食材売り場の中には、小ネパールがあった♪ : ベトガト

この口コミは、fiveroyalesさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.4
2022/09訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.4
~¥9991人

食材売り場の中には、小ネパールがあった♪

職場の若い同僚が、インネパレストランを利用したいと言った。普段カレは、職場でコンビニ弁当なので、たまには息抜きをしたいのだろう。どうせ利用するなら、風情ある店舗を選んでみよう。
数あるインネパ系からピックアップしたレストランは、食材売り場に併設されていた。

昼になると、小滝橋通りの横断歩道を渡り、そのまま大久保通りを新大久保方面へと歩いた。新大久保駅までは大久保駅からは300mほどしかないが、新大久保駅に近付くに連れ人の往来はかなり増えた。

駅のわき道を、西武新宿駅のある職安通り方面へと歩いた。小さな郵便局があるが、その並びのビルの1階に目的の店舗がある。店舗は1階とは言え、ビルが奥まって建っている。入口脇に店舗の看板メニュー、派手な看板があるので見逃すことはないはずだ。

若い同僚は、店舗の店構えから、この時点で驚きを隠せないようだ。料理の写真付き看板がなければ、どう見ても食材販売店としか思えないからだった。

店内に入り、中にいる男性スタッフに、食事利用を伝えた。南アジア系であろう男性は、流暢な日本語で飲食スペースを案内してくれた。入口すぐは食材売り場なので、初めての客がまごつかないようにする配慮だろう。

店内に入ると、同僚は瞳孔が開いたかのように、びっくりしている。ムリもない。職場でランチしてないので、新大久保とは言え無縁の世界だ。そんな満足しているかのようなカレの顔を見ると、嬉しくなった。

食材売り場併用の飲食スペースとしては、整然とテーブルが並び小綺麗な印象を受ける。他に客がいないので、空いているテーブルに適当に座り、まずはメニューを眺めた。セットメニューを見つけ、ランチとして手頃に楽しめる“ベトガトタリーセット”に決めた。同僚も、同様だった。カレーは、チキンかマトンから選べるので“マトン”にした。カレーはこの他に、野菜カレー、ダルカレーが付いたダルバートなので、内容としては充実しているようだった。

10分ほどで、ドリンク、サラダ、ダルバートと次々に提供された。皿の上の料理は、見事な小宇宙だった。

まずはダルカレーから、ひと口…
まったり、ねっとりした舌触りが心地良い。カレー風味はなく、スパイスの効いた、粘度あるスープと言った感じだ。

スプーンを、野菜カレーに移してみよう。
汁気の少ないルーに、ジャガイモ、インゲン、玉ねぎなどの野菜がたっぷりだ。これもカレーと言うより、スパイスの効いた煮込みのようだ。味は濃く、水分の少ないインディカ米のライスにぴったりだった。

マトンカレーは、スパイシーでピリっとした辛さがある。かなりハッキリした食べごたえで、引き締まった味が楽しめた。骨付きマトンがカレーをまとい、肉の旨みが際立つ。ライスが進んだのは、言うまでもなかった。

サグやタルカリと言ったおかずで、一気にライスを平らげた。

バランスの取れたダルバートを楽しめたと思う。同僚の若いカレは、ダルカレーとライスをさらにお替りした。満足そうに、スプーンを口にする表情が印象的だった。

  • ベトガト - 新大久保駅わき道を、職安通り方面へと歩いた。ビル1階の奥まった場所に店舗はある。

    新大久保駅わき道を、職安通り方面へと歩いた。ビル1階の奥まった場所に店舗はある。

  • ベトガト - 飲食スペースは食材売り場の奥にある!

    飲食スペースは食材売り場の奥にある!

  • ベトガト - 商品は棚に整然と並んだ。

    商品は棚に整然と並んだ。

  • ベトガト - 食材売り場奥にある、飲食スペース

    食材売り場奥にある、飲食スペース

  • ベトガト - メニュー表紙①

    メニュー表紙①

  • ベトガト - メニュー②

    メニュー②

  • ベトガト - メニュー③

    メニュー③

  • ベトガト - メニュー④

    メニュー④

  • ベトガト - メニュー⑤

    メニュー⑤

  • ベトガト - マンゴーラッシー

    マンゴーラッシー

  • ベトガト - サラダ

    サラダ

  • ベトガト - ベトガトタリーセット(800円)マトンカレー、野菜カレー、タルカリ(おかず)、サグブテコ(ほうれん草炒め)チャトニ(豆と香辛料のペースト状の調味料)、生野菜、ムラコアチャール(漬物)、サラダの構成

    ベトガトタリーセット(800円)マトンカレー、野菜カレー、タルカリ(おかず)、サグブテコ(ほうれん草炒め)チャトニ(豆と香辛料のペースト状の調味料)、生野菜、ムラコアチャール(漬物)、サラダの構成

  • ベトガト - 調理場スタッフがポーズに応えてくれた♪

    調理場スタッフがポーズに応えてくれた♪

  • {"count_target":".js-result-Review-147932134 .js-count","target":".js-like-button-Review-147932134","content_type":"Review","content_id":147932134,"voted_flag":null,"count":192,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.4
~¥9991人

食材店の奥に、隠れたレストランがあった♪

食材売場の奥に飲食スペースがあるのは、ソルティカージャガルに似ている。ソルティカージャガルはどちらかと言えば、食材店が主で、その奥にイートインスペースがある。
対してこちらは、店鋪入口に写真入りの看板メニューがあって、飲食出来ることを予めアピールしていた。実際飲食スペースは簡易なイートインではなく、レストランとしての機能を備えている。

その日のランチはネパール、それもダルバート気分だった。大久保、新大久保なら、ネパールレストランには困らない。選択肢はただひとつ…その日、どの店の雰囲気を楽しみたいかだけだ。

小滝橋通りを渡り、大久保駅改札口を右手に見て、大久保通り沿いを真っ直ぐ歩いた。新大久保駅に近づくにつれ、人混みは次第に増えていった。同時に日本人だけでなく、アジア系の人種の人も徐々に増えた。

新大久保駅の脇道に入り、職安通り方面へと向かって少しばかり歩く。途中、人気のタイレストラン、コリアンレストラン、中華レストランと、外観を横目眺め楽しんだ。

路上にネパール料理と分かる、料理の看板が目に留まった。その前のビルの奥に、本日の目的地があった。ビルの敷地に入り、店内に入ると南アジア系の男性がいる。食事利用したいと告げると、食材売場の奥のレストランスペースを促された。食材が並ぶ棚を眺めながら、イートインスペースへと移動した。
日本人スタッフはいないが、スタッフとは日本語が通じるので安心出来る。

先客は若い日本人男性で、まさに料理を楽しんでいた。
窓がなく密閉され閉塞感のあるスペースだが、ネパールの片鱗を感じる店内だ。

まずはダルバートメニューから、手頃で料理が楽しめそうなCセットに決めた。料理の組合せが色々楽しめるカジャセットも気になるが、今日の気分はあくまでもダルバートだ。
Cセットはダルカレー、チキンまたはマトンが選べるカレー、タルカリ、アチャル、サグ、パパド、生野菜、サラダ、そしてラッシーなどのドリンクがセットになった。

奥の見えないところに調理場があるようで、しばらくすると男性が、料理の乗ったステンレスの盆を持ってテーブルに置いた。
料理がタップリで、お盆のスペースが隠れるほどだった。

まずはダルカレーから、楽しんでみよう。少しばかりトロみがあるスープが、染み入る味わいだ。次にタルカリ、サグ、アチャルと箸を移していった。タルカリ、サグで、タップリ盛付けられたライスが勢い良く無くなっていく。

骨付が楽しめるマトンカレーは、ピリ辛でスパイシーだ。骨付だから、マトンの旨味がカレースープに染み込み奥行き感じる。
途中、サラダ、パパドへと寄り道して味、食感の変化を楽しんだ。

最後にラッシーで口をリセットして、ご馳走さま。
途中、ニコニコしながらスタッフが、楽しめてるかと話掛けてきた。スタッフの程よい距離感もあり、心地よく食事を楽しめた。

新大久保では手頃に、美味しいダルバートが楽しめるネパールレストランのひとつだと思う。

  • ベトガト - 路上にネパール料理の看板があるので、店鋪を見逃すことはない。

    路上にネパール料理の看板があるので、店鋪を見逃すことはない。

  • ベトガト - 建物敷地奥に、店鋪があった。

    建物敷地奥に、店鋪があった。

  • ベトガト - 入口すぐの、食材売場

    入口すぐの、食材売場

  • ベトガト -
  • ベトガト - 食材売場の奥にレストランスペースがある♪

    食材売場の奥にレストランスペースがある♪

  • ベトガト - ネパールセットメニュー

    ネパールセットメニュー

  • ベトガト - サラダメニュー

    サラダメニュー

  • ベトガト - 単品メニュー

    単品メニュー

  • ベトガト - 単品メニュー②

    単品メニュー②

  • ベトガト - 単品メニュー③

    単品メニュー③

  • ベトガト - カジャセットメニュー

    カジャセットメニュー

  • ベトガト -
  • ベトガト - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • ベトガト - 卓上セット

    卓上セット

  • ベトガト - ネパールセットのCセット(800円)

    ネパールセットのCセット(800円)

  • ベトガト - マトンカレー

    マトンカレー

  • ベトガト - ダルスープ

    ダルスープ

  • ベトガト - ライス

    ライス

  • ベトガト - タルカリ

    タルカリ

  • ベトガト - アチャル

    アチャル

  • ベトガト - サグ

    サグ

  • ベトガト - 野菜

    野菜

  • ベトガト - パパド

    パパド

  • ベトガト - サラダ

    サラダ

  • ベトガト - ラッシー

    ラッシー

  • ベトガト - Cセット揃い踏み!

    Cセット揃い踏み!

  • {"count_target":".js-result-Review-135673050 .js-count","target":".js-like-button-Review-135673050","content_type":"Review","content_id":135673050,"voted_flag":null,"count":179,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
¥1,000~¥1,9991人

新大久保のディープなネパールレストランで、ランチを楽しんでみた♪


新大久保駅改札から、線路沿いに新宿、職安通り方面へと歩いた。
この通りはタイ、コリアン、インド・ネパール、そして日本などと、なかなか国際色豊かに飲食店が点在している。

コリアンタウンとよく言われた新大久保界わいは、一頃より飲食店には勢いがなくなった気がする。一方、エスニック系、インド、ネパール系のレストランが増えていた。
この辺りもご多分に漏れず、飲食店の移り変わりは激しい。


入口は"カンティプールマート"という米、スパイスなど、いかにも在日ネパール人などを対象とした、衣料品がある食材店となっていた。
店舗を抜け奥へと進むと、左右がレストランになっている。左手のスペースは、どうやら団体用で仕切られた空間。さらに奥には4人用テーブル席が数卓用意されていた。

レストランを使うには、食材店を通り抜け、エスニックの雰囲気を肌で感じなければならない。エスニック系の店舗に経験値の低い人には、入りづらいと言えるかもしれない。
"食材店の奥がレストラン"形式の飲食店は、新大久保のソルティカージャガルがそれにあたる。


ランチメニューから"タカリセット"に決め、注文した。
タカリセットの構成は、ダルカレー、マトンカレー(またはチキンカレー)、タルカリ(スパイスで味付けした野菜)、アチャル(インド・ネパールの惣菜)、サグ(ほうれん草をスパイスで調理した料理)、グンドゥルックアチャル(発酵乾燥青菜の惣菜)、ギー(食用バターオイル)、ヨーグルト、そしてライスが付いた。飲物は選べたので、ラッシー(ヨーグルトドリンク)にした。

本来は手で混ぜて口にするところだが、その習慣がないので箸とスプーンで楽しもう。

どの料理も美味しく、無難にまとまっている。
ダルカレーには辛味はなく、スパイシー。対してマトンカレーは辛口だった。
ただ大好きな"マトンカレー"は、新大久保の名店と言われるネパール民族料理 アーガンほどには深みは感じられなかった。
とは言え、料理はそれぞれにまとまっていて、楽しめるダルバートには違いない。

リトルネパールの雰囲気を、肌身で感じるにはなかなか楽しい空間だろう。

  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト - タカリセット(1100円)はダルカレー、マトンカレー(またはチキンカレー)、タルカリ、アチャル、サグ、グンドゥルックアチャル、ギー、ヨーグルト、ライスが付く。飲物はラッシーにした。

    タカリセット(1100円)はダルカレー、マトンカレー(またはチキンカレー)、タルカリ、アチャル、サグ、グンドゥルックアチャル、ギー、ヨーグルト、ライスが付く。飲物はラッシーにした。

  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • ベトガト -
  • {"count_target":".js-result-Review-80583617 .js-count","target":".js-like-button-Review-80583617","content_type":"Review","content_id":80583617,"voted_flag":null,"count":187,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

fiveroyales

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

fiveroyalesさんの他のお店の口コミ

fiveroyalesさんの口コミ一覧(1852件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ベトガト(【旧店名】ベットガット)
ジャンル ネパール料理、インドカレー、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5600-6207

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区百人町1-11-31 新大久保ビル 2号館 1F

交通手段

JR 新大久保駅 徒歩3分

新大久保駅から108m

営業時間
    • 11:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

44席

(テーブル44席)

最大予約可能人数

着席時 45人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングなし

空間・設備

立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、ハッピーアワー、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

オープン日

2017年6月22日

電話番号

03-5338-4066

初投稿者

lil-kidlil-kid(2168)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム