今後面白くなりそうな予感 : 石器ラーメン 高田馬場

この口コミは、蒼井遊季さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今後面白くなりそうな予感

月曜日の12時45分ごろ到着。並ばず入れました。

原人ラーメン830円に、石器セット150円を追加し、計980円税込也。

こちらのメニューは、「石器」、「マンモス」、「原人」などの比喩が多用されているため、初訪だと少し戸惑いますが、整理するとこういう↓構造のようです。
・基本の味は、醤油、塩、味噌の三種
・辛味は「原人」と「マンモス」の二種がある。原人はニンニクと青唐辛子で、マンモスは山椒と赤唐辛子のトッピングを指す
・醤油は、デフォルトを「石器」と呼ぶが、原人、マンモスのトッピングをする際はそれぞれ「原人ラーメン」「マンモスラーメン」となる
・塩と味噌は、デフォルト状態での提供はしておらず、塩は「原人」のトッピングが、味噌は「マンモス」のトッピングが前提となる
・醤油、塩、味噌とも、「肉」をつけられる
・上記のほか、(おそらくは醤油ベースの)氷河ラーメンがあり、原人とマンモス双方のトッピングがなされる

そうこうしているうちに五分ほどで着丼。
熱々の鉄鍋に麺と具材が載せられています。
「汁が飛ぶので紙を服の前に立ててください」というお店の方の案内に従うと、スープを7割ほど入れてくださいました。ぐっつぐつに沸騰してます。これは面白い。
「1分ほどで落ち着きますので、残りのスープを足してください」と言われて、指示に従うと、小皿にスープと麺を移し、ようやくスープをひと啜り。

あっつあつです。ふうふうしながらスープを味わうと、家系を少しさらりとさせた感じの味わい。なかなか美味しいです。麺はストレートの中太麺で、コシが強いです。
具材はほうれん草とチャーシュー。いずれもまあ美味しい、という感じです。

総じて言うと、ラーメンを鍋風に食べるというアイディアは特に冬場にはいいと思いますし、ビジュアル的にも楽しめますが、この調理法ならでは、というところまではまだ突き詰められていない感じがします。
でも、伸び代があると思うので、今後がとても楽しみです。あと2、3回は行こうと思います。

  • 石器ラーメン -
  • 石器ラーメン -
  • 石器ラーメン -
  • 石器ラーメン -
  • 石器ラーメン -
  • {"count_target":".js-result-Review-122599146 .js-count","target":".js-like-button-Review-122599146","content_type":"Review","content_id":122599146,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

蒼井遊季

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

蒼井遊季さんの他のお店の口コミ

蒼井遊季さんの口コミ一覧(821件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 石器ラーメン 高田馬場

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン
住所

東京都新宿区高田馬場2-14-3

このお店は「新宿区荒木町6-39」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR高田馬場駅 徒歩5分
東京メトロ高田馬場駅から徒歩2分

高田馬場駅から284m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00-23:00

    ■定休日
    なし

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

(カウンター12席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

オープン日

2019年8月29日

初投稿者

必殺いっぱち必殺いっぱち(860)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

高田馬場×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ