愛すべきレトロ喫茶♪固めのプリンに、ほんのりビターなカラメルソースがかかったプリンが、見た目もかわいくておいしい。 : 珈琲西武 西新宿店

この口コミは、三つ子のうりぼうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/03訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

愛すべきレトロ喫茶♪固めのプリンに、ほんのりビターなカラメルソースがかかったプリンが、見た目もかわいくておいしい。

食べログ評価3.53で、新宿三丁目の本店とともに人気のこちらのお店。レトロな雰囲気なのに店内綺麗で、なんとも落ち着くお店なので居心地がよく、そして軽食(ナポリタンがおいしい!)やデザート&飲み物もおいしいので、初めて訪れた時からすっかり気に入って、この界隈に来るとついついお邪魔してしまいます。
※食べログ評価は、2024年3月14日現在のものになります。

この日は、久しぶりにお邪魔したので、以前食べてすごいおいしかった手作りのシフォンケーキを食べようかと思ったら、現在はシフォンケーキはやってないとの事だったので、プリンをドリンクセットにしてアイスティミルク別添えをオーダー。

こちらのプリンは、昔ながらのしっかり固めのプリンで、カラメルソースもほんのりビターで、添えられいる生クリームも甘くなく、全体的に甘さかなり控えめなので、最後まで口飽きせず食べれます。
しかも、銀の器に入ってて見た目もとってもかわいいんです♪

疲れている時とかだと、正直もう少し甘くてもいいかなと思うぐらい甘さ控えめではありますが、個人的には、これはこれでいいのかなと思います。カラメルソースも結構ほろ苦い感じなので。

尚、こちらの西新宿店は、昭和レトロな雰囲気の店内でありながら、出来たのは2019年の9月らしいので、赤いふかふかのソファーわテーブル、天井の鮮やかなステンドグラス、お手洗いもまだ新しくて、店内が綺麗なところも気に入っています。

ちなみに、建て替えをして新しくなった新宿三丁目の本店は、一回目の東京五輪の年の1964年の創業だそうです。

そして、店内の天井の鮮やかなステンドグラスを手掛けたのは、世界的に有名な『松本ステインドグラス製作所』というところらしく、このステンドグラスがレトロで素敵なんですよねぇ。

こちらのお店は、店内のお席の感じも広々としているし、電源が取れる席が多いのも、このご時世ではとっても有り難く、何より妙にとっても落ち着くんですよねぇ、こちらのお店。
この日は、一人での来店でしたが、すごくまったりできて癒されました。

あと、この日は夜ご飯の前だったので、食べませんでしたが、こちらはナポリタンも個人的にすごいおすすめですよ~♪

味つけが、ケチャップ甘めの昔ながらの喫茶店の味わいで、なおかつ割としっかり焼きつけてある感じなので酸味が抑えめなところも好きです。
具もシンプルに、玉ねぎ、ピーマン、缶詰のマッシュルーム、ソーセージが入っていて、麺は、コシのない柔らかい感じの麺で、この麺がこちらの甘めの味つけと相性抜群で、私的に好みのナポリタンです♪

このナポリタンとオムライスが一つのプレートにのった「オム&ザ・ナポリタンコンボセット」という、大人のお子様ランチのような素敵なメニューもあり、ナポとオムライスでどっちにしようか、いつも苦悩している方におすすめですよ~。笑

それから、冷たい飲み物のグラスも、店内のステンドグラスのような柄の入った喫茶西武オリジナルのレトロ柄でかわいいです。

やっぱり、レトロ喫茶や純喫茶って心のオアシスでいいですねぇ。
また近々お邪魔しま~す♪

  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179822916 .js-count","target":".js-like-button-Review-179822916","content_type":"Review","content_id":179822916,"voted_flag":null,"count":452,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

愛すべきレトロ喫茶。デザートもナポリタンもおいしくて落ち着く大好きなお店。

私は純喫茶やレトロは喫茶店が好きなので、こちらの珈琲西武も大好きで、新宿三丁目の本店もあるけど、レトロなのに建物自体は新しくて、店内が綺麗なこちらの西新宿店が特にお気に入りです。

ちなみに、こちらの西新宿店は、昭和レトロな雰囲気の店内でありながら、出来たのは2019年の9月らしいので、赤いふかふかのソファーやテーブル、天井の鮮やかなステンドグラスやお手洗いもまだ新しくて綺麗なんですよね。
(新宿三丁目の本店は、一回目の東京五輪の年の1964年に創業だそうです)

また、天井のレトロで鮮やかなステンドグラスを手掛けたのは、世界的に有名な『松本ステインドグラス製作所』というところらしく、このステンドグラスがまた雰囲気があっていいんですねぇ。

そして、こちらのお店、なんだか不思議とものすご~~く落ち着きます。笑

お席も広々としているし、電源が取れる席が多いのも、このご時世うれしい。

こちらのお店、近年のレトロ喫茶ブームも相まって、時間帯によっては外の階段まで並んでる事がありますが、座席数が多いので割と回転は早いように思います。

この日は、西新宿でホルモン焼きをたらふく食べた帰りに寄った事もあり、大好きなこちらのナポリタンは食べず、私は以前も食べておいしかった西武シフォンという名のシフォンケーキのセットを、旦那さんはお得なケーキセットでショートケーキをセレクトしました。

セットの飲み物は、私がアイスティミルク別添えを、旦那さんはアイスコーヒーをオーダー。

尚、こちらのナポリタンは、ケチャップ甘めで、なおかつ割としっかり焼きつけてある感じなので酸味はおさえめで、具もシンプルに玉ねぎ、ピーマン、缶詰のマッシュルーム、ソーセージが入っています。
麺は、コシのない柔らかい感じの麺で、この麺がこちらのナポリタンの甘めの味つけにあっていて、懐かしい~味わいで、とってもおいしいので、お腹が減っている時におすすめですよ♪

あと、このナポリタンとオムライスが一つのプレートにのった「オム&ザ・ナポリタンコンボセット」という、かっこいい名前の大人のお子様ランチのような素敵なメニューもありますよ。

それから、この日も食べたお店こだわりのシフォンケーキは、西武シフォンという名前で、コク深いのに優しいきび砂糖の甘さがして、添えられている自家製生クリームも甘さ控えめでなかなかおいしいです。

ただ、食感が、前回食べた時の方が、もっと軽くフワフワしていて、更においしかった気がしました。
この日のは、生地の配合の関係なのか、前回より全体的に食感が少し固めに感じました。。

あと、旦那さんのショートケーキは、これも生クリームが甘さ控えめで、いい意味で、ひと昔前の懐かしいショートケーキの味わいで、これはこれでなかなかよかったです。

飲み物のグラスも、この日は店内のステンドグラスのような柄の入った喫茶西武オリジナルのレトロかわいいグラスで、なんだかうれしかったです。
(旦那さんいわく、トイレに行った時にレジ前を通ったら、この喫茶西武オリジナルのステンドグラス柄のグラスは、販売もしていたとの事でした。ご興味がある方は、店員さんに聞いてみて下さい)

こちらのお店は、昔ながらのレトロな制服を着た店員さん達も、皆さんいつも接客が丁寧で、礼儀正しく感じがいいところも好きです。

次回は、前からずっーと気になっているプリンアラモードと、大好きなナポリタンをまた食べたいな。

それにしても、純喫茶やレトロ喫茶ってやっぱりいいですねぇ。

  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -

お店からの返信

珈琲西武 西新宿店

2023/02/26

この度は珈琲西武西新宿店にご来店のうえ、ご評価いただきまして誠にありがとうございます。

またのお越しをお待ちしております。

  • {"count_target":".js-result-Review-156663020 .js-count","target":".js-like-button-Review-156663020","content_type":"Review","content_id":156663020,"voted_flag":null,"count":286,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

愛すべき昭和レトロ喫茶。でも西新宿店は出来てまだ3年ぐらいだそうで店内とても綺麗です。ナポリタンもシフォンケーキもおいしくて、すっかりファンになりました。

昔ながらの純喫茶やレトロ喫茶が好きなので、お店の近くを通る度にずっと気になっていたこちらのお店。しかも、お店の階段前にめちゃくちゃ魅力的な食品サンプル達が並べられていて、どれもおいしそうで。。。涙

この日は、無償に昔ながらの喫茶店のナポリタンが食べたかった事もあり、初めてお邪魔しました。

魅惑的な食品サンプルのショーケースがあるところから階段を上がっていくと、お店の入口は二階にあり、扉をあけるとそこには、古き良き昭和の昔ながらのレトロな喫茶店の空間が広がっていました。

ちなみに、こちらの西新宿店は、めちゃくちゃ昭和レトロな雰囲気の店内でありながら、出来たのは2019年の9月らしいので、赤いふかふかのソファーやテーブル、天井の鮮やかなステンドグラスやお手洗いもまだ新しくて綺麗なのがいいです。
(新宿三丁目の本店は、一回目の東京五輪の年の1964年に創業だそうです)

尚、天井のレトロで鮮やかなステンドグラスを手掛けたのは、世界的に有名な『松本ステインドグラス製作所』というところらしいです。

こちらのお店、なんだか本当ものすごーく落ち着きます。

この日は、西新宿で飲んだ帰りに寄った事もあり、オーダーはナポリタンセットと、メニューですごくおしてあった西武シフォンという名のシフォンケーキのセットを頼んで、旦那さんとシェアして食べました。そして、セットの飲み物は二人ともアイスティを。

ナポリタンセットが運ばれてくると、ケチャップの甘いいい香りが~。ナポリタンが大好物なので、あぁ、久しぶりのナポリタン、たまりません。

しかも、粉チーズとタバスコを容器ごと持ってきてくれるところがうれしいです。
(ナポリタンには粉チーズをたくさんかけたい派なので、たまに小さい小皿?とかに少量の粉チーズとかだとしょんぼりしてしまうので…笑)

なので、こちらでは、ナポリタンにたくさん粉チーズをかけて、よく混ぜていただきましたが、一口めからめちゃくちゃ私好みの味で、とってもおいしぃぃ~!!

ケチャップ甘めで、なおかつ割としっかり焼きつけてある感じなので酸味はおさえめで、具もシンプルに玉ねぎ、ピーマン、缶詰のマッシュルーム、そしてソーセージなのもいいです。

ちなみに、マイベストナポリタンの具は、正直ソーセージよりも、ハムまたはベーコン派なんですが、こちらのナポリタンは味つけが絶妙で、そんな事も気にならないぐらいおいしかったので、こちらのナポリタンのソーセージは有りでした。

麺もコシのない柔らかい感じの麺で、この麺がこちらのナポリタンの甘めの味つけにあっていて、好きでした。

旦那さんも、とっても好きな味だったみたいで、このナポリタンおいしい!おいしい!と言って食べてました。

それから、お店こだわりのシフォンケーキは、西武シフォンという名前で、メニューでめちゃくちゃおしてあるだけあって、本当軽くてふわっふわっで、コク深いのに優しいきび砂糖の甘さがして、添えられている自家製生クリームも甘さ控えめですごくおいしかったです!

こちらのお店、食事系のメニューも、ケーキも、クオリティがなかなか高くて、この日ですっかり私も旦那さんもこちらのお店のファンになってしまいました。

昔ながらのレトロな制服をきた店員さんも皆さんとっても感じがよかったので、また近々お邪魔したいと思いました。
次は、おいしかったナポリタンと、気になっているプリンアラモードが食べたいです。

とってもおいしかったです!ごちそうさまでした!

  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • 珈琲西武 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143833147 .js-count","target":".js-like-button-Review-143833147","content_type":"Review","content_id":143833147,"voted_flag":null,"count":227,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

三つ子のうりぼう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

三つ子のうりぼうさんの他のお店の口コミ

三つ子のうりぼうさんの口コミ一覧(851件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
珈琲西武 西新宿店 (COFFEE 西武)
ジャンル 喫茶店、カフェ
お問い合わせ

03-3361-2828

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル 2F

交通手段

各線 新宿駅
大江戸線 新宿西口駅

新宿西口駅から144m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 22:30

      L.O. 料理21:30 ドリンク22:00

  • 日・祝日

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 料理21:00 ドリンク21:30

  • ■ 定休日
    12月31日から1月3日店休になります。
予算

~¥999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

席数

74席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙ブースあり

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、ソファー席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://metro-net.co.jp/business/#modal1-1

公式アカウント
オープン日

2019年9月26日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

KondowKondow(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

新宿×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ