これから、ちょくちょく伺いましょう : TAPPA

TAPPA

(タッパ)

この口コミは、bottanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.2
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
2021/06訪問4回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.2
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
¥8,000~¥9,9991人

これから、ちょくちょく伺いましょう

Instagram (bottan222)

ーーーーーーーーーーーーー
2021/06

 ちょくちょく伺おうと思っておりましたが1年ぶりの訪問となってしまいました、タクシーやバスに乗るほどではないし、徒歩ですと15分程かかってしまいますので、ついつい遠のいてしまいます。

緊急事態が解除になりましたので 「Adami Bosco di Gica Brut Valdobbiadene DOCG Prosecco Superiore」 のプロセッコで乾杯です、旨いですね。

「お通し」・・・・・鮪のホホ肉の煮込みのブルスケッタ、おぉ~、プロセッコと合いますね、旨いです。

「Marramiero Punta di Colle Chardonnay 2016」・・・・・樽香とコクのある白をご主人にお願いしましたらこれを薦めて下さいました、時間が経ってくるとますますコク、旨みが増してきます、これはアタリです、ご主人、ありがとうございました。

「銚子産平目のカルパッチョ ベルガモットと小ねぎのソース」・・・・・これ良いですね、平目も美味しく、ベルガモットと小ねぎのソースをたっぷり平目で巻いて頂きましたが、より美味しさが増します。

「水牛のモッツアレラチーズと徳島珊瑚樹フルーツトマトのカプレーゼ」・・・・・カプレーゼも美味しいしかったし、「自家製フォカッチャ」 を頂き残ったオリーブオイルを付けて頂きましたが、これがまた美味しい。

「サントリー山﨑のダブルのハイボール」・・・・・やっぱこれですね、2杯頂いてしまいました。

「トリッパと白いんげん豆の煮込み」・・・・・トリッパは間違いありませんね、これも残ったソースを 「自家製フォカッチャ」 に付けて頂きます、フォカッチャは便利で良いですね。

「オーガニックスパゲッティ 銚子産小ヤリイカの煮込みソース」・・・・・これも堪らん美味しさでした、やっぱ ”TAPPA” は美味しくて良いですね、これからはちょくちょく伺いましょう(笑)。

 徒歩15分以内にこんなに美味しいイタリアンがあるとは幸せです、本当にこれからはちょくちょく伺いましょう。

ご馳走様でした、これからも宜しくお願い致します。

  • TAPPA - お通し  鮪のホホ肉の煮込みのブルスケッタ

    お通し  鮪のホホ肉の煮込みのブルスケッタ

  • TAPPA - 銚子産平目のカルパッチョ ベルガモットと小ねぎのソース

    銚子産平目のカルパッチョ ベルガモットと小ねぎのソース

  • TAPPA - 水牛のモッツアレラチーズと徳島珊瑚樹フルーツトマトのカプレーゼ

    水牛のモッツアレラチーズと徳島珊瑚樹フルーツトマトのカプレーゼ

  • TAPPA - トリッパと白いんげん豆の煮込み

    トリッパと白いんげん豆の煮込み

  • TAPPA - 自家製のフォカッチャ

    自家製のフォカッチャ

  • TAPPA - オーガニックスパゲッティ 銚子産小ヤリイカの煮込みソース

    オーガニックスパゲッティ 銚子産小ヤリイカの煮込みソース

  • TAPPA - Adami Bosco di Gica Brut Valdobbiadene DOCG Prosecco Superiore

    Adami Bosco di Gica Brut Valdobbiadene DOCG Prosecco Superiore

  • TAPPA - Marramiero Punta di Colle Chardonnay 2016

    Marramiero Punta di Colle Chardonnay 2016

  • TAPPA - サントリー山﨑のダブルのハイボール

    サントリー山﨑のダブルのハイボール

  • {"count_target":".js-result-Review-130206729 .js-count","target":".js-like-button-Review-130206729","content_type":"Review","content_id":130206729,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問3回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.2
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
¥8,000~¥9,9991人

これから、ちょくちょく伺いましょう

Instagram (bottan222)

ーーーーーーーーーーーーー
2020/07

 今朝、”純ちゃん散歩” を観てましたら目白庭園を紹介しておりました、行ったことがないので家内と一緒に見学をしてきました、その後、友人達からお中元を頂きましたので、そのお礼にと ”エーグルドゥース” の焼き菓子を送ることと致しました、勿論、私達が食べるケーキも買いました。

家に帰る途中、”TAPPA” さんの前を通りましたら、ご主人がおられましたので18時の予約をして家に帰りました。

今回、評価点を上方修正いたしました。

お店に入り一番奥のカウンター席へ、まずは 「生ビール」 で乾杯です。

「焼き茄子のマリネ」・・・・・これはお通しですが、良い味しております、高田馬場、目白でのイタリアンは ”TAPPA” が一番ですね。

「石川県七尾直送天然岩牡蠣」・・・・・ご主人のお薦め、大きな牡蠣ですね、これなら二人で1つで十分です、濃厚でプリップリでジューシー、実に美味しかったです。

「Marramiero Punta di Colle 2016」・・・・・岩牡蠣にはこれです、シャルドネ100%の白ワインで樽熟成のコッテリ感ある味わいで、濃厚で優美なワインでした。

「水牛のモッツアレラチーズと柳沢農園フルーツトマトのカプレーゼ」・・・・・柳沢農園フルーツトマトって、甘くて、トマトの味が濃厚、モッツアレラチーズとの相性が抜群。

「冷製カッペリーニ ズワイガニと新潟産枝豆のジェノヴェーゼ」・・・・・私はカッペリーニもジェノヴェーゼも好き、それにズワイガニに枝豆とフルーツトマト、まさに鬼に金棒ですね、好きなものばかりですから旨いに決まってます。

「自家製フォカッチャ」・・・・・パスタを食べ終わったらソースが残っております、フォカッチャにこのソースをつけて頂きました、美味しかったですよ。

「岩手岩中豚のコトレッタ」・・・・・コトレッタとは何かと聞くと ”ミラノ風カツレツ” だと教えてくれました、だったら美味しいし、好きな食べ物です、迷わず注文。
子牛肉をたたいて薄くのばし、少ない油で揚げ焼きにするミラノの名物料理です、コトレッタの下にはジャガイモのソテーが隠れておりました、これまた美味しい。

「Dewar's White Label のダブルのハイボール」・・・・・最後にやっぱこれです。

 以前はちょくちょく伺っておりましたが、今回も2年ぶりの訪問となってしまいました、タイトルに書いてあるように、これから、ちょくちょく伺いましょう。

此方は本当に高田馬場、目白でのイタリアンは ”TAPPA” が一番です、近いうちにまた伺いましょう。

  • TAPPA - 焼き茄子のマリネ

    焼き茄子のマリネ

  • TAPPA - 石川県七尾直送天然岩牡蠣

    石川県七尾直送天然岩牡蠣

  • TAPPA - 水牛のモッツアレラチーズと柳沢農園フルーツトマトのカプレーゼ

    水牛のモッツアレラチーズと柳沢農園フルーツトマトのカプレーゼ

  • TAPPA - 冷製カッペリーニ ズワイガニと新潟産枝豆のジェノヴェーゼ

    冷製カッペリーニ ズワイガニと新潟産枝豆のジェノヴェーゼ

  • TAPPA - 岩手岩中豚のコトレッタ

    岩手岩中豚のコトレッタ

  • TAPPA - 岩手岩中豚のコトレッタ

    岩手岩中豚のコトレッタ

  • TAPPA - 石川県七尾直送天然岩牡蠣

    石川県七尾直送天然岩牡蠣

  • TAPPA - 冷製カッペリーニ ズワイガニと新潟産枝豆のジェノヴェーゼ

    冷製カッペリーニ ズワイガニと新潟産枝豆のジェノヴェーゼ

  • TAPPA - 冷製カッペリーニ ズワイガニと新潟産枝豆のジェノヴェーゼ

    冷製カッペリーニ ズワイガニと新潟産枝豆のジェノヴェーゼ

  • TAPPA - 自家製フォカッチャ

    自家製フォカッチャ

  • TAPPA - 生ビール

    生ビール

  • TAPPA - Marramiero Punta di Colle 2016

    Marramiero Punta di Colle 2016

  • TAPPA - Dewar's White Label のダブルのハイボール

    Dewar's White Label のダブルのハイボール

  • {"count_target":".js-result-Review-118378511 .js-count","target":".js-like-button-Review-118378511","content_type":"Review","content_id":118378511,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

これから、ちょくちょく伺いましょう

Instagram (bottan222)

ーーーーーーーーーーーーー
2018/09

 久しぶりに此方の料理が食べたくなり伺いました、なんと4年ぶりなんですね。
此方は目白駅からですと10分はかからないですが、自宅からですと15分以上もかかりますので、ついつい足が遠のいてしまいました。

久しぶりでしたが、ご主人の明るい笑顔が迎えてくれます、有難いですね。

まずは 「Marramiero Punta di Colle 2015 Colline Pescaresi Chardonnay」 で乾杯です。

「お通し」・・・・・鰹のカルピオーネ(南蛮漬け)、南蛮漬けはあまり好きではありませんが、カルピオーネとイタリア語になると美味しく感じられるのは何故なんでしょう(笑)。

「水牛のモッツアレラチーズとフルーツトマトのカプレーゼ」・・・・・我が家のパーティーでもこれを作りますが、あっさりとして美味しいですよね。

「新サンマの自家製コンフィ 赤玉ねぎのマルメラータ添え」・・・・・和食でも洋食でも秋刀魚って美味しいですよね、赤玉ねぎのマルメラータ(ジャム)が良い味出しております、秋刀魚の肝ワタの苦さが美味しいですね。

「秋鮭白子のムニエル 焦がしバターソース」・・・・・秋鮭の白子のプリプリとした食感が良かった、バターって偉いですね、もし私がこれを作っても絶対に美味しくなりますよ。

「青森産スルメイカのいかわたトマト煮込みソースのオーガニックスパゲッティ」・・・・・オーガニックスパゲッティは小麦本来の旨みが味わえます、烏賊わたトマト煮込みにも負けてません。

 久しぶりの ”TAPPA”、やっぱり良かったです、これからはちょくちょく伺いましょう。

  • TAPPA - お通し  鰹のカルピオーネ(南蛮漬け)

    お通し  鰹のカルピオーネ(南蛮漬け)

  • TAPPA - 水牛のモッツアレラチーズとフルーツトマトのカプレーゼ

    水牛のモッツアレラチーズとフルーツトマトのカプレーゼ

  • TAPPA - 新サンマの自家製コンフィ 赤玉ねぎのマルメラータ添え

    新サンマの自家製コンフィ 赤玉ねぎのマルメラータ添え

  • TAPPA - 新サンマの自家製コンフィ 赤玉ねぎのマルメラータ添え

    新サンマの自家製コンフィ 赤玉ねぎのマルメラータ添え

  • TAPPA - 秋鮭白子のムニエル 焦がしバターソース

    秋鮭白子のムニエル 焦がしバターソース

  • TAPPA - 青森産スルメイカのいかわたトマト煮込みソースのオーガニックスパゲッティ

    青森産スルメイカのいかわたトマト煮込みソースのオーガニックスパゲッティ

  • TAPPA - Marramiero Punta di Colle 2015 Colline Pescaresi Chardonnay

    Marramiero Punta di Colle 2015 Colline Pescaresi Chardonnay

  • {"count_target":".js-result-Review-90649943 .js-count","target":".js-like-button-Review-90649943","content_type":"Review","content_id":90649943,"voted_flag":null,"count":123,"user_status":"","blocked":false}
2014/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥8,000~¥9,9991人

これから、ちょくちょく伺いましょう。

2014/11

家内と再訪。

ーーーーーーーーーーーーーー
2013/06                4枚の写真 (2013/06) を追加しました

今日も一人飯、何処で食事をしようかと、目白を彷徨い歩いておりましたら、「TAPPA」の前で佇んでいる私がおりました。
ご主人の明るい笑顔で迎えられ、我に返りました(笑)。

お通し」・・・・・鶏と焼きトウモロコシの粒マスタードとマヨネーズ和え
前菜」・・・・・静岡産アユの自家製コンフィ 赤玉ネギのマルメラータ添え
パスタ」・・・・・富山産 白エビとフルーツトマトの冷製カッペリーニ

どれもが、100%の美味しさ、大満足でした、一人飯、万歳!!。

ーーーーーーーーーーーーーー
2013/04             10枚の写真 (2013/04) を追加しました

最近、家内と予定なしで、ぶらり二人飯が多くなりました。
今日も、目白へ、当てもなく出かけ、「此処は駄目」、「これは食べたくない」、「この前、食べたばかり」とか言いながら探します。
でも、結局、「TAPPA」へ。

アミューズとして、「生ハムのオムレツ
イカスミのフォカッチャ
BUGIA Toscana 2009 Testamatta
下田産キンメ鯛と春野菜のカルパッチョ 黄柚子風味
ルッコラセルバチカと自家製パンチェッタのサラダ 赤ワインヴィネガー風味
ラルドを巻いたラディッキオプレコーチェとゴルゴンゾーラのオーブン焼き
たっぷり魚介のスパゲッティーペスカトーラ
最後に、「Grappa SASSICAIA」 で〆ました。

やっぱ、此処は良いですね。

ーーーーーーーーーーーーーー
2013/03             13枚の写真 (2013/03) を追加しました

写真を見て頂ければお分かりでしょうが、まずは、「カンティーナ ルジエ プロセッコ」で乾杯それを、お通しの前菜、「岩手県の地鶏いわい鶏のスモーク」を食べながら。

その後、「AMPELIO Langhe Chardonnay 2010」を飲みながら、

天豆のムース 塩水ウニ添え ゴルゴンゾーラのソース
ふきのとうのアランチーニ
トリッパとひよこ豆のローマ風トマト煮込み
ハンガリー産マンガリッツァ豚と天豆ラグーソースの自家製キタッラ」を、最後に、「デザート (桜のティラミス)」。

まさに、目白に、「TAPPA」ありですね、やはり、此処は旨い。

ーーーーーーーーーーーーーー
2012/09         8枚の写真 (2012/09) を追加しました

日本料理のコースが続いたの、今日は近くの寿司屋でもと思い、寿司屋さんに近づくと、消防車が10台ほど停車しているではないでか。
まさかと思い、寿司屋に行こうとしても交通規制がひかれ、行くことが出来ません、見ると、その寿司屋さんの上が火事ではないですか。
暫く、見てましたが、ご主人、女将さんの姿がない、何もないければ良いと思いながら、その場で、私の出来ること無い、それでは「TAPPA」へと、そして、帰りにでも寄ってみましょう。

予約をしていなくても大丈夫かなと、覗くと、なんと満席、駄目元で入っていくと、手前の2人用テーブル席が空いているではありませんか、今日もラッキーでした(笑)。

カンティーナ ルジエ プロセッコ」・・・・・まずはこれで、入れたことに乾杯。ヴェネト州のプロセッコ、細かい泡立ち、独特のコクと爽やかな甘味。

お通し ツナと金時豆のサラダ」・・・・・「えっ、ツナかよ」と思いながら食べてみると、美味しいではないですか、コレ。

白桃と巻きエビのサラダ仕立て ホワイトバルサミコ風味」・・・・・白桃が良い味ですね、味がありながらスッキリ、バルサミコが、全体を引き締めております。

ガヴィ イル マンドルロ」・・・・・ピエモンテ州のコルテーゼ。黄金色でバナナ、アーモンド、アカシアなどの香り、滑らかな余韻が楽しめるワイン。

ホタテと幸水のソテー 生ハム添え バルサミコソース」・・・・・時々、帆立を焼き過ぎて、パサパサで硬いのがありますが、此方のは違いますよ、柔らかく甘みも感じられます。

紅茶でスモークした鴨ロース肉とイチジクのコンポート」・・・・・あれっ、今回は果物シリーズですね、これは無花果です。鴨と葱の相性はよく聞きますが、鴨と無花果、これも絶妙の組み合わせですね、、、、、旨い!。

トリッパのローマ風トマト煮込み」・・・・・急にトリッパが食べたくなり、追加しました。追加して良かった、これも美味しかったですよ。

マスカルポーネとシンプルなトマトソースのスパゲッティー」・・・・・前回、食べましたら、非常に美味しかったので、今回も。、、、、もちろん、美味しかったですよ。

此処、良いですよ、美味しいですよ、完全に気に入りました、目白にあるなんて、嬉しいですね(笑)。

さぁ、そろそろ失礼して、火事の様子を観に行きましょう。

寿司屋に着くと、もう火は消え、消防車は数台だけ。
覗くと、ご主人が一人だけ、話を聞くと。

一時は、2階の惣菜屋の窓から火が出て大変だったが、直ぐに近所の人達や消防士によって消されたとのこと。

しかし、消火の為、2階に水を撒いたので、1階のお寿司屋さんにも、天井をつたって落ちてきております。
営業再開に数日かかるでしょうね。

多大な損害ですが、まぁ、何事もなく良かったです、ホッと一安心でした。

ーーーーーーーーーーーーーー
2012/08

2年ぶり、家内と息子と3人で伺いました、5度目です。

いつものように、ビールを飲みながらメニューを見ると、どれも美味しそう。
少し多めに頼んでも、今日は大丈夫、息子がいるから(笑)。

お通しの「鶏肉と焼トウモロコシのサラダ」を食べると、これが良い味。
厨房を見ると、以前の人と違う、聞くと、前の人は、1年以上前に辞め、今は独立をして店を開いているとのこと。
前のコックも良かったが、今のコックも、お通しを食べたかぎり期待出来ます。

まずは、
石川県七尾港直送 岩ガキ」を一人一個づつ、計3個。
牡蠣の上にはベルギー エシャロットが乗り、赤ワインビネガー、オリーブオイルがかけられております。
”海のミルク”とはよく言ったもので、ホント、ミルキーですね、磯の香りがプーンっとし、ミルキーな牡蠣、そのままでも美味しいのに、エシャロット、ワインビネガー、オリーブオイルを使ったことにより、食べ易く、さらに美味しくなっております。
ビールなんか飲んでいられません、ワインだ、ワイン、白ワインを下さい。

AMPELIO Langhe Chardonnay
樽香があり、フルーティでありながらバニラや蜂蜜を思わせます、爽やかな辛口タイプの白ワイン。
いやぁ~、牡蠣が益々美味しくなりますねぇ~(笑)。

じゃが芋の冷製スープ ヴィシソワース キャビア添え」、、、2人前を3つに分けて貰いました。
コンソメジュレとキャビア、そして、クラコットが添えてあります。
私、ヴィシソワースって好きなんですよ、いや、大好きなんです。なめらかな仕上がりで良いですね、2人前ではなく、3人前にすれば良かったと後悔(笑)。

ズワイガニのシーザースサラダ」、、、ロメインレタス、トマト、ヤングコーン、ブロッコリー、ベビーリーフ等々。
パルメザンチーズ(たぶん?)がたっぷり、これが良いですね(笑)。普通、ロメインレタスがほとんどなんですが、色々な野菜が入ってました、このようなシーザースサラダも好き、量も2人だと多いけど、3人なら丁度良いですね。

石川県七尾港直送 スズキとグレープフルーツのカルパッチョ
夏です、スズキの季節ですね、それも七尾港直送ですか、不味い訳ないです。グレープフルーツの酸味と軽い苦みが、不思議にスズキに合います。「あれっ、ワインがない、もう一本下さぁ~い」

DANTE RIVETTI Briccodoro Langhe Arneis
フルーティーな心地よい香りと口当たり、綺麗で、調和のとれた白ワインでした。スズキのカルパッチョに合いました(笑)。

富山産白エビとフルーツトマト、アスパラガスのカッペリーニ
3人で分け易くと、3つの山にしてあります、良いですね、この優しさ、味も優しかったですよ。
夏に相応しい冷製パスタです、白エビの甘味とトマトの酸味の調和が素晴らしいですね。
私はラーメンも蕎麦も細い麺が好きですが、パスタも細い方が好きみたいです(笑)。

マスカルポーネとシンプルなトマトソースのスパゲッティー
息子が食べたいと言ったので注文しました、実はトマトソースのスパゲッティーは好きではなかったのです。
しかし、食べてみてビックリ、これ旨いです。
何品か食べてみて分かったのですが、新しいコックの腕は、かなり良いですよ、この日に食べた料理で、このトマトソースのスパゲッティーが一番美味しかったです、好きでない料理が一番良いとは、凄い腕をしておりますね。

リコッタチーズとナッツのトルタ」と「白桃のコンポートとバニラのジェラート」のデザートは普通の味でした。

週に一度、一人飯の時がありますので、聞いてみました、
「一人だと量が多いのですが、半分とか出来ますか」
「はい、物によりますが、だいたいは出来ますので、その時はおっしゃって下さい」
「はい、その時は宜しくお願いします」

こりゃ、良いわ、これからちょくちょく伺いますよ。

  • TAPPA - 天豆のムース 塩水ウニ添え ゴルゴンゾーラのソース のアップ (2013/03)

    天豆のムース 塩水ウニ添え ゴルゴンゾーラのソース のアップ (2013/03)

  • TAPPA - ふきのとうのアランチーニ のアップ (2013/03)

    ふきのとうのアランチーニ のアップ (2013/03)

  • TAPPA - トリッパとひよこ豆のローマ風トマト煮込み のアップ (2013/03)

    トリッパとひよこ豆のローマ風トマト煮込み のアップ (2013/03)

  • TAPPA - ハンガリー産マンガリッツァ豚と天豆ラグーソースの自家製キタッラ のアップ (2013/03)

    ハンガリー産マンガリッツァ豚と天豆ラグーソースの自家製キタッラ のアップ (2013/03)

  • TAPPA - 天豆のムース 塩水ウニ添え ゴルゴンゾーラのソース (2013/03)

    天豆のムース 塩水ウニ添え ゴルゴンゾーラのソース (2013/03)

  • TAPPA - ふきのとうのアランチーニ (2013/03)

    ふきのとうのアランチーニ (2013/03)

  • TAPPA - トリッパとひよこ豆のローマ風トマト煮込み (2013/03)

    トリッパとひよこ豆のローマ風トマト煮込み (2013/03)

  • TAPPA - ハンガリー産マンガリッツァ豚と天豆ラグーソースの自家製キタッラ (2013/03)

    ハンガリー産マンガリッツァ豚と天豆ラグーソースの自家製キタッラ (2013/03)

  • TAPPA - デザート (桜のティラミス) (2013/03)

    デザート (桜のティラミス) (2013/03)

  • TAPPA - 前菜 (岩手県の地鶏いわい鶏のスモーク) (2013/03)

    前菜 (岩手県の地鶏いわい鶏のスモーク) (2013/03)

  • TAPPA - 石川県七尾港直送 岩牡蠣

    石川県七尾港直送 岩牡蠣

  • TAPPA - じゃが芋の冷製スープ ヴィシソワーズ キャビア添え

    じゃが芋の冷製スープ ヴィシソワーズ キャビア添え

  • TAPPA - ズワイガニのシーザースサラダ

    ズワイガニのシーザースサラダ

  • TAPPA - 石川県七尾港直送 スズキとグレープフルーツのカルパッチョ

    石川県七尾港直送 スズキとグレープフルーツのカルパッチョ

  • TAPPA - 富山産白エビとフルーツトマト、アスパラガスのカッペリーニ

    富山産白エビとフルーツトマト、アスパラガスのカッペリーニ

  • TAPPA - マスカルポーネとシンプルなトマトソースのスパゲッティー

    マスカルポーネとシンプルなトマトソースのスパゲッティー

  • TAPPA - リコッタチーズとナッツのトルタ (タルト)

    リコッタチーズとナッツのトルタ (タルト)

  • TAPPA - 白桃のコンポートとバニラのジェラート

    白桃のコンポートとバニラのジェラート

  • TAPPA - お通し (鶏肉と焼トウモロコシのサラダ)

    お通し (鶏肉と焼トウモロコシのサラダ)

  • TAPPA - 石川県七尾港直送 岩牡蠣

    石川県七尾港直送 岩牡蠣

  • TAPPA - お通し ツナと金時豆のサラダ (2012/09)

    お通し ツナと金時豆のサラダ (2012/09)

  • TAPPA - 白桃と巻きエビのサラダ仕立て ホワイトバルサミコ風味 (2012/09)

    白桃と巻きエビのサラダ仕立て ホワイトバルサミコ風味 (2012/09)

  • TAPPA - ホタテと幸水のソテー 生ハム添え バルサミコソース (2012/09)

    ホタテと幸水のソテー 生ハム添え バルサミコソース (2012/09)

  • TAPPA - 紅茶でスモークした鴨ロース肉とイチジクのコンポート (2012/09)

    紅茶でスモークした鴨ロース肉とイチジクのコンポート (2012/09)

  • TAPPA - トリッパのローマ風トマト煮込み (2012/09)

    トリッパのローマ風トマト煮込み (2012/09)

  • TAPPA - マスカルポーネとシンプルなトマトソースのスパゲッティー (2012/09)

    マスカルポーネとシンプルなトマトソースのスパゲッティー (2012/09)

  • TAPPA - 生ハムのオムレツ (2013/04)

    生ハムのオムレツ (2013/04)

  • TAPPA - イカスミのフォカッチャ (2013/04)

    イカスミのフォカッチャ (2013/04)

  • TAPPA - 下田産キンメ鯛と春野菜のカルパッチョ 黄柚子風味 (2013/04)

    下田産キンメ鯛と春野菜のカルパッチョ 黄柚子風味 (2013/04)

  • TAPPA - ルッコラセルバチカと自家製パンチェッタのサラダ 赤ワインヴィネガー風味 (2013/04)

    ルッコラセルバチカと自家製パンチェッタのサラダ 赤ワインヴィネガー風味 (2013/04)

  • TAPPA - ラルドを巻いたラディッキオプレコーチェとゴルゴンゾーラのオーブン焼き

    ラルドを巻いたラディッキオプレコーチェとゴルゴンゾーラのオーブン焼き

  • TAPPA - たっぷり魚介のスパゲッティーペスカトーラ (2013/04)

    たっぷり魚介のスパゲッティーペスカトーラ (2013/04)

  • TAPPA - 下田産キンメ鯛と春野菜のカルパッチョ 黄柚子風味 のアップ (2013/04)

    下田産キンメ鯛と春野菜のカルパッチョ 黄柚子風味 のアップ (2013/04)

  • TAPPA - ルッコラセルバチカと自家製パンチェッタのサラダ 赤ワインヴィネガー風味 のアップ (2013/04)

    ルッコラセルバチカと自家製パンチェッタのサラダ 赤ワインヴィネガー風味 のアップ (2013/04)

  • TAPPA - カンティーナ ルジエ プロセッコ (2013/03)

    カンティーナ ルジエ プロセッコ (2013/03)

  • TAPPA - AMPELIO  Langhe  Chardonnay  2010 (2013/03)

    AMPELIO Langhe Chardonnay 2010 (2013/03)

  • TAPPA - AMPELIO  Langhe  Chardonnay 2010

    AMPELIO Langhe Chardonnay 2010

  • TAPPA - DANTE RIVETTI  Briccodoro

    DANTE RIVETTI Briccodoro

  • TAPPA - カンティーナ ルジエ プロセッコ (2012/09)

    カンティーナ ルジエ プロセッコ (2012/09)

  • TAPPA - ガヴィ イル マンドルロ (2012/09)

    ガヴィ イル マンドルロ (2012/09)

  • TAPPA - BUGIA Toscana  2009  Testamatta  (2013/04)

    BUGIA Toscana 2009 Testamatta (2013/04)

  • TAPPA - Grappa  SASSICAIA  (2013/04)

    Grappa SASSICAIA (2013/04)

  • TAPPA - 本日のディナーメニュー

    本日のディナーメニュー

  • TAPPA - 良い雰囲気ではないですか。

    良い雰囲気ではないですか。

  • TAPPA - こじんまりとした店内 (2013/03)

    こじんまりとした店内 (2013/03)

  • TAPPA - スッキリとした外観です。

    スッキリとした外観です。

  • TAPPA - お通し (鶏と焼きトウモロコシの粒マスタードとマヨネーズ和え (2013/06)

    お通し (鶏と焼きトウモロコシの粒マスタードとマヨネーズ和え (2013/06)

  • TAPPA - 静岡産アユの自家製コンフィ 赤玉ネギのマルメラータ添え (2013/06)

    静岡産アユの自家製コンフィ 赤玉ネギのマルメラータ添え (2013/06)

  • TAPPA - 静岡産アユの自家製コンフィ 赤玉ネギのマルメラータ添え (2013/06)

    静岡産アユの自家製コンフィ 赤玉ネギのマルメラータ添え (2013/06)

  • TAPPA - 富山産 白エビとフルーツトマトの冷製カッペリーニ (2013/06)

    富山産 白エビとフルーツトマトの冷製カッペリーニ (2013/06)

  • {"count_target":".js-result-Review-4392902 .js-count","target":".js-like-button-Review-4392902","content_type":"Review","content_id":4392902,"voted_flag":null,"count":403,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

bottanさんの他のお店の口コミ

bottanさんの口コミ一覧(1628件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
TAPPA(タッパ)
ジャンル イタリアン
予約・
お問い合わせ

03-5982-0688

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区下落合3-21-6

交通手段

目白駅徒歩8分

目白駅から533m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー不可

席・設備

席数

14席

(カウンター8席 テーブル6席(4席+2席))

個室

貸切

禁煙・喫煙

分煙

カウンターの一番奥の席だけ喫煙可(不可の場合もあり)

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2007年11月5日

初投稿者

アイアムカッツンアイアムカッツン(657)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

目白×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 トレ ガッティ - 料理写真:お通し ティジェッレ

    トレ ガッティ (イタリアン、カフェ)

    3.68

  • 2 マックス キャロット - 料理写真:

    マックス キャロット (カフェ、ダイニングバー、イタリアン)

    3.46

  • 3 RACINES ORGANIC - メイン写真:

    RACINES ORGANIC (イタリアン、カフェ、パン)

    3.45

  • 4 PIZZERIA 37 - メイン写真:

    PIZZERIA 37 (ピザ、パスタ、イタリアン)

    3.41

  • 5 TAPPA - 料理写真:お通し  鮪のホホ肉の煮込みのブルスケッタ

    TAPPA (イタリアン)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ