新宿区歌舞伎町の「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」で匠特別コース - みうけんのヨコハマ原付紀行 : 完全個室 牛の達人 private 新宿本店

この口コミは、みうけんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2024/05訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥10,000~¥14,9991人

新宿区歌舞伎町の「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」で匠特別コース - みうけんのヨコハマ原付紀行

 
24時間眠らない街、新宿歌舞伎町。
まーーーーーーどこを見ても人、人、人です。
 
そんな自分もそのうちの一人なんだけどな!
こんな新宿駅前に妻ちゃんとやってきたのは、美味しい焼肉屋さんがあると聞きつけたため。
 
やってきたのは、西武新宿駅前、歌舞伎町側の「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」さんです!
(*´ω`*ノノ☆パチパチパチパチパチパチ★
 

 
店内に入ると、さっそくスタッフさんが出迎えてくださいました。
予約名を告げると、すぐに通してくださった個室の席。
 
妻ちゃんと2人にしては広々としていて、清潔感もあって居心地がいいですねぇ。

 
そして、席につくと小皿の上にピンクのヒマラヤ岩塩が。
岩塩ってだいたい粉の状態で出てきますよね。こういうプレートになって出てくるのは初めてです。

 
さて、今回注文させていただいたのは、ここ「完全個室牛の達人private新宿本店」の中でもいちばんプレミアムなコース。
 
◆匠特別コース(10000円) 

お願いしまーす(人∀`)
すべてがA5ランクの和牛で構成され、最高級肩ロースのザブトンまでが味わえる、という大満足のコースですよ(ノ∀`)
 
▼海鮮和牛ユッケとコンソメジュレ 

のっけから出てきた、ものすごい前菜です。
ユッケの上に、コンソメジュレで固めた海鮮が乗り、上から出汁がかかってるというもの。
 
なんと、築地のお魚屋さんとコラボして、お肉と海鮮を組み合わせてしまったそうです。
これは・・・のっけから贅沢な前菜!!

 
プリンプリンなジュレは涼しくて気持ちよく、中のエビやホタテがすごく新鮮で美味しいのよ!
上にのったウニが実にクリーミーで、キャビアも贅沢なアクセントです。
 
脇に添えられた和牛のユッケもトロトロに美味しくて、一皿目からキマってるね!
お肉の食感と、海鮮の食感と、ジュレの食感の対比がよく、美味しいお店は前菜の時点で間違いがないなぁと思います。

 
▼ピクルス 

自家製のピクルスで、実にフルーティ。
シャキシャキで適度な酸味と発酵感が爽やかです。
 
お肉ばかりだと、どうしてもお口の中が脂っこくなってしまうので、良い箸休めになってくれますねぇ。

 
▼指定仕入れ和牛タン2種 

肉の貴婦人さま、いらっしゃいました!
まー、これは恭謙!!
 
タンをスライスした「タンしゃぶ」と、旨味たっぷりの「タン元」です。
スタッフさんが焼いてくれるのですが、これは焼くのに技術を要するそうですよ。

 
切り立てなので、あえて網に牛脂を敷かずに低音でジワジワ焼いていきました。
焼けたら、オン・ザ・岩塩! 周りはコンガリ、中はしっとりで良い焼き加減!

 
うーむ、薄切りなので軟らかな食感がいい!!
下味もついていますが、岩塩の板に乗せて頂くので塩気で美味しく頂けます。
 
玉ねぎすりおろしとレモンを合わせたレモンだれを乗せて食べると、また爽やか。
プリッと軟らか、お肉の旨味はしっかり、レモンと玉ねぎでサッパリといただけます。

 
タン元は、なかなかのブ厚さ。
タンの根本の、いちばんサシが入っている部分です。
 

 
さすがタンだけあって、ブ厚いのにサクッと噛み切れますねぇ(ノ∀`)
食感はシャックシャク、中から甘い油が溢れ出して、なかなか良い食感です。

 
▼鹿児島黒牛の厚切り和牛ハラミ 

ホルモン界の帝王、ハラミ! このお肉がホルモンという事が、いまだに信じられないのであります。
焼き加減はお店の方のオススメのミディアムレアで!

 
ここで出てきたのは、ワサビと出汁を合わせたワサビだれ。
やはり美味しいお肉はワサビか、お塩ですよね。
 
お肉の旨味を邪魔することなく、サッパリと頂けます。
この薬味を出してくるあたり、オーナーさんの手腕を感じますねぇ!

 
こちらもスタッフさんがカリッとジュワッと焼いてくださいました。
うーむ、最高の焼き加減!!
 
噛み締めるごとにあふれるお肉のジュワジュワした甘味と旨味!
なんでハラミって、こんなに美味しいんでしょうねぇ(ノ∀`)

 
▼農園サラダ 

ハニーマスタードドレッシングでサッパリと仕立てられた、フレッシュなサラダ。
お肉をある程度食べて、お口の中が脂っこくなったところでサラダというのが実にタイミング良いです。

 
▼和牛希少部位盛合わせ 

オーダーが入ってから肉の匠がブロックから切り分ける、新鮮で美味しいお肉です。
焼き肉業界初のスキンパックという、冷凍は一切しなくとも新鮮さを保持する技術を活用されているんだとか。

 
●芯芯
 
モモ肉の内側の部分、まさに「芯」だから芯芯。
しっかりと筋肉の旨味を感じる事ができる、サシもちょうどよく入った赤身の部位です。

 
サッサと炙って、ワサビダレを乗せてパクリッ!!
噛むごとにお口の中に響き渡る肉本来の旨味よ!
 
噛めば噛むほど笑顔になれる、これぞ肉の中の肉!

 
●ミスジ
 
ミスジは希少部位の中でも、よく知られた肩肉の部分。
繊細なサシがきめ細かく入って、見るだけで美味しそう!

 
こちらも、赤身の旨味、サシの甘味が見事に調和した一切れ。
赤身メインなのに軟らかくて、シャクッと噛み切るごとに脂の甘さがお口に広がります。

 
●フィレ
 
まさに、高級肉の代名詞。
軟らかな肉質で最上級の地位を譲らない、肉の女王とも形容される部位です。

 
特筆すべきは、その食感。
赤身なのに、軟らかい。しかし噛めば噛むほど溢れてくる旨味は、まさに秀逸。
 
お肉の旨味の深さもさることながら、塩とワサビのみで頂いて美味しいのは上質なお肉の証。
これぞ肉の中の肉! この一切れで新宿に来た価値があるというものです(T^T)
 

 
●トモ三角
 
こちらもサシがしっかり入った、美味しい部位。
軟らかな赤身なので、どのように食べても美味しいモモ肉の部分です。

 
赤身とサシのバランスが実によく、切り分けたばかりとあってその美味しさも格別。
プリッと軟らかなのに、お肉ならではの弾力をしっかりと歯に感じて、まさに「口福」のひとこと。
 

 
▼和牛ハラミ 

タレにしっかり漬け込んであり、かなりブ厚い切りかげん!!
こちらは塩でもいいですが、山椒タレというものが付いてきました。

 
ミディアムレアで焼いて山椒ダレをつけていただきまーす。
うーむ、山椒ダレがさっぱりなので肉の旨味を引き立てており、軟らかくて旨味ジュワジュワなハラミは何度食べても文句なしの美味しさ。

 
ハラミって、ギュムギュムシャクシャクとした食感が良いですよね。
お肉の繊維の美味しさを、よくよく感じる一切れです。

 
▼自家製ポテトサラダ&タンコンビーフ 

やー、まさにビストロ! もう焼肉屋じゃないなこれは(´Д`)
コンビーフは、まさにワインが欲しくなる肉の良いところどりな味。
 
それも、赤の濃いめのフルボディね!
普通は焼き肉屋ではビールかマッコリですが、ワインが欲しくなる焼肉屋さんは初めてです。

 
ポテサラにはピーナッツが入っており、シャクシャクとした食感が小気味よい。
お肉の旨味が効いていて、ピーナッツの食感とじゃがいもの食感の対比がよい!

 
▼極み握り 

ミスジの部位を贅沢に使用して、少しだけ炙った肉寿司。
これはマグロだよ! と言われても一瞬気づかないような美しさです。
 
しかーし、よく見れば上質な牛肉である事がわかります。

 
ちょっと甘めで出汁の効いた醤油で頂いてみました。
うーん、まさに上品!!
 
食べるごとにお肉の上質さを実感する美味しさ。
お口の中でとろけて、サッパリした舎利との相性も抜群すぎて、これは美味しいですねぇ(ノ∀`)

 
▼盛岡冷麺 

このお店自慢の盛岡冷麺。スッキリと冷たくて、焼肉の〆といったらやはり個人的には冷麺です。
韓国にいたころもよく冷麺を食べましたが、韓国では糸のように細くて黒い麺が多かったかな。
 
日本で出てくるのは、基本的に麺が太くて白い盛岡冷麺。
これはこれで美味しいよね。

 
ここで、初めてキムチが出てきました。
大阪の専門店から仕入れたキムチで、これもいろいろと試食を繰り返したのちに決まったそうです。
 
漬けたてフレッシュな新鮮なキムチで、サッパリしていつつも味に深みがあって美味しいです。

 
なんといっても、この冷麺はスープがうまい! 麺もうまい!
まさに、これは絶品です。
 
日本の冷麺って、個人的にあまり期待はしないのですが、美味しいお店は美味しいですよね。
この「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」さんの冷麺も、間違いなく上位クラスの美味しさです。

 
▼手作りデザート 

冷たく凍った濃厚なチーズケーキ、カッサータ。
焼肉屋さんとは思えない、濃厚で本格的なカッサータ。
 

 
フルーツもしっかり入り、カカオのビターさも良い組み合わせ。
適当なシャーベットでやっつけずに、最後の最後までこだわりぬく姿勢が素晴らしいですねぇ。

 
◆◇◆後記◆◇◆ 

こちらの「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」さんのオーナーさんは、もともと商社の方だったそうです。
それが縁あって焼肉屋に鞍替えし、仕入れの過程で屠殺場で目にした「命を頂くこと」に感銘をうけ、お肉本来の美味しさに敬意を払い、そのままの美味しさを提供される事になったんだとか。
 
命を頂くことって、とても尊いことですよね。
みうけんも農業系の学校を出て、猫の額ほどの畑で日々お野菜を作って食べているので、少しでも無駄にしないようにしています。
 

 
ここ「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」さんでは、その命の本来の味を味わうために、タレで誤魔化さずに塩とワサビで勝負されているんだとか。
それは是非とも英国王室御用達の「マルドンシーソルト」も試していただきたいものですねぇ。
 
お肉の本来の美味しさ、命の大切さを身をもって知ることができる、「完全個室 牛の達人 private 新宿本店」さん。
本当に美味しいお肉を、美味しさを損なわない食べ方で味わいたい時は、おすすめできるお店です。
 
お試しを!
 
 
 
再訪希望値:★★★是非とも行きたい
 
 
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません

 
★☆食べログもごひいきに願います☆★
 

  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • 完全個室 牛の達人 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182965862 .js-count","target":".js-like-button-Review-182965862","content_type":"Review","content_id":182965862,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

みうけん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

みうけんさんの他のお店の口コミ

みうけんさんの口コミ一覧(3389件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
完全個室 牛の達人 private 新宿本店
ジャンル 焼肉、牛タン、ホルモン
予約・
お問い合わせ

050-5890-7997

予約可否

予約可

お席のご利用は皆様原則2時間でお願い致しております。

住所

東京都新宿区歌舞伎町2-45-6 千代田ビル1F

交通手段

西武新宿線 西武新宿駅北口 徒歩1分(駅斜め前)
JR 新宿駅西口 徒歩7分 東口7分

<JR山手線をご利用の場合>
JR新宿駅西口 → 北へ直進→大ガード下交差点を渡る→右折

→PePe→西武新宿駅(南口方面)前の三叉路を左折→直進→当店(道の右側)

西武新宿駅から88m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 16:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • 土・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 16:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • ■ 営業時間
    ※年末年始・お盆期間は営業時間が異なる場合がございます。

    ■ 定休日
    12月31日~1月2日まで店休 3日から通常営業
予算

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T5011501017840

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

チャージ料あり(お通し代)

席・設備

席数

36席

(テーブル席、シート席、掘りごたつ席)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

15名以上の場合・貸切のご希望などの場合お電話にてご確認ください。2020年4月1日より東京都の受動喫煙防止条例の施行に伴い店内は全面禁煙とさせて頂きます。予めご了承下さいませ。

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

店外での喫煙となります。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、座敷あり、掘りごたつあり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

お座敷席や、ベビーカーが入室できるテーブルのお部屋は部屋数に限りがあります。詳細はお電話にてご確認ください。

ホームページ

http://beefpro.jp/

オープン日

2014年3月19日

電話番号

03-6233-8129

備考

PayPay 可

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

たおぱいぱい☆たおぱいぱい☆(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム