review","content_id":170969993,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問39回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

純粋中ヨークシャー 特上ロースかつ定食

約5か月ぶりぐらいの純粋中ヨークシャーが入荷したようなので早速訪問。前回は上ロースかつしかなかったが今回は特上ロースかつがあるとのことで迷わず特上ロースかつを注文。

まず最初に感じたのは脂身の甘さと濃厚さが際立っていたこと。そして赤身とのバランスもよく赤身は意外とさっぱりとした味わいなので、脂身と赤身を一緒に食べると美味しさが倍増する。もちろん赤身は柔らかい。

やはり個人的には特上ロースかつの方が断然好み。オリジナルソースでも塩でもマッチするが、ソースで食べると箸が進んで御飯までおかわりをしてしまう。

またまた美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-170749980 .js-count","target":".js-like-button-Review-170749980","content_type":"Review","content_id":170749980,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問38回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

幸福豚 上ロースかつ定食

前回訪問に引き続き連チャンで幸福豚を注文。ただ前回は特上ロースかつだったが今回はあえて上ロースかつ。

やはり特上ロースに比べると脂身も少なく、また赤身の弾力も感じる。甘みや旨味も控えめなので個人的には特上ロースかつが好みだが、こちらはヘルシーさが何処となくあり癖の少ない味わい。赤身をより堪能したいのなら上ロースかつかひれかつを選ぶと間違いない。

今回も希少な銘柄豚を堪能できた。いつも美味しいとんかつご馳走様でした。次回も宜しくお願いします。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-170558366 .js-count","target":".js-like-button-Review-170558366","content_type":"Review","content_id":170558366,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問37回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

幸福豚 特上ロースかつ定食

サドルバックと同じ鹿児島県ふくどめ小牧場での生産。サドルバックと白豚をかけあわせた品種とのこと。

今回は特上ロースを食べたが、ほどよい脂身の量と甘み、ほどよい柔らかさの赤身と非常にバランスの良さを感じた。

年間出荷頭数が少なく次はいつ巡り会えるかわからないが、機会があれば上ロースも食べてみたい。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-170453997 .js-count","target":".js-like-button-Review-170453997","content_type":"Review","content_id":170453997,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問36回目

4.5

  • 料理・味4.2
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

純粋満州豚 特上ロースかつ定食

入荷が少ない純粋満州豚。LYB豚やセレ豚と同じ静岡県富士農場の銘柄豚。

前回は上ロースを食べたが今回は特上ロースを注文。

まろやかな脂身と柔らかい赤身からは非常に甘みを感じる。特に脂身は口の中でとろける感じで、赤身と脂身を同時に頬張ると特上ロースならではの美味さを最大限堪能できる。次回もし機会があればひれかつも食べてみたいが、この銘柄豚は脂身の美味しさが際立っているのでやはりおすすめは特上ロースだろう。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。全銘柄豚制覇に向けて今後も頻繁に足を運んでいくことになりそうです。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-170118250 .js-count","target":".js-like-button-Review-170118250","content_type":"Review","content_id":170118250,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問35回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

鈴木農園の豚 上ロースかつ&ミニひれかつ定食

鈴木農園の豚が気に入ってしまい前回の特上ロースかつに続き連続で鈴木農園の豚をセレクト。今回は上ロースかつ&ミニひれのあい盛り定食。

上ロースかつは肉質の柔らかさと適度な脂身の量でかなり美味しいが、特上ロースかつと比べるとやはり特上ロースの方が全体的に柔らかく脂身の甘みや赤身の旨味が濃厚。上ロースかつでも充分美味しいがより脂身の濃厚さやしっかりとした旨味を存分に味わうなら特上ロースにした方がよい。
ひれかつはロースに比べると意外とさっぱり系の味わい。肉質は柔らかくて何処となくヘルシーさを感じた。

いずれにしてもこの希少な銘柄豚のロースかつとひれかつを両方堪能できて嬉しい限り。今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-169697673 .js-count","target":".js-like-button-Review-169697673","content_type":"Review","content_id":169697673,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問34回目

4.7

  • 料理・味4.7
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

鈴木農園の豚 特上ロースかつ定食

今回は小豆島の丘陵地帯で放牧豚を行っている鈴木農園の豚さん。約3ヶ月ぶりの入荷ということで年間生産頭数も約60頭と大変希少な銘柄豚。
しかもほとんどが島内で完売しているようで、せっかくの機会食べないわけにはいかない。

残飯や野菜くずなどを煮込んで数日発酵させたエサを食べさせて手間暇かけて育てているとのことで、サステナブル社会への貢献にも脱帽だが同時に豚肉本来の味わいも提供してくれる素晴らしい養豚家。

肉質は非常に柔らかくそして甘い。脂身は後口の引きが良く全然くどくないのでいくらでも食べられる。脂身を満喫できる特上ロースにして大正解。でもひれかつも是非食べてみたい。

何度でも食べたくなるお気に入りの銘柄豚の1つになった。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-169578905 .js-count","target":".js-like-button-Review-169578905","content_type":"Review","content_id":169578905,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問33回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

岩中豚 特上ロースかつ定食

このお店ではまだ食べたことがなかった定番の岩中豚を今回は注文。
さすが安定の銘柄豚。くどくない脂身の甘みと赤身の旨味、適度な濃厚さ、肉質の柔らかさなどいずれも平均点をとれるバランスのとれた万人受けする豚肉に感じた。

もちろん充分に満足できるコスパの高い銘柄豚。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。次回も楽しみにしております。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-169290252 .js-count","target":".js-like-button-Review-169290252","content_type":"Review","content_id":169290252,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問32回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

シュベービッシュハル 特上ロースかつ定食

さて今回は約2ヶ月ぶりのシュベービッシュハル。このお店で提供している銘柄豚のなかでもっともお気に入りの銘柄豚。
そしてシュベービッシュをより堪能するなら特上ロースかつ。シュベービッシュハル特上ロースは過去2回食べているが、今回も迷わず特上ロースかつを注文。

見惚れてしまうほどの綺麗な断面からは脂身と赤身のバランスの良さそして味の濃厚さが伝わってくる。

脂身には非常に甘みがあり濃厚。いくら食べでも嫌にならない飽きのこない質の良さもあって素晴らしい味わい。
もちろん赤身も最高。肉の旨味が凝縮されており噛めば噛むほどに濃厚な旨味を実感できる。是非最初は何もつけずに食べて欲しい。

これぞまさに幸せを約束された豚の絶品とんかつ。今後もシュベービッシュ入荷のたびに間違いなく足を運ぷことだろう。今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-169179544 .js-count","target":".js-like-button-Review-169179544","content_type":"Review","content_id":169179544,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問31回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

渡邊バークシャー 特上ロースかつ定食

平日11時半過ぎに到着。I巡目では入れず結果40分程度待つことに。今回は鹿児島県黒豚の渡邊バークシャー。このお店ではミニひれしか食べたことがなかったので満を持して特上ロースかつを注文。

渡邊バークシャーは旨み成分のアミノ酸含有量が多く繊維が細かいため、きめ細やかで保水性が高く弾力があるとのこと。

確かに赤身は非常に弾力があり噛みごたえがあった。脂身は口あたりが軽やかでさっぱりした感じ。脂の融点が28.4度と非常に低いようでどんなに食べても胃もたれをしない。

今回もご馳走様でした。次回も美味しいとんかつ楽しみにしています。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-169080190 .js-count","target":".js-like-button-Review-169080190","content_type":"Review","content_id":169080190,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問30回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ほそやのまる豚 特上ロースかつ定食

群馬県渋川市からの銘柄豚ほそやのまる豚を今回初食。

まず感じたのが脂身の食べやすさ。非常にあっさりとしていてそれでいてしっかりとした甘みがあった。いくら食べでも飽きのこないまろやかな味わい。
そして赤身は適度な弾力があり噛めば噛むほどに肉の旨味が湧き出てくる。赤身もどちらかというとさっぱりしていた。

CPの高い銘柄豚。機会があればひれも堪能してみたい。

今回も美味しく頂けました。ご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-168893116 .js-count","target":".js-like-button-Review-168893116","content_type":"Review","content_id":168893116,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問29回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

TOKYO X 特上ロースかつ定食

全銘柄豚制覇に向け足繁く通う今日この頃。今回は何故かこの店で食べてなかったTOKYO Xの特上ロースかつを注文。

さすがに安定のTOKYO Xで赤身と脂身のバランスや程よい旨味に甘みを感じる。口当たりがよく人気になる理由もわかる気がする。
特上ロースでも脂身は他の銘柄豚と比較して意外と少なめに感じた。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-168800144 .js-count","target":".js-like-button-Review-168800144","content_type":"Review","content_id":168800144,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問28回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

安曇野げんき豚 特上ロースかつ定食

本日は長野県あずみ野エコファームの安曇野げんき豚。げんき豚の特徴は、①脂の融点が28℃と低く口の中でなめらかにとけ、オレイン酸が多く含まれており身体に優しい脂。②そしてうまみ成分が一般の国産豚の約1.7倍、こくとまろやかさは約1.4倍、加えて雑味を呈すリノール酸が少ないので、コク深いのにすっきりとした味わい。③赤身の脂肪交雑が約1.8倍もあり、舌触りよくふわりと柔らかな噛み応え。とのこと。

実際に特上ロースを食べたが肉質は柔らかくて脂身も口の中でスッととけていった。赤身の旨味や脂身の甘みは抑えめでさっぱりした味わいだった。非常に食べやすいのでひれかつ派の人でも脂身があまり得意でない人も美味しく頂けると個人的には思った。

そしてセレ豚の上ロースかつ&ミニひれを単品でテイクアウトもしました。

本日も美味しいとんかつご馳走様でした。また次回も宜しくお願い致します。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-168600166 .js-count","target":".js-like-button-Review-168600166","content_type":"Review","content_id":168600166,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問27回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

LYB豚 特上ロースかつ定食

土曜日13時過ぎに訪問。ちょうどタイミングよく待ち時間なしで入店できた。
今回はLYB豚の特上ロースかつ定食を注文。セレ豚と同じ生産牧場で静岡県富士農場の銘柄豚。年間生産頭数は約1,500頭と小頭数。

セレ豚と比較すると赤身の濃厚さは少し控えめだが脂身にはしっかりした甘みがあり肉質は柔らかめ。セレ豚とLYB豚は甲乙つけ難いそれぞれの美味しさがある。赤身の濃厚さか脂身の甘みどちらを満喫したいかによる。

ご飯とキャベツもおかわりしてあっという間に完食してしまった。このお店のとんかつは食べ過ぎても全然胃もたれしない。ついつい食べ過ぎてしまう。

今回も美味しく頂けました。ご馳走様でした。次はどの銘柄豚にするか今から楽しみ。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-168443954 .js-count","target":".js-like-button-Review-168443954","content_type":"Review","content_id":168443954,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問26回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

あわ雪ポーク 特上ロースかつ定食

今回は群馬県の銘柄豚であるあわ雪ポーク。あわ雪ポークはチャイナジャパンという珍しい原種で年間出荷頭数1,500頭と少ない珍しい銘柄豚。

あわ雪ポークはどうやら入荷が少ないらしく且つ人気がある銘柄豚なので比較的直ぐに売り切れになってしまうらしい。

肉味は比較的さっぱりとした印象。赤身と脂身からの旨味や甘みは控えめで肉質は柔らかく非常に食べやすい。何もつけずに食べでも良いがここの甘さのあるオリジナルソースをかけて食べるとより美味しく感じた。ご飯もすすむ。

とんかつもご飯もキャベツも全部がっつり食べたいのであれば、さっぱりしたコスパが良いあわ雪ポークはお勧め。

次回はどの銘柄豚を選択するのか乞うご期待。今回も美味しいとんかつご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-168330108 .js-count","target":".js-like-button-Review-168330108","content_type":"Review","content_id":168330108,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問25回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

セレ豚 特上ロースかつ定食

さて今回の銘柄豚は静岡県富士農場のセレ豚。以前ミニひれを食べたことがあったのでロース系ということで特上ロースかつを注文。

セレ豚は日本の原種豚に中国の希少品種「民豚」をかけ合わせたそうで、とんかつの断面をみても肉味の濃厚さがうかがえる。そして予想通りかなりジューシーで脂身の甘さと肉の旨味もしっかりしており、肉質の柔らかさと濃厚な味わいを感じるロースかつ。

この味わいを堪能できるのあれば、他の銘柄豚と比べても非常にコスパが高い銘柄豚にの1つと感じた。

今回もご馳走様でした。美味しくいただきました。全銘柄制覇に向けてピッチをあげていこう。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-168240775 .js-count","target":".js-like-button-Review-168240775","content_type":"Review","content_id":168240775,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問24回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

伊勢あかりのポーク 特上ロースかつ定食

三重県立明野高等学校の畜産専攻生が大切に肥育しているSDGsに配慮した伊勢あかりのポークを今回選択。
三重県内では同校でしか肥育していない黒豚で伊勢ブランドにも認定されている年間出荷頭数100頭程の幻のブランドポーク。

伊勢あかりのポーク特上ロースはもちろん脂身からは甘みが赤身からは旨味が感じられるが全体的に口溶けのよいやさしい味わいで食べやすい豚肉だった。

今回も美味しいメンチカツとともに大変ご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-168050043 .js-count","target":".js-like-button-Review-168050043","content_type":"Review","content_id":168050043,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問23回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

諫美豚黒豚プレミアム 特上ロースかつ定食

今回は諫美豚黒豚プレミアムがちょうど入荷したようなので早速訪問。平日14時頃に到着したが特に待ち行列なくカウンター席に案内される。

もう言うまでもないが諫美豚黒豚プレミアムの特上ロースは非常にジューシー。脂身はもちろんだが弾力のある赤身からもしっかりとした旨味と甘みが感じられて濃厚な味わい。それでいてくどくない。味わいといい肉断面の美しさといいこの豚肉の育ちの良さ、質の良さをあらためて実感した。個人的なお気に入りの銘柄豚の1つになった。

美味しいメンチカツに特上ロースかつ、そしてシャキシャキの冷えた千切りキャベツにホクホクご飯、キャベツとご飯はおかわりしてしまった。今回も美味しくいただきました。ご馳走様でした。またすぐに訪問させていただきます。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-167939121 .js-count","target":".js-like-button-Review-167939121","content_type":"Review","content_id":167939121,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問22回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

金子渉さんのプロトタイプM 上ロースかつ&ミニひれかつ定食

夏休み明けの早速の再訪問。土曜日10時半頃に到着。11時開店なので入り口に置いてある名前ボードの2番目に記入し近くのKINOKUNIYAで時間を潰す。11時ちょうどに戻り店内に案内される。

提供可能な銘柄豚から今回は金子渉さんのプロトタイプMをチョイス。特上ロースは品切れのようで上ロースかつとミニひれかつのあいもり定食を注文。非常にジューシーで肉の甘みが濃厚な特製メンチかつをいただきながら30分程で配膳。

非常に綺麗で絶妙な火入れが感じられる肉断面。上ロースかつもひれかつもジューシーで弾力がある肉質なので噛めば噛む程肉汁が口の中で溢れてきてとんかつの醍醐味を満喫できた。
赤身の濃厚な旨味と脂身の甘みがしっかり感じられるが、特に甘みが強くて口当たりが良く非常に食べやすかった。

最近ひれかつを注文する割合が増えているが、次回は是非特上ロースかつを食してみたい。
今回も最高のとんかつご馳走様でした。次回も宜しくお願いします。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-167635791 .js-count","target":".js-like-button-Review-167635791","content_type":"Review","content_id":167635791,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問21回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

天城黒豚 特上ロースかつ定食

こちらの店に定例訪問。土曜日14時頃に到着したがタイミング悪く満席で4組の待ち。店内入店までに20分程かかった。今回は天城黒豚の特上ロースかつ定食を注文。

天城黒豚の特上ロースかつは脂みと赤身のバランスが良く、特に脂身はサラッとしている中にしっかりとした甘みがあり後味がよい。赤身には適度な弾力もあり噛めば噛む程に旨味がわきでてくる。
この銘柄豚は脂身が非常に美味しいのでそれを充分に満喫できる特上ロースかつが個人的にはお勧め。
そのまま何もつけずにまず一切れ食べて、そして塩とソースで交互に美味しい御飯とともに食べるのがよい。

全銘柄完全制覇にむけて、次回はどの銘柄豚でいくか今から非常に楽しみである。今回もご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-166840082 .js-count","target":".js-like-button-Review-166840082","content_type":"Review","content_id":166840082,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問20回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

サドルバック ひれかつ定食

平日14時過ぎに訪問。ちょうど満席であったが10分も待たずに入店。今日は選択できる銘柄豚が比較的少なく悩んでしまう。他の店では既に食べていたサドルバックにマークがついておりこれまでこの店では食べたことがなかったので今回はサドルバックのひれかつ定食を注文。

サドルバックひれかつは最初はさっぱりした控えめな肉味だったが、柔らかい肉質は噛めば噛むほど肉の旨味がでてきて味の奥深さを実感した。衣の揚げ具合や火入れはいつも変わらず完璧でサドルバックの旨さがよりひきたっていた。

今回も美味しいとんかつご馳走様でした。全銘柄制覇を目指して近いうちにまた訪問すること間違いなし。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-166255309 .js-count","target":".js-like-button-Review-166255309","content_type":"Review","content_id":166255309,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問19回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

シュベービッシュハル 上ロースかつ&ミニひれかつ定食

前回からあまり時間が経たずにまたまた訪問。お目当てはお気に入りのシュベービッシュハル。
そして今回は今まで食べたことがなかった上ロースかつをセレクト。もちろんミニひれもついている盛り合わせ定食で注文。

上ロースかつは先日食べた特上ロースかつと比べると味はさっぱりした印象。脂身もそこそこあるがサラッとしていて食べやすい。肉の旨味や甘み、ジューシーさをより感じたいならやはり特上ロースかつ。肉の断面をみただけでも特上ロースかつは濃厚さが伺える。思ったより違いがあった。
ひれかつは相変わらず肉肉しくてジューシー。旨味が凝縮されていて毎回でも食べたくなってしまう程病みつきになる美味しさがある。
そしてメインではないが、ここのキャベツが大好きで美味しい。新鮮で千切りも丁寧、そして冷えている。特にこの時期は非常に嬉しい。

次回はどの銘柄豚を食べようか今から迷ってしまう。ご馳走様でした。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-165976777 .js-count","target":".js-like-button-Review-165976777","content_type":"Review","content_id":165976777,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問18回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

お気に入り シュベービッシュ ハル 特上ロースかつ

個人的に最もお気に入りの一つにはいる銘柄豚シュベービッシュ ハルが入荷されたようで早速訪問。特上ロースかつにするかヒレかつにするか迷ったが今回は特上ロースかつを注文。

しっかりした肉質に濃厚な旨味、そしてさっぱりしているが甘みの奥深さを感じる脂身。特上ロースかつなので脂身も充分に堪能できた。肉の断面も何となく他の銘柄豚とは違う感じがして見た目からも美味しさが伝わってくる。そしてメンチカツもジューシーで絶品だった。

さすがに値段ははるが入荷したら必ず選びたい銘柄豚。ロースでもヒレでもどちらを選んでも間違いはない。今回ミニひれ単品でジュベービッシュ ハルのひれかつ追加も考えたがひれかつは次回に持ち越し。また次回が楽しみ。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-165863931 .js-count","target":".js-like-button-Review-165863931","content_type":"Review","content_id":165863931,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問17回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

諫美豚黒豚プレミアム ひれかつ定食

今回は諫美豚黒豚プレミアムが入荷したようなので早速訪問。

日曜日10時半過ぎに到着したが既に8人が先に待っている状況。しかし運良く11時開店の一巡目最後に入店。カウンターについてからは配膳まで30分程かかったが一巡目で入れたので席に座ってゆっくりできた。

諫美豚黒豚プレミアムのひれかつだが非常に柔らかくてジューシー。旨味と甘みもしっかりとしており濃厚な味わいだがそれでいて口の中ではスッと溶けてくどくない。今回は130gだったがちょっと量的に物足りなかった。それだけ非常に美味しくて豚肉の質の良さを実感した。

ひれかつ派の方は是非一度は食べてもらいたい個人的におすすめの豚。次回は特上ロースかつを食べてみたい。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-164836747 .js-count","target":".js-like-button-Review-164836747","content_type":"Review","content_id":164836747,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問16回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

天城黒豚 上ロースかつ&ミニひれかつ定食

こちらの店に再訪問して今回は天城黒豚を選択。天城黒豚は別のとんかつ店でも以前食べたことがあり好印象だったので今回もかなり期待。上ロースかつ&ミニひれかつ定食を注文。

ロースかつは特に脂身の甘みが強くて、でも意外とサラッとしていて後味がよい。赤身の部分は比較的さっぱりしているのでちょうど脂身とのバランスが良く、どことなく高級感を感じる豚。

ヒレかつはロースかつに比べてシンプルな味わいで肉味の濃厚さや肉肉しさはあまりなく、あっさり系が好みの人向きと感じた。

ここで食べる赤城黒豚は脂身を最大限満喫できる特上ロースかつがベストなのだろうと思った。

それにしてもメンチかつは非常にジューシーで噛む度に肉の旨味が湧き上がってきて美味しかった。

いつも美味しいとんかつご馳走様でした。次回も楽しみ。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-164571800 .js-count","target":".js-like-button-Review-164571800","content_type":"Review","content_id":164571800,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問15回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

マンガリッツァ豚✖️中ヨークシャー 上ロース & 幸福豚 ミニひれ

静岡県富士農場のマンガリッツァ豚✖️中ヨークシャー。インパクトのある銘柄名セレ豚やLYB豚と同じ農場。今回は上ロースかつ定食しかなくこちらを注文。

セレ豚やLYB豚に比べて脂身の甘さや肉の旨味もしっかり感じられ肉質も弾力がある。ただ口の中で噛みしめるとサラッとしていて後味が良い。絶妙な配合なのだろう。次回は是非ヒレかつを食べてみたい。

幸福豚のヒレはさっぱり系。肉の甘み旨味は控えめなのでソースをたっぷりかけて食べると美味しい。濃厚派の人には物足りないかと思う。

どんな銘柄豚が食べられるか次回の訪問もまた楽しみ。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-164408107 .js-count","target":".js-like-button-Review-164408107","content_type":"Review","content_id":164408107,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問14回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

諫美豚プレミアム上ロースかつ & LYB豚ミニひれ

初めて食べる銘柄豚の諫美豚プレミアム。ヒレは初日に売り切れたようで特上ロースも2日目早々に売り切れ。何とか上ロースかつはまだ残っていたようで諫美豚プレミアムの上ロースかつ定食を注文。LYB豚ミニひれも追加。

諫美豚プレミアムは輸入飼料や遺伝子組換飼料を使用せず安全安心なお米と大豆を100%与えた諫美豚とのこと。

まず肉の旨味が濃厚。肉質はかなりの弾力があり噛めば噛むほど旨味が湧き出てくる。脂身は比較的サッパリしていて口の中ですぐ溶けるので重くない。
この濃厚な味ならヒレかつも非常に期待できるだろう。そして特上ロースも食べてみたいところ。

LYB豚のヒレもしっかりとした味で甘みがあり美味しい。値段は安くないがそれでも諫美豚プレミアムよりもリーズナブルでこの味ならCPは高いと思った。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-163888887 .js-count","target":".js-like-button-Review-163888887","content_type":"Review","content_id":163888887,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問13回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

中ヨークシャー 上ロースかつ&ミニひれかつ定食

いままて食べたことのなかった中ヨークシャーの純粋種がラインナップにあったので迷わずに注文。

中ヨークシャー種はほとんど日本で飼育されていないようで日本ではヨークシャー種のみの純粋種はほとんどいないとのこと。

上ロースは赤身、脂身とも味が濃厚で特に脂身は甘みが強く感じられた。赤身はかなりの弾力があり。逆にヒレはサッパリしており旨味や甘みは控えめ。

中ヨークシャーならロースの方が濃厚に感じて個人的には好み。次回は特上ロースを食べみたい。

非常に希少な豚を堪能できるのもこの店の特長で毎回豚肉選びが楽しい。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-163216172 .js-count","target":".js-like-button-Review-163216172","content_type":"Review","content_id":163216172,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問12回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

どろぶた 特上ロースかつ定食

またまた訪問。実はまだ食べたことの無かったどろぶたロース。今回はどろぶたの特上ロースかつ定食を注文。この店ではどろぶたはちょくちょく入荷されているようで、先日のひれかつが好印象だったこととこの日提供できる銘柄豚で他に目が止まったものが無かったのでこの銘柄豚を選択。

さすがこの店の定番且つ人気の銘柄豚。旨味と甘みがしっかりと感じられて、そのまま何もつけずに食べても美味しい。

これを選んでおけばまず間違いがない万人受けする安定した銘柄豚。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-162816313 .js-count","target":".js-like-button-Review-162816313","content_type":"Review","content_id":162816313,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問11回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

純粋満州豚上ロース & あわ雪ポークミニひれ

セレ豚やLYB豚を生産している静岡県富士農場から希少な純粋満州豚が入ったようなので早速訪問。ヒレを期待していたが今回は上ロースだけということで上ロースかつ定食を注文。

純粋満州豚の赤身は柔らかさがあるがしっかりとした旨味があり、脂身には程よい甘さを感じた。セレ豚やLYB豚よりも全体的にこちらの方が濃厚で味わいがあった。

特上ロースやヒレが今後入荷されたら是非食べてみたい銘柄豚である。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-162222342 .js-count","target":".js-like-button-Review-162222342","content_type":"Review","content_id":162222342,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問10回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

淡路ゴールデンボアポーク & TOKYO X

この店で今まで食べてなかった銘柄豚ゴールデンボアポークとTOKYO Xのヒレを今回注文。

肉のジューシーさと肉の味が引き立つ衣、そして火入れの加減は相変わらず最高。さすが揚げ方が素晴らしい。

ゴールデンボアポークとTOKYO Xを比べるとゴールデンボアポークの方が濃厚な味がして肉肉しさがあるワイルドな味わい。TOKYO Xは対照的に非常にさっぱりしていて食べやすいが少しインパクトが薄い。TOKYO Xならロースの方が個人的には質の高い脂身が味わえるので好み。

同時に食べると銘柄豚の味の違いがよく分かるので、敢えて異なる豚を頼んで食べ比べするのもこの店の醍醐味の1つ。次回も楽しみ。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-162025252 .js-count","target":".js-like-button-Review-162025252","content_type":"Review","content_id":162025252,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問9回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

シュベービッシュ ハル 特上ロースかつ

今回シュベービッシュ ハルのロースが入荷されたようで早速訪問。平日昼11時40分過ぎに到着したが既に店内は満席で30分程待って入店。

シュベービッシュ ハルのひれかつは食べたことがあったが、ロースは入荷が少ないという話を以前聞いており、せっかくなので特上ロースかつ定食を注文。

配膳されたとんかつの断面を見るといかにも肉肉しさのある濃厚な肉。実際食べた感触も特上ロースだが赤身は非常に弾力があり、脂身には甘みと旨味が凝縮されていて、噛むほどに美味しさが増してくる。味の濃厚さは今まで食べたロースの中でも一番かも知れない。

北海道エルパソ豚牧場には非常に人気のあるどろぶたもあるが、個人的にはヒレ、ロースともシュベービッシュ ハルの方が好み。

是非機会があれば食して貰いたい銘柄豚の一つである。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-161431072 .js-count","target":".js-like-button-Review-161431072","content_type":"Review","content_id":161431072,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問8回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

再訪 シュベービッシュ ハル

再びシュベービッシュ ハルのひれかつを食べに訪問。

肉質の柔らかさに濃厚な甘みと旨味、ジューシーな感じは相変わらずで、あらためてシュベービッシュ ハルの美味しさに感動した。
もちろん火入れの具合や衣の揚げ方も絶妙で、肉本来が持っている旨さを最大限に引き出している。

濃厚だがくどくないので正直ひれかつ130gだと量的に物足りない感じはしたが、味はこれまで食べたひれかつの中でもトップクラス。お気に入りの一品。

シュベービッシュ ハルのロースはなかなか入荷しないみたいだが、是非ロースも食べてみたい。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-161253294 .js-count","target":".js-like-button-Review-161253294","content_type":"Review","content_id":161253294,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

金子渉さんのプロトタイプMヒレ & 渡邊パークシャーミニヒレ

本日はヒレ系からメニューを選ぶ。金子渉さんのプロトタイプMヒレかつ定食に、渡邊パークシャーミニヒレを単品で追加注文。

肉汁さっぱり&弾力系の渡邊パークシャー、濃厚&柔らかい系のプロトタイプM。対照的で好みが分かれるところか。

火入れ具合が素晴らしく、ヒレ肉の旨味が衣の内側でしっかり閉じ込められていて一切れ食べただけで最高の満足感が得られる。衣も薄くて揚げている油もくどくないので、肉の美味しさがダイレクトに伝わってくる。

とんかつ銘柄豚の巡り旅はまだ始まったばかり。次はどの銘柄豚を選ぶか、いまから楽しみ。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-159919657 .js-count","target":".js-like-button-Review-159919657","content_type":"Review","content_id":159919657,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問6回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

どろぶたヒレ with 伊勢あかりのぽーくミニヒレ

今回もヒレ三昧。どろぶたのひれかつ定食に単品で伊勢あかりのぽーくのミニひれかつを注文。

どろぶたは味が濃厚でしっかりした噛みごたえがある。一方、伊勢あかりのぽーくはさっぱりした味で肉質も柔らかい。どちらもジューシーだが味と食感は対極的な豚肉。

個人的には濃厚などろぶたの方が好み。ソースや塩で食べても美味しいが、最初の一切れは何もつけずに食べて欲しい。どろぶたのひれ肉の奥深い味わいがダイレクトに感じられて、より満喫できる。

エルパソ豚牧場の銘柄豚はやはり美味しかった。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-159038785 .js-count","target":".js-like-button-Review-159038785","content_type":"Review","content_id":159038785,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問5回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

シュベービッシュ ハル with セレ豚 ヒレ三昧

本日は事前に調べて狙っていたシュベービッシュ ハルを食べに昼訪問。

4〜5組が先に待っており、待っている間にシュベービッシュ ハル ヒレ定食とセレ豚ヒレ単品を注文。30分程で入店。

しっかりとした肉の甘みと旨味、ジューシーさ、そして弾力を感じながらも二噛み後には柔らかさが感じられてきて、ヒレの中ではもっとも感動したとんかつの一つ。これは美味しかった。

セレ豚ヒレと一緒に食べ比べしたが、シュベービッシュ ハルのほうが豚肉の味が濃くジューシーで柔らかかった。もちろんセレ豚も美味しい。

どろぶたも有名で人気のブランド豚だが、さすが同じ北海道エルパソ豚牧場で飼育されたブランド豚ということで期待を裏切らない極上のとんかつだった。

  • tonkatsu.jp -
  • tonkatsu.jp -
  • {"count_target":".js-result-Review-156973203 .js-count","target":".js-like-button-Review-156973203","content_type":"Review","content_id":156973203,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

金子渉さんのプロトタイプBR

過去に何度か訪問しているが、今回は珍しい金子渉さんのプロトタイプBR というプロトタイプ?の豚肉を食べれると言うことであらためて訪問。40分ぐらい待って入店。

この店の特徴は、とんかつの肉の断面をすべて見せて皿にのせるので、脂身と肉の具合が一目瞭然。こうしてみてみると特上ロースだけに脂身の量も結構あって、上ロースの方が良かったかと思ったが、いやいや一切れ食べてその心配は一気に吹っ飛んだ。

脂身は甘さと旨味がくどくなく、口の中でサラッと広がって後味もさっぱりしている。そして肉にも弾力があって且つキメも細かいので、一緒に食べるとうまく旨味が調和してバランスの良い味になる。

ヒレかつは肉のジューシーさを感じながらしっかりと歯ごたえがあった。個人的な感想だが、ヒレに関しては少しさっぱりしすぎていた感があり、もう少し濃い系の肉肉しい方が好み。

今度もし機会があれば、上ロースがどんな感じか食べて比べてみたい。

  • tonkatsu.jp - プロトタイプBR 特上ロースかつ定食 & ミニヒレかつ

    プロトタイプBR 特上ロースかつ定食 & ミニヒレかつ

  • tonkatsu.jp - プロトタイプBR 特上ロースかつ & ミニヒレかつのアップ

    プロトタイプBR 特上ロースかつ & ミニヒレかつのアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-155558108 .js-count","target":".js-like-button-Review-155558108","content_type":"Review","content_id":155558108,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

伊豆の太湖豚 上ロースかつ&ミニひれかつ定食

先日は伊豆の太湖豚特上ロースを食べたが、今回は上ロースかつ&ミニひれかつを選択。

伊豆の太湖豚は脂身の濃厚さと甘さが際立っており、上ロースでも脂身の量は特上ロースに比べて少ないが充分満足できるボリューム。個人的には特上より上ロースの方が脂身的に好み。

ヒレはジュシーで肉質は結構弾力があって食べ応えあり。

値段はするが脂身の美味しさを満喫したいなら伊豆の太湖豚がおすすめ。

  • tonkatsu.jp - 伊豆の太湖豚 上ロースかつ & ミニひれかつ定食 & 幸せのメンチかつ

    伊豆の太湖豚 上ロースかつ & ミニひれかつ定食 & 幸せのメンチかつ

  • {"count_target":".js-result-Review-155050217 .js-count","target":".js-like-button-Review-155050217","content_type":"Review","content_id":155050217,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

肉の弾力はピカイチ

本日は放牧デュロック純粋種 やまの華豚の上ロース&ミニひれ定食を注文。

放牧デュロック純粋種を提供しているとんかつ屋さんはほとんど見かけたことがなく、どんなとんかつがでてくるのか非常に楽しみ。

20分程で配膳。第一印象は、やまの華豚は見るからに肉の弾力さを感じる。サシは入っているが脂身は少ない方で上ロースだがかなりの噛みごたえがあった。ヒレはサクサクした感じで肉をストレートに味わえる。

筋肉質という表現がいいかどうか別として、肉の弾力を噛みしめながら肉そのものの旨味を感じたい人は是非食べてほしい。

脂が好きな人はちょっと物足りないかもしれない。

  • tonkatsu.jp - 放牧デュロック純粋種 上ロースかつ & ミニひれかつ定食

    放牧デュロック純粋種 上ロースかつ & ミニひれかつ定食

  • tonkatsu.jp - 放牧デュロック純粋種 上ロースかつ & ミニひれかつのアップ

    放牧デュロック純粋種 上ロースかつ & ミニひれかつのアップ

  • {"count_target":".js-result-Review-155053018 .js-count","target":".js-like-button-Review-155053018","content_type":"Review","content_id":155053018,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

脂身が好きな方に

この日は、伊豆の太湖豚の特上ロースかつ定食がメニューにあったので、他には目もくれずに早速オーダー。

カウンターに座ること10分程で配膳。

すべて断面が見えているロースかつを見た瞬間、脂身の割合が半端ない。感覚的には9割ぐらいは脂身で非常に美味しいが、さすがに年齢を重ねていくと230gほぼ脂身は身体にこたえる。

伊豆の太湖豚の場合、特上ではなくて上ロースかつの方が自分にはあっていると感じた。

若くて脂身が好きな人にはもってこいの一品だと思う。脂身の美味しさが一口噛んだだけでも口の中全体に拡がり幸せな気分になる。是非食べてみてほしい。

  • tonkatsu.jp - 伊豆の太湖豚 特上ロースかつ定食230g

    伊豆の太湖豚 特上ロースかつ定食230g

  • {"count_target":".js-result-Review-155053409 .js-count","target":".js-like-button-Review-155053409","content_type":"Review","content_id":155053409,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

オラージュプードル

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

オラージュプードルさんの他のお店の口コミ

オラージュプードルさんの口コミ一覧(134件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
tonkatsu.jp 表参道(トンカツドットジェイピー)
受賞・選出歴
とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

ジャンル とんかつ、食堂、揚げ物
予約・
お問い合わせ

050-5571-2318

予約可否

予約可

■予約方法
オンライン予約はInstagrmの【席を予約する】もしくはGoogle をご利用ください。
ランチタイムは予約不可。予約時間に遅れる場合は必ず店舗までお電話をお願いします。ご連絡がない場合はキャンセルとさせていただきます。(席のみ予約は1時間制)。

住所

東京都港区北青山3-9-9 FNビル 1F

交通手段

[電車でお越しの場合]東京メトロ表参道駅B2出口から徒歩3分

[お車でお越しの場合]提携駐車場はございません。近くにコインパーキングがございますが台数は限られています。Aoビル、パラシオタワーや表参道ヒルズの駐車場のご利用をお勧めします。

表参道駅から243m

営業時間
  • 水・木・金

    • 11:30 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:00

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:00

  • 月・火

    • 定休日
  • ■予約方法
    オンライン予約はInstagrmの【席を予約する】もしくはGoogle をご利用ください。

    ■【整理券システムについて】
    ウェイティングボードにお名前を記入され、ご注文内容受付したお客様に、QRコード付整理券をお渡ししています。QRコードを読んで頂くと呼び出し通知が届きます。

    ■ 定休日
    定休日は毎週月曜日、火曜日(定休日が祝日の場合は営業、翌日お休み)。
    5月は6日のディナータイムから10日(金)までお休みです。
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T2011001139510

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

13席

(カウンター9席、テラス4席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近くにコインパーキングがございますが台数は限られています。パラシオタワーや表参道ヒルズの駐車場のご利用をお勧めします。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://tonkatsu.jp/

公式アカウント
オープン日

2021年10月20日

電話番号

03-6427-4910

備考

ペットご同伴のお客様はテラス席のみご飲食可能です。

初投稿者

Tomi@Tomi@(1540)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム