冬のレフェルヴェソンス : レフェルヴェソンス

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

レフェルヴェソンス

(L'Effervescence)
2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチTOKYO百名店2023選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、えぐち れんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥50,000~¥59,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問10回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥50,000~¥59,9991人

冬のレフェルヴェソンス

大好きなレフェルヴェソンスへの定期訪問。
この日も抜群に良かったです。食材の季節による移り変わりがもっとも楽しめるレストランで、毎回日本の四季の美しさに感動させられます。
そして相変わらずメインはやっぱりここがいちばん。この日のペリゴール産の黒トリュフの香りのすばらしさが未だに忘れられないです。人生でダントツで、今まで食べていた黒トリュフはなんだったのかと思わされるほど。
メインの鴨肉のアバと洋梨の組み合わせも最強でした。
これ以上ない人生最高レストランです。

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-178335557 .js-count","target":".js-like-button-Review-178335557","content_type":"Review","content_id":178335557,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問9回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥40,000~¥49,9991人

秋のレフェルヴェソンス

秋!今年の松茸おさめはレフェルヴェソンスでした。
この日も最高。
メインの鹿ロースの味わいの美しさと歯触りのよさ。ノドグロの旨味の掛け合わせ方と重たさを感じさせないバランス感のよさ。
やはりここのメインは素材のよさも構成も頭ひとつ抜けている。日本が世界に誇るレストラン。

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-172111227 .js-count","target":".js-like-button-Review-172111227","content_type":"Review","content_id":172111227,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問8回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥40,000~¥49,9991人

今年のレフェルヴェソンスの鮎食べました?異次元でしたよ

僕の人生最高レストラン。最後の晩餐も日々のディナーも記念日も全部ここがいい。今年の鮎、異次元の完成度でした。鳩も最高。リゾットからサラダ、蕪というレフェルヴェソンス定番の流れはもちろん大好きなのですが、フレンチ然としたメインが毎回毎回最強すぎる。こんなにメインが美味しいフレンチ他に知らないです

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-167211353 .js-count","target":".js-like-button-Review-167211353","content_type":"Review","content_id":167211353,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問7回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥40,000~¥49,9991人

私の人生最高レストラン

4月。
やはり今回も最高
雲丹×北寄貝×キャビア×すじあおのりという海の良さ全開のリゾット。
アルチザン野菜は苦味や香り、土感のある子が増えた。
蕪は夏の訪れがそろそろだなと感じさせる、声量感のある辛み。
メイン二皿は毎回圧倒されるけど、今回もすごかった。
春らしい桜のブールブランとタケノコ、アスパラガスが最強すぎる。マハタのほどよい弾力と旨味も最高。
そしてお肉は珍しく豚肉。この十勝ロイヤルマンガリッツァ豚、赤身の旨味の濃さ・口の中できれいに溶ける脂・歯を入れた時の繊維のちぎれ方、全てが完璧。そしていつもながらミズナラの香りが最高すぎる。
で、デセールはお久しぶりの八朔。もう八朔は果肉一粒一粒バラバラにしてくれないと食べないです。そう思えるほどやはり圧倒的。今回は前回の八朔と違って、フロマージュブランやショコラとのマリアージュを楽しめて、よりフレンチのデセールっぽかった。
毎回最高。次は夏。

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-160133129 .js-count","target":".js-like-button-Review-160133129","content_type":"Review","content_id":160133129,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問6回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥40,000~¥49,9991人

私の人生最高レストラン

2月。
全てが完璧。
リゾットとアルチザン野菜と蕪は毎回変わらないのに季節によってぜんぜん顔色が違う。そして毎回もちろんおいしい。
メイン料理の魚と肉も毎回クオリティ高過ぎ。
こんなおいしい甘鯛食べたことなかったな。

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-160132660 .js-count","target":".js-like-button-Review-160132660","content_type":"Review","content_id":160132660,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問5回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥30,000~¥39,9991人

定期訪問

季節ごとに定期訪問している数少ないお店の一つ。行くたびに心が踊る最高のお店。こんなに毎度感動を与えてくれるレストランは滅多に出会えない。ホスピタリティも圧倒的。次回は2月。なにが出るかな。とても楽しみ。
この日は甘鯛とだだちゃ豆が悶絶ものでした。

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-152070381 .js-count","target":".js-like-button-Review-152070381","content_type":"Review","content_id":152070381,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問4回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥30,000~¥39,9991人

夏のレフェルヴェソンス

夏の蕪のみずみずしさと夏定番の鮎で、すっかり夏気分。鮎の仕立ては毎年違うみたいで、今回は網脂で巻き揚げてクレープに!

そしてレフェルヴェソンスは、鴨といい今回の鳩といい、ジビエが驚くほど綺麗。これほどまでに雑味がなくクリアなジビエが食べられる店は貴重。
秋は鹿と松茸が入るとおっしゃっていたから、秋も行きたいなあ。
ごちそうさまでした!

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-146844393 .js-count","target":".js-like-button-Review-146844393","content_type":"Review","content_id":146844393,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問3回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥40,000~¥49,9991人

蕪の違いを季節で感じる面白さ

3回目の訪問。1.2回目は冬だったのですが、今回5月に来てみて、蕪の季節による違いを楽しめました。
甘味は控えめで瑞々しさと少しの辛味を冬よりも感じました。変わらないスペシャリテの変化を楽しむのもこのお店の良さのひとつですね。(こんだけ蕪の話をしておいて蕪の写真を撮るの忘れました)

毎回安定して美味しい和フレンチがいただけるので、安心感がありますね。デセールまで完璧です。

次回は夏。鮎楽しみにしています。

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-144309995 .js-count","target":".js-like-button-Review-144309995","content_type":"Review","content_id":144309995,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問2回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥30,000~¥39,9991人

人生最高フレンチ

2度目の訪問!
前回から1年と3ヶ月が経ち、今どうなっているかなあとワクワクしながら訪問したわけですが、前回と変わらずどころか、前回よりもさらに美味しく感じました。

前回も鴨には感動したのですが、今回もすごかった。皮目はパリッと身は柔らかく仕上げられていて火入れが抜群なのはもちろん、鴨そのもののポテンシャルも素晴らしい。歯触り・舌触りの滑らかさ、旨味の濃さ、脂身の心地よい甘味、何もかもが完璧。一番好きな鴨料理教えてよって言われたら間違いなくレフェルヴェソンスのメインと答えるくらい、この鴨が大好きです。

そして全てのお料理が細やかで丁寧。たとえばアルチザン野菜なら一皿に盛られた50種以上の野菜一つ一つで調理法が違ったり、たとえばデセールなら八朔の一番美味しい食べ方を追求して果肉を一粒ずつバラしていたり、食後の抹茶のために全員お茶の修行に行ってたり・・・。一番最後のお茶菓子まで前回と内容がガラッと違っていたのも驚きでした。こんな手の込んだお茶菓子を6種も。。。パティシエさん過労死してないかな笑
随所に散りばめられた繊細な気遣いがサービスにも表れていて、居心地も最高です。

しかも前回は気づかなかったのか前回はなかったのか分からないけど、ノンアルコールペアリングもありました!それもお料理ごとに自家製のドリンク!ここも一切妥協はない。最高すぎる!!

この2度目の訪問でやっぱりこの店好きだなと確信しました。今のところフレンチで一番好きです。次回の予約も取りました。2回とも冬に来ていたので次回は夏まっさかりの7月。今からとても楽しみです。

フレンチはあまり得意じゃなくて、日本料理の方が好き・・・みたいな人にこそ是非行ってほしい。日本への愛と敬意をいたるところで感じます。日本が世界に誇る最高のレストランです。

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-140619220 .js-count","target":".js-like-button-Review-140619220","content_type":"Review","content_id":140619220,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問1回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥40,000~¥49,9991人

最高のレストラン

久しぶりにレストランで感動。

ミシュラン2021発表前から誕生日祝いとして予約してもらっていたので、図らずしてミシュラン3つ星獲得直後の訪問となった。

どのお料理ももちろん当然美味しいけれど、メイン2種、ノドグロとセコ蟹のお皿と、鴨は圧倒的だった。
目の前で炭で表面を炙られたノドグロはそれだけでももちろん美味しいのだが、セコ蟹を使った餡と里芋と合わせ、そしてそれを柚子と山山椒の香りでまとめている。それぞれ料理として成立するほど美味しかったが、すべてがひとつにまとまったときの一体感、調和が感動的だった。

そして鴨。鴨にストレスを与えないために広々としたところで放牧されているらしい。鴨がストレスなんか感じるのか?と思いながら一口食べて驚愕。火入れや表面のパリッとした食感も素晴らしいのだが、それ以上にそもそもの身質が圧倒的に違う。
雑味が一切ないクリアな鴨の旨味を感じながら、口のなかで優しくほどけていく。こんなに繊維がなめらかで口当たりが良く美味しい鴨がいたなんて。生まれて初めて鴨で感動した。七谷鴨という鴨らしい。今後好きな鴨を聞かれたら七谷鴨と答えていきたい所存。

接客は高級感と居心地のよさが共存していて、重苦しくなく、決めるところはビシッと決めるかっこよさもあって、さすが3つ星店だなと思わされた。食後の飲み物が抹茶だったり味付けに醤油を使っていたりと和の要素が散りばめられているので、かなり日本人に馴染みやすいフレンチだと感じた。

人生最高の誕生日となりました。

  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • レフェルヴェソンス -
  • {"count_target":".js-result-Review-124392821 .js-count","target":".js-like-button-Review-124392821","content_type":"Review","content_id":124392821,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

えぐち れん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

えぐち れんさんの他のお店の口コミ

えぐち れんさんの口コミ一覧(498件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
レフェルヴェソンス(L'Effervescence)
受賞・選出歴
2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

2023年Silver受賞店

The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店

2022年Silver受賞店

The Tabelog Award 2022 Silver 受賞店

2021年Silver受賞店

The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店

2020年Gold受賞店

The Tabelog Award 2020 Gold 受賞店

2019年Gold受賞店

The Tabelog Award 2019 Gold 受賞店

2018年Gold受賞店

The Tabelog Award 2018 Gold 受賞店

2017年Gold受賞店

The Tabelog Award 2017 Gold 受賞店

フレンチ 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

フレンチ 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

03-5766-9500

予約可否

予約可

※ご予約日の3日前までにお電話やメールにて確認が取れない場合、キャンセルのお手続きをさせて頂きます。
※人数のご変更・日程のご変更・キャンセルなど、恐れ入りますが4日前までにお知らせ下さいますようお願い致します。
※5名様以上の人数のご変更・日程のご変更・キャンセルなどは1週間前までにお知らせくださいますようお願い致します。 

住所

東京都港区西麻布2-26-4

交通手段

地下鉄表参道駅から12分

表参道駅から832m

営業時間
  • 火・水

    • 17:30 - 23:30
  • 木・金・土

    • 11:30 - 15:30
    • 17:30 - 23:30
  • 月・日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    ※火曜日、水曜日はディナーのみの営業となります
予算

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

予算(口コミ集計)
¥60,000~¥79,999 ¥40,000~¥49,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9010401089202

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

15%

席・設備

席数

36席

(ダイニング28席、個室1室(4~8名))

個室

(4人可、6人可、8人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる

ドレスコード

男性のお客様はジャケットの着用をおすすめいたします。
スポーツウェア、ショートパンツ、サンダルでの入店はお断りしております。強い香水をつけてのご来店はご遠慮いただけますようお願いいたします。

ホームページ

http://www.leffervescence.jp/

公式アカウント
オープン日

2010年9月14日

備考

【ランチ・ディナー共通】  36,300円(税・サ別)
※インターネットからご予約をなさったお客様につきましては
3日前までにお電話またはメールでご予約確認が出来ない場合、
お取り消しのお手続きをさせて頂く場合がございます。

初投稿者

paradocparadoc(6)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

表参道×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 レフェルヴェソンス - メイン写真:

    レフェルヴェソンス (フレンチ)

    4.48

  • 2 NeMo - 料理写真:

    NeMo (フレンチ)

    3.75

  • 3 ブノワ - 料理写真:テリーヌ・ドゥ・カンパーニュ 200g (2名様分)
¥1,850

    ブノワ (ビストロ、フレンチ)

    3.74

  • 4 ローブリュー - 料理写真:

    ローブリュー (フレンチ)

    3.73

  • 5 ルメルシマン オカモト - 料理写真: 

    ルメルシマン オカモト (フレンチ)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ