素晴らしいお酒と美味しい手料理。 : 真菜板

この口コミは、bottanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク5.0
2014/07訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥6,000~¥7,9991人

素晴らしいお酒と美味しい手料理。

2014/07          1枚の写真 (2014/07) を追加しました

夕方、ゴルフに行っていた家内から、「みんなで ”真菜板” に伺うけど、あなたも行きますか」と。
断る理由もないし、一人飯も嫌だし、行くことに致しました。

約束した時間に伺うと、もう既に皆は大盛り上がり、ちょっと出遅れてしまいました(笑)。

次は、家内と二人で、ゆっくりと伺いましょう。

ーーーーーーーーーーーーーー
2013/01             14枚の写真 (2013/01) を追加しました

あららっ、1年ぶりとなってしまいました。

今年は、「真菜板」の15周年ですね、と云うことは、私達夫婦が通い始めて15年も経つのですね。
長いお付合い、ありがとうございます、今後とも、宜しくお願い致します。

今日も、美味しい料理と日本酒で、大満足でした(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーー
2012/01

先日、神楽坂の「ふしきの」に伺った際に、燗番の”多田さん”が、真菜板の”杉田さん”のことを「おとうちゃん」と呼んでいたのを思い出し、久しぶりに伺いました。

新年の挨拶で、ビールで乾杯。(おかあちゃんは日本酒で)

酔っ払って、何を話したかは忘れましたが、久しぶりもあって、2時間、杉田さんと喋りっぱなし。
楽しかったなぁ~、、、、、そして、美味しい料理と酒。
至福の時でした。

居酒屋は、心を開いて、落ち着けるのが大事。
やっぱ、私にとって居酒屋は、ここが一番落ち着けます。

近いうちに、また来ます。

ーーーーーーーーーーーーーー
2011/03

初めて伺ったのが、10数年前。「真菜板」がオープンした年です。
それ以来、杉田さんは私の日本酒のお師匠さんの1人。

「真菜板」を訪れるのは蔵元さん、杜氏さんはもとより、居酒屋や蕎麦屋等の和食店の方、食、酒のライターが多い。
居酒屋のお客さんというと中年男のイメージだが、ここ「真菜板」は違います。
若い人が多く、しかも女性が多い。
そして、彼等から杉田夫妻は「とうちゃん」、「かあちゃん」と呼ばれ、親しまれてます。

気のおけない親友夫妻の家に遊びに行って、そこのダイニング・キッチンで奥さんの手料理を摘み、美味しいお酒を飲む。
そんな感じが「真菜板」です。

若い人達には「親友夫妻 」ではなく 「実家」、そして、「 奥さん」 でなく「母親 」なんでしょうね。
この様な感覚で食べて飲むのには、何度か通って " 常連 " にならないと味わえないでしょう。

注文した料理が出されたら、「杉田さぁ~ん、この料理に合うお酒をちょうだぁ~い」とか、「とうちゃん、お酒っ!」とか。
こうなれば「真菜板」の真髄が判る筈。

さぁ、来週あたりに、また行こうなぁ~。

  • 真菜板 - 北あかり ベーコン チーズ コロッケ (2013/01)

    北あかり ベーコン チーズ コロッケ (2013/01)

  • 真菜板 - 揚出し豆腐 きのこあんかけ (2013/01)

    揚出し豆腐 きのこあんかけ (2013/01)

  • 真菜板 - ねっとり 大葉 コンコン焼 (いなり納豆 山芋入り) (2013/01)

    ねっとり 大葉 コンコン焼 (いなり納豆 山芋入り) (2013/01)

  • 真菜板 - めんたい焼うどん (2013/01)

    めんたい焼うどん (2013/01)

  • 真菜板 - 地鶏のネギソースがけ (2013/01)

    地鶏のネギソースがけ (2013/01)

  • 真菜板 - めんたい焼うどん アップ (2013/01)

    めんたい焼うどん アップ (2013/01)

  • 真菜板 - お通し その1 (2013/01)

    お通し その1 (2013/01)

  • 真菜板 - お通し その2 (2013/01)

    お通し その2 (2013/01)

  • 真菜板 - 今日も賑わってますね (2014/07)

    今日も賑わってますね (2014/07)

  • 真菜板 - 風の森 笊蘺採り 雄町純米 (2013/01)

    風の森 笊蘺採り 雄町純米 (2013/01)

  • 真菜板 - 十旭日 純米 改良雄町60% 袋吊り (2013/01)

    十旭日 純米 改良雄町60% 袋吊り (2013/01)

  • 真菜板 - にごり酒 (宗玄) (2013/01)

    にごり酒 (宗玄) (2013/01)

  • 真菜板 - 満席になると、ちょっと狭いが、それが良いんだなぁ~ (2013/01)

    満席になると、ちょっと狭いが、それが良いんだなぁ~ (2013/01)

  • 真菜板 - 零さないよう、そ~っと注ぎます (2013/01)

    零さないよう、そ~っと注ぎます (2013/01)

  • 真菜板 - 私の好きな日本酒ばかり (2013/01)

    私の好きな日本酒ばかり (2013/01)

  • 真菜板 - いらっしゃいませ 猫のお出迎い (2013/01)

    いらっしゃいませ 猫のお出迎い (2013/01)

  • 真菜板 - 看板

    看板

  • 真菜板 - 鮟鱇汁と蛍烏賊の沖漬

    鮟鱇汁と蛍烏賊の沖漬

  • 真菜板 - 山芋の酒盗和え

    山芋の酒盗和え

  • 真菜板 - 厚揚ネギ味噌焼

    厚揚ネギ味噌焼

  • 真菜板 - にごり(宗玄)

    にごり(宗玄)

  • 真菜板 - ズワイガニ・マカロニ・ベシャメールグラタン

    ズワイガニ・マカロニ・ベシャメールグラタン

  • 真菜板 - 温野菜・アンチョビー

    温野菜・アンチョビー

  • 真菜板 - もへじ(秋鹿)のぬる燗

    もへじ(秋鹿)のぬる燗

  • 真菜板 - 何だったかなぁ?

    何だったかなぁ?

  • 真菜板 - 暖簾

    暖簾

  • 真菜板 -
  • {"count_target":".js-result-Review-2649803 .js-count","target":".js-like-button-Review-2649803","content_type":"Review","content_id":2649803,"voted_flag":null,"count":320,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

bottanさんの他のお店の口コミ

bottanさんの口コミ一覧(1628件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 真菜板(まないた)

移転前の店舗情報です。新しい店舗はうどん家&真菜板をご参照ください。

ジャンル 居酒屋、日本酒バー
住所

東京都新宿区高田馬場3-33-3

交通手段

JR山手線「高田馬場」駅 早稲田口より徒歩8分程度。
東京メトロ東西線「落合」駅 4番出口より徒歩7分程度。

下落合駅から484m

営業時間
  • ■営業時間
    18:00~24:00(L.O.23:00)

    ■定休日
    日曜、第2・4月曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

10席

(カウンター10席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

1998年10月28日

初投稿者

徹っちゃん徹っちゃん(184)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

高田馬場×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ