東池袋1丁目、珈琲亭「蚤の市」。【15th】 : 珈琲亭 蚤の市

珈琲亭 蚤の市

(コーヒーテイノミノイチ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、京夏終空さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.4
2018/12訪問2回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.4
~¥9991人

東池袋1丁目、珈琲亭「蚤の市」。【15th】


落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできる。

そういう要素も、古き良き喫茶店に求めたくなる。

と、書いて、人気が出て混雑したりすると、雰囲気は大きく変ってくる。
難しいトコロだ。


この店、池袋東口の喫茶店として、真っ当な1店である。
池袋のコーヒーの美味しい喫茶店と言って名が出ることは少ないかも知れないが、ファンは多い。

地元民たちも含め、必ずといってイイほど名の出る2店に「蔵」と「皇琲亭」がある。
以前は、そうであったが、最近、皇琲亭の陥落が激しい。
例えば、「池袋 コーヒー 蔵」と「池袋 コーヒー 皇琲亭」でネットの画像検索などして比較するとわかりやすい。「蔵」が早々に、ウリの水出しアイスコーヒーが登場するのに対し、「皇琲亭」の方は、外観や内観などの調度品がメインで、コーヒー自体が登場するのは後回しになる。

30年池袋に在住している感覚でも、近いモノを感じる。

もっと言えば、池袋東武と池袋三越の比較でもイイ。
いや、厳密に言えば、「蔵」の方は、東武顧客だけでなく、地元在住の日本人や中国人、それに893の人なども混じる雑多な客層だ。そして、大学生など、10代・20代は滅多に見かけない。
それに対し「皇琲亭」の方は、若者が結構多い。ソレは、東口と西口の相対的な年代層別人口比率からくるものも当然にあるが、三越からヤマダ電機の客層にスライドした関係もあると思う。そして、決定的なのは、地元在住者が極端に少ないように感じる。

どちらかを一方的に持ち上げたり、卑下しようとする意図はないのだが、長年見てきた印象である。
ただ、ソレに対して、やはり個人的な想いや感想は持ち合わせている。


さて、この店「蚤の市」である。
どういう想いをもって、店名にしたのかは知らないが、考えさせられるトコロはある。


ブレンドコーヒー」(450円) ―― 基本的には、キーコーヒーの豆のブレンドなんだと思われる。
マイルドな口当たりに、後からどっしりとくる感じの苦味。
コロンビアのスプレモに、ブラジル産を混ぜた感じのブレンドか?
酸味の出方がそんな感じだ。

ゆっくり味わうには、イイ感じのコーヒーだと思う。

個人的には、朝一番には飲みたくない。
まったりした感じの午後のひととき、そんな感じがした。

ごちそうさまでした。


店内の造作もシックでウッディ―な雰囲気。
冬の弱い陽射しが窓ガラスから入ってくる感じにも馴染んでいる。

ある意味、静かで、贅沢な時間が、ソコにはあった。


僕が食べログに書いて、今までで一番後悔しているのは、池袋西口が誇る鰻の名店「まんまる」のランチでの杯数限定のうな丼、千円の「まんまる丼」である。
5年程前に食べログにアップしたら、その直後から、明らかに客足が増えて、自分が「まんまる丼」を食べるコトもままならなくなった。
15年以上、900円の時代から食べ続けていたが、まさか、あんな行列が毎日続くとは…。(泣)


(文責:京夏終空、2019.2.17)
(14件/3.08)

(※写真は、後日掲載。)

  • 珈琲亭 蚤の市 - 外観。

    外観。

  • {"count_target":".js-result-Review-97686526 .js-count","target":".js-like-button-Review-97686526","content_type":"Review","content_id":97686526,"voted_flag":null,"count":396,"user_status":"","blocked":false}
2013/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

口コミが参考になったらフォローしよう

京夏終空

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

京夏終空さんの他のお店の口コミ

京夏終空さんの口コミ一覧(5247件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 珈琲亭 蚤の市(コーヒーテイノミノイチ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 喫茶店
住所

東京都豊島区東池袋1丁目47-3 小林ビル 1F

交通手段

池袋駅東口から徒歩9分

池袋駅から588m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

22席

(カウンター5席、テーブル(4席)×5)

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

昭和好き自由業昭和好き自由業(35)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

池袋×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ