牛タンと野菜巻き串と日本酒を味わえるお店!! : 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 新宿本店

この口コミは、フードアナリスト穣治さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2023/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

牛タンと野菜巻き串と日本酒を味わえるお店!!

JR新宿駅東南改札を出て、
階段を降りて、まっすぐ行き、
パチンコ屋さんと食堂の間の路上を左へ
新宿武蔵野通りを
まっすぐ行きます。
左側にメガネ屋さんが入っているビルがあり、
そのビルの5Fにお店があります。
(新宿東口横丁の隣のビル)

牛タン三種盛りを
いただきました。
来店時は、
味噌味の焼きタン、
芯タン、
焼きタンの3種。
3種類の牛タンを一皿で味わえる
牛タン好きにはたまらない逸品。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
ニンニク味噌につけたり、
岩塩をかけたりして食べると
味を楽しめます。

牛タンタタキを
いただきました。
牛タンを
低温調理した逸品。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
ニンニク味噌につけて食べると
1度で2度、味を楽しめます。

野菜巻き串も
食べたくなったので、
アスパラ豚串と
紅しょうが串を
いただきました。
アスパラ豚串は、
アスパラガスと豚肉の旨みを
味わえる串焼き。
紅しょうが串は、
紅しょうがを
豚肉で巻いた逸品。
紅しょうが好きに
オススメです。
どちらもまずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
ニンニク味噌につけて食べると
味を楽しめます。
串焼きって、お酒がすすみますw。

上記以外に、
レタス串、万ねぎ串、
エノキ豚串などがあります。

牛タン、野菜巻き串の脇にある
ニンニク味噌は、
牛タン、野菜巻き串の味を
引き立ててくれる
絶品味噌です。
クセになる味なので、
酒飲みは、この味噌が
お酒のお供になるかも・・・。

〆に、
牛タン茶漬けを
いただきました。
特製の出汁と牛タンの旨みを
味わえる逸品。
薬味は、万能ネギ、ごま、わさび。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
お好みで、万能ネギ、ごまを
牛タン茶漬けに入れて食べたり、
わさびを入れて食べたりすると
味を楽しめます。
〆にちょうどいい量です。

来店時のお通しは、
牛タンの煮物で
お通しにぴったりの逸品。

ドリンクは、
日本酒を飲みました。
1杯目は、
新潟県の日本酒
〆張鶴 純を
冷で飲みました。
淡麗できめ細やかな味わいと
お米の旨さを楽しめる純米吟醸酒。
熱燗もできます。

2杯目は、
秋田県の日本酒
新政 エクリュ あきた酒こまちを
冷で飲みました。
フルーツのような香りを楽しめ、
ジューシーで甘味がある
なめらかな味わいです。
新政好きは、飲まないとねっていう
日本酒です。
熱燗もできます。
*来店時、限定酒だったので、
なくなり次第、終了かもしれません。

もうちょい日本酒を飲みたかったのですが、
平日に飲んでたこともあり、
2杯でセーブしましたw。
翌日の仕事にひびくといけないので・・・。

牛タン、野菜串好きはもちろんのこと、
日本酒好きにもオススメのお店。
あと、駅から近いのも
うれしいです。

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 牛タン三種盛り

    牛タン三種盛り

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 牛タンタタキ

    牛タンタタキ

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 野菜巻き串(アスパラ豚串と紅しょうが串)

    野菜巻き串(アスパラ豚串と紅しょうが串)

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 牛タン茶漬け

    牛タン茶漬け

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 来店時のお通し

    来店時のお通し

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 〆張鶴 純(新潟県の日本酒)

    〆張鶴 純(新潟県の日本酒)

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 新政 エクリュ あきた酒こまち(秋田県の日本酒)

    新政 エクリュ あきた酒こまち(秋田県の日本酒)

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 店内1

    店内1

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 店内2

    店内2

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 店内3

    店内3

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 店舗入口

    店舗入口

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 店舗が入っているビル(店舗は5F)

    店舗が入っているビル(店舗は5F)

  • 仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 - 入口付近にあるメニュー

    入口付近にあるメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-174161699 .js-count","target":".js-like-button-Review-174161699","content_type":"Review","content_id":174161699,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

フードアナリスト穣治

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

フードアナリスト穣治さんの他のお店の口コミ

フードアナリスト穣治さんの口コミ一覧(1271件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
仙台牛タンと博多野菜巻き串の店 大舌賛 新宿本店(ダイゼッサン)
ジャンル 居酒屋、牛タン、日本酒バー
予約・
お問い合わせ

050-5589-7483

予約可否

予約可

※金土祝前日は2時間制となっておりますので予めご了承ください。
※席のみのご予約の場合、混み合った際は2時間制を頂戴する場合がございますので予めご了承ください。
※電話予約や他サイトのご予約との行き違いなどにより、ご予約確定後であってもご予約がお取りできない場合もございます。その場合は当店から電話又はメールでご連絡させていただきます。

住所

東京都新宿区新宿3-36-13 Mビル 5F

交通手段

JR新宿駅東口 徒歩1分
小田急小田原線 新宿駅 徒歩2分

新宿駅から165m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 15:00 - 00:00
  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 00:00
予算

¥5,000~¥5,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7030001101531

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

ございません。

席・設備

席数

100席

最大予約可能人数

着席時 100人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

テーブル個室あり(4室/2名~4名様用/扉・壁あり) テーブル個室あり(8室/4名~8名様用/扉・壁あり) テーブル個室あり(4室/8名~20名様用/扉・壁あり) 掘りごたつ個室あり(4室/4名~25名様用/扉・壁あり) 掘りごたつ個室あり(4室/3名~5名様用/扉・壁あり)

貸切

(50人以上可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

個室席にて分煙対応可能

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

お近くのコインパーキングをご利用ください。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり、スポーツ観戦可、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト

オープン日

2022年9月1日

電話番号

03-5761-9986

備考

初投稿者

raccostarraccostar(7671)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム