中国食材がいろいろ揃う! : 友誼商店

この口コミは、chinekoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中国食材がいろいろ揃う!

【2021/02/05】
フードコートの「友誼食府」でお昼を食べて
テイクアウトの惣菜も購入したあと、
さらにスーパーの方(友誼食品)の方にも寄ってみました。
ここでは刀削麺を入念にチェック。
乾麺でもいろいろな種類があるので、
週末に家で鍋をするときに試してみたいな、と思って。

で、この500gで260円のものを買ってみました。
別ゆでは不要で、スープの中に放り込んでグツグツ煮るだけなので
とにかく手間いらずですよね。
あとは杏仁ジュースと仙草ゼリー。
さっぱり味の仙草ゼリーはリピートです。
冷蔵庫に入れておけばいつでも食べられますからね~
杏仁ジュースも甘すぎず、でも甘くて、ホッとする懐かしの味です。
(私が若い頃からこの商品はあった!)
(「リトルチャイナに行っチャイナ!」)

  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125771006 .js-count","target":".js-like-button-Review-125771006","content_type":"Review","content_id":125771006,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

冷蔵ケースの惣菜もおすすめ!

【2020/01/22】
フードコートの友誼食府のついでに
食品スーパーの友誼商店でもお買い物。
今回はずっと気になっていた「香辣妹子」の商品を
冷蔵ケースからごそっと買ってきました。(笑)
四川ソーセージに香辣醤、そして夫妻肺片。
そう、夫妻肺片がパック入りで売られているんですよ。

夫妻肺片はパックを開けると牛モツや野菜とともに和えダレが入っていて、
これをからめるだけであっという間に夫妻肺片ができあがるわけです。
便利、便利!
食べてみるとしっかりとした辛さで
日本人向けのアレンジはほぼほぼありません。
それにしてもこのタレが美味しいですね。
モツとからめて残ったタレは野菜にかけてもウマイ!
もちろんハチノスの食感もバッチリです。
1月21日製造で、日持ちが1月26にまでというのもうれしい。
気軽に家で中華総菜、というのも有りですよね。
(「池袋中華街」)

  • 友誼商店 - 夫妻肺片

    夫妻肺片

  • 友誼商店 - 夫妻肺片

    夫妻肺片

  • 友誼商店 - 四川ソーセージ・香辣醤・夫妻肺片

    四川ソーセージ・香辣醤・夫妻肺片

  • 友誼商店 - 四川ソーセージ・香辣醤・夫妻肺片

    四川ソーセージ・香辣醤・夫妻肺片

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • {"count_target":".js-result-Review-112528046 .js-count","target":".js-like-button-Review-112528046","content_type":"Review","content_id":112528046,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

食材スーパーの方も楽しいよ!

【2019/12/15】
友誼食府(フードコート)でお昼ご飯のあと、
食材店の方で酸梅湯(梅ジュース)を買って
豚耳の保冷剤がわりに。(笑)

あとは早餐コーナーで豆浆(豆乳)を。
これがアツアツでいいんですよ。
砂糖を入れるか聞かれましたが
今回は砂糖なしであっさりと飲みたかったので
砂糖抜きで。

いや~、豆の味がしっかりしてますね。
「现磨豆浆」と書いてあるのでここで作っているんですよね。
まさに搾りたての豆汁です。
中国っていろいろ問題もあったりするのですが、
ここに来ると古き良き時代の中国を思い出させてくれます。
1980年代~1990年代の活気にあふれた中国。
あの頃の中国は本当に面白かった!
何度でも行きたくなるような魅力がありましたね。
郷愁に浸りたくなったらまた来ましょうね~ (笑)
(「パスポートの要らない中国語圏」)

  • 友誼商店 - 豆浆(豆乳)

    豆浆(豆乳)

  • 友誼商店 - 豆浆(豆乳)

    豆浆(豆乳)

  • 友誼商店 - 友誼商店(早餐コーナー)

    友誼商店(早餐コーナー)

  • 友誼商店 - 友誼商店(早餐コーナー)

    友誼商店(早餐コーナー)

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • {"count_target":".js-result-Review-111085201 .js-count","target":".js-like-button-Review-111085201","content_type":"Review","content_id":111085201,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問4回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中国食品や中国食材がそろいます

【2019/12/09】
池袋の友誼商店の中に「友誼食府」がオープンしたので
そちらで軽くお昼ご飯。
そしてせっかくここまできたので、ついでに友誼商店でお買い物。

夜まで仕事なのであまりたくさんは買えず、
冷凍の饅頭(マントウ)と油茶麺(パウダークッキー)の2種を。
マントウはいわゆる蒸しパンで、日本の蒸しパンよりも
もっとムッチリモッチリしているのが特徴です。
食べる前に蒸すのですが、そのまま食べてもいいし、
おかずを挟んで食べてもOKです。
10個入りで400円くらいのと、2個入りで200円くらいのがあったので、
2個入りのを2つ買いました。
あんまり多くても冷凍庫に入りきらないですからね。
それに2個入りの方は「手工 (手作り)」って書いてありましたし。
そんなマントウ、私は今夜、早速蒸して食べました。
原材料が小麦粉と酵母なので甘みはありません。
冷蔵庫に昨夜の残りのアレッタ
(ケールとブロッコリーを掛け合わせた野菜)炒めがあったので
それを挟んで食べました。
ウンウン、これこれ、これが中国の味。
小麦粉の味しかしないので、如何様にも化けるのがありがたい。

油茶麺の方は水と混ぜて火にかけ、重湯のようなものを作ります。
こちらはまだ開封していないのですが、
中国では朝食に食べるみたいですね。
(「中国度がいや増す池袋……」)

  • 友誼商店 - 油茶麺

    油茶麺

  • 友誼商店 - 大饅頭

    大饅頭

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • {"count_target":".js-result-Review-110720329 .js-count","target":".js-like-button-Review-110720329","content_type":"Review","content_id":110720329,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

小吃もテイクアウトできます!

【2019/06/21】
食後に北口出てすぐのところの「友誼商店」に寄りました。
ここ、昔は知音食品だったのですが、
9年ほど前に友誼商店にかわりました。
そのあたりは多分、大人の事情でしょう。(^^;)
たびたび寄ってはお買い物してきましたが、
先週久しぶりに寄ったら、小吃のイートインとテイクアウトのできる
小卖部ができていたので気になっていたんです。

店内で揚げた油条、いいじゃないですか。
1本180円ならそんなに高くないですし。
買いましょう。

で、油条を2本買いました。
揚げたてではありませんがほんのり温かいのがうれしい。
ふんわりした食感で、塩気よりもほんのりとした甘みがあります。
若干油切れがよくないところもありましたが、
油っぽさはそこまで気にならず、1本の半分をペロッと食べてしまいました。
アメ横でも出来立ての油条が帰るけど、
私の場合は池袋の方がちかいので、今後はこちらを利用しようと思います。
(「池袋中華街」)

  • 友誼商店 - 油条

    油条

  • 友誼商店 - 油条

    油条

  • 友誼商店 - 油条

    油条

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 -
  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • 友誼商店 - 友誼商店

    友誼商店

  • {"count_target":".js-result-Review-103290081 .js-count","target":".js-like-button-Review-103290081","content_type":"Review","content_id":103290081,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2011/08訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

中国食材の買い出しはここで決まり!

【2011/08/20】
大宝で夕食後、帰りに駅前の友誼商店
(以前知音があったところです)に寄って
買い置きしておきたかった食材をまとめ買いしました。
フライドエシャロットや王老吉も買えて満足しました。
都内にいながらにして中国気分が味わえるのは、
やっぱり池袋ですよね。
(「池袋中華の基本~♪」)

  • {"count_target":".js-result-Review-103289907 .js-count","target":".js-like-button-Review-103289907","content_type":"Review","content_id":103289907,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2010/08訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中華食材がそろいます

【2012/04/30】
1日ぽっかりと予定が開いてしまったので、
母と一緒に池袋まで中国食材を買い出しに行ってきました。
永祥生煎館で生煎を食べた後は
知音食品のあとに入った友誼商店で中国食材を
あれこれと買い込みました。
ここに来るといろいろそろうので買いすぎ注意です!
(「またまた生煎普及委員会!(笑)」)


【2010/08/15】
「ラー油は自作派」といつも言っていますが、
そりゃあ私だってラー油を買ったりするわけです。(笑)
先日買ってきた老干媽の「香辣脆油辣椒」。
老干媽シリーズは10年くらい前から使ってます。
「老干媽」は中国語で「義理の母」って意味なの。
このラー油を使えば母の味になるってわけね。(笑)
ちなみに「老干媽」というメーカーは、
身障者を積極的に雇用するなど、中国では優良企業らしいです。
「風味辣子鶏」や「風味豆豉」をよく買ってました。
ちょうど水曜日に池袋の友誼商店(以前、知音食品があったところ)で
「久しぶりに買ってみるかな~」なんて思って手に取りました。
この香辣脆油辣椒は食べたことがなかったので、チョイスです。
結構オニオンがきいていて、玉ねぎの甘みがあります。
辛味もしっかりあります。
(「ラー油・コレクション」)

  • 友誼商店 - 老干媽

    老干媽

  • {"count_target":".js-result-Review-103289737 .js-count","target":".js-like-button-Review-103289737","content_type":"Review","content_id":103289737,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

chineko

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

chinekoさんの他のお店の口コミ

chinekoさんの口コミ一覧(2658件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
友誼商店
ジャンル その他
お問い合わせ

03-5950-3588

予約可否

予約不可

住所

東京都豊島区西池袋1-28-6 大和産業ビル 4F

交通手段

池袋駅から188m

営業時間
    • 10:00 - 22:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

chinekochineko(971)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

池袋×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ