娘の誕生日に毛がに鍋 : 青山 もくち

この口コミは、宮さ~んさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2019/02訪問3回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

娘の誕生日に毛がに鍋

今回は、次女の誕生日祝いの会食で毛がに鍋を奮発しました。
席に置かれたお品書きに2人ともウキウキが止められません。

毛がにコース

先付  本枯鰹節と鬼おろし
吸物  海老真丈
前菜  上段 かに豆腐、長芋オランダ煮、黒牛蒡、梅麸、ブロッコリー 下段 梅豆腐
進肴  女サラダ
強肴  タコぬた
造り  二種盛合せ
毛がに 味噌バター鍋
焼物  だし巻玉子
後麺  らーめん
甘味  アイスクリーム

まずは先付から。削りたての鰹節の香りを楽しみつつ一口含むと冬大根の甘さが口一杯に拡がります。
吸物は、昆布が利いた出汁と少し甘めに味付けされた海老真丈。あいしらいの三つ葉のおかげで爽やかな後味です。
続いての前菜は、豪華な二段重です。一つ一つが丁寧な仕事振りが伝わってくる料理で、「梅」「菜の花」など、早春を感じさせる演出で目を楽しませてくれます。中でも美味しかったのは梅豆腐で、銀あんの掛かった豆腐のねっとりとクリームチーズのような食感と梅干しの酸味が絶妙です。
進肴は、この店の名物の女サラダ。強肴は、タコのぬた。造りは、石鯛とタコの二種、と続きます。
そして本日のメイン、毛がに味噌バター鍋の登場。なかなか立派なサイズの毛がにです。
毛がには、食べ易いように殻に包丁が入っており、蟹を食べ慣れていない私達でもハイペースで口に運んでいけます。「蟹と言えば、ズワイやタラバの方が一般的ですが、身の甘さでは毛がにが一番!」などど娘に講釈を垂れながら、せっせと殻の山を築きます。
毛がにの他は大根のみ、というシンプルな鍋ですが、その大根が毛がにのエキスをこれでもかというほど吸って、本当はこちらが一番の御馳走だったかもしれません。
焼物のだし巻玉子を挟んで、先ほどの鍋の濃厚なスープで〆のラーメンを頂き、甘味のアイスクリームまで今回も美味しい和食を堪能しました。

  • 青山 もくち - 本枯鰹節と鬼おろし

    本枯鰹節と鬼おろし

  • 青山 もくち - 吸物 海老真丈

    吸物 海老真丈

  • 青山 もくち - 前菜 二段重

    前菜 二段重

  • 青山 もくち - 造り 石鯛とタコの二種盛り

    造り 石鯛とタコの二種盛り

  • 青山 もくち - 女サラダ

    女サラダ

  • 青山 もくち - タコぬた

    タコぬた

  • 青山 もくち - 毛がに 味噌バター鍋

    毛がに 味噌バター鍋

  • 青山 もくち - 毛がに 味噌バター鍋

    毛がに 味噌バター鍋

  • 青山 もくち - だし巻玉子

    だし巻玉子

  • 青山 もくち - 毛がにの味噌らーめん

    毛がにの味噌らーめん

  • 青山 もくち - アイスクリーム

    アイスクリーム

  • {"count_target":".js-result-Review-97572374 .js-count","target":".js-like-button-Review-97572374","content_type":"Review","content_id":97572374,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問2回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥5,000~¥5,9991人

日本酒を楽しむコース

今夜は早い時間からカウンターで独り酒です。
大将にすすめられるままに「日本酒を楽しむコース」という新作を頂くことにしました。
このコースは、料理一品ごとにおすすめの日本酒を合わせてくれるという趣向のようです。

・先付

 ぽん酢の掛かった大根おろしに削りたての鰹節を乗せたもの
 注文するなりカシャカシャと鰹節を削り始めたので香りが凄い。

 酒 桂月 純米吟醸(高知)

・前菜

 モッツァレラチーズ、季節野菜のゼリー寄せの二品
 チーズは醤油味で和風にアレンジされていました。

 酒 鶴齢 純米(新潟)

・女サラダ

 ここの名物
 自家製の人参ドレッシングはクセもなく食べやすい味です。

 酒 而今 純米吟醸(三重)

・お造り

 この日は、初鰹とホタルイカの二種
 添え物の若布も生だったので美味しく頂きました。

 酒 九頭龍 純米吟醸(福井)

・出汁巻玉子

 関西風のふわふわジューシーな卵焼きです。

 酒 加茂錦 荷札酒 純米吟醸(新潟)

・名物厚揚げ

 いわゆる一般的な厚揚げとは違って、一口サイズで丸みのある佇まい。
 表面はサクッと揚がっていて、中身はしっかりとお豆腐の甘みがしました。
 
 酒 秀鳳 純米吟醸(山形)

・酒肴盛合せ

 ピリ辛のこんにゃく、梅水晶、鯖のへしこ、フレッシュチーズの酒盗掛け、青唐味噌を添えた大根、たくあんの六種
 これだけで八杯飲めそうな気もします。

 酒 土佐 純米(高知)

・お食事

 野菜と玉子の入った雑炊
 こちらも薄味ですが出汁がしっかりと利いていました。締めにはちょうど良い。

 酒 もくち 純米吟醸(奈良)

以上、料理八品に日本酒八杯が付いて¥5,000円のコース

日本酒を八杯も飲むとさすがにいー感じに酔いました。
でも、このコスパに負けて、また頼んでしまいそうです。

  • 青山 もくち - 日本酒を楽しむコース

    日本酒を楽しむコース

  • 青山 もくち - 先付

    先付

  • 青山 もくち - このグラスに交互に酒を注いでくれます

    このグラスに交互に酒を注いでくれます

  • 青山 もくち - 前菜

    前菜

  • 青山 もくち - 女サラダ

    女サラダ

  • 青山 もくち - お造り

    お造り

  • 青山 もくち - 出汁巻玉子

    出汁巻玉子

  • 青山 もくち - 厚揚げ

    厚揚げ

  • 青山 もくち -
  • 青山 もくち - 雑炊

    雑炊

  • {"count_target":".js-result-Review-84613932 .js-count","target":".js-like-button-Review-84613932","content_type":"Review","content_id":84613932,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2016/08訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

2年振りの青山もくち

職場が目黒の方に変ったためで、ここのところ表参道から足が遠のいていました。
こちらのお店も、2年振りの再訪です。

3200円の「本日のコース」を頼み、生ビールでスタートです。
出てきたのはプレミアムモルツのマスターズドリームで700円でしたが、ちょっと濃い目のビールなので2杯目もという感じではないですね。
早々に日本酒に切り替え、長陽福娘の4合瓶3600円をオーダーしました。うすにごりでスッキリ辛口のお酒です。

・前菜

 おかひじきの胡麻和え、モッツアレラチーズの醤油漬け、煮凝り、枝豆、かぼちゃを巾着に絞ったもの、鶏肉を芯にして人参と大根を巻いたもの

 夏らしい涼しげな盛付けで目を楽しませてくれます。

・女サラダ

 小さな賽の目に切ったトマトとセロリに人参とりんごのドレッシングが掛かっています。ここの名物。

・お造り

 近海物の生まぐろと鱧の霜降りです。

・湯葉豆腐

 食感は豆腐というよりも卵焼きに近い感じです。

・吸物

 うす緑の枝豆真丈に茗荷があしらわれ、出汁ともともに爽やか香りが鼻をくすぐります。

・椀物

 蒸し野菜の豆乳椀です。隠し味に西京味噌を加えてコクを出しているそうです。

・揚物

 自家製の厚揚げ、黒酢とり唐。こちらもオープン当初からの名物です。

・食事

 蟹ぞうすい

以上、久しぶりに青山もくちの料理を堪能しました。
最近は毛がに料理に力を入れているそうで、水槽に大きな毛がにがいました。
こちらは、ボーナスでも入ったら、ぜひ頼んでみたいです(笑)

また、伺います。

  • 青山 もくち - 黒酢とり唐

    黒酢とり唐

  • 青山 もくち - 厚揚げ

    厚揚げ

  • 青山 もくち - 椀物

    椀物

  • 青山 もくち - 吸物

    吸物

  • 青山 もくち - 湯葉豆腐

    湯葉豆腐

  • 青山 もくち - 生ビール

    生ビール

  • 青山 もくち - お造りと女サラダ

    お造りと女サラダ

  • 青山 もくち - 前菜

    前菜

  • {"count_target":".js-result-Review-55710247 .js-count","target":".js-like-button-Review-55710247","content_type":"Review","content_id":55710247,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

宮さ~ん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

宮さ~んさんの他のお店の口コミ

宮さ~んさんの口コミ一覧(31件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 青山 もくち(【旧店名】黒酢とり唐とハイボールの店 もくち)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 居酒屋、日本料理、かに
住所

東京都港区北青山3-12-7 カプリース青山 B1F

交通手段

地下鉄表参道駅B2出口より徒歩2分

表参道駅から280m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~金]
    17:00~23:00

    ■定休日
    土・日・祝

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

(カウンター4席、テーブル22席)

個室

(8人可、10~20人可)

個室は7人〜16人まで可

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

分煙

カウンター禁煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可

お子様連れ

可 個室またはボックス席のご利用をおすすめ致します。

初投稿者

1213yoshiko1213yoshiko(2)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

表参道×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ