絶品のフォアグラだけどCPはちょっと。。。 : 藤丸

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

藤丸

(フジマル)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、ぶびたさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク2.5
2014/01訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク2.5
¥10,000~¥14,9991人

絶品のフォアグラだけどCPはちょっと。。。

お店は、青山通りから一本入ったビルの3階にあります。お店に入って奥に行き、左手に進むと半個室のテーブル席があり、右手に行くとカウンターになります。普段なら落ち着ける個室もありですが、鉄板焼きとなればやはりカウンターということで、カウンター席で予約をしました。

席に通されたら、まずはシャンパンを貰って乾杯をしながらオーダーを考えます。

コースは8400円、10500円、12600円の3種類なのですが、わたしの好きなフォアグラは12600円のコースにしかなく、そんな量を食べられる自信もないのでアラカルトでお願いをしました。

前菜系の注文を終えると最初にアミューズが出て来ました。この日のアミューズはアンキモポン酢です。
肉厚な肝にポン酢の掛かった大根おろしが乗っています。海のフォアグラと言われるだけあって、実はアンキモも大好きです。スプーンですくった肝を大根と共に食べると、濃厚な肝の甘みとポン酢の風味が良く合い、最初からヒットを飛ばしてくれます。

続いてお願いをしたのは「真鯛のカルパッチョ」です。
白いお皿の上にに、淡いピンクの真鯛とトマトの赤、そして、ベビーリーフの緑が鮮やかで見た目も美しいです。程よく熟成され食べごろになった真鯛は、旨味成分たっぷりで、噛むほどに独特の美味しさが広がります。料理はすべて1人前をシェアして食べました。

魚の次は、「岩手牛のたたき」です。
現在、牛の生肉を提供するには、肉の表面にしっかりを火を入れてなどと、かなりの制限がありますが、藤丸さんでは法令どおりの処理をしたお肉を出しています。
脂のさしが綺麗に入った和牛刺しは、ホント美味しそうです。付け合せの野菜を巻いて口に入れると、融点の低い脂が口の中で溶け出し、まさに和牛と言う感じの一品です。

そしていよいよフォアグラの登場です。藤丸さんでは鉄板でグリルしたフォアグラの上に、半熟のスクランブルエッグを乗せ、そこにバルサミコ酢に蜂蜜を加えたソースを掛けてあります。わたしは、この組み合わせが大好きで、藤丸さんのフォアグラのステーキは5本の指に入る好物のひとつです。
フォアグラの濃厚な味に、甘酸っぱいバルサミコと蜂蜜のソース、そしてその個性のある二つの味を上手く中和している半熟卵の組み合わせは絶品です。ホント、いつ食べてもここのフォアグラは美味しいです。

付け合わせでお願いをした焼き野菜5種は、舞茸、アスパラ、蕪、茄子、薩摩芋という内容で、特に季節はずれであるアスパラがとても甘く驚きました。
ここまでのアミューズを除く前菜4品はいっぺんに注文をしたのですが、ちゃんと冷采の魚、次に同じく冷采の肉、最後に焼き物と順番を考えて作ってくれるのも当たり前のことですが嬉しいです。

前菜で注文をした4品をシェアしながら頂き、飲み物は途中からグラスワインをいただきました。グラスは赤、白とも3種類ほどの用意があり値段は1000円前後でした。


前菜のあとは、魚介から「三陸産のホタテ貝柱 醤油バターソース」をお願いしました。

肉厚で大きな貝柱を鉄板で焼き、最後にちょっと濃い目の醤油バターのソースを掛けます。ホタテはミディアムレアという感じで、外側は醤油香ばしさがあり、内側はホタテ独特の甘みが残りとても美味しいです。

つづいてお願いをしたのは、鉄板焼きの定番オマール海老です。焼く前にシェフが後ろの水槽から生きた海老を取り出し、見せてくれます。ソースは アメリケーヌソースがお奨めと言うことなのでそれでお願いをしました。
身がしっかり入ったオマール海老に濃厚なアメリケーヌソースは、やはり最高の組み合わせです。ミソの部分も美味しいです。

さー、そしていよいよメインディッシュのステーキの番です。お肉は岩手県産のA5等級の最高のものを使っています。オーダーをする際に、部位をサーロインにするかヒレにするか悩んだですが、なんかお腹にまだ余裕があるような感じがしたのでサーロインでお願いをしました。

そして付け合せには焼き野菜は前菜でもらったので「色とりどりのコンビネーションサラダ」をお願いしました。

ステーキのソースは、刻みわさびソース、黒胡椒のソース、醤油の3種類が提供され、好みのもので頂きます。

まずは、基本の醤油をつけて口に運びます。塩胡椒をし表面をカリッと焼いたサーロインの中はまだレアで肉汁がたっぷりです。そして、ゆっくりと噛み締めると、これぞ和牛と言う美味しさが広がります。本当に美味しいですが、濃い脂の味が、ボディーブローのように効いて来て、150グラムでも私たちにはちょっと厳しかったです。最後まで美味しく食べるならヒレだったのかなとも思いますが、一口目の美味しさはサーロインの方が好みなので、いたし方ありません。

最後の締めは、これも鉄板焼きの定番であるガーリックライスをお願いしました。
細かく刻んだガーリックをじっくり油の上で炒めてから手早くご飯をあわせて作ってくれるガーリックライスも大変美味しいです。ライスと一緒に出してくれたお椀は赤出汁で、これがちょっと和牛の脂にノックアウト気味の二人には口直しになり、こちらも美味しく感じられました。

かなり満腹となったので、デザートはパスをしましたが、お酒は二人でグラスを6杯もらってお会計は約2万4千円ほどでした。やはり、都心の鉄板焼き屋さんでお腹一杯食べるとかなりの金額になってしまいます。次はいつになるか分かりませんが、また、藤丸さんのフォアグラのステーキを食べに出かけたいと思います。


  • 藤丸 - 外の看板

    外の看板

  • 藤丸 - 乾杯のシャンパン

    乾杯のシャンパン

  • 藤丸 - アミューズのあん肝

    アミューズのあん肝

  • 藤丸 - 真鯛のカルパッチョ

    真鯛のカルパッチョ

  • 藤丸 - 岩手牛のたたき

    岩手牛のたたき

  • 藤丸 - 岩手牛のたたき

    岩手牛のたたき

  • 藤丸 - フォアグラのステーキ

    フォアグラのステーキ

  • 藤丸 - 焼き野菜、舞茸、アスパラ、蕪、茄子、薩摩芋

    焼き野菜、舞茸、アスパラ、蕪、茄子、薩摩芋

  • 藤丸 - 三陸産のホタテ貝柱 醤油バターソース

    三陸産のホタテ貝柱 醤油バターソース

  • 藤丸 - オマール海老アメリケーヌソース

    オマール海老アメリケーヌソース

  • 藤丸 - 色とりどりのコンビネーションサラダ

    色とりどりのコンビネーションサラダ

  • 藤丸 - ステーキのソース:刻みわさびソース、黒胡椒のソース、醤油

    ステーキのソース:刻みわさびソース、黒胡椒のソース、醤油

  • 藤丸 - サーロイン

    サーロイン

  • 藤丸 - ガーリックライス

    ガーリックライス

  • {"count_target":".js-result-Review-6005468 .js-count","target":".js-like-button-Review-6005468","content_type":"Review","content_id":6005468,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ぶびた

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ぶびたさんの他のお店の口コミ

ぶびたさんの口コミ一覧(137件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
掲載保留 藤丸(フジマル)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 鉄板焼き、ステーキ、牛料理
住所

東京都港区北青山3-12-13 HOLON-L 3F

交通手段

地下鉄表参道駅B2出口 徒歩3分
JR渋谷駅 徒歩15分

表参道駅から308m

営業時間
  • ■営業時間
    ランチ  水曜日~日曜日 11:30~14:30
    ディナー 火曜日~日曜日 18:00~24:00

    *2012年よりランチの営業日が変更になりました。



    ■定休日
    月曜日
予算

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

サービス料・
チャージ

ディナーのみ、サービス料10%頂戴いたします。

席・設備

席数

48席

(テーブル席はBOXタイプの為、2名様も4名席の利用となります。)

個室

(2人可)

半個室あり 6名様から18名様用のダイニングテーブル完備

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

各BOXテーブル頭上に強力ダクトを備え付けております。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

当ビル隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ソムリエがいる

ホームページ

http://www.aoyama-fujimaru.com/

オープン日

2004年11月13日

お店のPR

スタイルレスな空間と最高の素材を一皿が織りなす新感覚な団欒の饗宴をご賞味あれ!

初投稿者

tomoseipapatomoseipapa(2984)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

表参道×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 レフェルヴェソンス - メイン写真:

    レフェルヴェソンス (フレンチ)

    4.48

  • 2 宮坂 - メイン写真:

    宮坂 (日本料理)

    4.25

  • 3 よろにく - メイン写真:

    よろにく (焼肉、ホルモン)

    4.15

  • 4 日本料理 太月 - メニュー写真:

    日本料理 太月 (日本料理)

    4.02

  • 5 くろ﨑 - 料理写真:

    くろ﨑 (寿司)

    4.00

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ